|
ファイリングの錬金術師 |
ファイル整理術で一番大切なのは“捨てる”こと。シンプルだが、難しいから、デスクは雑然とする。
「書類を持つと、スペースやコストがかかる。それは“情報を持つリスク”を抱えるということです」
では、持つ=管理すると決めた書類は、どうすればいいのか?
「私の場合、デスクに置くのは作業中の書類のみ。その他はすべて、共有のキャビネットに見出しをつけて保管します。そうすれば社内で共有できるし、何より紛失する危険が減ります」
キングジムでは、社内で保管するファイルやボックスのラベルを統一。開かずとも中身が確認できるように表示するほか、収納する場所と捨てる年度を色で明示。
「捨てる時期を表示すれば、誰でも要不要の判断ができるようになる。例えば、2010年度に捨てるものは、捨てる年度を青で表示する。来年の4月に青があったら、その場で『いらない』ってわかるでしょう。誰でも、っていうのが大事」
ファイルの中身を内容によって分類するのは、言わずもがな。それをいつ廃棄するのか明確にすることが、快適なオフィスを作る。
Adobe Flash Playerは、Adobe Flash Playerインストールガイド(Yahoo!ダウンロードセンター)で入手できます。さらに詳しい情報は「Adobe Flash Playerをインストールするには」をご覧ください。
2011年No.1 12月21日発売 小学館 特別定価580円 ギフトカードが当たるクイズ実施中!『DIGITAL DIME』
おすすめの記事
現在ご利用できません。Cookieの設定を有効にするか、 ページを再読み込み、もしくはJavaScriptの設定を有効にしてから、お試しください。