放浪息子への嫌悪感の正体 - 斜め上から目線
アニメ放浪息子 (1) (BEAM COMIX)posted with amazlet at 11.01.26志村 貴子 エンターブレイン Amazon.co.jp で詳細を見る最近放浪息子というアニメがフジテレビで放送されているそうで、でそれが何か同性愛志向のキャラクターがいるとかでtwitterで反感を呼び、そしてその反感がtogetterで晒し上げられて「ホモフォビア(同性愛嫌悪)」として非難を浴び、そうすると今度はそのtogetterでの晒し上げが「言葉狩りだ!」と別のtwitterアカウントで非... > 続きを読む
URL: | http://d.hatena.ne.jp/amamako/20110126/hourou | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
『日常ごっこ』のほかのエントリー | |||||||||
ブログで紹介: |
|
||||||||
カテゴリー: | ゲーム・アニメ | ||||||||
キーワード: | 放浪息子 ホモフォビア アニメ ノーマル 嫌悪感 トランスジェンダー キャラ | ||||||||
タグ: | アニメ18 twitter7 社会7 anime5 差別5 LGBT3 あとで読む3 ネット2 sexuality2 Togetter2 | ||||||||
含む商品: |
|
||||||||
お気に入り: |
|
||||||||
このエントリーのブックマークを追加・編集 |
最終更新時間: 2011年01月26日07時16分
ブックマークしているユーザー (63 + 12)
コメント表示/非表示の切り替え
-
20 RT
RT表示
-
sarasane
-
take_5150
-
tecepe
-
bigburn
-
mainichigomi 一行の文字数が少なすぎて読みづらいです
-
hibigen
-
came8244
-
OBK
-
rs6000moe
-
silverscythe
-
higan_n 「きもい」には嫌悪の表明ではなくて、理解の拒絶を表してる時があるよ
-
takadameiko
-
celaeno_w このエントリの結論が「リア充嫌悪」になる理由がさっぱりわからない。このエントリ内容なら、結論は「同属嫌悪」にならないとおかしい。
-
nasuhiko
-
tuisumi
-
ch1248
-
gapao クソッタレな現実が、しかし改良され、よりマシに見えるクソッタレな現実になっていく。そんな光景がアニメで繰り広げられるわけですが、僕は心底疑問に思います。なんでこんなどこぞの中学生日記ででもやってればい
-
TakamoriTarou
嫌悪感は「現実・批判嫌悪」説、批判側の説。分析は興味深いが違和感が…。極論を無理に相対化し妖怪ドッチモドッチ化部分と、他者に著者自身を投影して深層心理を決めつけているように見える点で感じるのかな…
-
hiby
-
Imamu ホモ/女装じゃなくてリア充/良識嫌悪とな。なるほどなぁと思いつつどうでもいい
-
whitelie1060
-
okra2 まったく同感でこれをマイノリティを考える作品と言う視点で、例の発言を差別だと騒いでる人たちの方に釈然としないものを感じる。言葉そのものよりそれが指し示す奥が見えてないというか。
-
shinpson
-
kkobayashi むしろファンタジー全開な世界観じゃないの・・・。どこにリアリティがあるのだ・・・。
-
Stealth02 リア充嫌悪なら一般のヘテロリア充アニメもdisらないと嘘なんじゃ。リア充ヘイトからすればマイノリティ擁護と言いつつぼっちは笑いもの・罵倒対象にしてるのは嘘に見えるだろうな。
-
shimazoom
-
okakao >「現実的」な問題に対し「現実的」な解決をしたって、そんなの全く意味はないし、結局ただの「現実」肯定にしかならない。「現実」べったりな作品だからこそ、それは「現実」を変えることはできないのです。
-
Phys
-
kurokawada 青い花のアニメ化が発表されたとき、ネット上では「放浪息子の方をアニメ化すればいいのに」と随分言われていた記憶がある。青い花よりも放浪息子の方がアニメ向きだと思われていたのかな。
-
pub99
1 RT
-
rozetta99
-
sotokichi
-
hal9009 ちょっと面白いね。俺は放浪息子超面白いので実のところキメェっていってる人達が何に対してキメェと言ってるのかさっぱり分からなかったんだよね。多分一人一人に違ったキメェがあるんだろうなとは思うけど
-
Southend ある感情(この場合嫌悪感)と、それを吐露する・したいという心理は、前者が後者のきっかけになるものとはいえ、基本的には別口として捉えるべきものだろう、と素人考えながら思う。
-
setofuumi 申し訳ないが否定線部分がうけた
-
stromatolite こんな恐ろしい話だったとは…!
-
MagnesiumRibbon 「自分がブヒれないアニメが評価されてるのがムカつく」をどうこじらせると「今アニメに求められていること」になるんだ…
-
arphugitonos
-
naeha41 ホモフォビア
-
md2tak となるとリアルなゲイ描写が嫌われるのと似通ってくるな cf. http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0712/07/news063_2.html 。 となるとリアルフォビアかw。そりゃあリアルが嫌いだからフィクションに走るわけで。
-
iguchitakekazu "「ホモきめぇ」の背景にあるのは、同性愛嫌悪というより、むしろ「リア充嫌悪」、「良識嫌悪」ではないか"
-
Kakasi_Neko
-
angmar そりゃエントリ主はかつて「LOの表紙で少女との心中を暗示してるのはキモい!」と熱烈主張してた人だからそうなるでしょ/まあ何だ、竹原前市長に万歳吶喊でもしてるといいんじゃないかな。鬱陶しいから。
-
maangie ↓自分で克服するしかないですか。うーん。まー、そりゃそーですが。
-
rhinitis
-
nokunoku
-
shinimai 価値観の問題と解釈の問題
-
aka721
-
y_arim むむ、これは一読の価値あるテキスト。ホモきめぇ=リア充きめぇ&良識きめぇ、か。
18 RT
-
@anchiro きめぇきめぇ言われたとは知らなかった
RT @y_arim: むむ、これは一読の価値あるテキスト。ホモきめぇ=リア充きめぇ&良識きめぇ、か。
-
@calo69
RT @y_arim むむ、これは一読の価値あるテキスト。ホモきめぇ=リア充きめぇ&良識きめぇ、か。
-
@la_fleur_bleue 長い
RT @calo69: RT @y_arim むむ、これは一読の価値あるテキスト。ホモきめぇ=リア充きめぇ&良識きめぇ、か。
-
-
@guriko_ 前半には納得。後半はんー?という感じRT @y_arim: むむ、これは一読の価値あるテキスト。ホモきめぇ=リア充きめぇ&良識きめぇ、か。
-
@guriko_ 前半には納得。後半はんー?という感じRT @y_arim: むむ、これは一読の価値あるテキスト。ホモきめぇ=リア充きめぇ&良識きめぇ、か。
-
@akbtbs 面白い、けど何となく足りないような。何だろ。。。
RT y_arim: むむ、これは一読の価値あるテキスト。ホモきめぇ=リア充きめぇ&良識きめぇ、か。
-
@iwa_jose 原作とアニメの演出意図の違いはあるが放浪息子、めっちゃファンタジーじゃんか。
RT @y_arim むむ、これは一読の価値あるテキスト。ホモきめぇ=リア充きめぇ&良識きめぇ、か。
-
@iwa_jose 註で「日常系アニメこそエキセントリックな設定に支えられている」とあるが放浪息子とかまさにそうなのではないか。
RT @y_arim むむ、これは一読の価値あるテキスト。…
-
@ko2gi うーん。。
RT @y_arim: むむ、これは一読の価値あるテキスト。ホモきめぇ=リア充きめぇ&良識きめぇ、か。
-
-
cubisme_face 放浪息子への嫌悪感の正体 - 斜め上から目線: 放浪息子への嫌悪感の正体 - 斜め上から目線アニメ放浪息子 (1) (BEAM COMIX)posted with amazlet at 11.01.26志村 貴子 エンターブ...
-
rAdio 『本当に問題で、今アニメに求められていることは…(略)…誰とも友達にも恋人にもならず、独りでただ学校に行き、ぼっちで三年間を過ごすような、そういう奴のコンプレックスを何とかしてやること。』
1 RT
-
@himoterrorist 『求められている』とか大仰な話ではなく、確かにフィクション(とりわけアニメやマンガ)には、そういう「コンプレックス」を慰撫して欲しいとは思う。それも直接的ではなく。いや、慰撫というよりは鼓舞か。ロボ・メカ見てテンション高揚、みたいな。 /
-
-
miruna 勝手に赤の他人の代弁者になるな
-
hyaknihyak
-
shimiyo1024
-
gikazigo 放浪息子への嫌悪感の正体 - 斜め上から目線
-
doukana
-
rag_en
-
triggerhappysundaymorning フォビアは嫌悪より恐怖症と訳すべき.恐怖は他人から諭されるものでなく本人が克服するしかない.気の毒だが.
-
mokozo
-
kangiren うわー、非コミュに嫉妬きめぇ。
-
kyo_ju
-
amamako なんとなく久しぶりにはてなに書いた。/id:md2tak「リアルフォビア」まさしくその言葉がぴったりですね。
現在、コメントが無いユーザーを非表示にしています (すべて表示する)
はてなブックマークを使ってみませんか?
はてなブックマークはオンラインでブックマークを管理・共有できる無料サービス。自宅、職場、外出先、どこからでも同じブックマークにアクセスできます。ユーザーはみんなでブックマークを共有して効率良く情報収集しています。あなたもはてなブックマークを始めてみませんか?
- カードキャプターさくら(6) (KCデラッ...
-
- ¥ 429
- カードキャプターさくら(3) (KCデラッ...
-
- ¥ 429
- カードキャプターさくら(4) (KCデラッ...
-
- ¥ 429
- カードキャプターさくら(5) (KCデラッ...
-
- ¥ 429
関連エントリー enhanced by Preferred Infrastructure
-
Togetter - 「「放浪息子」をめぐるホモフォビア(同性愛嫌悪)」 togetter.com 92 users
-
「ホモフォビアを表明してどこが悪いのか」って、そりゃ、強者にだけ... d:id:miyakichi 114 users
-
Togetter - 「ジャパレゲ、ダンスホール現場でのアーティストによる... togetter.com 157 users
-
Togetter - 「「FUCK ASS」お笑いと差別とホモと」 togetter.com 98 users
-
BBCニュースフォーラムの見出し「同性愛者は処刑されるべきか?」にT... d:id:miyakichi 31 users