エコ・ブログトップへ スマイル・エコ・プログラム

TOKYO FM

2011-01-23 22:54:51
テーマ:ブログ

今日はテスト期間にもかかわらず


TOKYOFMの放送局のほうにお邪魔してきました!!


keep your finger crossed!


今回はゲストとしていったわけではなく


先輩のボランティアの手助けとして行きました!!



keep your finger crossed!

この忙しい時期に行ったのにはわけがあります。。


1つ、僕が将来の就職先の選択肢の一つになるであろうTOKYOFMにイベントスタッフとして入れること。


2つ、アイドリング!!!が来ることwwwwwww


重要度を比で表したら1:99くらいかなー


最近はアイドリング熱冷めてたけど今日で再燃しました。


アイドルオタイケティの誕生です。


略してイタイケティ。


・・・



はい


まぁ今日何のイベントをやったのかというと要するに「地球温暖化を身近に防ぐための対策プレゼン大会」です。


その盛り上げ役としてアイドリングが呼ばれたわけですね。


このイベントの根底には、やはり日本人は欧州などと比べて環境問題の意識が低く、東京は主要都市でも高レベルのCO2を輩出しているという問題意識があります。


京都議定書の延長であるポスト京都プロトコルも具体的には決まってない以上、各国同士の規制にすべてを任せるのでは遅すぎるかもしれないということで


自分たちでもエコ活動をして温暖化を防ごう!!!というコンセプト。らしいです


10チーム程のプレゼンターがさまざまな身近な環境対策のアイデアを出していました。


結構面白いのもありましたよ。


biotope(東京の自然を復元する自然順応型システムの確立)とか


0円均一(自分で身近に家で開けるフリーマーケットなど)とかね


詳しくはめんどいからかかないけど


いろいろ今のサークル活動の参考になりました。




最後にはアイドリングのLIVEも見れたし。


これね、ステージ横で待機してたからライブのときはほんとに目の前30cmで踊ってたんだよ!!!


二やけが止まりませんでしたw


一枚貴重なアイドリングの写真。



keep your finger crossed!

これは衣装に着替える前のアイドリングがリハーサルやってるときの風景です。


あ、この時も最前列で見てましたよww


門澤Pにも会えたし(アイドリング番組兼、滑らない話のプロデューサー)、今日は楽しい一日でした!!




勉強一分もしてないけどね!


明日テストだけどね!


笑いが止まらないwwww



・・・


うん。イスパどうしよう叫び叫び



とりあえず明日早起きしてねます。


寝坊したら単位落とします


がんばろう


・・・アイドリング




・・・




カワユス

  • なうで紹介
  • mixiチェック
  • ツイートする

コメント

[コメント記入欄を表示]

コメント投稿

コメント記入欄を表示するには、下記のボタンを押してください。
※新しくブラウザが別ウィンドウで開きます。

一緒にプレゼントも贈ろう!

あなたもエコ・ブログでブログをつくりませんか?