清流国体へ「一層精進」 岐阜新聞スポーツ賞贈呈式
2011年01月23日09:16
岐阜新聞スポーツ賞の受賞者ら=22日午前10時30分、岐阜市橋本町、岐阜放送テレビスタジオ |
スポーツ界で優秀な成績を収めた県ゆかりの選手やチーム、長年の功労者をたたえる「第37回岐阜新聞スポーツ賞」の贈呈式が22日、岐阜市橋本町の岐阜放送テレビスタジオで行われ、4個人、1団体が表彰された。
同賞に輝いたのは▽ホッケー女子の全国高校総体と国体、全国高校選抜大会、全国高校チャンピオンズカップでいずれも優勝し、史上初の全国大会4冠を達成した岐阜各務野高女子ホッケー部(永井友理主将)▽第16回アジア競技大会空手女子組手68キロ級で準優勝した本間絵美子選手(29)=西濃運輸=▽同大会フェンシング女子エペ団体で優勝、同個人で準優勝した中野希望選手(24)=大垣共立銀行=▽全国高校総体水泳男子平泳ぎ100メートルと200メートルを制し、国体で3年連続優勝を飾った県岐阜商高2年の加納雅也選手(17)▽弓道の指導者として半世紀近く選手の育成に尽力した清水要雄岐阜総合学園高弓道部監督(64)。
贈呈式には、古田肇知事や県市長会長の石川道政美濃市長らが出席。碓井洋岐阜新聞社長が春慶塗の表彰盾と、二科会会員の太田和夫氏が制作した記念ブロンズ「栄光」をそれぞれに贈呈した。
受賞者を代表して清水監督が「伝統あるスポーツ賞を県民の皆さんの前でいただけて誇らしい。さらなる精進を続け、来年のぎふ清流国体ではぜひとも力を発揮し、優勝したい」と謝辞を述べた。
- 01/23
- 01/23
- 01/23
- 01/23
- 01/23
- 01/23
- 01/23
- 01/23
- 01/23
- 01/23
- 01/23
- 01/23
- 01/22
- 01/22
- 01/22
- 01/22
- 01/22
- 01/22
- 01/22
- 01/22
- 01/22
- 01/21
- 01/21
- 01/21
- 01/21
- 01/21
- 01/21
- 01/21
- 01/20
- 01/20
- 01/20
- 01/20
- 01/20
- 01/20
- 01/20
- 01/20
- 01/20
- 01/20
- 01/20
- 01/19
- 01/19
- 01/19
- 01/19
- 01/19
- 01/19
- 01/19
- 01/18
- 01/18
- 01/18
- 01/18