まめ速TOP ≫  雑学  ≫  iPhone4  GALAXY S  REGZA Phone

iPhone4  GALAXY S  REGZA Phone


1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/02(日) 18:43:32.80ID:tg3MTqlP0

お前らならどれ買うよ


2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/02(日) 18:44:08.88ID:OseUrrB50

iPhone4一択だろ。



ドコモのスマフォは、禿iPhoneより2年間で考えたら7万円近く割高
おまけに割高なのに、SPモードとかいう糞アプリ使ってメールする事になる


ドコモ・・・ 2年間維持費 20万4720円

3万円出して端末(GalaxyS/REGZAPhone)購入して
月額料金 合計7,280円 (基本料980円+315円+パケホ5985円)


ソフトバンク(iPhone4 16GB)・・・・2年間維持費 13万6920円

端末代0円
月額料金 合計5,705円 (ホワイト基本料980円+315円+パケホ4,410円)
(※ソフトバンク同士は1時~21時話し放題)


3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/02(日) 18:44:25.46ID:OseUrrB50

ドコモのスマートフォンは
GalaxyTabとかのように一括0円で売ってる端末を
SIMカード抜いて最低プラン(月額680円x24)とかで維持する分にはアリ
一切通信しなければGalaxyTabが諸経費込みで19,000円くらいで買えるwww
(おまけにGalaxyTabをSIMフリー化すればiPhone4のSIM刺して使える)


4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/02(日) 18:44:33.18ID:OseUrrB50

■11月の契約純増数

SoftBank   276,600
DoCoMo    88,100
KDDI      82,300
EMOBILE   50,600

■11月のMNP内訳

SoftBank   +63,300
EMOBILE    -700
KDDI     -25,000
DoCoMo    -33,800


5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/02(日) 18:44:39.84ID:OseUrrB50

パケ放題

ドコモ(スマフォ)・・・・月額 5,985円
ドコモ(ガラケー)・・・・月額 4,410円


ソフトバンク(iPhone4)・・・・・月額4,410円


7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/02(日) 18:48:00.16ID:oiJz/1+X0

料金より何が出来るかに着目するべきだと思うの


8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/02(日) 18:49:13.82ID:OseUrrB50

>>7
料金ならiPhone一択
端末スペックならiPhone一択
対応サービスならiPhone一択
サポートならどっちもどっち
電波ならdocomo一択


9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/02(日) 18:50:09.13ID:2SkVmOzH0

自分でアプリを作って使いたいのでREGZAに興味があるんだが、どんなもん?


11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/02(日) 18:51:17.25ID:OseUrrB50

>>9
東芝製のスマートフォンはすこぶる評判が悪い。
Android端末を選ぶなら東芝製以外が吉。


14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/02(日) 18:53:07.59ID:2SkVmOzH0

>>11
さんくす、参考にする


16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/02(日) 18:55:31.76ID:OseUrrB50

次世代iPhoneがどんなスペックを搭載してくるかは分からないけど、
現状ままなら2011Q3頃にはようやくAndroidの性能を充分引き出せる端末が出てくる。
それまではiPhoneがベター。
とは言ってもiPhoneが今のままってことは無いと思うけど。


17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/02(日) 18:55:55.79ID:giOBTTRo0

親がドコモなんだけど、個人的にアイホン4を選びたい…
ドコモの家族割りとかを考えても、それでもやっぱり禿がいいのかな?


18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/02(日) 18:57:58.76ID:zDh8PE6e0

>>17
禿を選ぶ奴は情弱
それがたとえアイフォンでも絶対に俺は選ばない


19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/02(日) 18:59:13.24ID:giOBTTRo0

>>18
kwsk


20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/02(日) 19:03:02.75ID:zDh8PE6e0

>>19
禿は電波が悪すぎて使い物にならない
現在の禿の契約を支えているのはアイフォン
ガラケーにしてもほかのスマホにしても
選択肢になっていないのが現状

要するにアイフォンでなければ禿をキャリアとして選ぶと言う選択肢はありえない
それだけキャリアとしてまともな会社ではないって言うこと
だから選択肢としては俺はありえんと思っている


21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/02(日) 19:05:07.94ID:giOBTTRo0

>>20

では、アイホンをドコモで海外スマホ?的な扱いとして使うことはできるかな?


22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/02(日) 19:05:21.04ID:NzybPPT20

>>20
確かに電波悪過ぎる
だがそれ以上にiPhoneは魅力的だった
iPhone4で二年が過ぎればAndroid他も定着するだろうから、そん時電波改善なければ脱毛する


23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/02(日) 19:08:02.32ID:OseUrrB50

>>22
2.1GHz帯だけで改善は恐らく無理だろうね。


24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/02(日) 19:10:12.26ID:agld0jpL0

電波さえ良ければiPhone一択なんだけどなぁ


25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/02(日) 19:13:41.81ID:EAeoDmyi0

山や高い建物が近くにある所に住んでるのならやめた方がいい


26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/02(日) 19:17:27.14ID:dd07MwaNP

iPhoneだけど確かに電波わるい
ただ通話、メール程度なら山とかでない限りモロに支障出ることはない

ベットの中とかでサクッと2chできるのは便利


27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/02(日) 19:19:15.49ID:IIhsjNRdO

日本通信がSIMフリーのiPhone売り出したからドコモでiPhoneも今はできる
iPhone目当てで禿に乗り換えるのは真の情弱


31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/02(日) 19:37:24.43ID:NzybPPT20

>>27
金結構掛かるんだよな

月額8430円の36カ月契約プラン、月額9510円の24カ月プラン、月額1万2760円の12カ月契約プランから選べる。これらの料金には iPhone 4の端末代とmicroSIMの料金が含まれており、購入してから契約した年月に達すると端末代の支払いは終了し、以後はプラチナサービスの料金のみを支払うことになる。


35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/02(日) 19:57:23.72ID:giOBTTRo0

■ネットで正規「SIMフリーiPhone」を買う
iPhone3GS=7万円~9万円
例)
http://moumantai.biz/?pid=11402095


ドコモのSIMカードを挿して使う ※iモードメール非対応

維持費は月1万5千円

 基本  mopera パケダブル最上限
980円 + 525円 + 13,650円 = 月15,155円

いっぽう・・・

■日本のソフトバンクの「SIMロック版」iPhoneを買う
 iPhone3GS 16GB=46,080円 → 今なら2~3万円値引き店も
 iPhone3GS 32GB=57,600円 → 今なら2~4万円値引き店も

http://mb.softbank.jp/mb/iphone/price_plan/wifi_valueplan/


ソフトバンクのSIMカードを挿して使う ※ソフトバンクのS!メール(MMS)対応

維持費:2年間は月3785円、それ以降は月5705円

ホワイト  S!ベ   パケ定  月月割     総支払額
 980円+(315円+4,410円-1,920円) = 月3,785円


36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/02(日) 20:00:46.65ID:vfW8YsGr0

15000かぁ

iPhone4SIMロック+ポケットWiFiでも
10000ちょっとだからなぁ







28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/02(日) 19:31:43.75ID:pjdXtgJiO

iPhone持つなら二台持ち確定だよな
俺は携帯なけりゃ仕事にならんからレグザでいいわ

【REGZA Phone T-01C】



34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/02(日) 19:44:56.54ID:TPLOSpG40

レグザいいよレグザ

でも国産Android欲しいなら海外機触らないほうがいいぜ・・・。
知り合いのDesireHDやGalaxyと比べて愕然としたw







30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/02(日) 19:35:31.67ID:gHtfVPvCi

レグザは・・・なんか微妙だった
最近出たなかでモック触って良いと感じたのは機体の小ささとレスポンス含めてIS06だった
チョンだけど

【SIRIUS α IS06 | スマートフォン | au by KDDI】



32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/02(日) 19:38:00.11ID:vfW8YsGr0

>>30
俺も06はよさげだったね







37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/02(日) 20:14:39.98ID:/P2siZmf0

性能のことはよく知らんがGalaxySって分厚いし
材質が安っぽくてそこだけとってもiPhoneにまったくおよばない

【GALAXY S SC-02B】



45:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/02(日) 20:57:45.11ID:w+QVcpOG0

スペックはいいのか分からんがサムスンとか抜きにして
Galaxyのデザインはないわ、ロゴも


46:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/02(日) 20:59:14.27ID:b0mH6OWrO

IS04にはちと期待している


48:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/02(日) 21:04:48.20ID:tg3MTqlP0

やっぱりAndroidの方が色々いじれそうだな
料金が安ければiPhoneと迷わないのに


13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/02(日) 18:52:03.65ID:NzybPPT20

iPhoneが無難ってだけ
ベストはない







スマートフォン まとめAA

                              /∧_∧ \
                          / (・∀・∩) \←無駄にすごい組
                         /  【Desire HD】 \
                       / ̄ 鬼スペックの壁 ̄\
                      /∧_∧       .∧_∧\ ←あと1年~2年は現役で使える組
                    / ( ´∀`)  (・∀・)  ( ´_ゝ`) \
                   / 【GalaxyS】 【iPhone4】【Desire】  .\
                 / ̄ ̄ ̄公式アップデート保証の壁 ̄ ̄ ̄\
                / /■\   ∧_∧   ∧_∧   ((( )))\←発売直後に買えば勝ち組
               /  (  ´∀`).  (  ^^ )  ( ´Д`)   ( ´Д`) .\←輸入してでも使う価値がある組
Android2.2なのに ./   【003SH】 . 【T-01C】 【NexusOne】  【空席】    \
ぱっとしない組 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄スマートフォン代表の壁 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
       .→/  ∧∧   (-_-)   ∧ ∧ |∧ ∧     ∧∧      ∧_∧ .\←兄弟に負けた組
        /   (,,゚Д゚).   (∩∩)   ( ゚∀゚ ).|( ゚∀゚)    ミ,,゚Д゚彡   (  ・3・)   \
       /    【001DL】  【IS06】  【IS05】.|【IS04】   【SH-03C】   【IS03】    .\
     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄人に見せられるスマートフォンの壁 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .\←良機種だったがすでに現役引退組
   /∧∧ ∧∧   .ノノノノ     ●  ●、  ∧ ∧       λ_λ            .\←アプデ切り捨て乞食組
  / (=゚ω゚) (゚ω゚=)  (゚∈゚*) .        \ ( ´ー`) ( ・∀・)( `ー´) (´・ω・`)  (´ε` ).\←日の目を見ずに消えていく組
/  【IS01】【SH-10B】【IS02】 【HT-03A】.▼ |【001HW】【Xperia】【003Z】【iPhone3GS】【L-04C】 .\←Xperia






iPhone 質問スレッド テンプレ

1:iPhone774G:2010/12/27(月) 22:12:36ID:a/j65epP0



■公式
  Apple - iPhone
  http://www.apple.com/jp/iphone/
  SoftBank - PC
  http://mb.softbank.jp/mb/iphone/
  Softbank - iPhone
  http://mb.softbank.jp/mb/index_i.html
  My softbank
  https://my.softbank.jp/msb/d/top
※Eメール(i.softbank.jp)の設定はiPhoneで行ってください
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
■関連
  iPhone wiki
  http://www.iphooone.com/pukiwiki/
  iPhone 3GWiki
  http://iphone.wikiwiki.jp/
  iPhone Wikipedia
  http://ja.wikipedia.org/wiki/IPhone
  初心者専用 iPhone まとめ @wiki
  http://www33.atwiki.jp/iphone/

2:iPhone774G:2010/12/27(月) 22:13:00ID:a/j65epP0

■オンラインマニュアル ※初ての方は熟読してください。
  iPhoneへの電話帳データ移行方法
  http://broadband.mb.softbank.jp/mb/iphone/pdf/setting_manual.pdf
  MMS/Eメール(i)設定マニュアル ※@softbank.ne.jp用
  http://broadband.mb.softbank.jp/mb/iphone/pdf/i_guide_mms-email_i.pdf
  Eメール(i)SSL設定マニュアル ※@i.softbank.jp用
  http://broadband.mb.softbank.jp/mb/iphone/pdf/i_guide_ssl-email_i.pdf
  Eメール(i)フォルダ管理機能のご利用方法 ※@i.softbank.jp用
  http://broadband.mb.softbank.jp/mb/iphone/pdf/i_guide_folder-email_i.pdf

■MySoftbankのログインパスワードがわからない方へ
  iPhoneの電話番号と、契約時に登録した暗証番号(4桁の数字)を入力して「次へ」を
  クリックしてください。登録したパスワードが 157 に配信されます
※新規の場合は仮パスワードが 157 に配信されます
  https://my.softbank.jp/msb/d/user/info/passwordReference/input

■iPhoneユーザーズガイド ※iOS4ソフトウェア向け
  http://manuals.info.apple.com/ja_JP/iPhone_iOS4_User_Guide_J.pdf

■iPhoneサポート - 使いこなすためのヒント
  http://www.apple.com/jp/support/iphone/
  iPhone フィードバック
  https://regist.apple.co.jp/feedback/iphone/

■クレジットカードを使わずに iTunes App Store アカウントを作成する方法
  http://support.apple.com/kb/HT2534?viewlocale=ja_JP
  http://shopdd.blog51.fc2.com/blog-entry-788.html

3:iPhone774G:2010/12/27(月) 22:13:17ID:a/j65epP0

■@softbank.ne.jp:MMS ※OS3.0から利用可
  http://mb.softbank.jp/mb/iphone/service/mail/sms_mms.html
○一通あたりのサイズ:最大300KB(SMSは最大670文字まで)
○サーバ保存容量:10MB(100件)
○端末保存件数:最大約75,000件※サイズオーバーの画像は自動的に圧縮されます

∇メリット
○ただ友の対象
○SMSは電話番号で送受信可能※ソフトバンク同士のみ
○受信通知の際、内容の一部が画面に表示される※設定でOFFにできる
○受信通知後、全文受信しているのでサーバーから取得する必要がない

∇デメリット
×動画GIF未対応
×BCC、CC利用不可
×フォルダ分け不可
×デコメールは受信できるが表示が崩れる
×3G圏外ではWi-Fi接続中だとしても、送受信は出来ない

■新着MMS受信アプリのご利用方法
  http://mb.softbank.jp/mb/iphone/service/mail/new_incoming_mms.html
  新着MMS受信アプリのダウンロードはこちら(無料)
  http://itunes.apple.com/jp/app/id320109162?mt=8

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
■@i.softbank.jp:Eメール(i)
  E-mail/PCmail/インターネットメール等と呼ばれる。※携帯メール扱いです
  http://mb.softbank.jp/mb/iphone/service/mail/email_i.html
○一通あたりのサイズ:最大1MB
○サーバ保存容量:200MBもしくは最大5,000件を無期限保存
○送受信暗号化:SSL対応

∇メリット
○デコメールも受信できる
○3G圏外だとしてもWi-Fi接続中であれば送受信可能
○PCのメーラーで送受信可能であり、バックアップが簡単

∇デメリット
×動画GIF未対応
×ただとも対象外(i.softbank.jp同士でも有料※定額内)
×受信通知後、メール本文を受信しに行く必要がある
×特定の絵文字や文字の組み合わせで他社携帯で文字化けが発生する
×RFCの仕様通り、70バイト前後で改行を入れるため、他の携帯で表示が崩れる

4:iPhone774G:2010/12/27(月) 22:13:34ID:a/j65epP0

■FaceTimeについて※iPhone4専用、要Wi-Fi環境
  設定→電話→FaceTimeをオンすると、iPhone4の相手に接続したとき、
  FaceTimeに切替えると通話料金は無料になります
※FaceTimeと、MobileMeはバックグラウンドで通信しているという情報あり
  停止させるにはそれぞれ設定をOFFにして対処してください

■着信音について(3GS)
※iPhone4は25種類の標準着信音があります。iOS4.2.1から17種類追加

○電話
  iPhone既存の6種類の着信音と自作着信音可。相手ごとに着信音を変更可
  電話帳のグループごとの設定不可

○SMS/MMS(softbank.ne.jp)
  iPhone既存の6種類の着信音から選択可
  自作着信音不可。相手ごと、グループごとの設定不可

○メール(i.softbank.jp)
  選択不可。
  新着留守番電話:ポコペン
  新着メール    :ポーン
  メール送信    :シュワー

○カレンダーの通知音
  選択不可能:ピヨピヨ、ピヨピヨ

○アラーム
  iPhone既存の6種類の着信音と自作着信音可。アラームごとに変更可

5:iPhone774G:2010/12/27(月) 22:13:52ID:a/j65epP0

■FAQ(1/2) 機能・同期・メール

Q01 非通知着信を拒否できますか?
A01 できません

Q02 赤外線通信は付いていますか?
A02 付いていません

Q03 ストラップ付けられない?
A03 http://www.aisance.jp/index.html

Q04 パソコン無しでもiPhoneは使えますか?
A04 パソコン必須です。※ネットワーク環境推奨

Q05 ネットワークに接続していなくてもiTunesでiPhoneと同期できますか?
A05 できます

Q06 友達のPCでiPhoneを同期して使えますか?
A06 使えます。ただし、あなたのiPhone情報が全て知られると思ってください

Q07 ネットカフェのPCでiPhoneを使えますか?
A07 使えます。ただし、連絡先やアカウント情報が流出しても自己責任です

Q08 SMS/MMSが送信できなくなった!通信が3G表示に戻らない!
A08 設定→機内モードON(キャリアの項目が消えたあと)→OFFにする

Q09 メール返信時に本文の引用しないように出来ますか?
A09 出来ません。※差出人をタップして新規メール作成で対応できます

Q10 写真をメールに添付すると画質が落ちるんだけど…
A10 写真をコピー → メールに貼りつけると圧縮されません

Q11 メールアドレスの交換はどうしていますか?
A11 QRコードなどのアプリを使う

Q12 iPhoneのメール(i.softbank.jp)をサンダーバード(雷鳥)で見るには?
A12 http://spacewalker.jp/mt/spacewalker/archives/671

Q13 プッシュとフェッチの違いは?
A13 プッシュとフェッチとは、メールを受信する方式の違い
.   プッシュは、メールがサーバに到着次第、自動的に端末側へ届くようになっている
.   フェッチは、端末側からサーバへアクセスし、サーバにメールがあれば受信する

□プッシュ メール→サーバ→iPhone
  メールがサーバに到着後、即時に端末へメールが届く。一般的な携帯電話の
  メール受信方式はこのタイプ。iPhoneのSMS/MMSもこれに該当する

□フェッチ iPhoneからサーバにアクセスし、メールがあればiPhoneへ受信する
  端末側からサーバをチェックし、メールがあれば受信するタイプ。iPhoneの
  メールアプリは基本的にこちら。(アカウントによってはプッシュ対応のものもある)

6:iPhone774G:2010/12/27(月) 22:14:13ID:a/j65epP0

■FAQ(2/2) 料金・アプリ・着信音・その他

Q14 確定前料金照会の金額が高いけど大丈夫?
A14 パケット定額は即日適用。どんなに使っても定額上限までです

Q15 マルチタスクで起動したアプリを終了させるには?
A15 ホームボタンを二度押ししてタスクバーを出す→終了させたいアプリを長押し↓
.   赤い(-)ボタンを押してタスクバーから消去する

Q16 「無料」と「無料+」がありますが違いはなに?
A16 「+」が付いているのは、iPhone,iPad両対応のユニバーサルアプリです

Q17 アプリを完全に削除しました。もう一度買ったら課金されるかな?
A17 課金されません

Q18 マクドナルドのクーポンアプリあるの?
A18 http://itunes.apple.com/jp/app/id372962341?mt=8
   http://iphone.onthego.jp/mc/#_home

Q19 着信音はどうやって作るの?
A19 着信音の作り方→ http://www33.atwiki.jp/iphone/pages/16.html

Q20 無音着信音ちょうだい
A20 http://s.iphone13.com/2008/08/post_12.html

Q21 iTunesカードもらったんだけどクレカ登録済みなんだよ
A21 iTunesカードが優先して使われます。不足分はクレカから引き出されます

Q22 自宅だと電波が入らない
A22 電波改善宣言発令中 http://mb.softbank.jp/mb/special/network/pc/

Q23 バッテリーの消費が早すぎる
A23 アップルが薦めるバッテリー使用法 http://www.apple.com/jp/batteries/iphone.html

Q24 iPhoneの時刻がズレるんですけど…
A24 PCの時刻は合っていますか? http://www2.nict.go.jp/w/w114/tsp/JST/JST5.html
※自動修正をONにして、マップアプリを起動して放置すると修正されます

Q25 片方のスピーカから音が出ない
A25 3GS →

http://images.apple.com/jp/iphone/images/specs_connectors_20090608.jpg


iPhone 4 →

http://images.apple.com/jp/iphone/images/specs_connectors_20100607.jpg



Q26 バッテリーの横に表示されるあれはなに?
A26 bluetooth →

http://machinetoy.up.seesaa.net/image/bluetooth.jpg


7:iPhone774G:2010/12/27(月) 22:14:31ID:a/j65epP0

以上、テンプレです。要望、その他あれば遠慮なく申し出てください

以下、暫定テンプレ

■質問する前にやって欲しいこと
  iPhoneをリセット、または電源を落としたりすると直る場合があります
  質問する前に実行して様子を見てください
※リセットの方法
  スリープボタンとホームボタンを同時押しで長く押し続ける
  アップルマークが表示されたら離す。これでiPhoneは再起動されます

■iPhoneを紛失しても泣かないために
  iPhoneを探す※要MobileMe登録(無料)+iPhone 4+iOS4.2.1
  http://itunes.apple.com/jp/app/id376101648?mt=8

■通話で相手の声は聞こえるけど、こちらの声が相手に伝わらないことがある方へ
  メイン基板の不具合のようです。はっきりした原因はわかっていません
  Appleコールセンターに電話、または予約してジーニアスバーまでご来店ください
※交換の対象になるようです。バックアップをとっておいてください







docomo GALAXY S (SC-02B) テンプレ

1:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 10:03:10ID:bVi2uhuQ

galaxy_s

NTT docomo Galaxy S(SC-02B)について語るスレです

■まとめサイト(wiki)
http://www16.atwiki.jp/galaxys/

■参考サイト
GALAXY S SC-02B専用サポートページ(必読)
http://www.nttdocomo.co.jp/support/trouble/data/smart_phone/sc02b/
PDF説明書
http://www.nttdocomo.co.jp/support/trouble/manual/download/sc02b/
Samsung公式サイト
http://galaxys.samsungmobile.com/
docomo製品情報
http://www.nttdocomo.co.jp/product/foma/smart_phone/sc02b/

■関連スレ
【初心者向け】docomo Galaxy(SC-02B)【質問スレ】  … 使用や購入に関する質問はこちら
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1289807195/
【難民】docomo Galaxy S (SC-02B)【年内絶望】 … 入荷や予約に関する話題はこちら
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1292691134/
docomo GALAXY Tab (SC-01C) Part16
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1293709137/


【購入を検討している方へ】 Googleケータイとは国内で販売されているケータイとは全く異なる端末です。
知識がない人が買うなとは言いませんが、Androidに関する最低限の知識(何が出来るか)を知らないで購入すると確実に後悔させられます。
また、Androidを含むスマートフォンと呼ばれる端末は、PCの代用品にはなりえなく、PCの機能の一部を持ち歩ける道具と考えてください。
一般的なケータイを想定した人が購入し、価格.comで評価を行なった場合、残念ながら評価の星を1にすることでしょう。
購入する前にGalaxy S(SC-02B)について、フリー百科事典ウィキペディアや所有ユーザーのブログ、マスコミのレビュー等をきちんと調べ、
どんな機能なのか、何が出来るのか、自分はどういう機能が欲しいのか、そこを良く考える事を[警告]します。
ちょっと申し訳ない気もしますが、解らない事に関しては、ドコモ スマートフォンケアで長々と質問しても丁寧に対応してくれます。

□ドコモ スマートフォンケア
 受付時間 09:30 ~ 21:00
 電話番号 0120-045-360 (携帯電話・PHSからもOK)
□ドコモ一般問い合わせ
 受付時間 09:00 ~ 20:00
 電話番号 0120-800-000

【PDF版取扱説明書】
OSのバージョンアップに合わせ、取扱説明書も更新されることがあります。
手持ちの取扱説明書の表紙左上のISSUE DATE、裏表紙の右下隅の版数を確認し、旧版であれば最新版を取扱説明書ダウンロードから入手しましょう。







docomo GALAXY Tab (SC-01C) テンプレ

1:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 20:38:57ID:Fv6lNlDo



■Samsung GALAXY Tab 公式サイト
 http://galaxytab.samsungmobile.com/
■Samsung SC-01C 公式サイト
 http://jp.samsungmobile.com/pc/lineup/SC-01Cfeature.html
■ドコモ GALAXY Tab SC-01C
 http://www.nttdocomo.co.jp/product/foma/smart_phone/sc01c/

■購入相談は下記のスレでどうぞ。
【東日本】docomo GALAXYTab 購入情報2【HAPPYTab】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1293346729/
【西日本】docomo GALAXYTab 購入情報2【HAPPYTab】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1293673746/

2:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 20:39:39ID:Fv6lNlDo

◇◆◇Samsung GALAXY Tab (SC-01C/GT-P1000) の主な仕様◆◇◆

・Android 2.2 (Froyo) + 独自UI TouchWiz 3.0
・7インチ Super TFT LCD, WSVGA (1024 x 600)
・CPU S5PC110/1GHz
・GPU PowerVR SGX540
・RAM 512MB
・内蔵ストレージ 16GB
・microSDスロット (最大32GB)
・130万画素の前面カメラ、背面にも300万画素・フラッシュ付きカメラ
・4,000mAh バッテリ
・Wi-Fi IEEE 802.11a/b/g/n
・Bluetooth 3.0
・3G通信(HSUPA / HSDPA対応。電話も可能)
・Full HD 動画再生対応
・Flash 10.1対応
・Android Market対応
・30ピンの端子(HDMI / USBに変換、またはドックアクセサリなどに利用)
・サイズ 190.09×120.45×11.98(mm)
・重量 380(g)

3:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 20:40:23ID:Fv6lNlDo

■よくある質問(その1)

Q,SIMカード無し運用って出来る?
A,SIM無しでも殆ど機能縛り無しで使えます。
(使わないSamsungアプリアップデートとかぐらい)

Q,Tabをwifi運用にして前のガラケー(ドコモ)と併用可能?プランは?
A.プラン:パケホダブル+iモード+SPモード(またはmopera)
⇒前の携帯で問題なくimode、メール、通話も可能。
※SPモードでもiモードのメアド統合手続きをしなければ新しいメアドが独自にもらえます。SIMがどちらに刺さっていてもメールを混同させる事無く使えます。
※SPモードとiモードは同時加入で割引されます。片方だけと料金は変わらないので、迷ったら取り合えずどっちにも入っておきましょう。

Q,moperaの設定方法、IDとPasswordが判らない。
A,以下を参考にしてください。
・設定方法
 http://www.mopera.net/manual/sc01c/sc01c_flt_plan.pdf
・IDとPASSは設定サイトで確認出来ます。
 http://www.mopera.net/manual/pcpda/option/quickstart/pc.html
 http://www.mopera.net/manual/pcpda/option/quickstart/index.html

Q,なんか液晶が黄色い。
A,初期設定では少し黄色くなっていますが、以下の設定で漂白できます。
 1)画面設定→省エネモードをOFF(くすんだ画面が一気に白くなる)
 2)白濃度/黒濃度を調整する(黒濃度を高めるとカラーが際立ちより鮮明に)

Q,一部のアプリで黒枠が出て使いづらい。
A,一部アプリで黒枠が出る問題の原因と解決法は以下の通りです。
・原因
 API Level3(OS1.5サポート)ではsupports-screensが無かったためです。
 API Level3で作られたアプリだとこの現象が起きることがある。
・解決策
 1)マーケットからSpare partsを落とす。
 2)Compatibility modeがONになっているのでOFFにして端末を再起動。

Q,電卓ないんだけど
A,電卓アプリは沢山ありますが下記のものが特にオススメです。
下記ブログにある電卓はTouchWizと同じくSamsung純正のものですが、
こちらはシステムの書き換えをしないので比較的安全(らしい)です。
 http://minatomirai045.blogspot.com/2010/12/tab.html
※アップローダーを使っているため消えてしまう可能性もあります。お早めに。

4:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 20:41:05ID:Fv6lNlDo

■よくある質問(その2)

Q,壁紙の最適なサイズは?
A,公式には1200×1024です。
なお、"ギャラリー"から壁紙を設定すると劣化します。
JustPictures!などのソフトから壁紙を指定してください。

Q,画面は16:9ですか?
A,約16:10でPC用液晶パネルに近くなっています。
16:9の動画見た場合は上下に黒帯が微かに入ります。

Q,バッテリーはどれぐらいもつ?
A,使い方は人それぞれなので一概には言えませんが、
CPU_FullWorksでCPU使用率100%,バイブon,輝度Max常時点灯で動かしたところ、
3時間45分で100%→0%となりました。

Q,テザリング出来る?
A,出来ます。
最近広まってるアプリを入れるだけでOKなのはインフラストラクチャーモードです(端末がアクセスポイント化する)。
rootを取ればアドホックでの接続も可能ですが、通常用途ではインフラモードで十分だと思われます。
※SPモードでは公式に禁止されています。第9条(禁止事項)参照。
http://www.nttdocomo.co.jp/service/provider/spmode/regulation/

Q,純正メーラーでメール本文のコピーが出来ない。
A,仕様です。

Q,iPad用Dockコネクタは使えますか?
A,似てますが使えません。向きが反対になっています。
ピン数と配置は同じなため加工すれば物理的には刺さりはしますが、
電気信号的な互換はないので内部の結線も弄る必要があります。
なお、Dell Streak用のDockコネクタが使えるとの報告はありました。

5:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 20:41:46ID:Fv6lNlDo

■GALAXY Tab SC-01C料金イメージ
 http://www.nttdocomo.co.jp/charge/smart_phone_bill_plan/galaxytab.html
■設定マニュアル
・普通のパケホーダイ
http://www.mopera.net/manual/sc01c/sc01c.pdf
・定額スタンダードバリュー
http://www.mopera.net/manual/sc01c/sc01c_flt_plan.pdf
・moperaUの設定マニュアル
http://www.teigaku-docomo.net/GALAXY_Tab.pdf

■知らないと損するAndroidアプリ45個
 http://d.hatena.ne.jp/klim0824/20101201/AndroidApps

■GALAXY Tab で使いたい!おすすめアプリ
 http://androider.jp/?page_id=24087

■Samsungメディア同期ソフト kies
(なくても問題ない、64ビット版windows7では動作しない)
 http://www.samsung.com/uk/support/detail/supportPrdDetail.do?menu=SP01&prd_ia_cd=23030100&prd_mdl_cd=&prd_mdl_name=GT-P1000

■UK版向けの日本語化ファイル
 http://gtab.mydns.jp/

■CrystalDiskMarkでの計測結果(テストサイズは100MB)
・内蔵ドライブ
Sequential Read : 27.536 MB/s
Sequential Write : 10.241 MB/s
Random Read 512KB : 27.486 MB/s
Random Write 512KB : 3.018 MB/s
Random Read 4KB (QD=1) : 8.120 MB/s [ 1982.5 IOPS]
Random Write 4KB (QD=1) : 0.817 MB/s [ 199.5 IOPS]
Random Read 4KB (QD=32) : 8.134 MB/s [ 1985.9 IOPS]
Random Write 4KB (QD=32) : 0.829 MB/s [ 202.4 IOPS]

6:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 20:42:27ID:Fv6lNlDo

■液晶保護フィルムの綺麗な張り方
基本的に風呂場やクリーンルームなどのホコリが少ない場所で貼る。
フィルムの粘着面に付いたホコリはセロハンテープで綺麗に取れる。

~推奨~
1)裸になって風呂場で作業する(衣類からのホコリを除去)。
2)5分ほど精神集中かつ瞑想する(宙に舞うホコリを鎮める)。
3)霧吹き(100 円)で作業する周辺と空中を充分に湿らす。
4)ガラス面に水滴を少し付ける。
5)斜めになったり左右上下の隙間が均等になるように気をつけて貼る。
6)失敗したら何回でもやり直す。
7)ホコリが入ったらフィルムの裏面を台所用中性洗剤で洗う。
8)フィルムとガラス面の間の水を端によせて押し出す。
 少しくらに残っても数日で勝手に抜けるので問題ない。

他に以下の記事が参考になる。
大画面に保護シートを微塵の混入もなく貼れるか挑戦。
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/018/18570/

■他社製の充電器で充電する方法
改造したUSB方向転換器(ユニバーサルジョイント)をACアダプタと純正USBケーブルの間に噛ますと、
PC接続(500mA)でなくAC電源とみなしてくれるのでアダプタの能力(1A~2A)を使って充電できる。

①USB方向転換器のTabに繋ぐ側のプラスチックのカバーを外す。
 カバーの上下の継ぎ目をカッターでひねるようにすると外れる。
 コネクタの端子から四本の線がでている。赤(+)白(D )緑(D)黒(-)
②D端子の線(白と緑)を切り、Tab側の二本の線を一緒にして捻って短絡する。
④この短絡したD端子の線を33kΩの抵抗を介して赤(+)へ繋ぐ。
⑤同様に10kΩの抵抗を介して黒(-)へ繋ぐ。
 D端子の線は抵抗を介して赤(+)と黒(-)に繋がった形になる。
 赤(+)と黒(-)は(33k+10k)Ωの抵抗を介して繋がった形になる。
⑥黒の線(-)とフレーム(金属のコネクタ部分)をショートする。
 簡単な方法として、ビニル被覆線などのケーブル両端の被覆を1cmほどむき、
 フレームのワッカ状の部分と黒の線の根本を繋ぐ。
⑦コネクタのカバーを上下から挟んで、パチンと嵌める。

終了 、自己責任でお願いします

なお、USB方向転換器は100均のセリアにあります。

7:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 20:43:11ID:Fv6lNlDo

猿でもわかるフォント差し替え方法

■準備編
1)マーケットからz4rootをインストール
2)z4rootを起動しポチっと押してroot取る(permanentの方ね)
3)自分のケツを5回叩く
4)マーケットからroot explorerをインストール(adb使わなくて簡単)
5)内蔵ストレージかmicroSDに差し替えたいttfファイルを置く
6)ttfファイルの名前をリネームする
 ・欧文…DroidSans.ttf
 ・欧文太字…DroidSans-Bold.ttf
 ・日本語…DroidSansJapanese.ttf

■本番編
1)ファイルマネージャアプリ(root explorerでも可)でsystemのfontsフォルダをmicroSDにバックアップ
2)root explorerを起動して差し替えたいttfファイルをクリップボードにコピーする
3)root explorerをr/wモードにしてコピーしたttfファイルをsystemのfontsフォルダに上書きする
4)端末を再起動する

終わり

注意点としてsystemはデフォルトで13M前後しか空きがないから
容量でかいフォント入れすぎないように。文鎮になってもしらん。

あとroot取るってことは全ての権限がおまいさんの手に渡るってことだ。
1文字ファイルに書き足すだけでTabぶっ壊すこともできる。
それぐらいリスクがあるっての前提でやるように。

8:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 20:44:22ID:Fv6lNlDo

■セキュリティソフト
マーケットは誰でも登録出来るため悪意を持ったアプリが登録されていることもあります。
万が一の為にも入れておくことをオススメします。
※スキャン作業により他のアプリのインストールに時間が掛かるようになります。
※常駐するためメモリやバッテリーの消費が増えるなど負荷が掛かります。
※性質上、既存のアプリと競合して何かしらの不具合が出ることがあります。

もし不具合があった場合は動作環境を含めて報告していただけると助かります。

・AVG(無料)
 http://octoba.net/archives/20101223-antivirus-android-1284.html
 有名ブランドのものでAndroidのセキュリティソフトの古参。
 不具合やメモリの過剰消費もなく安定して使えている人もいるが、
 フリーズしたりランチャーアプリが起動しなくなるという報告もある。

・Dr.Web(無料)
 http://android-walker.com/?p=3887
 ロシア原産のセキュリティソフト。
 機能アップ無しなら無料。

・Norton Mobile Security(期限内は無料)
 http://androider.jp/?p=22666
 有名ブランドのβ版セキュリティソフト。 有効期限がある。

・ViRobot Mobile(無料)
 http://androider.jp/?p=21247
 普段は表示が出ないため動いてる感じがしないが、
 怪しいアプリにはキチンと反応する。

■キャンペーンのケースを貰えなかった・・・
Galaxy Tab「専用ケース」発送事務局
03-5679-3019
9:30~22:00(土日祝OK)

22日以後にDS以外で購入して何も言われなかったらここに電話し
購入日、購入店舗、名前、住所、電話番号(連絡先・Galaxy Tabの番号)を伝えること
そうすればケースを無料で貰える







docomo REGZA Phone テンプレ

1:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 17:39:30ID:l5p7aBoY



■製品情報
NTTドコモ
http://www.nttdocomo.co.jp/product/foma/smart_phone/t01c/
富士通東芝モバイルコミュニケーション
http://www.fmworld.net/product/phone/t-01c/

■Wiki
REGZAPhoneWiki
http://www36.atwiki.jp/regzaphone/

■主な仕様
サイズ/重さ:約126×62×11.9(最厚部14.7)mm/約149g
連続待受時間:3G/約370時間・GSM/約250時間
連続通話時間:3G/約280分・GSM/約260分
カメラ:約1220万画素CMOSイメージセンサ
ディスプレイ:約4インチ・フルワイドVGA(480x854)・26万2144色表示TFT液晶
OS:Android2.1(2011年春にAndroid2.2へのバージョンアップ予定)
カラー:MoistBlack/MellowBordeaux

■主な機能
ワンセグ:REGZAEngine3.0搭載、30fpsの倍速ワンセグ
カメラ :タッチ操作や顔認識オートフォーカスに対応
ムービー:720PのHD動画撮影可
ATOK搭載・IPX5/7等級の防水性能・おサイフケータイ・赤外線通信・spモード・FlashLite4.0対応

■同梱品
FOMA充電microUSB変換アダプタ
PC接続用USBケーブル
卓上ホルダ
microSDHCカード(16GB)
※充電アダプタ(FOMAACアダプタ02)は別売

■本体価格
割引未適用53,760円
購入サポート、スマートフォン割引適用時の機種変時37,000~47,000円
(量販店・ドコモショップによって異なる)

■おサイフケータイ提供予定時期一覧
http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/2010/11/08_00_9.html

■質問スレ
docomo REGZA Phone T-01C 質問スレ
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1293283422/

■入荷状況報告はこちらで
T-01C入荷情報スレ3
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1293689612/

2:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 17:39:52ID:l5p7aBoY

補足1
☆補足☆
■ATOKのアップデートモジュールの追加方法
1.SIMいれた状態で、アンドロイドマーケットマーケットに行って、ATOKと検索。
2.ATOKアップデートモジュールをインストールする。

■アプリサイト
アンドロナビ http://andronavi.com/
アンドロイダー http://androider.jp/

■「REGZA Phone T-01C」にインストールしたいアプリ大集合!
http://androider.jp/?page_id=25915

補足2
☆補足2☆
2010年12月時点では、Android2.1となっています。
サクサクかモッサリかは店頭のホットモックを手にとって調べましょう。
また、サクサク具合は各自の主観によってかなりかわります。
ランチャー (標準搭載)




たぶん他機種と比べて特別にサクサクっ!というわけではないでしょう。
我慢できないと思う人は他の機種にしましょう。
このスレに粘着しても決してサクサクにはなりません。
それでもサクサクじゃない!!と叫びたいなら葬式スレを建てて仲間を集めましょう。

補足3
☆補足3☆
?ホーム画面がカクカクするのは、オリジナルホーム画面NX!UIが原因。
対応策として、「アプリ一覧」の「ホーム画面切替」で「ランチャー」を選択するか、
ホームアプリのADW.launcherやlauncher proをインストールして「ホーム画面切替」で選択する。

ホームアプリ (launcher proの場合)



あくまでホームの速度が改善されるだけです
全体のサクサク感にこだわるかたは>>補足2をごらんください


スマートフォンがまるごとわかる本 (100%ムックシリーズ)

晋遊舎 (2010-07-29)
売り上げランキング: 20887
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1293961412/


はてなブックマークに追加  

まめ速 週間人気記事


まめ速 最新記事

Powered By 我RSS
2011年01月03日 | 雑学 | comment(85) |
コメント
  • ※1. 名前:名無しさん 投稿日:2011年01月03日 19:52 ID:u8xGCPJD0

    ドコモ縛りさえ無ければiPhoneなんだけどな・・・・

  • ※2. 名前:名無しさん 投稿日:2011年01月03日 19:52 ID:lmWlQGG80

    チョンドロイドは精神的に無理だわ

  • ※3. 名前:名無しさん 投稿日:2011年01月03日 20:05 ID:TndWg0LB0

    てかiPhone電波悪い悪い言うやつらって
    田舎者なだけでしょ?
    なにも支障きたしたことないんだけどねぇ
    こちとらね。

  • ※4. 名前:名無しさん 投稿日:2011年01月03日 20:06 ID:5.wSRQuF0

    スマホ市場でアホンは5割以上のシェアを誇ってるのに
    ソフバンは携帯契約数最下位だからいかにソフバンがアホンで持ってるのか判る。

  • ※5. 名前:名無しさん 投稿日:2011年01月03日 20:18 ID:ZnQu1AgH0

    秩父あたりでも余裕でアイフォン繋がったけどなぁ

  • ※6. 名前:名無しさん 投稿日:2011年01月03日 20:22 ID:JzqNHAxd0

    維持費が半額くらいになったらようやく選択肢の1つに上がるレベル

  • ※7. 名前:名無しさん 投稿日:2011年01月03日 20:28 ID:L5IsRws20

    Iphoneは群馬の山の中でも繋がったので驚いた。
    他のはもっと繋がるんだろうけど料金が高すぎ。

  • ※8. 名前:名無しさん 投稿日:2011年01月03日 20:31 ID:94V.xGfa0

    うわー
    なんかこの記事気持ち悪い
    スマホの戦いは終わらないのだろうか

    まぁ俺はiPhoneを推すけど

  • ※9. 名前:名無しさん 投稿日:2011年01月03日 20:41 ID:kAR4edHo0

    iOSでもimode.net契約しとけばモデルを問わずドコモメール使えるぞ

  • ※10. 名前:名無しさん 投稿日:2011年01月03日 20:42 ID:g54hILkM0

    田舎者で何が悪い

  • ※11. 名前:名無しさん 投稿日:2011年01月03日 20:44 ID:dlsb8To60

    地方や山の中で全く繋がらないソフバンとか携帯の意味がないだろ
    質の低いおもちゃ電話のついたただのゲーム機

  • ※12. 名前:名無しさん 投稿日:2011年01月03日 20:48 ID:NflpgCdN0

    その時一番選ばれているのを選べばだいたいの人は問題ない
    多くの人から選ばれている理由があるわけだし
    あえて選ばないって人はもとからそれほど興味ない人
    もっと自分にとっていい物を既に持っていたりする人だけだよ

  • ※13. 名前:名無しさん 投稿日:2011年01月03日 20:55 ID:3KwxQQkH0

    白ロムlynxにU300シム挿して使ってる俺こそ最強

  • ※14. 名前:名無しさん 投稿日:2011年01月03日 20:57 ID:E6oNzLeo0

    フラッシュがみれない
    SDカードスロットがない
    USBがない
    電池交換ができない
    デフォルトで解消できたらiphone買ってやる

  • ※15. 名前:名無しさん 投稿日:2011年01月03日 20:58 ID:p8jaMT130

    3GSは発売直後に買えば十分勝ち組だろうが

    あと禿もまともに繋がるから、全く繋がらないとか適当なこと言わないように

  • ※16. 名前:名無しさん 投稿日:2011年01月03日 21:00 ID:Gr68ZgKn0

    iphoneとGALAXYとエクスペリアで

    同時にアングリーバードやってみた。

    iphone以外二機種は木のグラフィックとか若干ギザギザする。

    ラグも起こる。

    CPUの性能差なのかOSのせいなのか。

  • ※17. 名前:名無しさん 投稿日:2011年01月03日 21:18 ID:d.icnrk10

    都市部ならiPhone、田舎ならドコモでいいんじゃね?

  • ※18. 名前:名無しさん 投稿日:2011年01月03日 21:31 ID:i7iFbJGb0

    iphone4でカレンダーの過去予定全部消えたwww
    iosの更新でこうなったんかも。
    こんなんひどいや!!

  • ※19. 名前:名無しさん 投稿日:2011年01月03日 21:38 ID:QVsfiBUp0

    禿げ電波そこまで悪いか???
    普通に使えてるけど。デスグリップも発現してないし。
    田舎だと電波無いのかな?

  • ※20. 名前:あたし 投稿日:2011年01月03日 21:40 ID:pWxgWsOjO

    全くわかりましぇん

    ただ、ただ友?ラブ定はわかるのですが…


    よきアドバイスをください。

  • ※21. 名前:名無しさん 投稿日:2011年01月03日 22:22 ID:U48tIydm0

    ※3
    残念、禿電波はむしろ田舎のほうが安定してるんだよ。さすがに離島とか未開の地とかは分からんが。

    問題なのは建物の中とかで、圏外になる穴が都会ではあるの。

  • ※22. 名前:名無しさん 投稿日:2011年01月03日 22:52 ID:X6ibSdpj0

    5まで待つかアンドロイドだったら003SH買うわ
    ギャラクシーなんか画面が汚いし
    レグザは前評判が003SHと真逆じゃねーかってくらもっさりだし
    なにより禿なら有料アプリが個別マーケットじゃなくほぼ全て合算で払えるってのがいい
    禿の電波をディスってる奴らはボーダ時代から同じことしか言わない

  • ※23. 名前:名無しさん 投稿日:2011年01月03日 23:01 ID:S.jnx1Nz0

    iPhoneはいいもんだってわかっているんだけど
    出張してくるiPhone信者がウザすぎてiPhoneユーザー全員嫌いになりそうだったなあ

    結局のところ、自分で触ってみるのが一番だよ
    レグザユーザーだけどサクサクするのがいいならiPhoneとかにしとけ
    機能と方向性が違いすぎるから自分に何が必要なのかを考えてくれ

  • ※24. 名前:名無しさん 投稿日:2011年01月03日 23:07 ID:SKYJtF3M0

    Windows Phone 7が出揃うまで待ち
    それからアンドロイドとどっちにするか考える

  • ※25. 名前:名無しさん 投稿日:2011年01月03日 23:09 ID:.5gVtMtF0

    iPhoneが電波悪いって言うじゃん?
    それだけじゃないんだよ
    SBのiPhoneと日本通信のSIM刺したiPhoneで速度が下り5~10倍、上り3~6倍くらい違う
    たとえばSBのiPhoneユーザーは無意識的に3G回線でYoutubeを見なかったりする
    そういうの良くわかってないユーザーが「電波入るよ(^o^)/」って言ってるから電波あるように見えるけど本当のところSBの電波はヤバイ

  • ※26. 名前:名無し 投稿日:2011年01月03日 23:19 ID:NNO0TyGsO

    最初からドコモがiphoneとれば間違いなく買ったのに…数年様子見かな。

  • ※27. 名前: 投稿日:2011年01月03日 23:23 ID:GyNjO7q8O

    とりあえずソフトバンク儲かると今年みたいにホークスが選手強奪はじめるからdocomoかauで頼むみんな

  • ※28. 名前:名無しさん 投稿日:2011年01月03日 23:29 ID:X6ibSdpj0

    日本通信とか実際はガッカリだと聞くが
    それにiPhone信者がウザいって声もいい加減耳タコ
    アンチもアンチで出張りすぎなの自覚しろよ

  • ※29. 名前:名無しさん 投稿日:2011年01月03日 23:29 ID:RuZ.MzLR0

    日本橋プラザじゃつながらなかった

  • ※30. 名前:名無しさん 投稿日:2011年01月03日 23:29 ID:AwAudoze0

    iPhoneだけど禿の電波の酷さを知らないなら気をつけろ…まさかと思うだろうがそのまさかだぞ。
    あとmac持ってないならAndroidのほうがいいと思う。

  • ※31. 名前:名無しさん 投稿日:2011年01月03日 23:30 ID:ji8tReHH0

    あれ?Blackberryは??

  • ※32. 名前:名無しさん 投稿日:2011年01月03日 23:44 ID:ihzLPujm0

    いらない機能をつけてガラケーならぬガラスマ化するのは
    止めてほしいなあ…UIも動作もゴミなのばかりだし…

    XPERIAが前のアップデートでVer.2.1になって良端末に化けたけど
    発売当初から2.1以上対応だったらもっと状況変わってたろうにね

  • ※33. 名前:名無しさん 投稿日:2011年01月03日 23:52 ID:ByOrqEb20

    ガラケーでいいじゃん

  • ※34. 名前:名無しさん 投稿日:2011年01月03日 23:56 ID:lbWeUmVG0

    GALAPAGOS…結構できる子なんですがー

  • ※35. 名前:名無しさん 投稿日:2011年01月04日 00:07 ID:BMq6jCcx0

    ソフトバンクのガラケーからdocomoのスマートフォンに乗り換えようと思うんだけど、
    何が一番いいんですか?
    電話メールは仕事関係のみ、家PCは2ch、ニコ動、エロぐらいにしか使ってない。
    金は8k~9kまでに抑えたい。

  • ※36. 名前:名無しさん 投稿日:2011年01月04日 00:14 ID:oZUrFJiR0

    レグホンと銀河tab持ってるけど
    レグホンのほうが動作がやや重くてタッチの誤動作が多い感じかなぁ?
    使用感にはあまり影響ない程度だよ

    この世代のスマホだとハード性能的にフラッシュも見れるの限られてくるからOS2.1でもそう変わらないね

  • ※37. 名前:名無しさん 投稿日:2011年01月04日 00:19 ID:TDlVh4ML0

    ソフバの電波は都会でも致命的だろ。
    半地下の飲み屋入っただけで終了は痛すぎる。
    他のキャリアの奴と常に行動を共にしてるしかない。

  • ※38. 名前:名無しさん 投稿日:2011年01月04日 00:29 ID:s.1HfzKo0

    ※3
    日本全国首都圏だと思うなよ
    未だソフトバンクの通信回線網の範囲表す地図は唯一不明瞭なの
    建物入れば落ちるとか経験者が言ってもアホで返す奴のがアホ

  • ※39. 名前:名無しさん 投稿日:2011年01月04日 00:42 ID:s.1HfzKo0

    ※35
    ソフバンでもガラケーからなら何に変えてもそんな不満ないだろ
    iPhoneからだと結構まだ迷うレベルかも知れんが。
    海外製のが機能やらOSアップデートの信頼性高くなってるのが何ともなぁ…。
    機種評価自体はドコモなら銀河安定と言うかXperiaの2世代目が出なかったから
    実質今季SとTabとRegzaの3機種だったんだよなぁ。
    お気に入りがなくて急いで無けりゃ待ってみるのも手。

  • ※40. 名前:名無しさん 投稿日:2011年01月04日 00:51 ID:cDTc0.FJ0

    iPod touch+ドコモの携帯でFA

  • ※41. 名前:名無しさん 投稿日:2011年01月04日 00:53 ID:dMIzXvze0

    ガラケーの機能ついたスマフォ買うなら003SH一択
    vipは情弱ばかりだな

  • ※42. 名前:名無しさん 投稿日:2011年01月04日 01:05 ID:0tb4OHQ70

    wifi環境を構築すれば良いだけだろ?

  • ※43. 名前:名無しさん 投稿日:2011年01月04日 01:06 ID:78js8.rs0

    禿は電波の通る通らないじゃなくて、通信速度の差だろ。
    通る通らないでもだいぶ不評しか聞かないけどさ。

    速度の違い?何それ?パソコンって必要なの?レベルの子はiPhoneしかないだろうけど。

  • ※44. 名前:名無しさん 投稿日:2011年01月04日 01:36 ID:FuVgrgEE0

    イミフ
    PC+itunes前提だろうiPhoneは。

    droidは時期が悪い
    今年デュアルコア搭載モデルが出るまで待て

    現行機はまたうpデートで切り捨てられるぞ。

  • ※45. 名前:Sha 投稿日:2011年01月04日 05:53 ID:hcMrIbk50

    はいはい情弱スレ
    iPhone4とかミーハーだろ
    それにAndroidのホームアプリ変えて使ったことあんの?ww

  • ※46. 名前:名無しさん 投稿日:2011年01月04日 07:12 ID:OA3mQRQP0

    誰も話題に挙げないsh-03cは意外とできる子
    プリインストールアプリさえ消せれば…

  • ※47. 名前:あたし 投稿日:2011年01月04日 08:10 ID:8iEVVAabO

    主さん

    あたしには、次はどこの会社をお勧めですか?

  • ※48. 名前:名無しさん 投稿日:2011年01月04日 08:43 ID:.QKZQ72D0

    禿が電波悪いってのは圏外になるってだけじゃない。
    都会でも通信速度が遅すぎる。
    FLASHも見れないし、ブラウザ優先の俺にとってiPhone4は糞。

  • ※49. 名前:名無しさん 投稿日:2011年01月04日 10:46 ID:4Thg6r9V0

    画面の滑らかさはリンゴがすごい
    日本人向けにでたレグはまだまだ改良の余地あり

  • ※50. 名前:名無しさん 投稿日:2011年01月04日 10:55 ID:4Thg6r9V0

    Dで働いているがリンゴは正直すごいとおもう。
    くやしいが今のスマホではまだ勝てないってのが現実。
    量販なのでSBauすべてのキャリアがそろってるのだがリンゴもってないのは俺だけ。。
    触らせてもらうとあらためて人気があるのがナルホドとわかる。
    地域柄禿の電波が悪いとこなのでDシェアが一位のとこだがリンゴの契約数はハンパない。
    でも同じものが永遠に売れ続けるのは無い。
    日本の技術でパクリ以上の物を作って欲しいとせつに願う今日この頃です。

  • ※51. 名前:あたし 投稿日:2011年01月04日 11:04 ID:8iEVVAabO

    じゃあDでいいんですか?

    孫さんですか?

  • ※52. 名前:名無しさん 投稿日:2011年01月04日 11:32 ID:yU5EtRi.0

    SBが電波悪いのは田舎に限らないよ。

    俺は香港でiPhone買ってDocomoのSIM挿してるけど、
    同じ処にいるSBが電波掴めてないって良くある。
    しかも3Gが激遅なんだよSBは。

    スレの>>35は古い情報で、パケホーダイ・ダブルの上限は、
    現在では、\10,395-になってるし、
    128K接続だけ使うのであれば\5,985-になる。

    普通に使うより高くはなるけど、SIMフリー機はテザリングできるので、
    EMを捨てられたから、そんなに高い感じはしてないな、個人的には。

  • ※53. 名前:あたし 投稿日:2011年01月04日 12:03 ID:4AlM9NxtO

    へー香港ねぇ

  • ※54. 名前:名無しさん 投稿日:2011年01月04日 16:03 ID:BMq6jCcx0

    GalaxySの02に決めたお

  • ※55. 名前:名無しさん 投稿日:2011年01月04日 16:17 ID:E9xJKZHW0

    L-04Cが発売前から既に「人に見せられるスマートフォンの壁」以下に置かれてる理由が分からん

  • ※56. 名前:あたし 投稿日:2011年01月04日 17:22 ID:wTgrezF7O

    だからあたしは、Dとaでイイワケ?

  • ※57. 名前:名無しさん 投稿日:2011年01月04日 18:42 ID:luVSpD2l0

    IS06の評価が低すぎる
    ありえん2chは馬鹿ばっか

  • ※58. 名前:名無しさん 投稿日:2011年01月04日 19:29 ID:IlYyagYw0

    バイク乗りの俺には防水のレグザ以外に選択肢が無かった・・・

  • ※59. 名前:あたし 投稿日:2011年01月04日 19:46 ID:4dV2b1.YO

    らいだーかめん

  • ※60. 名前:名無しさん 投稿日:2011年01月04日 20:35 ID:t2CXpYdv0

    銀河もPCで使ってるLGも茶の間にあるSONYの液晶テレビ(液晶部分)も韓国製は共通して発色がどぎついから選択肢似にははいらなかった。
    だかられぐぽんでいい。

  • ※61. 名前:あたし 投稿日:2011年01月04日 20:57 ID:lBUV4VllO

    れぐぽんおけ。

    ピンクのパソコンは、使えるの?

    Skype出来る?

  • ※62. 名前:名無しさん 投稿日:2011年01月04日 23:15 ID:rZa11pAe0

    半年位前の話だが、iPhoneを友人に何気なく見せたら凄く欲しがってた。
    機種変意外と安いよってアドバイスしたら、
    その週のうちに友人がGalaxy契約してきた件について

  • ※63. 名前:名無しさん 投稿日:2011年01月04日 23:28 ID:ghce.qV80

    ゆっくり機種を選んだり、いじれる時間がある年末年始に品薄、予約受付中ってどういうことよ
    かなりの商機を逃したな、レグザフォン

    プランによってはどんだけ吹っかけられるかわからんのに、ホイホイ予約できるかって!
    しかもいつ届くかわからんのに。予約してる間に次のが出たら店頭から消すくせによ。
    仕事が忙しい職種だったら、引き取りにもそうそう行けないんやで。

    ホント年に何回かの、忙しいやつが買い換えることが出来るタイミングを逃したのは
    雑魚としか言いようが無い。
    次は来年かな・・・

  • ※64. 名前:名無しさん 投稿日:2011年01月04日 23:56 ID:M36NXigx0

    みんな電波に厳しいね。
    Willcomから移った俺には電波がありすぎて困る。
    Willcomだと居留守が使えたけどiPhoneでは使えないわwww

  • ※65. 名前:くんに 投稿日:2011年01月05日 02:39 ID:1VXU6kdS0

    電波うんぬんは
    まず引越せ

  • ※66. 名前:名無しさん 投稿日:2011年01月05日 04:16 ID:X9V7D1Af0

    SIMフリー版DesireHDこれ最強。

  • ※67. 名前:あたし 投稿日:2011年01月05日 07:14 ID:Nt5R6VQSO

    くんにさん


    どこに引っ越し?

  • ※68. 名前:あたし 投稿日:2011年01月05日 09:15 ID:cc92MBPmO

    あーわかったわかった。
    元の国のところに、保管場所ね

  • ※69. 名前:名無しさん 投稿日:2011年01月05日 10:47 ID:Snm7.xDJ0

    ※65
    ビルのない田舎になんて引っ越したくねーよ。

  • ※70. 名前:名無しさん 投稿日:2011年01月05日 11:28 ID:WVw4n6lY0

    チョン企業は嫌だけどdocomoならgx一択だろうな
    禿はないわiphoneは良品だけど

  • ※71. 名前:名無しさん 投稿日:2011年01月05日 13:08 ID:tKNU19rE0

    そもそも必要ない。

  • ※72. 名前:あたし 投稿日:2011年01月05日 15:36 ID:KGF9y9uRO

    またレンズみっけ

  • ※73. 名前:名無しさん 投稿日:2011年01月05日 17:29 ID:ZTlC9y.q0

    ちなみにIphoneはdocomoでも使える
    国内じゃ馴染みがないが海外だと機種とキャリアは依存しない
    台湾あたりで買ってキャリアをdocomoにすれば普通に使えるし電波も良好

  • ※74. 名前:あたし 投稿日:2011年01月05日 18:13 ID:e.PLhfr4O

    なにそれ

  • ※75. 名前:あたし 投稿日:2011年01月05日 18:14 ID:ce5EDTNdO

    台湾いったのかー

    あたしは観ての通りだょ

  • ※76. 名前:あたし 投稿日:2011年01月05日 18:16 ID:s3atLJ7xO

    このテレビでSkypeできるわけ?

    どうやってやるの?

    あたしが(^(エ)^)と話たら、浮気ってコトかな?

    だれとSkypeすればいい?

  • ※77. 名前:名無しさん 投稿日:2011年01月05日 20:11 ID:l29kj4Zw0

    チョン企業は嫌だけどといいつつドコモか
    サムソン以前に向こうに金送りまくってるわっかりやすい会社なのに

  • ※78. 名前:名無しさん 投稿日:2011年01月05日 22:47 ID:G.oTsCe.0

    auはさっさとHTCevo4Gだせよ

  • ※79. 名前:名無しさん 投稿日:2011年01月06日 01:24 ID:1Hl5wHtM0

    要は日本企業が頑張ってiPhone以上のつくってくれればいいんだよ。
    チョン製はパクリだとかいってあざけってる間に抜かれてちゃ世話ない。
    パクりだと蔑まされようが、パクってパクってその上で更に上を目指したような携帯を出してほしい。
    2年縛りがもうすぐ溶けるけど、さてどうしようか・・・。

  • ※80. 名前:あたし 投稿日:2011年01月06日 09:22 ID:osX.qZ2tO

    うちのテレビは、Skypeできますか?って聞いてるの

  • ※81. 名前:名無しさん 投稿日:2011年01月07日 12:22 ID:eDaqN2d.0

    電話もメールもせずネットばっかするオレはiphoneでいいの?

  • ※82. 名前:7NA詩 投稿日:2011年01月07日 15:07 ID:.IYNDbhrO

    どうしたいわけ?

  • ※83. 名前:7NA詩 投稿日:2011年01月07日 15:13 ID:Y.N7dbFWO

    iホーンってよくわかんない。

    今からどうしろっていうの?

    Skypeでいいじゃん

  • ※84. 名前:名無しさん 投稿日:2011年01月08日 22:39 ID:r0WuZ4.W0

    >>37でギャラSが分厚いとかぬかしてるがiPhone4とほぼ同じ薄さだぞ
    よく調べずに嘘情報書く馬鹿が多いから困る

  • ※85. 名前:まこ 投稿日:2011年01月10日 02:02 ID:SOmTRIur0

    確かにiphoneよりGALAXYの方が維持費が毎月1500円以上高い。
    でも、アフターサービスや電波の事を考えると絶対SBよりdocomoの方が安心でしょ。
    iphone....電池内臓型、本体容量はでかいが、SD使えないから故障したらデータが怖い上、電池交換だけでもメーカー送り。電池交換も、一年以上端末を使って、かつ電池残量が50%未満じゃないと交換が安くできないと言われた 。
    自己責任(破損など)での故障は何万円もかかる。等々。
    docomoでは
    あり得ないアフターですね。
    しかもギャラクシーのが画面もでかいし液晶も明らかにキレイ。
    SBのメリットは、アプリ種類の多さ、タッチパネルの直感操作性

コメントの投稿
名前

コメント




※本文は「>>○○」、コメント欄は「※○○」「米○○」と記入いただきますと、安価のレスがポップアップで表示されます。
※アンカーをクリックしますと、対象レスにジャンプします。Escキーで戻ります。