ご推薦ありがとうございます!
2009-04-28 09:51:24

亀田&ランダエダW暫定王座決定戦・Sフライも暫定!

テーマ:ボクシングを考える
亀田興毅(亀田)選手とファン・ランダエダ(ベネズエラ)。WBA世界Lフライ級王座を争い、二度戦った両選手が、メキシコで揃ってWBA暫定王座決定戦に出場。

6月27日。WBA世界Lフライ級暫定王座決定戦は、2位ファン・ランダエダvs5位フランシスコ・ロサス(メキシコ)で争われる。ロサスは2月28日ミニマム級王者ローマン・ゴンサレス(ニカラグア)に挑戦し、0-2判定で敗れたばかり。2戦続けての世界タイトル戦出場。


フランシスコ・ロサス。撮影、山田純夫 氏。

ランダエダは、06年12月興毅選手との因縁の再戦に破れ、07年続くパナマ遠征で無名に黒星。ひと月後の再戦で借りを返したが、07年はこの2試合のみ。

しかし、ランキングはじわじわ上がり、08年6月ロナルド・バレラ(コロンビア)=新井田選手に判定負け。とWBAフェデレーション王座を争い、11回小差判定勝ち。



興毅戦以後、これだけのキャリアでランキング2位まで躍進させたマネジャーの力は素晴らしい。ランダエダが暫定王者になったなら、日本人挑戦者殺到の予感もします。

さて、フライ級1位亀田興毅選手と暫定王座を争うのは、ランキング下位9位のオマール・サラド(メキシコ)。08年5月フリオ・セサール・ミランダ(メキシコ)とのWBC挑戦者決定戦に5回TKOで敗れ初黒星。半年後、さしたる戦歴もない連敗中の選手に8回戦で判定勝ち。それだけで暫定王座決定戦出場の栄誉が巡って来た。


撮影、山田純夫 氏。

メキシコでの興行であるからメキシコ人選手を出場させるのは当り前だが、王座決定戦は上位選手から出場権があるものと解釈していた。しかし、この辺もマネーとネゴ次第でどうにでもなるよう変わって来たようです。

そして、名城信男(六島)選手が初防衛を果たしたばかりのSフライ級にも暫定王座が設置される。7月19日マニラで行われる王座決定戦は、4位ラファエル・コンセプシオン(パナマ)とフライ級10位ドライアン・フランシスコ(比)で争われる。

★坂田健史再起第1戦・6月14日(日)後楽園ホール"チケット"・サイン入り・ミニグローブプレゼント中!
BOXING MASTER/ボクシング マスター-未設定
★EVER LAST ”思ってたより良い” ミニグローブ →  ★イーバンク銀行なら”振込手数料ゼロ”

昨年7月、比国で行われたWBA世界Sフライ級暫定王座決定戦で、地元期待のA・J・バナルを10回KOで降し、王座を獲得するも、9月ホルへ・アルセ(メキシコ)に9回終了棄権負けであっさり落城しているコンセプシオン。

フライ級10位の選手が出場するSフライ級暫定王座決定戦。亀田選手の対戦相手の事等、忘れさせる凄さですね。(~~)フェザー級までで暫定王座がないのはミニマム級だけとなるWBA。ここまで来ると、暫定ではカッコ悪いから新しい名称を考慮してほしい。

★坂田健史再起第1戦・6月14日(日)後楽園ホール"チケット"・サイン入り・ミニグローブプレゼント中!

ブログランキング
★EVER LAST ”思ってたよりも良い” ミニグローブ!→  ★イーバンク銀行なら”振込手数料ゼロ”


「なんか、真面目にやってるのが疲れちゃうねェ」

金平会長。坂田選手には、”王道”を指令しただけに、WBAのこの政策には怒りを通りこして、達観したような虚脱感が漂う。

「うちも、そういうの考えないといけないのかなァ」

これは難しい。

「ふざけてるよ!」

大竹マネジャーの語気は荒い。

「メキシコだって興毅だって、来月だっていいよ。坂田は!」

「昔のチャンピオンに対して失礼だ!」

ペタしてね
★坂田健史再起第1戦・6月14日(日)後楽園ホール"チケット"・サイン入り・ミニグローブプレゼント中!

撮影、山田純夫 氏。

フェザー級暫定王座を獲得したユーリオルキス・ガンボア(キューバ)は、6月25日WBC同級挑戦者決定戦に勝利しているグティ・エスパダスjr(メキシコ)と初防衛戦。試合地はメキシコ。

暫定王座戦みんなまとめてやっつけられるのは、もはや、”豚インフルエンザ”しか・・・ない。(~~)

承認料倍増。プロモーターも潤う。プロボクシング世界タイトルマッチの定義、価値は変わった。是非ではなく、新しい時代は動きは決めている。

  • なうで紹介
  • mixiチェック
  • ツイートする

コメント

[コメント記入欄を表示]

1 ■おはようございます!

暫定ごっこ…呆れてしまいます。
金平会長や大竹先生の怒り、よ~く理解出来ます!
昨今の「世界チャンピオン」って、権威も何もあったものではありませんよね…。

2 ■酷いですね

名城選手に何の問題も発生してないのに暫定王座戦が組まれ、しかもその試合は4位とフライ級10位の選手で争われるとは…
でも、槍玉に挙げられるのは亀田選手だけなんでしょうね。
まぁ、今までの行いを考えれば自業自得だと言ってしまえばそれまでですが。

3 ■祝 亀田暫定出場

亀田は暫定やって統一戦やらないで返上、Sフライにも暫定出来たなら亀田陣営には好都合ですね。3階級制覇(=⌒▽⌒=)正規チャンピオンと
戦わず、決定戦、暫定、暫定で取ったらある意味歴史に汚名を残しましね。WBCは昔1位から10位の選手でインターチャンピオン決めて世界チャンピオンに挑戦出来るって制度ありましたが、今の暫定チャンピオンはこのインターチャンピオンより格がないですね。亀田が叩かれるのは正規チャンピオンに挑戦出来る位置、状況にありながら
合意に達しないとか言って避けてきた事ですね。
挑戦者なら多少条件のんでもチャンピオンになって取り返せばいいのに、その自信も無いし、あおるだけ、海外でやってくれる分にはもういいですが日本に帰ってまた坂田選手や名城選手に関わるパフォーマンスはやらないで欲しいですね。まあなんにしろ暫定出場おめでとうございます。(=⌒▽⌒=)

4 ■WBA終焉

王道の協栄は、
WBAに見切りをつけて、他の団体を狙いましょう。

IBFとWBOは、WBAより遥かにまともな運営をし、強い王者を抱え、
権威に維持に努めているのに、
日本はいつまでも認めないんですよね~。
ボクシング、いろいろと終わってますね。

5 ■日本はIBFとWBOに加盟すべき!!

ショーターさんの御意見、もっともだと思います。

日本はいつまでも意固地に鎖国政策をとり続けないで、世界の趨勢を鑑みれば、IBFとWBOにも加盟すべきだと思います。このままではボクシング後進国のままだと思います。

なぜ日本は世界の趨勢に逆らうのでしょうか??
JBC上部の方々、どうお考えですか?
ファンの声に耳を傾けてください!!

6 ■情けない・・・・・

暫定王座もいいのですが、なんでトップコンテンダー同志の試合にならないのでしょうか?2位から5位の選手が、揃って対戦拒否したのでしょうか?過保護もいい加減にして欲しいですね。日本タイトルに対しても、命を掛けて散っていった選手いるし、チャンスが欲しくても得られない選手も沢山います。そういった選手に申し訳ないと思わないのでしょうかね。スポーツのマスコミの方々もこんな、こそ泥的なタイトルを取り上げるのでしょうか?TBSだけが孤立して宣伝するのですかね?パッキャオの様に、次々と強敵をなぎ倒し本物のヒーローに駆け上がる日本の選手の出現を待ちたいです。こそこそ、メキシコとか、タイに行って打ち合わせして来たのかしら?あの親父もう1回制裁が必要に思われます。最後に、断って置きますが、私は決してアンチ亀田では有りません。

7 ■え~~、マジに決定ですか?

日本の反対を押し切ってメキシコで…
どれだけ承認料を積んだんだか…

まあサラドがちゃんと闘ってくれれば興毅もどうなるかわからないとはいえ…

うーん…
やはり三途の川回避のために死に物狂いで動いたんでしょうけどねえ…


8 ■スポーツドラマの特番

暫定決まりましたか。これも時代の流れなのでしょうか。
まぁ自分は一つのドラマとして解釈するようにしました。
地方出身のコネもない一家が芸能人を目指すために考え付いた新しいジャンル
「ボクサー風芸能人」
本来はパフォーマンスとバラエティトークが持ち味。
ドキュメンタリー風のスポーツドラマの主演も可能である。
次の主演作品は
「WBA世界フライ級暫定タイトルマッチ」

彼らをプロボクサーとして見るから頭にくるのです。試合もシナリオのあるドラマに出ていると思えば腹もたたないのではないでしょうか。

9 ■無題

いっときWBAは暫定たくさん作って叩かれておとなしくなったのに、また暫定量産体制に入っている。早いこと、暫定戦を日本は認めないようにしないと。でないと権威維持のためIBFやWBOを認めてない意味がない。でないならいっそWBA脱退してIBFに鞍替えしたらいいと思う。

10 ■無題

豚インフル問題の最中にメキシコでやれるのか?

11 ■無題

暫定乱立は自分の希望する流れとは違いますが、ただのボクシングファンである自分にはどうしようも無いですね。
無力感を感じます。
 
亀田だけを責めたてても、海外の不可解な暫定設立の解決にはならないでしょう。
自分に出来ることは気になる試合を楽しむことだけですね。
これだけ世界王者の価値が下がればもう、ボクサーに世界王者目指してがんばってくださいとは言えないですね。

12 ■水を注すようですが。

亀田が未だに世界1位でいられることの大元は、協栄ジムさんと金平会長の手腕、路線によるところが大きいのではないですか?
亀田興毅に、未来永劫消えない「元世界王者」の称号を与えたのは、金平会長とさえ言えると思うのですが。
「真面目にやってるのが疲れちゃう」って、当時はみんな金平会長に向けて言ってましたよ。忘れてませんよ?

13 ■Sフライ級は暫定?

WBAのSフライ級はboxrecによると、WBAインターナショナルタイトルになってますが、これって暫定王座なんでしょうか?

14 ■Sフライ級はインター王座戦

WBAのHPによると、コンセプションvsフランシスコは暫定王座ではなく、WBAインターナショナル王座戦ですね。
http://wbanews.com/artman/publish/news/Concepcion_aganist_Francisco_for_WBA_International_title.shtml

15 ■無題

階級が8から17に増えたときも王者の価値は下落したと思うのですが
その時の状況はどうだったんだろう、などと想像しながら読みました(^O^)

16 ■暫定王者?

ボクシングは、ひとつの階級に何人王者が居るのでしょうか?チャンピオンは王者ではないんですか?
王者はチャンピオンではないんですか?

コメント投稿

コメント記入欄を表示するには、下記のボタンを押してください。
※新しくブラウザが別ウィンドウで開きます。

一緒にプレゼントも贈ろう!