遠く遠く遠く
戸松遥という名の才能
マトリガーの魅力ってのは、そこだと思うのよ。
つまりは、「成長の過程がわかりやすく見える」っていうところ。
例えば、同じ事務所の高垣さんとかは、もう最初から「高垣さん」じゃない。
VVVでデビューした頃から、新人らしからぬ演技と、ズバ抜けた歌唱力で、
共演者のみのりんとかも完全にも圧倒してましたからね実際のところ。
しかもってあの美貌でしょ。
‘非の打ち所がない究極の理想形’というか、完成され過ぎちゃってんのよね。
その点、マトリガーときたら・・・
高垣さんみたいにかわいい声でなく、ヘバった声だし、
高垣さんみたいに歌がうまくなく、むしろへtだし、
高垣さんみたいにきれいな顔でなく、エラの張ったベース顔だし、
高垣さんみたいにスタイルが良くなく、ずんぐりむっくりストンだし、
高垣さんみたく謙虚じゃないし、レンジ好きとかDQNアピールするし、
ブキミンみたいにひざこぞうがきれいでなく、薄ぎったねぇし、
アッキーナの様に頭がキレるワケでもなく、オスカラデタンスだし。
だがしかし、それでも戸松遥は人を惹きつけてしまう不思議な力がある。
コメントを書く
そこのけそこのけそうそそうそ
ひかり輝く奇跡なら
けいおん!CISS
けいおん!キャラクターイメージソングシリーズvol.1〜vol.5のうち、
3枚が昨日発売日でした。マルッと、スルッと、ササッと回収(笑)
意外と、というか、さして期待してなかったのに、どれもいいね!
さすがポニーキャニオン!っていうかライブ行きたくなっちまうじゃんくそぅ。
でも一番クオリティ高いのはvol.2の澪かなぁー。