2009年11月01日

卒業です

突然のお知らせになり申し訳ございません。

昨日付で会社を退職しました。


お客様にご迷惑をおかけすることとなって しまい大変申し訳ございません。


以前に、お客様から

「菱木さんは若いから良いよね。自分が年取って定年になっても
菱木さんは40くらいだろうから長いお付き合いができるからさ。」

こんな有り難いお言葉を頂戴することもありました。


しかし、僕はその期待を裏切る形になりました。


本当に申し訳ないです。



ただ、自分の人生1度きり。



色々なことにチャレンジしていきたいと思います。


がんばります。


<社員生活4年半の感謝>

本当に皆様ありがとうございました。


また、このような場で感謝の気持ちをお伝えすることとなり、申し訳ありません。


前職の会社に入って、本当に良かった。

そして自分自身この4年半で「変わった」と思っています。


先ず社長および会社の仲間に感謝です。


新卒で入った会社が掲げている理念が 「カスタマーフォーカス」です。


お客様の視点で何が良いかを考える。

この考えが、これから長い社会人生活をしていく上で
一番最初に身についたことは、何にも代え難い
素晴らしいことだったと思っています。


多分イケイケ仲介会社に入っていたら 「売上、上がれば良いんでしょ」

という考えに 染まってしまっていたと思います(笑)


そして、お客様に感謝です。

まだまだ若く、年齢だけを考えたら、いかんせん
頼りがいがないと思われる僕を信頼をしていただき
様々な話を対等の立場でさせていただきました。

そのような経験がいきなり出来たことは、
前職の会社でければ出来なかったとも思いますし、
またお客様が 僕を年齢だけで見ずに、
お話していただけたからだと思います。


そして、お付き合いさせていただいた
皆さんが投資で 成功されているのが
自分の誇りにもなっています。


本当に貴重な経験が出来ました。

これから何をしていくか、未だ決まってはいませんが


「なんとかなるだろ」

と訳の分からない自信だけはあります。

このように思えていることも、皆さんのおかげです。

本当に長い間、お付き合いいただきましてありがとうございました。





と、ここで終わっても良いのですが、


せっかくブログを通じて お付き合いさせていただいている方々と、
絶縁状態になってしまうのも 寂しいので・・・・



新たなブログを立ち上げました!!!

僕がこれから、どのような道に進んでいくか。


興味のある心優しい方は、ぜひごらんください。


ニューブログ 


本当に皆様、ありがとうございました。

hishiki0519 at 23:59|PermalinkComments(2)TrackBack(0)この記事をクリップ!会社のこと 

2009年10月25日

友達に磨かれて

人に磨かれている菱木です。

人気ブログランキングへ
←いつもありがとうございます。

先日友達が夜中に来て、なぜか近くの公園で語っちゃいました。

奴とは小・中学校と一緒で昔から良く遊んでいた仲間です。

そんな友達が4ヶ月前くらいに後輩と2人で居酒屋を立ち上げました。

これがまた、かなり賑わっているんですね。

僕「いやぁ盛り上がっているみたいで良かったね」

友人「まぁメチャクチャ忙しいけどね」

僕「月どのくらい働いてるの!?」

友人「400時間くらいだね」

月に400時間ですか。

週1で定休日を入れているようですが、月に26日勤務と考えると

400÷26=15.4時間(日)

朝8時に出社したとして、毎日夜11時30分までということですね。

うぅん。すごいわ。


しかも手抜きせずに全力で働いてるんですよね。

もうメチャクチャお店に活気ありますから。

飲食店だと必ず売り上げ下がると言われる9月にも、過去最高をたたいたそうで。

2人で話をしていて共通して思ったのが

・結婚して子供が出来たりすると、こんな働き方は出来ないから今のうちにやっておく。

・この苦労が絶対良い経験になる。

・今、失敗したとしても致命傷にはならない。

・楽しいからやれる。好きだからやれる。

そんなことを夜中に男2人で酒も飲まずに公園で語っていました。

いつまで経っても青春です。

また良い刺激を受けました。

やったろうって気持ちになりますね。

こんな関係をたくさん作っていきたいですね♪

<本日の感謝>

なんだか、周りの友達がみんな頑張っています。

メジャーデビューしたり、お店はじめたり。

良い影響を受けますね。

 

こんな奴らがまわりにいるって、ありがたいです。



人気ブログランキングへ
←いつもありがとうございます。



hishiki0519 at 21:30|PermalinkComments(6)TrackBack(0)この記事をクリップ!雑談 

2009年10月19日

川崎 賃貸 SEO

ブログの更新滞ったのにアクセスが伸びていてびっくりした菱木です。

人気ブログランキングへ
← ありがとうございます。

恐らくですが、社長の本の影響だと思います。

今アマゾンで確認したら382位。

アマゾンキャンペーンもしていないのに、ニッチな分野だと考えると、なかなか良い数字じゃないでしょうか。

まだ購入していない人は是非!!

 

ということで本に続いて、次はHPの紹介を。

MFプラザという物件の物件個別HPです。

まだ出来上がって間もないのですが

「川崎  1R  賃貸」

 

というありがちなキーワードでGoogle検索すると

6ページ目で出てきました。

今、HPを開発したシスコバ氏に確認したところ時間が経てば

Googleで1~2ページ目に出てくることも可能だとの話しです。

 

素晴らしいですね。

物件の写真は「プロのカメラマン」が撮影しています。

だからアングルも素敵なんです♪

 

将来的にはQRコード対応になって、それを図面に載せて

携帯でチェック!!

なんてことも可能になるのではないでしょうか。

 

ただし、SEO対策は時間もかかるそうです。

しかし、時間が経ってGoogleで1ページ目に表示されれば・・・

 

どれだけ効果があるのでしょうか。

こちらのHP

意外と手頃な値段で作成できますから、気になる方はお問い合わせください。



人気ブログランキングへ
←いつもありがとうございます。



hishiki0519 at 21:14|PermalinkComments(2)TrackBack(0)この記事をクリップ!不動産投資 

2009年10月10日

本が出るのです

驚きのコメントがあった菱木です。

人気ブログランキングへ← いつも有難うございます。

かれこれブログを初めて8ヶ月です。

有り難いことにコメントを頂ける機会もあるのですが、何と5ヶ月前に書いた内容のコメントが最近ありました。

 

ちなみに内容は「私も屋久島で占いうけました」といったこと。

いやぁ、びっくりしました。

 

なぜか屋久島の神社でタロット占いをしたことをブログに書いたのですが、その件についてコメント頂いたのです。

 

コメントを頂けるのは嬉しいのですが、なぜ自分のブログに・・・との思いがあり

 

調査してみました。

 

すると

「屋久島  占い  神社」

と検索すると212,000件ヒットする中

 

3番目に僕のブログが出てきます

 

凄いようで恐ろしいですね。

それだけブログ効果というものがあるってことでしょうか。

 

ということで、ご紹介。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
     CFネッツCEO倉橋隆行 待望の新刊「不動産投資 成功の方程式」
        ■■■「出版記念講演」全国縦断セミナー■■■ 
     大阪・名古屋・横浜・仙台・福岡・新潟・札幌・東京・浜松・金沢
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
参加者全員書籍付き!(既にお持ちの方はセミナー受講料1.000円引き!)

CFネッツグループCEO倉橋隆行の待望の新刊が、この度、朝日新書から発売されます。不動産投資で失敗しない為に必要な基本的な知識はもちろん、プロならではの経験に基づいた知識を網羅した“不動産投資の集大成”といった内容となっております。

この新しい書籍の発売を記念し、「出版記念講演」を全国各地で開催することになりました。書籍に則したセミナー内容となっております。
『不動産投資 成功の方程式』を読んで不動産投資に“開眼”した方、改めて知識が深くなったという方、「書籍だけでは物足りない!著者の生の声を聞きたい」という方、またとない倉橋・全国縦断企画を見逃しなく!

 10/31 大阪:第1サニーストンホテル
 11/3 名古屋:コンベンションルームAP名古屋.名駅 Aルーム
 11/15 横浜:CFネッツみなとみらいオフィス
 11/23 仙台:ホテルJALシティ仙台 ローズ1
 11/28 福岡:天神ビル11階 11号会議室

▼その他会場の詳細は下記URLから!お申込もこちらのフォームから承ります。
 
http://www.cfnets.co.jp/seminar/kongo/20091031houteishiki.html

▼書籍を購入後、お申し込みいただくと1.000円お得です。Amazonからどうぞ。
 
http://www.amazon.co.jp/dp/4022733039/


 

そうです。

久々に倉橋が本を出すのです。

ここで耳寄り情報。

この本。10月13日発売予定です。

しかし、なぜかアマゾンで今確認したところ

「今注文されると。10月11日に到着します」

という謎のアナウンスが!!

 

書店よりアマゾンの方が入荷が早いかもしれないですね。

誰よりも早く手に入れたいという方。

今すぐアマゾンアタックかけてください♪

 

<本日の感謝>

今日、いつものように下見に出かけました。

その際、最寄り駅である日本大通駅の様子が違いました。

横浜ジャズプロムナードというイベントをやっていたのです。

 

駅の改札近くで生ジャズバンドが演奏しているのですね。

 

いやぁ素敵な時間でしたよ。

急ぎだったので、もちろんゆっくり演奏を聴くようなことは出来ませんが、駅で生ジャズバンドが聞けるって良いですよね。

 

明日もやっているようなので、お時間ある方は是非立ち寄ってみてはいかがでしょう。

素敵な演奏ありがとうございました♪



人気ブログランキングへ
← ありがとうございます。



hishiki0519 at 21:19|PermalinkComments(1)TrackBack(0)この記事をクリップ!会社のこと 

2009年10月09日

予想外なことが起きた話

久しぶりに驚いた菱木です

人気ブログランキングへ
← いつも有難うございます。

昨日、お客様の契約及びそのままL住宅ローンの面談がありました。

 

お客様は先日のブログに書いた、昔からのお付き合いをさせて頂いている方で、最近になって1Rを購入していただいた方。

やっぱり契約出来ると嬉しいですよね。

 

ということで以前からお客様にも誘われていたので、2人でお疲れ会です。

 

場所は表参道。

お洒落なお店も多いです。

 

友人から「表参道だったら良いお店あるよ」

と教えられていたお店に行きました。

 

骨董通りを入ったビルの地下にある居酒屋。

 

なんだか古びたビルで青山という住所があまり似合いません。

ただ、友人からは「家庭的な料理で肉じゃがとか美味しいよ」

 

と、聞いていたので、そんなお洒落じゃないんだろう。

期待を胸に秘めて、進んでいくと

 

昔のスナックのようなお店しかありませんでした。

「むむ。怪しい・・・・」

しかし、ここまで来て引き帰すわけにもいかず。

 

「こんばんわぁ」

入るも、お客さん一人もいません。

 

まぁ、しょうがありません。時間が早かったので。

 

店に入ると、入り口そばで短髪のガタイの良い店員が携帯で遊んでいて、店の奥には主人と思われる白髪の短髪おじいちゃんが一人。

 

 

店の奥のおじいちゃんが言います。

「いらっしゃ〜〜〜〜い」

 

あれっ

 

イントネーションがおかしいよ!!

 

どうしたんでしょう。

声が裏返っただけでしょうか。

 

ちょっと、引いている僕達を察してか、いきなりマスターが。

主人「あれっ、あんた達ここがどういう店か知らないの」

僕「いや全然知りませんけど」

主人「あらそう。騙されたんじゃない」

 

これは完全に

 

あっちの世界のお方

 

いやぁ、大変なところにお客さんを連れてきてしまった。

 

 

その後、なぜかお客さんの隣にぴったり座る主人。

「あなた可愛いわねぇ。食べちゃいたい」

ちと、エンジン全開過ぎじゃないでしょうか。

 

こちらサイドが完全にその気がないというのを察知してか、飲み始めはお客様と普通に会話出来たので良かったです。

ちなみにそこで食べた肉じゃがは、確かに美味しかったです。

 

途中で主人も含めて話をしていたのですが、本当に面白い人です。

なんつったって話のレパートリーが凄いです。

だって

戦前生まれのゲイ

ですから、生きる教科書のような人です。

 

・昔のゲイスポットの話から、今のゲイスポットの話。

・自分は男方なのか女方なのか(ちなみに主人は男方)

・主人のタイプの相手の話。

・湘南の防砂林では何が行われているか。

などなど。

生きていく上では全く必要のない知識を仕入れることに成功しました。

 

話をしている分には非常に楽しかったので、僕はかなり面白かったです。

ただしタッチを避けるのが大変でしたが(汗)

 

「今度、知り合いにも良いマスターがいる店あるって紹介しておきますね」

と伝えたところ

「やぁだ、ママがいるって言ってよ」

と訂正されましたので、どなたか興味のある人は。

小以志

ちなみに、こちらは決してゲイバーではなく、あくまで居酒屋だそうです。

確かに別に暗い雰囲気とかもありませんでした。

 

興味のある方はぜひ

 

<本日の感謝>

さて、凄いところに連れていってしまったお客様から本日電話がありました。

 

僕「昨日はありがとうございました。いやぁ、まさかの展開でした」

お客様「すごかったねぇ。俺あそこ触られたから、

ジンマシン出来てないか確認したよ」

 

大爆笑です。

 

本当に心の広い方で良かったです。

次回は、まともなお店にいきましょう(笑)



人気ブログランキングへ
←人生色々ありますね。



hishiki0519 at 21:02|PermalinkComments(0)TrackBack(0)この記事をクリップ!雑談 

2009年10月05日

なんだかなぁ

継続って力だよね。

なんて2日続けただけなのに、偉そうに言う菱木です。

人気ブログランキングへ
←いつもありがとうございます。

最近の融資事情。


いっさい良くなりませんね。

だからといって文句を言ってもしょうがありません。

「やれることをやる。」

これ大事です。

もちろん収支等がきちんと合っているのを前提としてですが。


「やれることをやる。」と「やることをやる。」言葉は似ていますが、何となくニュアンスが違う気が。

僕は「やれることもやんない」時があるので、自分にムチ打つ必要がありますね。


そういえば最近聞いた話ですが、ゆとり教育を受けた最初の世代が入社するタイミングなのだそうです。

面接の場でゆとり世代の学生が口々に言うのが

「御社ではいかにモチベーションを上げてくれますか」

みたいな質問が非常に多いそうです。

某上場企業の採用現場で、そこの採用担当者は同じような質問をする人を




全員落としたそうです。

理由は

「モチベーションなんて最初からあって当たり前だし、常にあるものでしょ」

面接の場で聞いてくるのが愚問とのこと。

たしかに、そりゃそうですよね。


入社する時点で

「僕はモチベーションがあまりないから、御社でどうにかしてくれますよね」

と言ってるようなものですもん。

そりゃ落ちるわ。


これからの日本人って受身な考え方の人が多くなるのかもしれませんね。


ただ、その分そうじゃない考え方の人が行動すれば、目立つんでしょうね。

勝ち負けではないと思いますが、前向きにガツガツ行ったほうが楽しいもんな。


よし。

楽しもっ。

<本日の感謝>

先日長くお付き合いさせてもらっている方との間で初めて取引させてもらいました。

飽きずにお付き合いいただき、紆余曲折があったものの、かなり好条件の1Rをたてつづけに購入してもらっています。

物件も見ずに。

もちろん会社として信頼して頂いているからこそ出来ている話なのですが、この信頼関係って何も知らない人が聞いたら驚くでしょうね。


これからも引き続き良い関係を続けることが出来るようにしていきたいですね。


人気ブログランキングへ←いつも有難うございます。

hishiki0519 at 20:56|PermalinkComments(2)TrackBack(0)この記事をクリップ!

2009年10月04日

お久しぶりです

ブログ大好き菱木です。

人気ブログランキングへ← いつもありがとうございます。

 

誰も信じてくれませんよね。

 

とりあえず一言。

 

 

更新してない間も見てくれていた皆さん。

申し訳ないです。

 

そして、ありがとうございます。

 

よし、みそぎは終わった。

 

さて、久しぶりにブログを書く訳ですが、最近思ったことをいくつか。

 

<1>アイデアは一人で考えるものではない。

先日、友人と飲む機会があり、何気ない話をしていたのですが、突然お互いの間で何かがはじけたかのごとく。

出るわ、出るわ。

素晴らしいアイデアの数々。

飲み物も途中で酒から水に変えました(笑)

 

やはり全然別の仕事をしている人や、自分とは違う考え方の人と話をすることで生み出されるものってありますね。

 

ちょっとずれますが、僕の好きな言葉で

「人は人によって磨かれる」

という言葉があります。

ダイヤモンドを磨くときは、なんとダイヤモンドを使って磨くそうです。

 

それと同じく人も人によってでしか磨かれない。

という意味です。

好きですね。

この感覚。

 

<2>区分1Rが安い

いきなり仕事ネタです。

区分の1R安いです。

都内や都心の物件が購入可能な状況となっています。

ライフ住宅ローンって凄いですよね。

築年数関係なしで30年借りれるんですから。

 

坪うん百万円の立地で1Rをうん百万円で購入すれば、地震等のリスクもかなり軽減されますし。

1R。

収支もオッケー、バリューもオッケー、オッケッケー。

1R良いです。

 

<3>焼肉めちゃうまです

最近、「肉食べなくなったよね」

なんて、おじん発言をしてしまう僕ですが。

久しぶりに「お〜〜肉うっめぇ〜〜」

と絶叫しまくった焼肉店があります。

おやじというお店です。

 

以前、某有名高級焼肉店に連れて行ってもらったこともありますが

 

このお店、今まで食べたことのある焼肉の中で一番美味しかったかもしれません。

 

ホルモンが有名なのですが、

 

ホルモンとろけます。

ヤバイっす。

 

他の肉も全てオススメ。

ただし、予約入れないと入れないと思うんで、その点だけはお気をつけを。

Hさん先日はご馳走さまでした!!

 

<本日の感謝>

先日、決済がありました。

通常決済にはPMのスタッフもきて、賃貸管理の説明及び契約をさせてもらいます。

決済当日は定休日。

今回のオーナーさんは既に弊社で物件を購入してもらい、管理も任せてもらっています。

 

なので管理の内容も、PMの担当者とも面識がある方です。

もちろん僕も管理委託契約の方法は分かっているので

 

「休みの日に決済入っちゃったんで僕が手続しときますね」

と言ったのに

 

当たり前のように

「ええよ。休みの日でも、決済行くわ〜〜」

と言ってくれたのがクレちゃんとコジ。

 

コジは関西弁じゃないか(汗)

いやぁ、本当にこういうのってありがたいですよね。

そりゃオーナーさんも喜びますしね。

シェイシェイ。

 

そんな仕事に対する真摯な姿勢からなのかどうか知りませんが。

 

クレちゃんTVデビューをするそうです。

 

そしてコジはYoutubeで現地アナウンサー。

 

 

動画のクオリティが高くてすごいです。

ホント色々出来る人がいて面白いっすね。

 

人気ブログランキングへ← 久しぶりにどうですか!?



hishiki0519 at 20:56|PermalinkComments(0)TrackBack(0)この記事をクリップ!雑談 

2009年09月14日

セミナー続きで

お腹周りがヤバイ菱木です。


現在みなとみらいオフィスではダイエットレースが行われています。

恰幅の良い人達が多いみなとみらいオフィス。

そりゃダイエットした方が良いでしょう。

と思っていたのですが・・・・

なぜか僕もハンデをもらって参加中。

これ以上痩せたら、逆に不健康になると思っていたのですが。



実は今朝、今まで使ったことのないベルトの穴を使いました(泣)

ダイエットレース中なのに、なぜか太っている僕。

その理由は

一昨日「ミニフィールドワークセミナー」

昨日「金融電卓セミナー」

と懇親会を連荘したところOUT!!

でも良いんです。


ミニフィールドワークセミナーは今回も満員御礼で、「なるべく買いやすいものを」というコンセプトに皆様に喜んでもらえました。

先日、このブログで1Rを買い進めた方の話をしましたが、なんと一人のお客様から


「その1Rを買い進めた人の話が聞きたかったんです。今日は菱木さんに会いにきました」

おだてられると木に登る。

では済まなくて

おだてられると東京タワーに登る。

ほどのおだてられ好きの僕にとっては、最高の言葉。

ほんと嬉しかったです。


ミニフィールドワークツアー自体は皆さんに満足いただいて、良いものとなりました。
(ちなみに参加者の方のアンケートによる満足度の平均87.5%)

正直、買いやすい価格帯を探すのってなかなか大変なのです。

5,000万円くらいのものを探すとなると、必然的にRC系はほぼ除外されます。

5,000万円くらいのRC系ってほぼありませんから。

数少ない中でも何とか物件を集める苦労はありますが、お客様に喜んでもらえると嬉しいですね。

これから毎週ミニフィールドワークをやっていく予定になっています。

次回ミニフィールドもありますので、ぜひご参加ください。



hishiki0519 at 22:50|PermalinkComments(2)TrackBack(0)この記事をクリップ!会社のこと 

2009年09月04日

犬アレルギー!?

井上氏のブログが最高にツボにはまる菱木です。

人気ブログランキングへ← ありがとうございます。

今日は昼過ぎに今度決済予定の物件の打合せに行ってきました。

決済前に皆で現地を確認して、今後の改善案を打合せです。

メンバーは

TABAさん

クレさん

犬好きコジ

の3人と僕を合わせて4人です。

 

ちなみに犬好きコジですが、犬が好きで毎度、毎度ブログの最後に犬の写真を載せていますが。

 

 

犬アレルギーらしいです。

 

なので犬を見つけては、犬に駆けつけるものの

「かわいぃ〜〜、クシュン!!こいつぅ〜〜、クシュン!!」

 

みたいな感じになっているそうです。

根っからの犬好きですね。

犬を愛していますよね。

 

ということで、昨日ふと思った愛するということについて。

先日紹介した「愛するということ」という本ですが、この中で気になったフレーズが

「愛することよりも、愛されることを重視する人が増えている。」

ということでした。

 

あまり耳にしない話しですから、凄く興味のあるテーマです。

なんとなく、わかるなぁと思うところもありますし。

 

昨日なのですが、久しぶりに愛されているなぁと思いまして。

お客さんとの電話をしていて、そのなかで

「ありがとうございます」

って言われた際に、

「あっ、俺、愛されてるな」

って思ったのです。

電話の向こうでは絶対笑顔で「ありがとう」と言われているのも感じたし、とにかく感じたわけですよ。

 

で、確かに嬉しかったのですが、その時に

「愛することの方が嬉しいな」って気付いたのです。

って訳分からないですね。

 

犬でも良いのですが、俺コイツのこと大好きだな。

なんて思った瞬間に、すっごく充実した気持ちになるじゃないですか。

 

もちろん人間相手でも良いのですが(笑)

 

そっちの方が、嬉しいなってことに気付いた訳なんですよ。

 

・・・・・・一体僕は何の話をしているのでしょうか。

まぁ本を読んだりすると、普段気にしないようなテーマでもアンテナ張りますので、よければ読んでみてください。

 

 

<本日の感謝>

昨日、金消契約する話をしましたが。

その時にお子さん連れてきてたんです。

2歳になったばかりの女の子で。

 

もう可愛いのなんのって。

 

金消契約って基本的に銀行員の方が話しをずっとして、お客様が書類にたくさん署名、捺印しているので。

正直そんなに忙しい時間ではないのですが。

昨日はずーーっとお子さんみてて楽しくて、楽しくて。

 

でも、そんな小さな子供と接したことがないから、正直どう接してよいのか分からなくて。

これが自分の家で犬に対してだと

最大級の可愛がりが出来るのですが、なにぶん免疫がなくて。

 

しかし、帰り際にバイバイって手を振ったら、手を振ってくれたんですよ。

もぅすっごい嬉しくて嬉しくて。

子供は天使とはよく言ったもんで、有り難い存在でした。

 

今から大きくなるのを勝手に楽しみにしてます(笑)

 

人気ブログランキングへ← さきちゃん、ありがとぅ。



hishiki0519 at 21:24|PermalinkComments(2)TrackBack(0)この記事をクリップ!雑談 

2009年09月03日

オススメを色々と

一気に肌寒くなってきて驚いている菱木です。

人気ブログランキングへ← ありがとうございます。

前回で終わりにしたハワイ島話しですが、宿に関して1つだけ。

今回僕が宿を取るのに利用したサイトはエクスペディアというサイトです。

こちらのサイト、何が素晴らしいかって

「海外のホテルでも直接予約が出来る」(しかも日本語で)

 

これが凄いんです。

英語が苦手な方も、ネット上で簡単に利用可能です。

しかも、価格.com食べログのようにクチコミ評価が充実しているんです。

 

ちなみに僕が泊まったのはホルアリゾートというコンドミニアムです。

このホテル。施設はそこそこ充実していて、部屋の広さは80?、プライベート感覚のプール付き。

敷地もかなり広く、リゾート感たっぷり。

 

ですが

1泊2人で18,000円でした!!

激安だと思います。

 

何故これだけ安いかというと、しつこいですが直接ホテルに予約が取れるからです。

だから日本における「お盆だから高い」という理由はアメリカなのでないはずです。

ハワイ島行かれる方にはオススメのホテルです。

 

さて、次のオススメです。

CFネッツフェアが9月19日に開催されます。

パネルディスカッションがあったり、銀行の担当者がきていたりと。

なかなか普段セミナーでやらないようなことばかりですので、楽しめるかと。

 

そして一番のオススメが輸入建材業者のオークションです。

実は以前ツアーでこちらの会社を訪問した際にもオークションがあったのですが。

2万円くらいする洗面台を。

 

500円くらいで買っている人が。

 

 

いっぱいいました。

 

あれは見ていて可哀そうでしたよ(笑)

 

そして、参加費無料となっていますので、ぜひご参加くださいませ。

 

<本日の感謝>

今日これから金消契約です。

金消契約といっても業界の方か、経験済みの人しか分かりませんよね。

正式には「金銭消費貸借契約」略して金消契約です。

 

今日のお客様は僕とさほど年齢変わらないのですが。

もうかれこれ、4年くらいのお付き合いになります。

1番最初は1棟物件を契約されたのです。

しかし融資が不可になってしまい。最初から出直し。

 

それから毎年コツコツ1Rを買い進めてもらって。

ついに今回の取引が終われば10世帯に。

 

よく「ワンルームなんかじゃスピードが遅くて」という意見があります。

たしかにその通りです。スピードは1棟に比べて遅いですが。

コツコツ進めていけば4年で10世帯まで到達しましたよ。

しかも全て好立地の物件のみ。

 

4年間の間にお客様には子供が生まれ、すっかり良いパパになっていて。

その間、僕は少しずつ大人への階段を登ったり下ったり。

 

 

 

 

どっちやねん。

と良いツッコミを頂けましたでしょうか(笑)

 

いや、本当に4年間良い関係を続けさせてもらっているお客様には感謝です。

では契約に行ってきます。

 

人気ブログランキングへ←いつもありがとうございます。



hishiki0519 at 16:53|PermalinkComments(2)TrackBack(0)この記事をクリップ!会社のこと