RSK/山陽放送

テレビ ラジオ ニュース・天気 アナウンサー イベント お役立ち情報 Webスペシャル ショッピング
TOPページに戻る
JNN・RSKニュース
RSK気象情報

RSKお天気カメラ





全国ニュース一覧 ニュースTOPへ
 2011年1月23日(日) 18:13
岡山県内の中山間地域の活性化を
岡山県内の中山間地域の活性化を
過疎化が進む岡山県内の中山間地域で持続可能な地域づくりをすすめようと、中山間地域ネットワーク推進シンポジウムが岡山市で開かれました。

このシンポジウムは、県内の8割以上を占める中山間地域を活性化させようと、岡山県中山間地域協働支援センターなどが開いたものです。
新庄村や西粟倉村などで、地域づくりに取り組んでいるNPO法人や、民間企業の代表者7人が「地域と世代と想いをつなぐ」というテーマでディスカッションを行いました。
120人の参加者を前に、中山間地域のもつ可能性や今後の課題について意見の交換が行われました。
また、会場では中山間地域の特産品のPRを行う元気!集落「屋台村」も開かれ、鏡野町の姫とうがらしや、大井野のひめのもちなどが販売されました。

[23日18:13] 久米南町で民家など6棟を全焼

[23日18:13] 吉備中央町で自動車部品工場全焼

[23日18:13] 選抜女子駅伝に天満屋と興譲館出場

[23日18:13] 岡山県内の中山間地域の活性化を

[19日18:43] 曹源寺支援するチャリティー展

[19日12:03] 高松市で青森・函館物産と観光展

[18日12:06] 「ロウバイ」の花が咲き始め

[11日19:25] 笠岡市の笠岡湾干拓地に道の駅

[07日12:10] 昔ながらの凧を集めた展示会


Copyright (C) SANYO BROADCASTING CO.,LTD. All right reserved.