燃えましたねー。ヒロリンの35周年ツアー、と言っても今月末から再開されて4月まで続くわけですが、昨年の10月に開催された東京フォーラムでのステージがDVD化されました。当日は2階の一番後ろの席からどきどきしながら見守ったあのときに気持ちがよみがえりますね。正直、宏美さんの調子そのものはその直前の大阪のほうが余計な緊張や気負いもなく1曲目から絶好調!で、東京はご家族や関係者も多かったり、DVDの収録があったり、観客の熱気というか会場にはりつめた期待感が半端なかったりして、宏美さんの緊張はマックスだったわけですが、こうしてDVDで再度確認してみると、そういった要素も含めて、これがあの瞬間の宏美さんの歌なんだなとテレビの前でしみじみしてしまいました。MCなども普段アドリブが多いところ大阪では東京へ向けたテストだったのかな?アンコール前の大阪のファン向けトーク以外は余計なことは言わずに、台本通りのきっちりこなしたといった印象でしたが、東京ではそれが緊張のためかグズグズになってしまって、DVDにするにあたってはMC部分はかなり編集でカットしてましたね(スマイル)。それはそれで宏美さんらしくて映像にも残してほしかったですけど。
当日、会場へ足を運ばれた方はもちろん、このツアーをすでにご覧になったかたはもちろんおすすめです。まだご覧になってなくて、これからコンサートへ行かれる予定のある方はもう少し我慢して、コンサートを楽しまれた後に、その記念として買われることをおすすめします!ファンなんだけど、最近、宏美さんのコンサートへ足を運ぶきっかけがなくて!という方はこのDVDを見て、もう一度コンサートへ行くきっかけになればいいなと思います。「パピヨン」や「私たち」の歌う宏美さんや盛り上がる客席の様子を見ればいてもたってもいられなくなること間違いなし。懐かしいヒット曲を中心としたセットリストはアニバーサリーツアーならでですから、もう一度、青春時代のように宏美さんの歌とともに人生を歩いていけるチャンスを逃さないでください!
お楽しみの特典映像
リハーサルの様子やバックステージの様子を収めた特典映像も楽しかった。バックステージみるとさらに宏美さんの緊張していた様子もわかりました。話題になった親衛隊の方々の映像も特別収録されてたり、時間にするとほんの数秒なんだけど、でも熱いものが伝わってきましたよ。
今年のツアーはバンドのチームワークもいい!ってのが伝わってきますよ。本編でもピアノの上杉さん、ギターの馬場さんはたっぷりフィーチャーされてますので、こちらのファンの方にも愛蔵版にしていただきたいですね。
【evergreen (女性ボーカル)の最新記事】
はじめまして。 (*^_^*)
どうぞ、「踏み 絵」を踏んでから、お話しください。↓
ネット検索で、「若者にウ ソを広めないために」
検索結果のトップに来るページです。
ウ ソに「ウ ソだ」「ウ ソを止めろ」と、言えない人は、
公開での言動をご遠慮ください。 (^_^)/
若者にデ マを広めないために、
ご協力お願いします。 (^^)