お知らせ
平成23年用お年玉付郵便葉書および寄附金付お年玉付年賀切手当せん番号
平成23年1月23日
郵便事業株式会社(東京都千代田区、代表取締役社長 鍋倉眞一)は、本日午後1時から逓信総合博物館(ていぱーく)(東京都千代田区)で平成23年用お年玉付郵便葉書および寄附金付お年玉付年賀切手の当せん番号を抽せんした結果、以下のとおりの当せん番号となりました。
当せん番号および賞品
等級 | 賞品名 | 当せん割合 (当せんの数) |
当せん番号 | ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1等 (6けた) |
<以上5点の中から1点> |
100万本に1本 (3,835本) |
|
||||||||||||||||||
2等 (6けた) |
<以上5点の中から1点> |
100万本に3本 (11,505本) |
|
||||||||||||||||||
3等 (下4けた) |
<以上38点の中から1点> |
1万本に1本 (383,510本) |
|
||||||||||||||||||
4等 (下2けた) |
お年玉切手シート |
100本に2本 (76,701,900本) |
|
- 当せん本数は、平成23年用年賀葉書および寄附金付お年玉付年賀切手の発行枚数から算出した数です。
- 組は、A組、B組およびC組の共通です。
- TOSHIBAおよびdynabookは株式会社東芝の登録商標です。
- CanonおよびPIXUSはキヤノン株式会社の登録商標です。
- Wiiは任天堂の登録商標です。
賞品の引換期間
平成23(2011)年1月24日(月)から同年7月25日(月)まで
賞品の引換方法
郵便局又は郵便事業株式会社支店へ当せん葉書・当せん切手をお持ちください。(1等、2等、3等のご当せん者さまは、運転免許証、健康保険証等の【ご本人さまの確認ができる証明書】もあわせてお持ちください。)
また、会社あての年賀状が当せんしている場合、会社の関係者であることが確認できる証明書(健康保険証で保険者欄に会社名が記載されているもの等)をお持ちください。
詳しくは、郵便局又は郵便事業株式会社支店へお問い合わせください。
【Q&A お年玉賞品を引き換えるにはどうすればいいですか?】