QMAIL3 For W-ZERO3

QMAIL3 For W-ZERO3

 

Hybrid W-ZERO3(開発中のVersion9.0以降はW-ZERO3全シリーズ)でQMAIL3を使って安定した自動受信を簡単に行うためのプログラムです。MortScript等だけでは実現することが難しい、未読件数の表示及び、タスクバーへの未読メールアイコンの表示機能に加え、片手で操作することを意識し開発を行った、携帯ライクな操作感、子音検索のできるアドレス帳機能付の独自エディタも付属しています。

 

主な機能

・QMAIL3でメールを自動受信

・QMAIL3のシステム関連付け

・未読メール数のToday表示

・未読メールアイコンの表示

・子音検索のできるアドレス帳

・片手操作で携帯ライクな操作感

 

使い方

 

注意

本ソフトウェアによって発生したすべての損害、損益をソフトウェア作者が責任を負うことはありません。全て自己責任において実行してください。

本ソフトウェアの削除方法はリセットのみです。

 

スペシャルサンクス

ベースメーラーは QMAIL3 のライセンスに則り、改変及び二次配布を行っております。

絵文字への対応は MK Prodocts 様のけーたい絵文字の提供により実現しています。

 

安定して動作するバージョンは、2chの

WILLCOM HYBRID W-ZERO3(WS027SH) スレッド

WILLCOM HYBRID W-ZERO3(WS027SH) 質問&ソフトスレ スレッド

の住民の方々や、その他利用者の方々のデバッグ協力により実現されています。

 

ありがとうございます!

 

新規インストール方法

1.オンラインサインアップを実行し、詳細設定の確認で自動受信設定が新着メール通知になっていることを確認します。(有効になっていない場合は有効にします。)

同時に、ウィルコムのメールアドレス、ID及びパスワードのメモを取ります。

 

2.ダウンロードしたcabファイルをデバイスに展開します。

 

3.スタートメニューにQmail3 For W-ZERO3セットアップファイルが作成されるので実行し、画面の指示に従います。

 

4.セットアップが完了すると電源が自動で切れますので、、再び起動させます。(再起動)

 

5.メールボタンを押し、QMAIL3を起動すると、設定ファイルを上書きするか問われるので、チェックを外して上書きしないようにします。

 

6.アカウント設定を実行し、手順1でメモしたウィルコムのメールアドレスを Willcom という名前のアカウントに適用します。(アカウント名のWillcomは変更しないでくさい。正常に動作しなくなります。)

 

7.設定項目は以上です。念のため一度手動で受送信を行い正常に受信できることを確認してください。

 

アップデート方法

(10.x→11.0以降へアップデートの場合、自動受信の連携方式が変更されたので、オンラインサインアップで自動受信の設定で新着メール通知にしてください。)

 

1.cabファイルをデバイスに展開します。

(展開中前のバージョンを削除するか問われますが、QMAIL3本体を削除されるわけではないので、削除を選択してください。)

 

2.スタートメニューにQmail3 For W-ZERO3セットアップファイルが作成されるので実行します。

 

3.画面の指示に従いアップデートを行ってください。

 セットアップの途中で再起動を要求されることがあります。その場合は電源が自動で切れますので、もう一度セットアップを起動してください。

 

4.自動で電源が切れますので、再度起動してください。

 

 

自己責任においてQMAIL3 For W-ZERO3 12.5 を利用する(ダウンロード)

 

更新履歴

2010/5/2

Version 12.5

・圏外もしくは通話が1分以上続いた場合、復帰した際に新着メールをチェックするようにしました。

・その他自動受信の安定性を改善しました。

 

2010/4/26

Version 12.0

・自動受信の安定性を改善。

・アドエスにたぶん対応?

 

2010/4/23

Version 11.2

・PushServiceの書き換えを忘れていたのを修正。

Version 11.1

・修正ファイルが一部適用されないバグを修正

Version 11.0

・自動受信の方法を正式版以前の方式に戻しました。

・ShowNotifyがQFWのTodayを有効にしなくても利用できるようにしました。

 

2010/4/22

Version 10.2

・アップデートが正常に行えないバグを修正

Version 10.1

・自動受信の挙動の際にレジストリの書き換えが無効になっているバグを修正し、自動受信の安定性が向上しました。

 

2010/4/20

・QMAIL3 For W-ZERO3 10.0 (正式版) をリリースしました。