【ドーハ共同】サッカーの日本代表は15日、アジア・カップ1次リーグB組最終戦のサウジアラビア戦(17日)に向けてドーハで約2時間の練習を行い、紅白戦などの実戦形式で連係の成熟を図った。
13日のシリア戦で右太ももを負傷したMF松井(グルノーブル)は肉離れと診断され、サウジアラビア戦の欠場が確実になった。同じ試合で左足首を捻挫したMF本田圭(CSKAモスクワ)は別メニューで調整し、練習場横のジムで体を動かした。
日本は勝ち点4でB組首位。サウジアラビア戦に勝つか引き分ければ、各組2位までの準々決勝進出を自力で決める。
【メルボルン共同】テニスの全豪オープン第7日は23日、メルボルン・パークで行われ、男子シングルスで2連覇を狙うロジャー・フェデラー(スイス)は4回戦でトミー・ロブレド(スペイン)に6―3、3―6、6…続き (1/23)
大相撲初場所千秋楽(23日・両国国技館)14日目に6場所連続18度目の優勝を決めた横綱白鵬は大関魁皇を送り出し、14勝1敗で終えた。魁皇は9勝6敗。
大関対決では琴欧洲が把瑠都を寄り倒し、大関陣唯一…続き (1/23)
卓球の全日本選手権最終日は23日、東京・千駄ケ谷の東京体育館で男子シングルスの決勝を行い、水谷隼(明大)が張一博(東京アート)に4―0で圧勝、男子史上初の5連覇を達成した。
これまでは藤井則和、斎藤…続き (1/23)
イチローの2010年、その言葉から振り返る (2010/11/22)
米女子ゴルフ、「賞金なし大会」新設の意図は… (1/11)
日本の野球でも「バントは損」か 日米野球比較3 (1/17)
サッカーアジア杯、日本を脅かす西アジア勢の急成長 (1/16)
日経平均(円) | 10,274.52 | -162.79 | 21日 大引 |
---|---|---|---|
NYダウ(ドル) | 11,871.84 | +49.04 | 21日 16:30 |
英FTSE100 | 5,896.25 | +28.34 | 21日 16:49 |
ドル/円 | 82.57 - .60 | -0.20円高 | 22日 5:49 |
ユーロ/円 | 112.40 - .44 | +0.53円安 | 22日 5:48 |
長期金利(%) | 1.205 | ±0.000 | 21日 16:17 |
NY原油(ドル) | 89.11 | +0.25 | 21日 終値 |
「スポーツ」のおススメのコラムや更新情報をメールマガジンでお届けします。
(詳細はこちら)
経済や企業の最新ニュースのほか、大リーグやサッカーなどのスポーツニュースも満載
詳細ページへ