新卒エントリー「TOEIC730点で足切り」 既存社員にも影響?

2011/1/25 15:21

   武田薬品工業が2013年春入社の新卒採用から、応募条件に英語能力テスト「TOEIC」730点以上の基準を設けると、読売新聞などが報じた。

   同社広報担当は「まだまだ検討中であり、正式に決まったことではない」と答えているが、ネット上ではこの手法の可能性と是非が議論されている。

英語力が昇格の条件なら「10年後には逆転現象」

「転勤イヤ」どころの話ではない
「転勤イヤ」どころの話ではない

   TOEICの公式サイトによると、730点以上は「どんな状況でも適切なコミュニケーションができる素地を備えている」レベル。とはいえ、仕事の内容によっては、通常会話はできるが、専門用語を使った交渉などは別の知識が必要という面もある。

   このニュースに、ネット上には「高学歴の人だったらすぐ取れる数値だね」「730点ってBランクの下だよ?」と余裕を見せる人もいるが、「応募者が激減しそうだけど」と不思議に思う問いかけもあった。

   これには、「履歴書の選別作業の手間を減らすのが目的じゃねーの」と、殺到するエントリー者を足切りするねらいがあるという見方が強い。

   TOEICの点数と人材の将来性にはあまり関係がないという見方もあるが、大手企業の中にはエントリーが2万件を超えるところもあり、選別を省力化するためには有効な方法かもしれない。

   もっとも、武田薬品の場合、海外24か国に関係会社を持ち、海外の研究開発拠点や生産拠点も多数ある。10年には研究開発部門のトップに外国人を置いた。「英語公用語化」ではなく、日本語と英語は普通に話せて当然という状態なのだろう。

   また、同社に当てはまるかどうかは分からないが、新卒の応募条件が既存の社員に与える影響についてコメントする人もいた。

「新卒条件を使って、既存の社員に圧力をかけるんでしょうね」
「昇進や昇給の条件に課しているはずだから、いまの新入りが10年位したら、50歳くらいのベテランよりも高給になることもある」

   実際、自動車関係の会社に勤務する30歳の会社員は、仕事で海外と電話会議をする際に「さっぱり聞き取れない」と嘆く。同僚が「2月をtwo monthと言ってて噴いた」という笑えない状況も起こっているようだ。

(続く)

会社から「TOEIC730点」要求されたら、どうします?
すでにクリアしている
もうちょっとなので頑張る
だいぶ足りないが頑張る
いまさら頑張れない
TOEICテスト新公式問題集〈Vol.4〉
TOEICテスト新公式問題集〈Vol.4〉
  • 発売元: 国際ビジネスコミュニケーション協会TOEIC運営委員会
  • 価格: ¥ 2,940

他の言語

J-CAST会員サービス

注目情報

辛い!辛すぎる!

一体どこがプリンセス!?あの激辛道場も20名様にプレゼント!

ブログ'

日本初!社労士が主人公のマンガ

合格率8%の超難関。社労士の仕事がわかるマンガ「無職の凡人『黒い社労士』になる」連載開始。

ブログ'

どんなに買っても送料無料!

人気のhacomoシリーズに仲間が増えた。「うさぎ」も「恐竜」も「電車」も何個買っても送料無料で今がお得。

ハコモ

おすすめワード

【スポンサードリンク】

関連サイト

東京バーゲンマニア

バーゲンセール、クーポンから新商品情報まで、その日に使える掘り出しもの情報満載!

東京バーゲンマニア
このページのトップへ