人気雑誌が集結

DIMEARTICLES

LIFESTYLE

  • ブックマーク :
  • Yahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加
  • newsingに投稿
  • Buzzurlにブックマーク
  • livedoorクリップに投稿
  • Choixにブックマーク
  • Deliciousにブックマーク
  •  つぶやく :
  • twitterでつぶやく
前へ 前へ  2/11  次へ 次へ

その道のプロに聞いた「整理の必勝法」お教えします。
 

1. 「ファイリング研究会」コンサルタントの色分けファイル整理術 “いつ・どこ・何”が一目瞭然! 心配性なので、絶対大丈夫な方法を編み出しました。
image

ファイリングの錬金術師
キングジム 営業推進部 ファイリング研究室
野原 淳さん

1973年生まれ。ファイリングコンサルタント。物事を追求することが好きなA型。キングジムに入社後は、整理のロジックを追求。
 

ファイル整理術で一番大切なのは“捨てる”こと。シンプルだが、難しいから、デスクは雑然とする。

「書類を持つと、スペースやコストがかかる。それは“情報を持つリスク”を抱えるということです」 

では、持つ=管理すると決めた書類は、どうすればいいのか?

「私の場合、デスクに置くのは作業中の書類のみ。その他はすべて、共有のキャビネットに見出しをつけて保管します。そうすれば社内で共有できるし、何より紛失する危険が減ります」 

キングジムでは、社内で保管するファイルやボックスのラベルを統一。開かずとも中身が確認できるように表示するほか、収納する場所と捨てる年度を色で明示。

「捨てる時期を表示すれば、誰でも要不要の判断ができるようになる。例えば、2010年度に捨てるものは、捨てる年度を青で表示する。来年の4月に青があったら、その場で『いらない』ってわかるでしょう。誰でも、っていうのが大事」 

ファイルの中身を内容によって分類するのは、言わずもがな。それをいつ廃棄するのか明確にすることが、快適なオフィスを作る。

 
[DIME No.1 P24〜]

Adobe Flash Playerインストールガイド

Adobe Flash Playerは、Adobe Flash Playerインストールガイド(Yahoo!ダウンロードセンター)で入手できます。さらに詳しい情報は「Adobe Flash Playerをインストールするには」をご覧ください。

ビジネスマンの仕事とアソビを徹底サポート

クラウド整理術&ビジネス断捨離

クラウド整理術&ビジネス断捨離

【特別付録】付録史上最高の音質を実現! DIME JET STREAMステレオスピーカー/2011年、必ずブレークする注目の100人/年末年始に読破したい!「一気読みマンガ」鉄板ガイド/この冬イチオシ激旨ラーメンBEST33

2011年No.1 12月21日発売 小学館 特別定価580円   ギフトカードが当たるクイズ実施中!『DIGITAL DIME』

RECOMMENDED CONTENTS

おすすめの記事

 
X BRAND アンケート
“お正月太り”の対策は?
clear
ジムやヨガに通う
ラン・ウォーキング
その他の運動をする
サウナに行く
エステに行く
食事制限をする
自然に痩せるのを待つ
怖くて体重計に乗っていない
気にしていない
増減なし
お正月痩せした
その他


投票せずに結果を閲覧
X BRAND をYahoo! JAPANトップページの お気に入りに追加しよう!

現在ご利用できません。Cookieの設定を有効にするか、 ページを再読み込み、もしくはJavaScriptの設定を有効にしてから、お試しください。

AD LIBRARY