こう書くと韓国や中国に行ったことがない人は驚くかもしれないが実は韓国と中国の物価は日本人が想像する以上に高い。
嫁が大学の卒業論文を書く際にいくつかデータ取りをしたことで気がついたのだが、ソウルの物価は東京のそれを越えてしまった。また中国は小物や雑貨類や食料品は安いが高級品はむちゃくちゃに高い。
数年前、中国のデパートで中国の携帯事情も知っておくかと思い、携帯の値段を見ると軽く四、五万円を超えて、ソウルも同様に三星の携帯は五万円くらいする。また、瀋陽でも日本製のシャンプーは日本で買うよりも三倍の値段はする。
そして共通していることは韓中ともども強烈な格差社会であるということだ。嫁と結婚する際、親戚周りをしていたけれど、三万円のランチを食べる中国人もいれば、なけなしのお金をはたいて接待する人もいて、私はこの社会はどうかしていると激しい憤りを感じた。また、韓国にしても日本並みの物価で時給4000ウォンのアルバイターが韓国を支えている。
はっきりいうと韓国にしても中国にしても猛烈なスピードで経済成長を果たしてきたけれどそれで韓国民や中国人民が幸福になったとはとうてい思えない。経済優先の社会は一握りの人間を幸福にするかもしれないが大多数の中間層から下の層の人々にとっては深刻な問題だ。
私は前回の中国の旅でいろいろな朝鮮族を見てきた。強者もいて弱者もいてその中で皆はあるときにはやけっぱちに生きているように思える。
確かに地方都市である瀋陽はソウルとそれほど遜色ない大都市に変貌した。いまや極東の覇権を握るのは東京でもなくソウルでもなく大連か瀋陽になるのかも知れない。しかしその中で相当数の人々が貧困と寒さに震えていることも思いを馳せて欲しい。
今、中国は二つの中国がある。一つは先進国並みの上位層と明日のパンの用意も出来ない貧困層。その間にいる中間層はなんとかして、上位層に食い込もうと必死なのだ。その切り札が教育である。
韓国人の教育熱も高いが朝鮮族のそれは負けず劣らず高い。しかし、それは当然のことながら良い学校に行くためには高いお金を払わなくてはいけない。そして家計も圧迫する。たとえば私の嫁の実家に一人甥がいるがその子のために月収の約1/3を支払っている。
親がすきっ腹でも子供の未来のために必死に頑張っているのが今の30代中国朝鮮族の世代のありのままの姿なのである。


よろしくお願いしますm( _ _ )m
あなたのワンクリックで私は幸せを感じます
嫁より
嫁が大学の卒業論文を書く際にいくつかデータ取りをしたことで気がついたのだが、ソウルの物価は東京のそれを越えてしまった。また中国は小物や雑貨類や食料品は安いが高級品はむちゃくちゃに高い。
数年前、中国のデパートで中国の携帯事情も知っておくかと思い、携帯の値段を見ると軽く四、五万円を超えて、ソウルも同様に三星の携帯は五万円くらいする。また、瀋陽でも日本製のシャンプーは日本で買うよりも三倍の値段はする。
そして共通していることは韓中ともども強烈な格差社会であるということだ。嫁と結婚する際、親戚周りをしていたけれど、三万円のランチを食べる中国人もいれば、なけなしのお金をはたいて接待する人もいて、私はこの社会はどうかしていると激しい憤りを感じた。また、韓国にしても日本並みの物価で時給4000ウォンのアルバイターが韓国を支えている。
はっきりいうと韓国にしても中国にしても猛烈なスピードで経済成長を果たしてきたけれどそれで韓国民や中国人民が幸福になったとはとうてい思えない。経済優先の社会は一握りの人間を幸福にするかもしれないが大多数の中間層から下の層の人々にとっては深刻な問題だ。
私は前回の中国の旅でいろいろな朝鮮族を見てきた。強者もいて弱者もいてその中で皆はあるときにはやけっぱちに生きているように思える。
確かに地方都市である瀋陽はソウルとそれほど遜色ない大都市に変貌した。いまや極東の覇権を握るのは東京でもなくソウルでもなく大連か瀋陽になるのかも知れない。しかしその中で相当数の人々が貧困と寒さに震えていることも思いを馳せて欲しい。
今、中国は二つの中国がある。一つは先進国並みの上位層と明日のパンの用意も出来ない貧困層。その間にいる中間層はなんとかして、上位層に食い込もうと必死なのだ。その切り札が教育である。
韓国人の教育熱も高いが朝鮮族のそれは負けず劣らず高い。しかし、それは当然のことながら良い学校に行くためには高いお金を払わなくてはいけない。そして家計も圧迫する。たとえば私の嫁の実家に一人甥がいるがその子のために月収の約1/3を支払っている。
親がすきっ腹でも子供の未来のために必死に頑張っているのが今の30代中国朝鮮族の世代のありのままの姿なのである。
よろしくお願いしますm( _ _ )m
あなたのワンクリックで私は幸せを感じます
高級品が高いのはそうだと思います。
中国って物価が安いと思っていたので。韓国も。
>今、中国は二つの中国がある。一つは先進国並みの上位層と明日のパンの用意も出来ない貧困層。
私もそれを感じています。そして、その格差は経済の発展と共にますます広がっていっているみたいで、他国のことながら危惧しています。
社会主義が崩壊し、世界が資本主義一辺倒になっていくことへの警告が聞こえてきそうです。中国にはまだまだ教育を受けられない人が大勢いますよね。
朝鮮族はどうなんでしょう・・・?義務教育とか。
早速、使用させてもらいました(#^.^#)
ざっと読みましたが、結構赤裸々な内容ですね。
こっちが赤くなってしまう(*^^*)ポッ
で、相変わらずの切り込み具合ににんまり、とw
リンク貼らせてもらいます。
奥さんにもよろしくお伝えください
文中に、
>韓国にしても日本並みの物価で月給4000ウォンのアルバイターが韓国を支えている。
がありますが、時給4000ウォンの間違いでは無いでしょうか?
さてそれは確かに時給の間違いですね。修正いたします。