現在位置:
  1. asahi.com
  2. ニュース
  3. 社会
  4. その他・話題
  5. 記事

地下水人気、自治体困った 病院やホテル、次々乗り換え(3/3ページ)

2011年1月23日11時10分

印刷印刷用画面を開く

Check

このエントリーをはてなブックマークに追加 Yahoo!ブックマークに登録 このエントリをdel.icio.usに登録 このエントリをlivedoorクリップに登録 このエントリをBuzzurlに登録

写真:ホテルオークラ神戸の地下水くみ上げ設備。地下約200メートルから取水する=神戸市中央区、新井義顕撮影ホテルオークラ神戸の地下水くみ上げ設備。地下約200メートルから取水する=神戸市中央区、新井義顕撮影

     ◇

 〈地下水の専用水道〉水道法では、101人以上の居住に必要な水を供給するか、1日の最大給水量が20トンを超える自家用の水道を、自治体による公共水道と区別して「専用水道」と定める。地下水だけでなく、公共水道を大型の受水槽にためる施設も含まれ、08年時点で全国に7957カ所ある。地下水の不純物を取り除くには、沈殿させて濾過する方法もあるが、近年は膜を通して濾過する方法が一般的。公共水道との併用がほとんど。

前ページ

  1. 1
  2. 2
  3. 3

次ページ

関連トピックス

PR情報
検索フォーム

おすすめリンク

親の思いはわかっているけど「農家の嫁に」って言われても…。「壁」はそんな意識の中に?

現代版・男と女の『人国記』は性癖にも踏み込み日本の風土と歴史の襞を浮き彫りにする。

現代の60歳超はどんな恋愛をしている? 200人アンケートで赤裸々な恋愛事情が明らかに…。


朝日新聞購読のご案内
新聞購読のご案内 事業・サービス紹介