県警が今年11月末までに認知した殺人・強盗殺人事件は14件、殺人未遂を含めば20件あった。この数字だけではピンと来ないかもしれない。春の長野市一家3人強盗殺人など、捜査本部が設置された事件は五つ。県警担当として日々振り回され、確かに事件続きの1年ではあったが、それでも冒頭の数には足りない。多かったのは家族間の無理心中。見過ごせない「殺人事件」だ。
道ばたの軽乗用車の中で、親が幼い我が子を道連れに練炭自殺。長年暮らした家で、老夫婦の一方が相手を殺害して首をつる。そんな気が滅入(めい)る事件が相次いだ。心中に至った理由は、当事者に話を聞けない以上、推測でしかない。ある捜査関係者も「不景気や病気など想像はついても、確定的なことは分からない」と話す。
車外に一酸化炭素が漏れないように目張りをしたり、年老いた体で首のひもを絞める時間は短いものではなかったはずだ。その間、その人たちは何を考えたのだろう。家族を思い、踏みとどまることはできなかったのか。
こうした事件の「解決」とは何なのかも考えさせられた。無理心中の検挙は、遺族にとって身内が「殺人容疑者」となることだ。「容疑者死亡のまま書類送検」と記事を書くたびに心が痛んだ。一方、ただ悩んだ所で独りよがりの偽善ではないのか。やり切れない気持ちだけが膨らんだ。
1年を振り返って、新年に思いを馳せたり家族団らんで過ごす年末。その時、自分と同じように過ごすことができない人たちがいることを忘れずにいたい。【大島英吾】
毎日新聞 2010年12月21日 地方版
1月25日 | しらかば帳:勝ちを意識して /長野 |
1月21日 | しらかば帳:卒業論文 /長野 |
1月20日 | しらかば帳:手作り討論会 /長野 |
1月19日 | しらかば帳:カツと菓子 /長野 |
1月18日 | しらかば帳:「グル」ウオッチング /長野 |
1月15日 | しらかば帳:無名の人々 /長野 |
1月14日 | しらかば帳:一流 /長野 |
1月13日 | しらかば帳:みそと団結と個性 /長野 |
1月12日 | しらかば帳:子供は未来 /長野 |
12月29日 | しらかば帳:1年を振り返って 変わっていく /長野 |
12月28日 | しらかば帳:1年を振り返って 道を切り開く /長野 |
12月26日 | しらかば帳:1年を振り返って ふるさととTPP /長野 |
12月25日 | しらかば帳:1年を振り返って 「真実」はどこに /長野 |
12月24日 | しらかば帳:1年を振り返って 「予想外」に備える /長野 |
12月23日 | しらかば帳:1年を振り返って 「就活」と政治 /長野 |
12月22日 | しらかば帳:1年を振り返って 生き物の保護とは /長野 |
12月21日 | しらかば帳:1年を振り返って 見過ごせない「殺人」 /長野 |
12月18日 | しらかば帳:1年を振り返って 移りゆく季節 /長野 |
12月17日 | しらかば帳:1年を振り返って 山は皆の宝 /長野 |
12月15日 | しらかば帳:1年を振り返って 地域の真価 /長野 |
12月14日 | しらかば帳:1年を振り返って 「難」の火矢 /長野 |
12月10日 | しらかば帳:ギャンブル好き /長野 |
12月9日 | しらかば帳:スタジアム問題 /長野 |
12月8日 | しらかば帳:「罪と罰」 /長野 |
12月7日 | しらかば帳:裁判員裁判 /長野 |
12月4日 | しらかば帳:3人の「新米記者」 /長野 |
12月3日 | しらかば帳:「かわいそう」 /長野 |
12月2日 | しらかば帳:B面にこそ名曲 /長野 |
12月1日 | しらかば帳:南アの巨人たち /長野 |
11月27日 | しらかば帳:人ごとの「暴力」 /長野 |
11月26日 | しらかば帳:事業の検証を /長野 |