長崎新聞 龍〜なが

 




 1月23日のながさきニュース
長崎新聞


海外の核被害者と被爆者ら交流 長崎、世界平和へ連携誓う


原爆死没者と世界の核被害者に思いをはせ黙とうするタヒチ、オーストラリアの一行と被爆者や高校生=長崎市松山町、爆心地公園
 フランスが核実験を繰り返した仏領ポリネシア・タヒチの核被害者やウラン鉱山の環境汚染が懸念されるオーストラリアの先住民ら8人が来崎し22日、長崎市で被爆者や高校生と交流。核被害地の市民同士、平和な世界の実現へ向けて連携していくことを誓った。

 仏政府は1960〜96年、現アルジェリア領のサハラ砂漠と南太平洋のポリネシアで200回以上の核実験をしたが、核被害の責任は近年まで認めてこなかった。またオーストラリアは世界有数のウラン輸出国だが、採掘現場の汚染については住民にほとんど知らされていないという。

 8人は爆心地公園で献花し、世界の核被害者に思いをはせて黙とう。長崎原爆資料館を見学し、県教育文化会館で高校生1万人署名活動実行委などと交流。被爆者の山川剛さん(74)、川野浩一さん(71)が平和教育などについて話した。

 オーストラリアのビニンジ族、ベロニカ・ウェリングスさん(25)は「政府が先住民地区に来てウラン採掘が始まると言った。鉱山で川や植物は汚染された」と訴えた。タヒチの核被害者らの非政府組織(NGO)「ムルロア・エ・タトゥ」のレジス・ハアマルライ・グディングさん(56)は核実験場の元作業員。15歳のころ携わった大気圏内核実験では、爆心から約50キロの船上で強烈な光と爆風を受け、巨大なきのこ雲を見た。家族や親族の一部はがんなどで亡くした。「ポリネシアでは近年、核実験の人体被害に気付きだした。平和への大きな動きをつくりたい」と語った。

 横浜から23日にNGOピースボートの「第4回ヒバクシャ地球一周」の船に乗り込む被爆者や高校生平和大使の壮行式もあった。グディングさんらとタヒチまで同行し、現地で平和活動に取り組む。

関連記事

powered by weblio








武田鉄矢さん「亀山社中」名誉館長に 「龍馬の夢の続き発信」写真有
職員処分を県教育長指示で公表せず 酒気帯び逮捕教諭と酒席同席
海外の核被害者と被爆者ら交流 長崎、世界平和へ連携誓う写真有
TPP参加反対訴え署名活動 県JAグループ、15万人目標
グラバー園の逸話満載ガイド本 長崎総科大バークガフニ教授が出版写真有
都道府県対抗男子駅伝きょう号砲 本県4年ぶり入賞めざす写真有
冬季国体の本県選手団が知事訪問 27日から青森、健闘誓う写真有
女子かじ付き4人スカル本県選抜V ウインターズカップボート
モモ味のイチゴ「桃薫」近日発売 南島原・加津佐苺組合が菓子店で写真有



*新聞紙面に関する意見や質問、取材依頼などについては、
報道部houdou@nagasaki-np.co.jp
生活文化部bunka@nagasaki-np.co.jp
運動部undou@nagasaki-np.co.jp
*インターネットについての感想やご意見は、
メディア編集部media@nagasaki-np.co.jp



47クラブ


長崎新聞社

〒852-8601 長崎市茂里町3-1
TEL:(095)844-2111(大代表)

 このホームページに掲載の記事、写真等の著作権は長崎新聞社または各情報提供者にあります。したがって一切の無断転載、二次利用をお断りいたします。

 ※サイトのプライバシーポリシー
 ※長崎新聞社へのお問い合わせについて


「龍〜なが」アクセスランキング





47clubでお買い物

不動産競売情報

日本医療機能評価機構 認定病院のご案内

■休日在宅医
■休日歯科診療







<長崎新聞から>
会社案内
紙面投稿案内
購読申し込み
試読申し込み
採用情報
文化ホール
カルチャーセンター
折込センター
販売センター
あんしんネット
主催事業
長崎新聞社の本
長崎新聞文化章
新聞ができるまで
社内見学アルバム
音読で脳力アップ
Web広告料金(PDF)
ケータイ版ご案内
サイトマップ

長崎ばってん囲碁道場

press9

SNI 佐賀新聞・長崎新聞インターネット

Todays.jp

購読申し込み

新聞著作権協議会

共同通信社

日本新聞協会