77さんの私へのコメントをお見受けしましたのでお返事します。
これまでの77さんが私に対して取って来た態度は、
妄想による攻撃、作り話による攻撃、人格批判、誹謗中傷でした。
私は、そんなあなたに抗議して来ただけでした。
私が100%間違っていないとは思っていませんが、
あなたとの話し合いが、成り立たない事は解りました。
抗議すればするほど傷つきました。
そして、このブログでの私への最後のコメント
『これからはあなたがあちら(宝くじさんのご自宅)に電話して、おかしな言いがかりを付けられるのなら、あちらにすぐに電話して詳細をお聞きしますからね。』は脅しともとれます。
私は一昨年の秋初めて、宝くじさんにあなたの活動は危険だから
離れた方が良いと云いました。友人としてです。
でもそれまでは、あなたと宝くじさんの仲は尊重してきたつもりです。
私は、あなたの嫌がらせが怖くて、宝くじさんとはずっと隠れてやりとりしていました。
宝くじさんだけではありません。
動物愛護の他の方のブログにも履歴を残さず、なんてことないコメントも鍵コメでした。
私の方が遠慮して来ました。
今回3年前の事実を持ち出すには、覚悟が必要でした。
後で気づいたことですが、あなたが根底に持っている何かが、
あのレスキューに表れていると思いました。
福ちゃんを宝くじさんに届けた事と、宝くじさんの死を結びつけたことは一度もありません。
福ちゃんの命を繋げるのに協力した事も後悔していません。
A12さんのところでの昨日のコメントは、
宝くじさんやご家族を巻き込む以前なら、呑んだかも知れません。
今思う事は・・これまでの数々の無礼を認め、二度と勝手な想像で中傷をしないで頂きたいと云う事です。
家族からはもう一度だけ、あなたの気持ちを確かめるように言われています。
明日26日の午後までに、鍵コメで構いませんのでお知らせください。
ご連絡がなければ、第三者に入って頂く方向で進めて参ります。
脅すつもりなんかありません。私は助けを求めているだけです。
お互いの為にもこの方法しかないのではと考えます。
もう、ご自身を正当化する為の言い訳も、聞くつもりはございません。
私が誤解していると云う事があれば、お聞きして誤解を解きたいとは思っています。
宜しくお願い致します。
|
前回の記事をお読みになって下さい。
皆さんにもお礼を言われ終息したんでは?
あなたは以前からそんな風に何度も蒸し返して来られました。
宝くじさんにも何度、私への疑問のお話されたんですか?
私の説明は正当化と取られるし、そこから話に成りません。
貴方が疑問とされる事から話が始まりました。
あなたは決心して大切な所に記事を書く事を告げたと言われました。
私は其処ですでにあなたの決心を聞いて居ます。
相手の事を相手の立場に成り、よく聞かないから、いつまでも悶々と話が頭で疑問がぐるぐる回るんですよ。
それと、あなたが私と宝くじさんを引き離そうとしたときは1度じゃ無いですよ。
緑ちゃんの時以降、(署名運動の時)もですよ。
だから、宝くじさんは私と一時鍵コメだったんですよ。
貴方の記事にも嘘があると言う事でしょ?
あなたは私をキャロットさんやその他の方々と裏で私の情報を言いませんでしたか?
あなたが、私の反対者と同じ立場で(2ちゃんの連中も入ります。)私を愛護に関わらせたくないと言われました。
2011/1/25(火) 午後 2:37
あなたこそ、自分の思い込みで私を見て居られませんでしたか?。
お互い様では無いですか?
>妄想による攻撃、作り話による攻撃、人格批判、誹謗中傷でした。
妄想による攻撃?
あなたの妄想はどうなんですか?
支援金詐欺のような言い方、違う場合どうされます?
>作り話による攻撃?
どのように作り話しましたか?
すべて、作り話と蔑まれるんですね?
>人格批判
その時はどんな状況でしたか?
皆さんが私を人格批判して居る時にあなたは良く知る事でも知らん顔で助けてくれませんでしたよね。
私もあなたからは人格批判されてる事に成りませんか?
緑ちゃんの時は電話で「無知・無知・無知」と私に言われました。
他人様にそんな事言われたのは生まれて初めてです。
それは人格批判ではなかったのですか?
>誹謗中傷?
あなたは私を誹謗中傷したことはありませんね?
2011/1/25(火) 午後 2:42
あなたが本当にすべての点で正当性があり、自分の言う事が正しく、公平にあなたの家族様に伝えられた上であなたがなされたいことをされるのは私には留める事は出来ないと思います。
ただあなたは愛護宝くじさんやご家族に迷惑をかけないと言いながら、あなたの今回の記事は迷惑をかけられて居ると思います。
あなた自身が可愛く大切であり、ご自分は悪くないからあんたは謝るべきだと言われているのです。
性格ですから仕方が無いのかも知れません。
ご家族が言われる、もう一度私に聞くと言うのは私には理解が出来ません。
貴方にはHちゃんの事で感謝してい居る。
それが答えでは無いでしょうか?
それと重病を隠してと言う表現は止めてください。
私はこの間、上げさせて頂いた中にありましたように、宝くじさんからは病状は詳しくは聞いて居ないんです。
ですので重病とは知りませんでしたとお伝えして置きます。
2011/1/25(火) 午後 2:55
>>『これからはあなたがあちら(宝くじさんのご自宅)に電話して、おかしな言いがかりを付けられるのなら、あちらにすぐに電話して詳細をお聞きしますからね。』は脅しともとれます。
この意味は貴方には理解出来ないようでした。
今後、あなたが上げる記事中、相手が言ったとされる変な言い回しがあれば、相手様に内容を尋ねますと言う意味です。
2011/1/25(火) 午後 3:52
あなたがおっしゃるように一度、第3者にお聞き下さい。
その場合、単なる第3者ではなく、法律家が良いと思います。
両者の言い分を公平に聞き分析して貰い、判断・結論して貰うと言う事をされれば良いと思います。
私は介護も犬猫も居ますが、自分のまいた種は自分で刈り取らなければ成りません。
どうぞ、お気の済むようにして下さい。
その上で私の非が認められても致し方ないです。
その代り、今よりももっとお互いに心の重りが増える事でしょう。
貴方に一言送ります。
人と過去は変えられないが
自分と未来は変えられる。(神戸実業家の言葉)
過去に捕らわれず、未来を明るく切り替えなければ自分が苦しいだけです。
忘れると言う事は負けた事には成りません。
自分の為です。
どろどろした感情はすべて、自分の心が作用して居ます。
2011/1/25(火) 午後 4:08
前回の記事は終息のための記事ではありません。
皆さんにお礼は言いましたが、あなたとの解決が出来ていませんので、
場所を変えてするしかないと思ったからです。
宝くじさんに『あなたと離れた方がいい』と言ったのは一昨年の秋からです。
ずっとその話をしていた訳ではありませんが、
宝くじさんが嫌がったので、距離を置こうと二人で話し合いました。
署名運動の時にあなたと宝くじさんを離そうとした事は断じてありません。
緑ちゃんの妊娠の件で宝くじさんと話した事はありますが、
あなたとは関係ない事です。
宝くじさんの意見と私の意見の違いを話し合ったのです。
あなたの事は理解できませんでしたが、宝くじさんの仰ることには納得できました。
2011/1/25(火) 午後 4:49
『無知』と云う言い方が悪かった事は、あなたに何度も責められて謝った筈です。
あなたはあの時、いきなり電話で怒っていました。
間を入れる間もなく怒っていましたので、私は言いたい事も言えませんでした。
そんな状況だった事をお忘れなく。
宝くじさんとあなたが何故一時鍵コメだったのかは知りませんが、
私は、現実に嫌がらせを受けましたので、宝くじさんとのやり取りはずっと鍵コメでした。
あなたを愛護に関わって欲しくないと思ったのはリフォームの件を知ってからです。
勿論支援者さんが納得されているので問題はないと思いますが、
当初屋根をつけるためだった望ちゃんの小屋が、今もそのままであることは理解できません。
私の主観です。
あなたが他の方にご自身の支援を要求する意味が解りません。
だからと言って詐欺と言った事はありません。
2011/1/25(火) 午後 4:50
他のご説明はほとんど、私が混乱する事ばかりです。
私にはこの場で話せない事が多いです。
それが邪魔をして、言いたい事が言えません。
3:52のコメントには本当に怒りを感じますが、
もうこの場で話すべきことではありません。
一番最後のコメントは、全てをうやむやにして来たあなたにとっては、
大変都合の良い言い分だと思います。
あなたの思いはよく解りました。
私も又あなたを理解することは無理ですので、
誰にも気を使うことなく、話せる場所で話したいと思います。
2011/1/25(火) 午後 4:51
>あなたを愛護に関わって欲しくないと思ったのはリフォームの件を知ってからです。
だから言ってますでしょ。
私と長い付き合いで無い方に電話での会話内で前後の話をせずにキャロットさんに話した私も悪いです。
望ちゃんの屋根と同時に話しましたが、望ちゃんを見て貰った時「屋根も付けた方が良いな〜」と言われただけです。(頓挫しましたが。)
それと3Fの件は私が彼らがリードも怖がり散歩にも行けないのでいずれ3Fをオープンにして日光浴させたい。
と言う話しからです。(頓挫しましたが。)
小豆島の土地もユンボで掘削出来るけれど、往復の舟運賃が高いから・・・との話で頓挫しました。
ですので、キャロットさんは3行ぐらいの言葉から「募金詐欺」とブログに書かれたんです。
それを私を知るあなたが信じられたのも私としては悲しい事でした。
多くの方がキャロットさんが正しいと思われました。
現在もでしょうが。
この問題の発端はキャロットさんを信じるあなたと私を信じて下さった宝くじさんの違いだと思います。
2011/1/25(火) 午後 5:33