「あなたがやりたいことは何ですか」。就職希望の学生が、企業から質問される。自分とは何者か。将来どうなりたいのか。雲をつかむような自問自答で志を固め、内定を手にする。就活は学生を短期間に成長させるといわれる理由だ。
▼ここに既に落とし穴があると、就職問題に詳しい豊田義博氏は近著「就活エリートの迷走」に書く。学生は将来像が認められたと思う。しかし配属は希望外の部署。面接という特殊な場のために練った自己PR術や空気を読む技も、日常の仕事では勝手が違う。こうして有望そうに見えた若者が職場を去るそうだ。
▼いかに早く多く内定を取るか。有名校の学生を囲い込むか。そんなゲームのような就活はもうやめよう、と豊田氏。例えば長い休みに見習いとして働かせ、その様子を見て選考してはどうかという。見学ではなく本気で仕事をさせる。地味な努力家の良さも自然に伝わる。互いに素顔を知れば後で失望せずに済む。
▼既卒、新卒を区別せず選考する動きが広がり始めた。しかし単なる就活のためのテクニックを磨く期間の延長ではもったいない。見習い、起業、ボランティア、留学で社会や世界を知り、にわか作りではない言葉で自分を語る。そんな既卒者を企業が前向きに受け止めるなら、学生への刺激にもなるのではないか。
学生、就職希望、就活、春秋
日経平均(円) | 10,274.52 | -162.79 | 21日 大引 |
---|---|---|---|
NYダウ(ドル) | 11,871.84 | +49.04 | 21日 16:30 |
英FTSE100 | 5,896.25 | +28.34 | 21日 16:49 |
ドル/円 | 82.57 - .60 | -0.20円高 | 22日 5:49 |
ユーロ/円 | 112.40 - .44 | +0.53円安 | 22日 5:48 |
長期金利(%) | 1.205 | ±0.000 | 21日 16:17 |
NY原油(ドル) | 89.11 | +0.25 | 21日 終値 |
経済や企業の最新ニュースのほか、大リーグやサッカーなどのスポーツニュースも満載
詳細ページへ
日経ニュースメール(無料)など、電子版ではさまざまなメールサービスを用意しています。
(詳細はこちら)