政府、幼稚園と保育所統合後も一部存続提示

政府、幼稚園と保育所統合後も一部存続提示

最新ニュース

政府、幼稚園と保育所統合後も一部存続提示

< 2011年1月24日 17:34 >
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに登録 この記事をBuzzurlに登録 この記事をlivedoorクリップに登録 この記事をdel.icio.usに登録 この記事をtwitterでつぶやく

 13年4月から、幼稚園と保育所の統合を目指している政府は24日、反発する幼稚園や保育所に配慮して、一部、存続を認める案を専門家らの会議に示した。

 政府は、幼稚園と保育所の大部分について、13年4月から、幼児教育や保育サービスなどを一緒に提供する「こども園」に移し始めるとしている。政府は、補助金を充実させることで移行を促す方針。しかし、一部の幼稚園や保育所の反発が強いことに配慮し、希望する幼稚園や0歳から2歳を対象にした保育所は存続を認めるという。また、文科省と厚労省に分かれている所管と予算を一本化して、こども園も含めたの3つの施設を管理する。

 政府は、会議で結論を得た後、関連法案を通常国会に提出する。

注目ワード
こども園 保育所統合 厚労省 幼稚園 文科省

※「注目ワード」はシステムによって自動的に抽出されたものです。

【関連記事】
2010.11.29 18:56
待機児童対策 認可外保育所への補助が決定
2010.11.29 11:52
待機児童対策 認可外保育所も補助へ
2010.11.01 21:21
幼保一体化、移行期間は約10年~内閣府案
2010.10.15 01:45
幼保一体化、政府の作業チームが初会合
2010.09.01 16:12
衆院議員会館に初めて保育所がオープン

News24トップへ戻る

日テレ24最新ニュース

PR広告

スポンサー広告