現在位置:
  1. asahi.com
  2. スポーツ
  3. サッカー
  4. 日本代表
  5. 記事

日本、カタールに勝ち準決勝へ サッカーアジア杯

2011年1月22日0時18分

印刷印刷用画面を開く

Check

このエントリーをはてなブックマークに追加 Yahoo!ブックマークに登録 このエントリをdel.icio.usに登録 このエントリをlivedoorクリップに登録 このエントリをBuzzurlに登録

写真:後半25分、同点ゴールを決めた香川(右端)と喜ぶ日本の選手たち=西畑志朗撮影後半25分、同点ゴールを決めた香川(右端)と喜ぶ日本の選手たち=西畑志朗撮影

写真:後半25分、同点ゴールを決める香川=西畑志朗撮影後半25分、同点ゴールを決める香川=西畑志朗撮影

写真:後半、カタールFKからゴールを許したGK川島(左下)。左端は長谷部=西畑志朗撮影後半、カタールFKからゴールを許したGK川島(左下)。左端は長谷部=西畑志朗撮影

写真:前半28分、岡崎(左)のカタールGKを越える浮き球を香川(10)が押し込んで同点となる=西畑志朗撮影前半28分、岡崎(左)のカタールGKを越える浮き球を香川(10)が押し込んで同点となる=西畑志朗撮影

写真:前半12分、カタール・セバスティアン(右端)が吉田(22)の股を抜き先制ゴールを決める=西畑志朗撮影前半12分、カタール・セバスティアン(右端)が吉田(22)の股を抜き先制ゴールを決める=西畑志朗撮影

図:▽交代 【日】岩政=鹿(前田、後19分)永田=浦(後48分、香川)【カ】ムフタハ(マジド、前14分)ファビオセサル(エルサイド、後14分)ジャララ(メサード、後45分) ▽警告 【日】遠藤【カ】ガニム
 ▽退場 【日】吉田=警告2回(後16分)
〈注〉リはリールス、チはチェゼーナ、VはVVVフェンロ、ウはウォルフスブルク、ドはドルトムント、CはCSKAモスクワ拡大▽交代 【日】岩政=鹿(前田、後19分)永田=浦(後48分、香川)【カ】ムフタハ(マジド、前14分)ファビオセサル(エルサイド、後14分)ジャララ(メサード、後45分) ▽警告 【日】遠藤【カ】ガニム  ▽退場 【日】吉田=警告2回(後16分) 〈注〉リはリールス、チはチェゼーナ、VはVVVフェンロ、ウはウォルフスブルク、ドはドルトムント、CはCSKAモスクワ

 【ドーハ=潮智史】サッカーのアジアカップは21日、当地で準々決勝があり、日本(世界ランク29位)は開催国カタール(同105位)を3―2で破り、ベスト4進出を果たした。25日の準決勝では韓国―イラン(22日)の勝者と対戦する。日本は4大会連続の4強入りとなった。

伊野波「最後に恩返しができた」 アジア杯カタール戦

 日本は前半12分に先制を許したが、同28分に香川の得点で追いついた。後半、DF吉田が退場した直後の18分にFKを直接決められ、再びリードを許したが、25分に香川の得点で追いついた。44分にゴール前のこぼれ球から伊野波が決勝点を挙げた。

検索フォーム

おすすめリンク

ワールドカップを沸かせた国々の激闘を、3Dであますところなく収めた公式ハイライト完全版

唯一のFIFAワールドカップ公認ゲームで大会の雰囲気を味わおう。国の威信をかけた真剣勝負をゲームで体感

日本代表スカウティングの第一人者が、その理論のすべてを明かす。サッカー観戦力をレベルアップしよう

朝日新聞購読のご案内
新聞購読のご案内 事業・サービス紹介

スポーツコラム

スポーツ人物館

努力重ね 再浮上の予感 船木和喜(スキー・ジャンプ)(1/23)
スポーツ人物館〈年男年女編〉
 35歳の大ベテランが今シーズン奮闘している。昨年12月の国内開幕戦で優勝。実に6季ぶりに雪上で勝つ……