MusicPlaylist
Music Playlist at MixPod.com
2010-02-20 02:00:35

Rose Adagio

テーマ:舞台

湖月わたるさん、西島千博さん他が出演されている


DANCE GALAXY vol.2『Rose Adagio』を


みてきましたラブラブ!


残りの学生生活でひと皮剥ける蟻千代のblog-20100220015959.jpg


第1回公演の、「ジル」は東京のみの公演で見に行けなかったので、


今回は、梅田に来るということではりきって参戦音譜


残りの学生生活でひと皮剥ける蟻千代のblog border=


ご一緒させていただいた、マダムが


わたるさんこの企画に参加してから、


ダンスがすごくうまくなった!!とおっしゃっていましたが


本当にその通り!!!


めきめき上達!!どんどんダンサーになっていってるアップ



公演は90分ノンストップ!


クールなシーンもあれば、ロマンチックなバレエシーンもあり


コミカルなダンスも、セクシーなデュエットも


ダンス好きにはたまらない本当に盛りだくさんな舞台でした!!

バレエ作品『眠れる森の美女』に原案を得た


世界観もすごく素敵キラキラ




元星組の大真みらんさんも女性ダンサーとして参加☆


はじける笑顔で可憐に、エネルギッシュに、そしてかわいらしかったです。




この回だけ、何とアフタートークが企画されていて


湖月わたるさん&西島千博さんの仲良し爆笑トークを


きくことができましたラブラブ!


わたるさん、本当におもしろい!!!!


素敵な人だわぁ~~~ラブラブ




次ドラマシティに行くのはこれだね↓

残りの学生生活でひと皮剥ける蟻千代のblog-20100220015829.jpg


お母さんも連れて行くわよ♪


うひょひょ~♪


楽しみでござる~!!!


終わってからは、同じ公演を観劇していた浜ちゃんと


ちょこっと軽めに飲み音譜


残りの学生生活でひと皮剥ける蟻千代のblog border=


サーモンおいしそうでしょラブラブ


クーポンつかったからお酒タダで飲めたラブラブ!

ひさしぶりにかつての相方(?)にあって、


いろいろ(ほぼ・・・なはなしだったけど(笑)話せて


楽しかったわぁラブラブ


またはなしましょ音譜




今日は、だいちゃんにわたるさんに浜ちゃんに


幸せをいっぱいもらった一日だったわ


ではでは~~!!!




蟻千代

同じテーマの最新記事
  • なうで紹介
  • mixiチェック
  • ツイートする
2010-01-31 09:36:53

H・アール・カオス

テーマ:舞台
東京の旅、ラストにして最大の目的アップ

それは、H・アール・カオスというダンスカンパニーの

公演を見ることビックリマーク

残りの学生生活でひと皮剥ける蟻千代のblog-20100131064703.jpg

会場は、上野の東京文化会館大ホールキラキラ

残りの学生生活でひと皮剥ける蟻千代のblog
私はB席で上手側から鑑賞

残りの学生生活でひと皮剥ける蟻千代のblog-20100130170055.jpg

2000人以上も入る、とても立派なホールですラブラブ!

残りの学生生活でひと皮剥ける蟻千代のblog-20100130170107.jpg

17:00開演!!

演目は、「中国の不思議な役人」「瀕死の白鳥」「ボレロ」

残りの学生生活でひと皮剥ける蟻千代のblog-20100130165746.jpg

今回は、東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団の

生オーケストラとのコラボレーションっていう

ものすごく贅沢な舞台ラブラブ!

やっぱり、生の音楽は違う!!!


H・アール・カオスというカンパニー

今まで一度も観たことなかったのですが、

日本のコンテンポラリーダンスを牽引するカンパニーだそうで!!!

その公演になんと!!

高校ダンス部で一緒に踊ってた部長のまっぺが出演したのですアップ

こりゃすごいことだよ~~~~!!!!

すごいことだってわかってたけど、

実際にパフォーマンスをみたら、ほんとすごいとおもった!!!


言葉ではうまく言い表せないんだけど、

いやぁ~~~本当に感動した!!!涙出た!!!

とくにやっぱりボレロだね!!!

音楽の素晴らしさも加わって、本当に号泣だったよ!!!!

YouTubeに動画あるんだけど、

音楽切れ切れでイマイチ感動がつたわらないんだよね。

でも、観て!!!



これほど、身体の中が沸騰してるみたいになって

どんどん惹きつけられて、身を乗り出しちゃう感覚

久々に感じました。

スタンディングして、ブラボーって叫びたいのを

必死でこらえました(小心者の日本人やので・・・)

評論家の人が、ボレロって世界中のコンテンポラリーの振付家が

振付けたい意欲に駆られる曲だけど、

ものすごい傑作もあるけど、駄作も多いってゆってた。

ほんとそうだよね。駄作、いくつかあったな。

今回の公演がどっちだったって、言わなくてもわかるよねにひひ

もう言ってるようなもんかぁ

とにかく、何度でも観たいと思う!!!

素晴らしい!!!!!!!


って、「ボレロ」だけを熱く語ってしまいましたが

他の2作品もすごくおもしろかったです!!

「中国の不思議な役人」は、もう初っ端から度肝抜かれた感じでした!

コルテオ!???みたいな!!!

ほんと、表現の世界って限りないな・・・・

これだから、見るのもやるのもやめられないわけだな

この作品は、8人という3作品のなかでは一番出演者が多くて

まっぺもこの作品に出てました。

まっぺ・・・頑張ってたなぁ~~~

8人だよ!???8人の中にいたんだよ!??

すごいよね~!!!!ちゃんとカオスの一員だったよ・・・

素晴らしかったよ!!!

この作品の絶妙な空間構成、演出、振り付け、たまりません・・・

すべてが主張してるのに、すべてが調和してる・・・???

あ~~~やっぱあたしの語彙力では言葉にできないわ。

ごめんなさい。

後ろの、たぶんオーケストラが目当てで来た若い女の子達は

「えええ~~~無理~~~なにこれ理解不能」ってゆってたけど

まぁ。そうかもしれませんね。

わたしだって、ぜーんぜんわけわかんないような。

なんとなくわかるような・・・

でも、「好き」でしたラブラブ!

素晴らしいと思いました。

「中国の不思議な役人」↓



「瀕死の白鳥」ではソロを、他の2作品でもメインを踊られている

白河直子さんは・・・ほんとすごい!!!

プロとか・・・ダンサーとかじゃない・・・!!!とおもった

もうね、すべて越えてる感じ!!!

踊りのジャンルはもちろん年齢も性別も、

人間っていう枠組みさえも越えてる。

そんな感じの存在だと思いました。

ほんとすごい!!!!


あ~~~もう、この公演みれてほんとうによかったです!!!

この幸せに感謝します。

まっぺ、誘ってくれてありがとう!!!!

まっぺ、カオスのメンバーに選ばれてくれてありがとう!!

まっぺ、ダンスを続けててくれてありがとう!!

まっぺ、うちと出会ってくれてありがとう!!

幸せですラブラブ!


最後に、私も観たことないいろんなカオスの作品が

入ってる動画↓


H・アール・カオスのHP→http://www.h-art-chaos.com/

帰り際、同じくまっぺの紹介で観にきてた

先輩にあった~~~(*′ω`人)☆

久しぶりでテンションあがってしまって

むちゃくちゃしゃべってしまった!!!

礼儀も恥じらいもなくてすみません~~~

でも嬉しかったのです!!!


楽屋入口でほんのちょっとだけどまっぺにも会えたよ

$残りの学生生活でひと皮剥ける蟻千代のblog

ダンサー嶋崎綾乃です。

これからも彼女はどんどん魅力的になります。

どうぞよろしくおねがいします!!


そしてダンス部同期のくみことサイゼでご飯ナイフとフォーク

いろいろ話せて愉しかったわ~


と、むちゃくちゃ充実した2日間を過ごして

夜行バスに乗り、京都へ~~

ああすごい2日間だった。

幸せ



蟻千代
  • なうで紹介
  • mixiチェック
  • ツイートする
アメーバに会員登録して、ブログをつくろう! powered by Ameba (アメーバ)|ブログを中心とした登録無料サイト