芸能

文字サイズ変更

ワイド視聴室:三都物語 ジャパンブランドを探れ!

 ◆「三都物語 ジャパンブランドを探れ!」 日本=29日午後2:30

 ◇ここでも発見!! アジアの日本

 昨年は日本でK-POPの歌手たちが躍進した年だった。アジアの文化のボーダーレス化は、流入するばかりの一方的なものなのか。

 番組では、アジアの玄関口福岡、ソウル、上海の3都市を巡り、日本の食や文化は捨てたもんじゃないと証明してくれる。

 上海で出くわしたのは、中国の秋葉原。メイドカフェでは「お帰りなさいませ、ご主人様」と日本語で接客。上海のオタクを“萌(も)え”させている。そして、九州が誇るとんこつラーメンは、現地でも大人気。熊本の「味千ラーメン」は、450店舗も展開しているというから驚きだ。

 ソウルではたこ焼きがひそかなブーム。派手なパフォーマンスと共に提供する新しい味をココリコ・遠藤章造が体験する。繊細な日本のスイーツも注目を集めており、福岡市の中村調理製菓専門学校は09年、日本料理と洋菓子の職人を育てる分校を開校した。

 制作した福岡放送の鎌倉由和チーフプロデューサーは「一見元気がない日本だが、アイデアやサービス、技術は優れていることを改めて実感した。この三拍子があるから、アジアで文化が根付いてブランド化しているのだろう」と話している。【高橋咲子】

毎日新聞 2011年1月22日 東京夕刊

PR情報

芸能 アーカイブ一覧

 

おすすめ情報

注目ブランド