• PENTAX K-5 ボディのURLを携帯に送る
  • PENTAX K-5 ボディをお気に入り製品に追加する

ペンタックス

PENTAX K-5 ボディ

PENTAX K-5 ボディ

※レンズは別売です。

拡大画像を見る

最安価格(税込):¥99,800 登録価格一覧(47店舗) 価格変動履歴

  • 価格帯:¥99,800〜¥155,600 (47店舗)
  • メーカー希望小売価格:オープン
  • 発売日:2010年10月15日

画素数:1693万画素(総画素)/1628万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.7mm×15.7mm/CMOS 連写撮影:7コマ/秒 記録メディア:SDHCカード/SDカード 重量:660g

最高約7コマ/秒の高速連続撮影やフルHD動画撮影を実現したデジタル一眼レフカメラ「K」シリーズの最上位モデル(1628万画素)

新製品ニュース
ペンタックス、「K」シリーズ最上位モデル「K-5」

ご利用の前にお読みください

クチコミ掲示板 > カメラ > デジタル一眼レフカメラ > ペンタックス > PENTAX K-5 ボディ

『死して伝説となるかK-5!』 のクチコミ掲示板

RSS


「PENTAX K-5 ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-5 ボディを新規書き込みPENTAX K-5 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ941

返信66

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼レフカメラ > ペンタックス > PENTAX K-5 ボディ

別機種
別機種
別機種

PENTAXというかHOYAさんは会社としてかなりの窮地になっています。
悪い方向へ転がればPENTAXが終わるかもしれない。
K-5という最高のカメラを出したばかりと言うのに・・・。

コンパクトなのに無骨で魅力的なデザイン。
小さななボディーに詰め込まれた性能。
デジイチとして熟成された質をやっと手に入れたのに。
この先の更なる向上はもう見れないかもしれない。
寂しい気持ちになりました。

もちろん私はK-5を使い続けます。
レンズもこれまでより急いで欲しいものをそろえます。
デジタル物は技術の進歩が著しい。
どんどん更なる良いものが出てくるでしょう。
しかし、大きく差を感じるほどの良いカメラが発売するまでは
たとえPENTAXがなくなろうともK-5は大切に使い続けるでしょう。

PENTAXが今後どうなるかとても気になりますね。

2011/01/22 10:43 [12544047]

ナイスクチコミ!16


PENTAX ブランドもさることながら、HOYAの事業内容にも暗雲がかかってきています。

主力製品群の先行き不透明な予想がされていますね。
時代の変化を的確に泳ぎきれるか?
その一点に注目が集まっていますよ。

その点、PENTAXブランドという、カメラ部門は、価値の残る残存価値が有り、売却などによる整理も視野に入れておくことが寛容かも知れません。

今回のゴミ問題では去年暮れの年末商戦に大打撃を受けざるをえなかったことでしょうから、大変な状況だったことでしょう。
加えて、それらの回収・無償修繕には、想定外の費用コストが上乗せしてしまいました。

さて、これをどんな容で挽回させるのか?
もしくは、利益圧迫のままなのか、が、静観状態を作り上げています。

いずれ、3月期末決算発表がある事なので明白になりますが、気になる問題ですね。
保谷さんのことなので、何か奇策(喜策)を打ってくることでしょう。

最後のカメラ K-5 と成らぬよう、PENTAX陣にはかんばってもらいたいものです。

もしくは、最後になるのであれば、究極のカメラを世に出してからにして欲しいものです。

2011/01/22 11:02 [12544107]

ナイスクチコミ!10


>PENTAXというかHOYAさんは会社としてかなりの窮地になっています。
>悪い方向へ転がればPENTAXが終わるかもしれない。[12544047]

意味があまり良くわからないのですが。。。何かあったのですか?

映像関連製品は直近の決算では
・売上高は1,119億2千9百万円(前年同期比9.9%増)
・営業利益は233億2千5百万円(前年同期比86.7%増益)
なので足元は好調なはずですが。。

2011/01/22 11:02 [12544108]

ナイスクチコミ!13


ワイズワンさん

会社の信用を毀損する書き込みを、虚偽ないしは合理的な根拠のない内容をもって行うことは
・金商法の風説の流布
・刑法の業務妨害罪
のいずれかに相当するとみなされます。

もしスレ主さんの書き込みが妥当な根拠の無いものであるならば、速やかに本スレッドを削除されるべきです。

2011/01/22 11:10 [12544132]

ナイスクチコミ!46


>>HOYAが2007年にカメラメーカーのペンタックス(08年にHOYAと合併し解散)を買収した結果、会社に損害が発生したなどとして、HOYAの株主が同社の監査委員会に対し、昨年退任した元最高技術責任者を相手取り損害賠償請求訴訟を提起するよう求めたことが21日、明らかになった。 賠償請求額は2103億円で、会社側が60日以内に提訴しなければ、株主代表訴訟を起こすことも検討するという。

http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/economy/company_affiliation/


お家騒動はまだまだ続く。

元々は、ペンタックスをすぐに売り飛ばすはずだったのに、予想に反してすこし売れたからといって、スケベ根性を出してペンタックスを持ち続けるのは経営者としての能力に欠ける。

以前からの私の主張通り、HOYAはペンタックスを手放して身軽になったほうが良いと思う。

2011/01/22 11:10 [12544135]

ナイスクチコミ!8


キニスンさん 

たぶんこの関係ではないでしょうか。

向こうはスレッド削除になるかもしれないので引用しておきます。

ト-エモンさん
今朝こんなニュースが!http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/economy/company_affiliation/株主の皆さんも必死でしょうが御理解お願いします!PENTAX頑張れ!
2011/01/22 09:00 [12543684]5点

2011/01/22 11:11 [12544139]

ナイスクチコミ!7


ikemaさん 

k-rのクチコミ板に出てますね。。。

2011/01/22 11:12 [12544147]

ナイスクチコミ!5


robot2さん 銀メダル HOME . 

7741_HOYA に 特に問題は無い、どちらかと言えば順調で良いと思います。
http://kabuyoho.ifis.co.jp/index.php?id=100&action=tp1&sa=report&bcode=7741

2011/01/22 11:18 [12544179]

ナイスクチコミ!4


ペンタックスは既存のHOYA株主から嫌われているのでしょうか。
ペンタックスを買収したおかげで、会社に損害が出たと株主から提訴されたそうです。
ペンタックスは市場シェアも低く収益性も低いので、HOYAの価値に傷をつけたというのがその言い分ですが、そんなにペンタックスはHOYAの業績の足を引っ張っているのでしょうか。
K−5やK−rの成功を見ていると、そんなことはないと思いますけどね。
どこにもアンチペンタックスの人はいるのですね。

2011/01/22 11:19 [12544185]

ナイスクチコミ!15


スレ主 ワイズワンさん この製品の満足度

勘違いされている方がいますが、ファンがその対象物に対しての思い
それを作っている会社に頑張って欲しいと思うこと
その会社が潰れたら寂しいと思う気持ちが法に触れることはありません。

株主と会社とのトラブルが発生し、それがPENTAX買収が原因の一つと
言われている以上、私が持つ不安が何の違法になるでしょうか?
ファンが心配したら違法ですか(笑)

そんなことはどうでもいいのです。
もし最悪の流れになった場合、K-3 K-1 と続く夢が立たれてしまう。
そんなことにはなって欲しくない。
そうなったとしてもK-5は大切に使う。

今年の決算あたりにどんな方向性を示すのか興味津々です。

2011/01/22 11:21 [12544191]

ナイスクチコミ!13


エセ・見張り役がこのごろだいぶ、出没してますね。

自身の情報不足による、批判は、その全てがご自身に降りかかるのですが。

一極でしかモノを見定められない方が、このごろ、多くなりましたね。

若いですね。
青い、とも申しますね。

3月期が楽しみですね。

2011/01/22 11:22 [12544196]

ナイスクチコミ!16


元の記事はこれですか。

http://www.jiji.com/jc/zc?key=%a3%e8%a3%ef%a3%f9%a3%e1&k=201101/2011012100840

この訴訟を起こした山中裕氏は少数株主ですが、株式保有比率はたったの1%未満です。
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920009&sid=ankkhU8OyLbk

時価総額8369億円のHOYAに対してなぜ2103億円の賠償請求が出来るのか謎ですが。。
まあいずれ立ち消えるでしょうから、無視していい内容でしょう。


むしろ、この記事が理由で
>PENTAXというかHOYAさんは会社としてかなりの窮地になっています。
>悪い方向へ転がればPENTAXが終わるかもしれない。[12544047]
とまで飛躍してしまうのは、見当はずれもいいところでしょう。

いずれにせよ、このスレッドは削除するべきです。

2011/01/22 11:22 [12544199]

ナイスクチコミ!26


沼の住人さん 

彼は一族の中でも変わり者のようですから。

特に現在の経営陣にとって、このようなスタンドプレーは織り込み済みでしょう。

カメラ事業が黒字化するまでは大変でしたが、今となっては原材料から最終品まで揃ったいいバランスの企業になったのではないですか?

HOYAにとっては今欲しいのは目前の売却益よりも、先の核になる素材事業の芽だと思いますよ。

2011/01/22 11:24 [12544205]

ナイスクチコミ!26


将来展望のある、事業展開。

それに尽きますね。

2011/01/22 11:27 [12544224]

ナイスクチコミ!5


スレ主 ワイズワンさん この製品の満足度

lifethroughalens氏 ← この人が必死に削除削除言ってるのが不思議。

ちゃんと情報があって、それを不安だと書いているだけなのに不思議。
私をアンチだとでも思っているのでしょうか?
K-5所有者のK-5大好きなのはちょっと見れば分かるだろうに。

私がPENTAXが終わるのではないかという不安を書くことを
止める権利など何一つないのにあーだこーだとしつこいですね。

2011/01/22 11:30 [12544239]

ナイスクチコミ!23


ねんねけさん 

“お家騒動”って言葉がぴったりかも知れませんね。
創業家株主と経営陣の権力闘争みたいなもんと解釈すると、あながち
的外れでもないように思います。

真面目に良い製品を送り出している現場の方々の思いは如何でしょうね。
HOYAがHOYA内部でもめることは一向に構いませんが、そこに影響を受け
ざるを得ないが故に、今後の開発リソースの縮小などとても心配ですね。
製品が魅力的で技術や造りも一線級を維持しているだけに。

2011/01/22 11:35 [12544257]

ナイスクチコミ!10


スレ主 ワイズワンさん この製品の満足度

経済通のかた質問。
このお家騒動とやらで実際にPENTAXの今後の開発に影響はでるのでしょうか?
縮小方向へ進む恐れは?
ロードマップが新しく出ないのは?

ミラーレスなんてレンズ交換式コンデジに進むなんて噂もあります。
Kマウント終了なんて噂もあります。
無理やりフルサイズに進んでデカダサボディーになったら
それはそれで個人的にPENTAX終了です。
超コンパクトなフルサイズなら大歓迎。
どうなろうと今あるK-5がすばらしいカメラなのに代わりはないですが
その後続機のことを考えると心配になります。

2011/01/22 11:41 [12544275]

ナイスクチコミ!7


ワイズワンさん

>ちゃんと情報があって、それを不安だと書いているだけなのに不思議。[12544239]

「ちゃんと情報があって」とありますが、ワイズワンさんは、その情報が一体何なのか、この場で一言も明言していませんよ。

これでは、ワイズワンさんは、根拠も無いのに単に企業の信用を損ねる噂を流しているとしか見られないです。

なお、HOYA株主による損害賠償の件ですが、
・該当の株主は保有率1%以下なのでHOYAに対する支配力はほぼゼロ
・監査委員会に対し損害賠償請求訴訟を提起するよう求めただけで提訴そのものはされていない
ので、要するに現時点では全く取るにたらない話です(只の外野のヤジでしょう)。

この事実を以って
>ENTAXというかHOYAさんは会社としてかなりの窮地になっています。
>い方向へ転がればPENTAXが終わるかもしれない。[12544047]
と結論付けるのは、論理の飛躍というのも無理があるくらい的外れな話です。


つまり、本スレッドは情報としての価値を全く有していないばかりか、もし本スレッドの内容が、会社の信用を毀損する書き込みを、虚偽ないしは合理的な根拠のない内容をもって行っているとみなされる場合は
・金商法の風説の流布
・刑法の業務妨害罪
のいずれかに相当する恐れがあるため、かえって有害になりえます。

よって、本スレッドは削除が妥当でしょう。

2011/01/22 11:45 [12544289]

ナイスクチコミ!47


沼の住人さん 

この人は創業家の出身とは言っても経営には一切関与しておらず、今までも同様の手口で自分の主張を通そうと騒ぎを何回も起こしています。

MBAを出て投資顧問会社などをやっているようですが、まあ何か他に魂胆があっての騒動でしょう。

いつぞやのビクター買収報道と同次元の話です。

2011/01/22 11:57 [12544332]

ナイスクチコミ!28


スレ主 ワイズワンさん この製品の満足度

なるほど、情報が何かを示さなかった点だけは修正。
ここに改めて
・「HOYA株主による損害賠償」の件での個人的感想です。
・その先の悪い方向への連想も個人的な感想です。
とします。

そして
・該当の株主は保有率1%以下なのでHOYAに対する支配力はほぼゼロ
・監査委員会に対し損害賠償請求訴訟を提起するよう求めただけ
・提訴そのものはされていない
・現時点では全く取るにたらない話です。
ここはK-5ファンとしてありがたい情報ですね。
よってここは私のように株だのそれによる支配力だのについて
詳しくない者がしっかり状況を知っておくのに有意義です。
削除の必要もなく、この情報で不安を感じた人は
むしろ読むべきでしょう。

2ちゃんねるなどではこの情報が出てより
PENTAX終了のお知らせ・・・と言わんばかりに騒がれています。
2ちゃんねるこそ、ここのように個人が特定できる仕組みにすればいいのに。

2011/01/22 11:59 [12544337]

ナイスクチコミ!6


IARRさん 

ペンタックスのカメラを購入検討中だけど、
スレ主みたいに、通販サイトで販売に
つながるとこでのレビューで
会社の信用を落とすような軽率なカキコミは
よくないと思う。個人的な感想って事で
言い逃れしてるけど、それこそ責任もつべき。

2011/01/22 12:19 [12544415]

ナイスクチコミ!42


え?本当ですか…

4/3の方に見切りをつけてPENTAXに乗り換えたら事業が怪しいとか…

良いメーカーと出会えたと思ったら、すぐにバイバイでは寂し過ぎる…

万が一短期の内に撤退したらNikonかな。
Canonは優秀過ぎて乗り換える気にならんので(-.-;)

2011/01/22 12:22 [12544421]

ナイスクチコミ!6


XJaponさん この製品の満足度

こんにちわ

HOYAの企業規模から一事業部の業績で窮地とは早計すぎやしませんか?
このご時世、他の企業の心配する余裕があるのはうらやましい限りです。
HOYAよりも自分の会社を心配しないといけない人の方が多いと思うのですが。。。。。

余裕のない人ほど他に矛先を向けたがる人が多いですね。
余裕のある人にとっては他の会社がどうなろうとどうでもいい話です。

2011/01/22 12:28 [12544447]

ナイスクチコミ!12


Yu_chanさん 

「会社があぶない」「会社がつぶれる」と不特定多数の人が勘違いしそうな内容を書いただけで、常識的に考えて危険性のあるスレと思われますが価格.comの運営、管理側がどう対処するかでしょう。まあ、ワイドショーレベルでは「間違った記事をかかれて被害をこうむった。修正記事をだせ。」とよく週刊誌とかが訴えられてますけど。
匿名といえど今は調べれば特定されるようなので、誤解を受けないよう言葉使いには慎重になるべきでしょうね。

2011/01/22 12:28 [12544449]

ナイスクチコミ!18


株主代表訴訟というのは、訴えられる側の対象は個人です。会社を訴えるのではありません。
ここは一般的によく勘違いされるところです。
つまり今回、ある株主が退任した元最高技術責任者(ニュースより肩書きを引用)個人に対して、会社(HOYA)に対して約2000億円を賠償して支払うようにと訴えを起こすということです。この根本理解がまず必要です。
また「株主代表」訴訟という言葉が誤解を与えやすいのは、株主の大半がこれに賛同しているかのような誤解を与えるのですが、これは別に大株主でなくてもできることです。

例えばですが、仮に裁判で勝訴したとしてもHOYAという会社にその元最高技術責任者から2000億円が支払われるという結果になります。つまりHOYAに2000億円が入ります。訴えた原告に支払うわけでもなければ、ましてHOYAという会社がキャッシュアウトして支払うわけでもありません。
その上、これは完全勝訴すればという前提の話で、まあ当事者でもない僕がいうのもあれですがこの程度の話で勝訴できる可能性は非常に少ないと言わざるを得ません。

2011/01/22 12:33 [12544464]

ナイスクチコミ!42


なるほど。。スレ主さんは2ちゃんねるの情報に踊らされていたのですね。

厳しい言い方になりますが、普通の社会人は2ちゃんねるのような得体の知れない情報源に踊らされたりはしません。
また、自分が判断できない情報に関して、むやみに推測や憶測を重ねて、あたかも事実のように口外したりもしません。

スレ主さんは
>よってここは私のように株だのそれによる支配力だのについて詳しくない者がしっかり状況を知っておくのに有意義です。
>削除の必要もなく、この情報で不安を感じた人はむしろ読むべきでしょう[12544337]
と仰っていますが、上記の理由によりここにいる大多数の方にとってはこのスレッドは有用では無いと思われます。

IARRさんやYu_chanさんも仰っているとおり、会社の信用を落とすような軽率な書き込むは慎むべきです。責任を持った行動をお願いします。

削除依頼はこちらからできます。
https://ssl.kakaku.com/help/inputform.asp?cd=2250

2011/01/22 12:38 [12544488]

ナイスクチコミ!41


スレ主 ワイズワンさん この製品の満足度

小鳥遊歩さん

おお!分かりやすい解説ありがとうございます。
2ちゃんで騒ぐ人たちもこういう分かりやすい説明を読むといいのに。
そしたらPENTAX終了なんて決め付けなんてしないだろうに。

2011/01/22 12:39 [12544495]

ナイスクチコミ!9


小田氏治さん 

訴えられたのがCEO(山内氏の親族)じゃないってのがミソですね。
親族以外の経営者に対しては裁判。
身内のCEOはスルー。

2011/01/22 12:43 [12544508]

ナイスクチコミ!4


スレ主 ワイズワンさん この製品の満足度

lifethroughalens氏 ← 鬱陶しいです。

ここにはすでに知らない人が知るに良い情報が沢山出ています。
ちゃんと読めばよいだけのこと。
私の最初の「感想」が法に触れるなら訴えればいいし
価格の書き込み基準に触れるものならば
削除なり注意なり来るでしょう。
削除して欲しいっていう気持ちは分かりました。
そして削除するつもりがない事を伝えます。
以上。

2011/01/22 12:50 [12544534]

ナイスクチコミ!22


Yu_chanさん 

スレ主様が
「HOYAさんは会社としてかなりの窮地になっています。」
「PENTAXが終わるかもしれない。」
というまぎらわしい言葉を使ってスレッドを立ち上げるに、事前に小鳥遊歩さんが書いてあることを調査、勉強してからスレッドを立ち上げるかどうか判断されるべき問題でした。
ものごとには順序というものがあります。法律うんぬんというよりココを見ている世界の不特定多数の人に余計な不安をあおり、営業妨害になりかねません。
不安をあおった後で「たとえPENTAXがなくなろうともK-5は大切に」「もちろん私はK-5を使い続けます。」と持ち上げてもウソくさいです。

2011/01/22 12:53 [12544544]

ナイスクチコミ!38


なんだか、ここの掲示板と同じような・・・。

身内にだけ甘い。

2011/01/22 12:54 [12544552]

ナイスクチコミ!9


スレ主 ワイズワンさん この製品の満足度

なにが嘘くさいのか?笑

K-5エアユーザーとでも決め付けたいのでしょうか?
馬鹿馬鹿しい。
勘違いを責めるのはお門違い。
詳しい情報を知らないことを攻めるのもお門違い。
ネットニュースのタイトルだけ読んで感想を書くことだってあります。
そこに問題があるなら正しい情報を伝えてくれるだけで良し。
指図は必要ないです。
同じK-5ユーザーでも、感想にまでケチつける信者は困ったもんだ。

いろいろ説明がありがたいと思えますし、知らない人が
読むにちょうど良いと思います。
いちいち突っかからずに嫌なら見ないのが吉ですよ。

2011/01/22 13:01 [12544578]

ナイスクチコミ!9


スレ主 ワイズワンさん この製品の満足度

そうなの?
PENTAXヤバイって思い込んでたのが
案外気にしなくていいニュースだと説明されて安心してたんだけど。
どこに嘘が混じってる?

2011/01/22 13:04 [12544591]

ナイスクチコミ!11


なるようになるさぁ〜♪でいいんじゃないですか?その時はその時でしょ。
今からあーだこーだ言っても始まらないし・・。

ペンタックスには、素晴らしいK-5があるわけで
これからもたくさん素敵な写真を撮ってフォトライフを楽しみましょ(*^-^)

ま、スレ主さんの言い分も一理あるし、
lifethroughalensさんの言い分も一理あると思います。
ただ、スレタイは少し大げさなような気はしますぅ(^^;

2011/01/22 13:05 [12544598]

ナイスクチコミ!8


どこの会社でも余計なことに巻き込まれることはありますが、ペンタックスの社員の方は「仕事に専念させてくれ、くだらねぇ!」って思っているかもしれませんね。

何か、駆け引きに使われただけな気がしちゃいます。今後の製品開発に影響が出なければいいですが…。

2011/01/22 13:21 [12544647]

ナイスクチコミ!10


ワイズワンさん

>ここにはすでに知らない人が知るに良い情報が沢山出ています[12544534]

いや、何も有益な情報は無いと思います。

このスレッドで判ったことは
・スレ主さんの冒頭での書き込みが根も葉も無い内容であったこと
・上記の書き込みの根拠としてスレ主さんは2ちゃんえるという得体の知れない情報源を鵜呑みにしていたこと
・スレ主さんは上記の情報源の内容や真偽を判断するための知識を全く欠いていたこと
たったこれだけのことでしょう。

とむ狂うずさんが仰るとおり、スレ主さんがこの掲示板でされていることは2ちゃんねると同じレベルであり、その行為に何の公益性もないと思います。
厳しい言い方ですが、少なくとも「2ちゃんねるに書いてあった」というような類の書き込みは堂々としないでほしいです。
その時点で、皆さんあきれてしまいますから。。

削除依頼をお願いします。
https://ssl.kakaku.com/help/inputform.asp?cd=2250

2011/01/22 13:22 [12544652]

ナイスクチコミ!42


ねんねけさん 

私的にはことの経緯にはあまり関心がないのですが、結局のところ
2007年の買収以降、PENTAX事業部は売り上げ・利益は向上している
のでしょうかね。

これがそれなりの貢献を始めていると言うことであれば、HOYAによる
事業継続の如何に関わらず、つまりオーナーが替わることがあった
としても“PENTAX”は存続出来そうに思いますが。

親会社のゴタゴタは恐らくほとんどのユーザーにとってどうでもいい
話で、問題はK-rやK-5のように質の良い製品を今後とも継続できる
のかどうかということに尽きるのではないでしょうか。
不安に思われる方がいても不思議ではないし、それを否定される方が
いることもまた同様です。

少なくとも今私が使っているメーカーがなくなったとしても、私が
撮る写真には何の影響もありませんけど^^

2011/01/22 13:27 [12544673]

ナイスクチコミ!8


>PENTAXが今後どうなるかとても気になりますね。
デジタル一眼レフのメーカーは
キヤノンとニコンだけでいいのではないでしょうか?

2011/01/22 14:02 [12544807]

ナイスクチコミ!5


よその台所までなぜ心配するのですか
ペンタックスがホヤを離れどこに行こうともかまわないじゃないですか
要らぬ心配をするな
株主が変わるだけです
こんなことで矛盾したスレなどおかしいじゃありませんか

2011/01/22 15:37 [12545116]

ナイスクチコミ!17


IARRさん 

ワイズワンちゃんの
感想だったら何書いてもいいって理屈、子供っぽいね。
感想かどうかって事より、根拠なく特定の事業者の評判を毀損
している事に気づかないなんて。
そもそも30代にもなって、唯一の情報源が2ちゃんだけ?….
こんな大人になりたくないな。
自分のブログと通販サイトの掲示板、
発言の場所を勘違いしないでほしい。
あと、自分の発言を全部2ちゃんのせいにしないでね。

2011/01/22 16:13 [12545227]

ナイスクチコミ!26


kawase302さん 

株主代表訴訟。
たいへんですね。

企業について、これだけは言える。

組織は「内部」から壊れていきます。

これはみなさんの職場や学校や家庭にもあてはまることです。
さっと見渡せば身近にもあるんじゃないですか?

2011/01/22 16:19 [12545255]

ナイスクチコミ!4


便秘さん 

>デジタル一眼レフのメーカーは
>キヤノンとニコンだけでいいのではないでしょうか?

逆がいいですねー^^

2011/01/22 16:26 [12545281]

ナイスクチコミ!19


kawase302さん 

ワイズワンさん>>>>>
スレタイのつけ方、何とかならんかったのか(笑)。



K5ファンということはよーくわかりますよ。
個人的意見も大賛成です。
だってここ、組織的見解や公式コメントを出す所じゃないっしょ???(笑)

2011/01/22 16:41 [12545338]

ナイスクチコミ!4


スレ主 ワイズワンさん この製品の満足度

いや〜、ブルース・リー大好きでね。
絶頂期に亡くなられ伝説の人となったブルースリーと
最高のカメラになったなと感じるK-5が会社ごと
死亡になりそうな雰囲気とが重なっちゃってね。

まぁPENTAX単体は利益も上げて年々良くなってるってのが真実なら
私の不安や心配も杞憂に終わってなによりです。

あとなんだかんだで決め付けの個人攻撃に走る人は
まさに2ちゃんレベルでしょ(笑)
私の情報源が2ちゃんだけ(笑)
実にすばらしい決め付けです。
向こうは向こうで馴れ合いの価格をキモイとしていますが
私の場合、どちらも優劣などないと思ってますよ。
とらえかたなど人それぞれ。
ここを読んで安心する人もいれば、意味がないと思う人もいるだけ。

K-5最高★

2011/01/22 17:00 [12545441]

ナイスクチコミ!5


個人的にはPENTAXさえ残ってれば、別にHOYAは潰れてもどうでもいいです。(笑)
(カメラ好きの理屈抜きの感想なんで、どっちが親会社でどっちが子会社かとか、業績云々の突っ込みはされても気にしません。)

ついでに国産メーカー全部無事に生き残ってくれさえすれば、ライカもカールツァイスブランドも消えてもらっても一向に構いません。
(舶来品にはあまり興味がないんで。)

2011/01/22 17:01 [12545448]

ナイスクチコミ!11


kawase302さん 

あと、こういうことを書くと、やれ風説だとかやれ威力妨害とか大騒ぎする人がいますが、どんなもんなんでしょうね?
もしそうなら新商品の開発や方針について意見することも、やれ経営権の侵害だとか大騒ぎされそうですね(笑)。

こんなところで企業価値を毀損されるとも思えないし、この程度のサイトならユーザーの自由な書き込みのほうに重きをおいていいと思います。
ロイターやブルームバーグじゃないんだから、ユーザー目線の自由な書き込み寄りで良いと思います。
それに怖ーい管理人さんもいますし。

2011/01/22 17:07 [12545469]

ナイスクチコミ!10


スレ主さん、釣り上手ですね☆
やたら死亡しそうとか死してとか煽り上手。

悪意を感じます。

2011/01/22 17:53 [12545675]

ナイスクチコミ!36


pen SLさん 

ワイズワンさん

なんというか、表現と勘違いの後の書き方の問題ですね。

小鳥遊歩さんの指摘の通りで、
株主代表訴訟は、株主(1000株でもよい)が、会社を運営している人の誤った運営により、損害が出たことを運営者(取締役が一般的です)に損害賠償を求めるものです。あなたも数十万円出して株を買えば、できます。

通常は、背任による返してもらえない貸付金が出たなどです。このようなまっとうなものと、嫌がらせの2種類あります。今回のものは、PENTAX買収費用とその時の借金について、退任した役員にHOYAに対して、賠償しろというものです。いいがかりですね。

通常は、買収費用+借金と資産(工場や特許)の差額が損失に相当するので、2000億円はまず通りません。PENTAX部門は利益が出ているので、その分のキャッシュを生む分の資産価値を見積もらなければいけません。したがって、現状のPENTAXの利益からすると、資産価値は+になると思いますので、会社は最高技術責任者には、訴訟を起こしませんね。この方が納得できなければ、株主総会で議決を求めることはできますが、一般株主はこんなことでは、OKは出しません。

私の会社の株主総会にも、訳のわからない言いがかりと訴訟提起をする人がいます。つまり、どこにもいます。この方もHOYA株主であっても外部者ですので、HOYA会社内のごたごたとも違うと思います。PENTAX部門の方は「いい加減にしてくれ」とも思っていないと思います。

それはそうと、わからない内容でスレを立てるなら、タイトルを「こんな情報があるんですが、本当ですか」のようなものにしないと、物議をかもします。軽率といわれても仕方ないですね。また、知らないあったことを指摘してもらったら、お礼とお詫びをしましょう。さもなければ、もめます。

pen SL

2011/01/22 18:14 [12545762]

ナイスクチコミ!44


Photo研さん 

ワイズワンさん、

本当に、心配されたんですね。
でも、皆さんからのコメントのお陰で、そんなことはないってわかって、よかったですね。
私も、ほっとした。

lifethroughalensさん、

私には、このスレ、有益でしたよ。
ちょっと、スレタイがセンセーショナルで、何事?って思ったけど(^_^)

2011/01/22 21:35 [12546724]

ナイスクチコミ!8


ここは、ちょうちん書き込み以外は、集中攻撃を受けますのでご注意。
ニュースのことは知らなかったので、結果的には有益な情報となりました。このゴタゴタはペンタックスにとってマイナスにはならないでしょう。かえってプラスに作用するかも。

2011/01/22 22:28 [12547039]

ナイスクチコミ!5


>スレ主さん、釣り上手ですね☆
>やたら死亡しそうとか死してとか煽り上手。

「北斗の拳」とか「魁!男塾」のタイトル作るのとか上手そう。
この話も2ちゃんとかネット情報の出自じゃなくて、『民明書房』出典ネタとかにしたら凄く良かったような気がします。

2011/01/22 22:56 [12547200]

ナイスクチコミ!8


掃除郎さん 

ほとんど実現性の無い内容で、不安を煽るような書き込みはスレ主さんのためにも削除したほうが良いのでは。ペンタックスファンならそうすべきです。

2011/01/22 23:18 [12547334]

ナイスクチコミ!11


スレ主 ワイズワンさん この製品の満足度

ちょうちん書き込みとはなんでしょうか?

多くの人に有益な場となり結果的に良かったです。
情報ありがとう!

批判はスルー。

2011/01/22 23:49 [12547520]

ナイスクチコミ!3


スレヌシさん、タイトルが悪かったね。

2011/01/22 23:55 [12547538]

ナイスクチコミ!6


ちょうちん書き込みとは古いことばであるちょうちん記事からの連想です。

2011/01/23 00:06 [12547593]

ナイスクチコミ!2


参考までに・・・

「オリンパスの一眼レフ機は将来的には廃止」[11956488]

こんなタイトルのスレを立てる人が、削除、削除と叫ぶのは・・・



2011/01/23 00:18 [12547661]

ナイスクチコミ!6


しろくまさん、OLYMPUSは半分ガチぐらいの気持ちじゃないと。

M4/3に心血注いでる感から言って…

本スレの話ですが、新聞やNewsをゆっくり見れない私らみたいな人にとって、釣りスレはマジ勘弁です。

働き詰めで、浅い携帯Newsしか情報ないと振り回される人もいるので…でも釣りで良かった。

2011/01/23 09:24 [12548795]

ナイスクチコミ!2


pen SLさん 

普通は「しょうがない人だな」で済ますんですが。一言。

多くの人は、スレ自体が役に立つ情報で良かったとは思っていません。役に立つ情報は他の人の提供です。スレ主さんがあまり自画自賛すると、不勉強が際立ってしまいますよ。小鳥遊歩さん、沼さん、その他の方、有用な情報を有難うございました。

謙虚−感謝−対話ー  今後、よく考えてくださいね。

2011/01/23 09:38 [12548845]

ナイスクチコミ!14


K_____Dさん 

lifethroughalensとワイズワンの争いは他所でしてくれ!

2011/01/23 09:45 [12548866]

ナイスクチコミ!5


raven 0さん

>OLYMPUSは半分ガチぐらいの気持ちじゃないと。[12548795]

「オリンパスの一眼レフ機は将来的には廃止」となることは、オリンパス自体(SLR商品企画部課長の寺田利之氏本人)が公の場で明言しているので、半分ではなく完全に"事実"の話です。(以下参照)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000151304/SortID=11956488/


なので、本スレッドのような根拠の無い話とは比較にもなりません、
しろくま100さんについては、私が著作権違反を指摘して以来執拗に付け回られています。
私に難癖を付けたいだけのようですので気にしないでください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000095422/SortID=11448538/#11474087
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000109869/SortID=11404274/#11483614

2011/01/23 10:22 [12549012]

ナイスクチコミ!7


結論としては、本スレッドは価格.comの「クチコミ掲示板利用規約」における「第4条:書き込み内容の削除について」に明確に違反しています。
http://kakaku.com/help/kiyaku_bbs.htm
〜以下、引用〜
利用者は、以下の事由に該当するもしくは該当するおそれがあると思われる書き込み内容は投稿することが出来ません。(中略)
(6) 根拠なく特定の事業者の評判を毀損するなど、信用不安を引き起こす書き込み内容


スレ主さんは冒頭の書き込みで
>PENTAXというかHOYAさんは会社としてかなりの窮地になっています。
>悪い方向へ転がればPENTAXが終わるかもしれない。[12544047]
とHOYA株式会社および同社PENTAX事業部の信用を毀損する発言をしていますが、これは結論からすれば何の根拠にも基づかない、根も葉もない話です。

なおスレ主さんは上記の根拠として2ちゃんねるの内容(「HOYA株主が監査委員会に対して経営陣への損害賠償訴訟を提起したこと」によってPENTAXが終了するという書き込み)を挙げていますが(書き込み[12544337]参照)、この事実が同社およびPENTAX事業部の経営に際して直接的には全く関係の無い話であることは小鳥遊歩さんやpen SLさんの説明のとおりであり、裏を返せばスレ主さんにはこの情報を適切に理解・判断する能力が無かったと言わざるを得ません。
また、そもそも2ちゃんねるという信用度の低い情報源を鵜呑みにして会社の信用不安を示唆する発言をすること自体が、不特定多数が閲覧可能である本掲示板においては不適切な行動であったと思われます。

また、スレ主さんは、
>Kマウント終了なんて噂もあります。[12544275]
など、他にも根拠の不明瞭な情報を発言しており、(もし根拠を示せないのであれば)スレ主さんは意図的に不明瞭な情報を発信している、と他者から解釈されてもおかしくない状況にあります(「2ちゃんねるに書いてあった」は言い訳にはなりません)。


つまり、本スレッドの内容は
・価格.comの「クチコミ掲示板利用規約」に明確に違反してる。
・上記の原因は、スレ主さんの過失(情報判断能力の不足、信用度の低い情報源の選択、恣意的な発言)によるものが大きい。
と言えます。

規約に違反している以上、本スレッドの削除は必然でしょう。
また、その原因がスレ主さんにある以上、スレ主さん自身が削除依頼をするべきです。

軽い気持ちで書き込んだのだと思いますが、自分の勤めている会社を名指しされて、「あの会社ヤバいんだって!」などと他人から言われたら、本人は一体どういう気持ちになるのか、よく考えてみてください(特に公務員であるならば)。
https://ssl.kakaku.com/help/inputform.asp?cd=2250

2011/01/23 11:17 [12549239]

ナイスクチコミ!10


ららーらさん 

たまに見に来て、こんなくだらないスレがあると正直ガッカリ。
一応最後まで読んだけど、スレ主さんが無教養さを晒しただけの内容じゃない。

不安に思ったんなら、せめて株主代表訴訟がどういうものかくらいは調べてからスレ立てて欲しいよね。

KARAの騒ぎとおんなじ、ただのKARA騒ぎで終わりだね。

lifethroughalensさん
規約を持ち出してどうこういうほどの内容でもないと思うよ。
ただの勘違いさん(もしくは愉快犯さん)の戯言なんだから。
まじめに取り合うだけ損しそう。


わたしはこれから、K-5を買いにイッテキマース!

2011/01/23 12:01 [12549410]

ナイスクチコミ!10


板に張り付く、亡霊の如く ですね。

さて、本題に則った解釈の考えでは、無くなったら伝説にはなりえませんね。

一過性・一時期・短期間的には、伝説などと持て囃されるでしょうけど。

存続してこそ、その価値を残す。

これこそが企業のあり方ですね。
つまりは、進化し続けないと駄目だということです。

2011/01/23 12:35 [12549535]

ナイスクチコミ!0


毎回このパターンだね
メーカーの存亡の前
にこの板の滅亡の方
が早そうだな

2011/01/23 12:50 [12549586]

ナイスクチコミ!1


スレ主さんはストラップ付けないんですねw
まさか…

K5のシルバーが出るみたいで、ガマンしてきたかいがありました!

645Dも順調に売れ続けてるようだし、海外での発売も始まる事だし。

あー 新広角レンズ急いでーw

オート110デジの噂もあるし楽しみですね!

2011/01/23 13:07 [12549644]

ナイスクチコミ!0


ま、玉石混合がネットの常ですから・・・


>板に張り付く、亡霊の如く ですね。
ご自身でよく分かっていらっしゃる(笑)

2011/01/23 13:19 [12549698]

ナイスクチコミ!0


>どこの会社でも余計なことに巻き込まれることはありますが、ペンタックスの社員の方は
>「仕事に専念させてくれ、くだらねぇ!」って思っているかもしれませんね。

>何か、駆け引きに使われただけな気がしちゃいます。
>今後の製品開発に影響が出なければいいですが…。


社員は何にも巻き込まれていませんし、単なる言い掛かりで裁判ににもなりません。
従って製品に影響を及ぼすことはありえません。

最近、荒らしにの戯言にさり気なく同調して不安を煽ろうとする輩がいますが、
良い大人は騙されませんよ!
というか過去の発言見ればその意図がバレバレです。
板に張り付く亡霊のお仲間ってところですかね。

それより、
現在使っている製品のメーカは甘やかしておいて、
喜び勇んでPENTAX批判する姿は惨め過ぎで醜い!
恥ずかしくないの?

2011/01/23 13:41 [12549785]

ナイスクチコミ!0



PENTAX K-5 ボディ
ペンタックス

PENTAX K-5 ボディ

最安価格(税込):¥99,800  発売日:2010年10月15日

「ペンタックス > PENTAX K-5 ボディ」の新着クチコミ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

製品選びに必要な知識を
みんなで共有!

[デジタル一眼レフカメラ]

デジタル一眼レフカメラの選び方ガイド

新製品ニュース Headline

更新日:1月21日

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

縁側 えんがわ

自由なテーマで意見交換!
−みんなが作る掲示板−

[PENTAX K-5 ボディ]に所属