レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
【ネット】グルーポンで1000人が購入し半額に!→店舗 「やっぱ平日のランチだけにするわ」→購入者Twitterでブチギレ「詐欺!」★3
- 1 :春デブリφ ★:2011/01/22(土) 19:41:42 ID:???0
- 毎度お騒がせな共同購入サービス、『グルーポン』だがまたも購入者がTwitterで怒りをぶちまけているようだ。
今回はクレープ・ガレット専門店のランチ50%OFFというもので、1000人の共同購入者が集まった。
しかしこのクーポンページに後から訂正がされ「※平日限定利用可能(土日祝日は利用不可)」
と追記されているのだ。これを発見した購入者は「即座に購入辞退依頼メールを送ったけど、
これって騙し討ちの詐欺まがい商法じゃないのか??」と怒りをぶちまけている。
『グルーポン』側の審査・チェック体制も気になるところだが、こうも幾度もミスが連続してくると
国内でのグルーポンの信用がなくなっていくばかりか、
あらゆる共同購入クーポンサービスまで同じ目で見られるようになってしまう。
これに対してネット掲示板では以下のように書かれている。
・もう日本支社は挽回不可能だろ
・これを後出しインチキジャンケン商法と…
・しかもこんなクレープで定価1680円ってマジかよ
・これ取引不履行じゃん
と、時期が時期なだけに厳しめな意見が多いようだ。
それにしてもこの事実、購入者1000人全員に連絡は届いているのだろうか。
土日祝日に店に足を運んでから使えないと言われたらなんとも悲惨な話である。
http://getnews.jp/archives/95006
http://getnews.jp/img/archives/001789.jpg
http://getnews.jp/img/archives/002292.jpg
※前(★1:01/22(土) 10:46:13):http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1295682942/
- 2 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 19:42:05 ID:pWo0kKzc0
- 2
- 3 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 19:42:37 ID:GyNa0m/30
- 【社会】日本振興銀行の検査妨害事件、元社長ら3人に懲役6月求刑
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1295449259/l50
- 4 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 19:43:00 ID:1jT1lWWs0
- 堀江、井戸、水口wwww 詐欺ぽんwww
- 5 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 19:44:09 ID:42+/1GEL0
- またかスレ
- 6 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 19:44:19 ID:/Qs0Ik8I0
- ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/news7/1290948938/
- 7 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 19:45:17 ID:oNW72Eui0
- ,. -.、
,凵@ ヾ 、
/ / _ ', \
. く _,.f‐'´ ``‐i..,_ > また騙されたでゲソ!!
ハハX_,∨,_メハハ
┌‐| io⌒ ""⌒o! |ー┐
,.^ニニノノ\(⌒⌒)/ゝ、ニニ^ 、
く く. //| | o、 ̄/ | | | | 〉〉
. く 〉| | | | `´ .| | | | く 〉
 ̄ ̄ ` く X二) ̄ ̄ ̄(二X > ̄'´ ̄
彡,ハ} {ヘ ミ´
) (
⌒γ⌒V⌒ヽf⌒
- 8 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 19:45:49 ID:ltYBBJyL0
- 詐欺だな
逮捕しろ
- 9 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 19:46:18 ID:/mM/CvXI0
- グルーポン(笑)
今や情弱しか使わないだろ(笑)
グルーポン(笑)
- 10 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 19:46:18 ID:iX5YtjRG0
- 平日使えるならいいじゃん
- 11 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 19:46:32 ID:0/eRTGkQ0
- 〃´⌒ヽ
. , -―― メ/_´⌒ヽ
/ / ̄ ´ヽ ヽ
. / , /// ト. ! 、 丶ヽ
l / /(((リ从 リノ)) '
| i l . ヽノ .V l
l ,=! l /// ///l l 念願のおせちを手に入れたぞ!
l ヾ! ', l ヽ_フ l l
| ヽヽヽ //
l ヾ≧ , __ , イ〃
li (´`)l {ニ0ニ}、 |_"____
li /l, l└ タl」/l´.グルーポン `l
リヽ/ l l__ ./ |___ おせち___|
,/ L__[]っ /  ̄ ̄ ̄/
::::::::/ ヽ、 :: ::: ::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::/ lハ ::: : :: :::::::::: :::::::::::::::::::::::::::
::::l l /ノリ ::: : :: ::::::::::: ::::::::::::::::::::::
:::| /) / ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
::l /イ/| . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::
/ / ||/ ._____::::: : ::::::::::::::::
i /_,/i /|___/|___/l::::::::::::::::::
l 人 /./゚∂/./ρ/ .|::::::::::::::::::
l / /⌒ヽ《二/./二二/ /::::::::::::::::
l /il | )@// ソノ/ /::::::::::::::::
ll l i! `ー、\ //__/n/::::::::::::::::
lヽ l |\. \ /⌒〉::::::::::::::::
- 12 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 19:47:10 ID:/bR56qrt0
- >>11
それをおせつと呼ぶらしいぞ
- 13 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 19:47:24 ID:ONmG5lyt0
- 使われないクーポンが多いほど、グルーポンの利益が増すんだろ?
これはもうわざとやってるとしか思えないんだが>後から訂正
- 14 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 19:47:38 ID:SMJozDzs0
- なんかニュー速みたいなスレタイだな
- 15 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 19:48:13 ID:CdNBZdRZ0
- 地雷購入サイトだな。
- 16 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 19:48:29 ID:fh3P77SP0
- http://hangakutokyo.jp/topic/15/
三ヶ月も前にレスしてるfishhead03は無視して
ほめてくれたやくみぃにはすぐさまレスしてるのが笑えるw
露骨やな半額東京w
- 17 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 19:48:47 ID:I6G8OeY70
- グルーポンって日本人らしいストレス発散の遊び方だな。
1000人買った
↓
俺一人じゃないから文句言える
店がつぶれようがグルーポンが無くなろうが
世間がどう騒ごうが
私は純粋な被害者面できるし
運がよければ救済で全額帰ってくるし
千円程度で世間の波に乗れるって感じ?
むしろ全部考えた上で起こした行動だから友人知人に言いふらして
あの店をつぶした情報強者?
グルーポンの面白い一面を見つけた私ってすごくない?
どっかで必ずのた打ち回るやつが出てくるの知っててやってるけど。
まぁいっか、そんな細かいこと。
あーすっきりした。へたな映画を映画館で見るよりリアル感満載!
- 18 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 19:48:51 ID:8WuuiUEZ0
-
そろそろクレープ屋の社長から祭りますかぁ
- 19 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 19:48:55 ID:UrWMP1RR0
- この手のものはクーリングオフが効かないのか?
- 20 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 19:48:59 ID:f7E5NrJF0
- なんだ、ニュー即機能してるのか。壊滅ってニュース見たのに
- 21 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 19:49:02 ID:4MrZf3c30
- また堀江に騙されているのかw
今度ショーカーを引くのは誰かなwww
- 22 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 19:49:04 ID:8TUYSPDk0
- 近所に休日にも平日用の格安ランチのノボリを出してる天一があるなw
- 23 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 19:49:18 ID:0/eRTGkQ0
-
__‐`'´''"'マ ____\ ー‐┐ |一
Z. __`ゝ \ ノ´ ⊂冖
∧ /| ゙仆斗┘リート=┬-、_ \ ー‐┐ ,/
/ ∨\/ | `L,.っ,ノ u }ノ ノ \ ,> ノ´ \
|__ 兀.!_// i | l、 く. ー‐┐ ー|ー
ー‐┐ ー|一ヽヽ / u' \ヽ‐'´ !| ト、 \ ,ノ´  ̄匚ノ
ノ´ ノ こ /_____, }j ハ、 ヽ ヽ,___/ / ー‐┐ ┼‐ヽヽ
ー‐┐ ニ|ニ. / ___ノ /\_,≧/ u 人. / ,ノ´ ノ こ
ノ´ ⊂冖 く {上rン´ ,厶../ / ヽヽ \ || ニ|ニ
ー‐┐ | /  ̄ ノ{こ, /,〃 !| \ ・・ ⊂冖
ノ´ l.__ノ \ ,.イ !l`T´ | / |:| / |
ー‐┐ ー‐;:‐ \ // l | |_| ∠.、 l.__ノ
ノ´ (_, / ヒ_ー--、_|ー、____,ノj┘ / ┼‐
ー‐┐ / / \ ̄\ー`トー-< / ノ こ
ノ´ \ \ \ ヽ \ ヽ  ̄ ̄|
| | 」z.___ > \. ヽ. ヽ l |/l /| ∧ /\
・・ /| (_, / ) lヽ ', l、 |/ | / V
┼‐ \ , イ、_,上ハ } 小 |/
ノ こ \ (乙≧='''"´ ,∠,__ノ/
┼‐ヽ / 厶乙iフ/
ノ ⊂ト く `¨¨¨´
\
- 24 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 19:49:20 ID:KewAaLTJ0
- 添削型通信教育も生徒の課題提出率が悪いほど儲かるらしい。クーポンもそのようなもの。
- 25 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 19:49:30 ID:MWzfsFbJ0
- >>17
>店がつぶれようがグルーポンが無くなろうが
詐欺会社が潰れて問題ないだろ
- 26 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 19:49:34 ID:XeFazunp0
- まーだ使うアフォーがいるのか?自己責任。
- 27 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 19:49:48 ID:0CPwWPgA0
- もうこの名前を聞くだけで残飯おせちを思い出しちゃうよ
- 28 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 19:50:16 ID:QwsL9xCz0
- クーリングオフ以前に、普通に債務不履行解除で損害賠償コースだろ?
- 29 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 19:50:21 ID:oJLW2A3o0
- >>13
いやそんなことありえないから
- 30 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 19:50:23 ID:XZvcxl7l0
- 光通信がやっててまだ出来たてで出店者確保に
知り合いとかでやってるだろうし
必然的に詐欺師しか出店しないだろ
- 31 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 19:50:24 ID:95JDGIDd0
- 〃´⌒ヽ
. , -―― メ/_´⌒ヽ (⌒Y⌒)
/ / ̄ ´ヽ ヽ (⌒○⌒).
. / , /// ト. ! 、 丶ヽ (_人゛_) (⌒Y⌒)
l / /(((リ从 リノ)) ' (⌒ ○⌒)
| i l . ヽノ .V l _ (_"人_)
l ,=! l /// ///l l `゙___ (⌒Y⌒)
l ヾ! ', l ヽ_フ l l `’ (⌒○⌒)
| ヽヽヽ // (_人゛_)
l ヾ≧ , __ , イ〃 (⌒Y⌒)
li (´`)l {ニ0ニ}、 |_"____ (⌒ ○⌒)
li /l, l└ タl」/ l´ 国 産 l (_"人_)
リヽ/ l l__ ./中 |_________| ( ))
,/ L__[]っ / / (⌒○⌒)
(゛)ソ
----------------------------------------------------
::::::::/ ヽ、 :: ::: ::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::/ lハ ::: : :: :::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
::::l l /ノリ ::: : :: ::::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
:::| /) / ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
::l /イ/| . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
/ / ||/ / ̄ ̄./ ̄ ̄ 7l::::::::::::::::::::
i /_,/i!/ ξ∬/@,<)/ l::::::::::::::::
l 人 /___/___/ /::::::::::::::::
l / /⌒ヽ ░▒/ / /::::::::::::::::
l /il | )░ ./ ヾcリ/ /::::::::::::::::
ll l i! `ー、\ /__ / n/::::::::::::::::
lヽ l |\. \ /⌒〉::::::::::::::::
- 32 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 19:50:24 ID:im8xJTOo0
- >>7
イカはやめろ,兎年ならバニー
- 33 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 19:50:30 ID:AppYlkLxO
- あれだけ騒ぎになってまだぐるぽん使う奴いたのか。
- 34 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 19:50:55 ID:N9j0cDR40
- __
,,-"::::::::::::::ヾ::ヽ、
/:::::::::::::::::::ノノ人:::::::ヽ
ノ:::::::::::::::::::::ノノ ヾ:::::::j
i:::::::::ノノ::ノ,-‐' ー-、|:::::/
/":::::::::ノ -tテ, (テ- ヽ、:| >>1さん
i ::::::::/ ^ ´ ヽ´ iし/ 乙カレー
ヾ:::::ゝ ノ(`_ _) /::/
`r" ノ、_,イ ` jノ
/;;\ ヽ ソ 丿
/;;;;;;;;;;;;;;ヽ、 、___ ノ /\
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙ー――'ヽ __ / \
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; 、,,-―;";;;;;;;ヽ_/つ 6P \
;;;;;;;;;;;;;;;;/⌒つ( (ー---""-"). )_____)
- 35 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 19:51:07 ID:jw2n1zr60
- ただのクレーマーじゃんお前ら
みんな叩いてるグルーポン叩く俺かっこいいみたいに思ってるだろ?
きめえよお前ら
- 36 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 19:51:08 ID:tgSvJBpT0
-
___
,.≠´: : : : : : : : : `ヽ.
/: : : / ̄`ー―-、: : :`ヽ.
/: : :/´ `ヽ: : : 、
|: : :〉 ヽ: : : ! いや〜っ
|: : :! ! 、 ヽ: :|
|: : :| ,..===-、 j l ,.===-、 |: | 『グルーポン』 の言葉って、
l、: :1 _,..━=、`-'^‐!,.=━-_, 1:.l 本当に軽いんですね !!!
{\j ´ ' }´ '´ Lf)
!{ / r-、 jヽ. ト、!
| | / ` =--=-' ヽ |
(_j ィ r'"""""゛゛゛゛゛ヽ !)
! !`ヽ二二二フ´ .j
、 `ー―-' / /
}ヽ ヽ. .ノ /
_,.≠ |ヽ. ゝ__., _,/| ヽ
_,.-=´ |`ー-、`ー―‐'/ / ``ー-、
ヽ三三三三三三/ ``ヽ
- 37 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 19:51:19 ID:gutpbhE00
- _/ ̄ ̄\
/ \
/ /⌒v⌒\ 丶
| | 丶 |
レ / === === |ノノ
r‖ <・)(・> ‖ヘ
ヒ‖ || ‖ノ
| ‥ | <はーらーだ、 たいぞうえき
|( ――― )|
\ /
\__/
/|><|\
/ |V| 丶
- 38 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 19:51:29 ID:U3IjvHi/0
- あくまで記載ミスで通すつもりか。
返金なしってのは酷い。
- 39 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 19:51:43 ID:rLeNnqB00
- ムーぽんはおかーぽんが大好き
- 40 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 19:51:51 ID:8WuuiUEZ0
-
クーポン→紙切れ
大笑い
- 41 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 19:51:51 ID:lD8nz2os0
- *価格は『イメージ』です
- 42 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 19:51:58 ID:/KcMDthYP
- (相当額)て何だ?w
もはや割り引いてないじゃん
嘘広告だな
- 43 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 19:52:15 ID:qnnP+Rr/0
- 「安かろう悪かろう」
「安物買いの銭失い」
昔の人はいいこと言うよね
- 44 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 19:52:31 ID:S1LR42F9P
- 購入者が決済前に変更に気付けなかったから、クレームつぶやいてるだけだろ
こんなことでニュースになるのは日本だけだぞ
- 45 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 19:53:06 ID:UrWMP1RR0
- 大物の筋者が購入者側にいたらどうすんだろ・・・。
- 46 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 19:53:08 ID:nnd9/XIK0
- 無理やり数増やそうとするからだろ
すべて光が悪い
アメリカ本社は経営権を剥奪しないと日本じゃやれなくなる
株価暴落
グーグルに高く売っときゃ良かったのに
- 47 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 19:53:19 ID:JDA7Sbep0
- ネタ的に笑わせてくれるスポットサイトとして活用できそうだ
- 48 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 19:53:41 ID:CdNBZdRZ0
- >>41
なんかオレ人気だな。照れるぜw
改めて…
「価格は『イメージ』です」
- 49 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 19:53:46 ID:26z+Yb480
- 一度だまされてもう一度w
オマエらって本当にバカだなw
- 50 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 19:53:46 ID:ZjnS2djl0
- おしまいだな、イメージ悪すぎ
- 51 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 19:53:48 ID:DrZvhsjY0
- >>17
キモッ
- 52 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 19:53:52 ID:N9j0cDR40
- _i^i__i^i_ i^i ._i^i_ __, -―- 、___
|*||*| ∩___∩ i^i _i^i_ | | |@ll|(_/,,,, ,,,, ヽ_)
|≡||≡|| ノ ヽ ([])|;□;|.(≡)|_| |● ● | えっ!!
. 二二/ ● |二二( (二二二二 彡(_●_ ) ミ 週末は使えないんですか?
| ミ ) ) / ` ''∪'' / ヽ
彡、 _ノ Gノ'フ= ___ / /i ` ー '" iヽ |
/ ヽ / / | ! / / | | | .l. i
..──|ヽ ヽ/─==i─Y-(_ノ──i二i───(⌒)
___ヽ /ヽノ └-┘ ┴ ..└┘ . ̄
| ___ i ̄ ̄
- 53 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 19:53:59 ID:oJLW2A3o0
- このクレープ屋の評価見たけどまあまあの評価なんだよな
価格も間違いなく1680円だし
なんでグルーポンなんて使おうと思ったんだろう
気の毒に
- 54 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 19:53:59 ID:CBGLEYgw0
- 相当額てwww
- 55 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 19:54:13 ID:AppYlkLxO
- 今回は鬼女様は被害にあってないのかな。
- 56 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 19:54:49 ID:gutpbhE00
- 割引率はイメージです
- 57 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 19:54:50 ID:wuLqi/Ft0
- またグルーポンか!!
- 58 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 19:55:22 ID:5O52dLKq0
- , -───- 、
,..‐'´ `ヽ、
/:: ヽ
/::::::::: ,,:‐'''"゙´ `゙''‐、 i
. l ::::::::::. l
|..::::::::::::... ,. -─- 、 , -─- 、|
,r'⌒ヽ====i r' @ } l⌒i (@ ヽ }^i r'´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
! ::`ヽ :::::::::::ヽ,〜 '~_ノ __ヽ ~し、ソ、ノ | なんちゅうもんを
ヽ::::(:::::::::::::::;ィ  ̄,J `ヽ ̄j )ヽ ,ノ 食わせてくれたんや…
{. :::::::::::::::r'´ ,u'~ 、__,丿・! (、 l '⌒i
_,.. ‐'`iー'!:::::j ( 。 ノ ,ゝj~`U ヽ ~:J | | なんちゅうもんを…
‐''´:!::::::::l::|:::::l:::::) ん' ゚ / (,'´ __ ,)( 、l ヽ、_________
:::::::::|:::::: l: l:::::ノ´j 、( ´ (~ ,|\〈 ソ~。‐.、
:::::: | ! l ~ 。 、´ |8P\ノ' |。 `‐
| l ヽ __  ̄.|__,,..ノl !
:l ヽ.ヽ ,.、 , ̄. l__,...ノ |
l ヽ ヽ. // / 〉 :// |
! ヽ ヽ// ./ / :// !
- 59 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 19:55:23 ID:B6/p9EXKP
- 普通は、最初から土日は勘弁とか書くだろ……。
まぁ、いいや。アホの阿鼻叫喚を楽しむサイトとして機能してくれい。
- 60 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 19:55:25 ID:XZvcxl7l0
- まだ写真と現物の落差を確認するまでは駄目だ
- 61 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 19:55:32 ID:fmBv7Tdb0
- >>50
あれだけ騒ぎになったのにまだ引っかかるバカがこんなにいるんだぜ
まだまだいける。
- 62 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 19:56:14 ID:/KcMDthYP
- >>45
指の長さが97%offの人達ですね?
- 63 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 19:56:21 ID:QwsL9xCz0
- >38
記載ミスじゃ、通らないでしょ。
記載ミスの結果、利用者が本来なら知っていて然るべき情報を知ることができずに
契約したことになるし、この場合、HPに記載されてなかった以上、どんなに注意したところで
この条件を知ることができなかったんだから、重大な過失があったことにはならないから、
錯誤による無効で、契約は締結時に遡って無効となり、双方に原状回復義務が生じて、
店側は返金義務が生じる。これを返金しない場合、不当利得返還請求の対象になる。
- 64 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 19:56:30 ID:js3MCuPS0
- >>61
馬鹿は無限にいるというのがよくわかるな
- 65 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 19:56:35 ID:EH1SGAw60
- >>43
グルーポンについては安かろう馬鹿やろうって感じだな
いまどき安くていいサービスなんていくらでもある
それを見極められないやつがマヌケ
- 66 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 19:56:45 ID:oSyTdQpRP
- 騙されるほうが悪い
おせちのこともあったあとなのにまだまだ利用しようと思う馬鹿がいることに驚き
そんな馬鹿は損してもいいんじゃないかな
- 67 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 19:56:45 ID:AppYlkLxO
- >>35
後だし野郎に言われる筋合いはねえよ。
- 68 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 19:57:12 ID:2tZpLf1Z0
- >>448 すげぇな・・・小6のおっぱいとは思えんw
- 69 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 19:57:34 ID:HzPpTWAe0
- 1000人集まってから決済でなく
1時間おきに決済って本当?
- 70 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 19:57:40 ID:BOKV/dLA0
- わざわざこんなネタ取り上げて叩かなくてもいいだろ。
たいくつな奴らだな。他に何かやることないのか?
しせいかつが充実してる奴なら、こういう粘着っぽいたたき方はしないもんだがな。
はやく彼女でも見つけて充実した生活を送れるように努力しろよ。おまえら。
- 71 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 19:57:43 ID:CdNBZdRZ0
- >>62
wwwwwwww
- 72 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 19:57:54 ID:dRSkrEPm0
- クレープ食いたいなあ
- 73 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 19:58:01 ID:Rcv2qZXkO
- またグルグル詐欺かっ!
- 74 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 19:58:11 ID:NOhnrotp0
- >>1
普通に違法なんだが・・・
- 75 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 19:58:15 ID:EsaivNX10
- ツイッターは詐欺店舗を叩くのに絶好のツールだなw
ただし、一歩間違えれば女子力()地獄におちるがw
- 76 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 19:58:20 ID:7p3/VvKW0
- もうグルーポンにクーポン出品する店の店主も
ただの馬鹿としか思えなくなった
- 77 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 19:58:39 ID:YnZF2Q440
- 普通に考えて何で半額でできるのか疑問なんだが
- 78 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 19:58:39 ID:nnd9/XIK0
- >>69
なんじゃそりゃ
- 79 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 19:58:54 ID:AppYlkLxO
- >>44
中国なら暴動な件
- 80 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 19:59:00 ID:gutpbhE00
- ヨヨイノ ヨイ! ___ ドン!ドンドドン! ソレソレ ソレソレ
П∧_∧.ミ __ ヽ:::..ヽドンドン!ドンドン! ∧_∧ ∧_∧
∩(# ・∀・) // i::::::: |Σ ∩ ・∀・) ∩ ・∀・)
ドドンガ ヾ冫祭 ⌒lつ l:::::::::| ヽ ⊂丿 ヽ ⊂丿
ドン! (__.八 _._ノ._ノ ( ( ノ )) ( ( ノ ))
)_)_) 凵凵 凵 し'し' し'し'
- 81 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 19:59:05 ID:XZvcxl7l0
- >>62
むしろそれがグルーポンwww
- 82 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 19:59:25 ID:bgT8U1hG0
- >>72
おっさんは恥ずかしくて食えない物ナンバーワンだなw
- 83 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 19:59:33 ID:8WuuiUEZ0
-
普通、サラリーマンなら、土日OKかどうか確認してから購入する
そんなに簡単に会社は休めんよ
総攻撃になる前に返金しな
- 84 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 19:59:34 ID:Es7IkROR0
- >>70
わ
た
し
は
この続きは
- 85 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 19:59:45 ID:pzrX+gMd0
- やっぱ値引き品はダメだな
普通の価格でいいから普通のもんを届けてくれ
- 86 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 19:59:53 ID:BOKV/dLA0
- 一昨日あたりだったか、このネタが始まったのは。いつまでやってんだよ。普通の
人はこんなの既に眼中にねえぞ。
- 87 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 19:59:56 ID:im8xJTOo0
-
ひとつひとつに、心を込めて…
お師匠さんが言っていたけど
たくさん作ると心が薄まるな…。
- 88 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 19:59:58 ID:OiKcPr9+0
- インチキを信じる馬鹿ばっかりw
貧乏人はきもい
- 89 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 20:00:01 ID:xhPDwygl0
- >>70
次は「さみしい」とか来る分割の縦か?
- 90 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 20:00:19 ID:efZV9xy00
- 今だに詐欺に引っかかる連中がいるのが驚きだ。
どんだけ情弱なんだよ。
- 91 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 20:00:35 ID:UrWMP1RR0
- 朝鮮なら店舗に放火、店員は強姦もんだな。
- 92 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 20:00:38 ID:AppYlkLxO
- >>48
本当に一文で添えてほしいw
- 93 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 20:01:11 ID:gutpbhE00
- ::::::::::i :・ | ;ヘ, ::::::::::::::,!
:::::::::::i ・: | /./ :::::::::::::::::;!
:::::::::::i :・ !、. / / ::::::::::::::::,! ,-、
:::::::::::::、 ・: :、 /./ :::::::::::::/ _____ (<ヽ!
::::::::::::::゙:、 :・ ヽ、 i^ヾ'i :::::::::/ ;'、;:;:;;;;:;;゙i . ゙iヽ\
:::::::::::::::::ヽ、 ・: \ ゙、_ ゙:、 :::;ノ i'゙i;====ヨ ,! \\
::::::::::::::::::::::::\ :・ ゙''ー--、____゙i `ヽ、-‐'" ! ''゙i;:;:;:;:;;! ,r‐'゙゙'' ,! ヽ、>
:::::::::::::::::::::::::::::::\ :・:・:・:・:・:、 ゙'ー‐-、,,;---、ゞ ゙''''''i'/ /
::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;>ー‐---‐''"ヾ、 ゙ ゙` ,ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ゙''ー-、,,___ ,;. 、 ,ソ
゙i` ,:;'' i; ヾi′
| '" ;: ゙|
. | ;: !
| ;;! ,!
i'^ゝ _゙__,,!、
F、;ニニニニ、゙;‐''ヾ'
,;-‐'′ ゙i i i
/ ,!,! ,!、
/ _,,ノノ ; ヽ、
,/ ,;-‐''′`ヽ、 ゙;、
i' /_,,;-‐''′ ゙:、 ゙i
i `i ゙:、 ;゙ヽ、
- 94 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 20:01:24 ID:k0UsInnI0
-
もちろんこの店も、食べログに書き込み?
- 95 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 20:01:33 ID:RkuCKZNQP
- さあ、グルポン叩きでオールナイロンだぜー
- 96 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 20:02:04 ID:P+ptXzY70
- >>35
くやしいのうwくやしいのうww
- 97 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 20:02:16 ID:T8eFfKfF0
- 何回騙されてんだよ
騙された奴は赤ん坊かよ
- 98 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 20:02:20 ID:6UzYFo2u0
- まじめに事業として乗せようとしてるリクルートのポンパレ涙目
(´;ω;`)ウッ…
- 99 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 20:02:32 ID:+mlW5bbo0
- ID:BOKV/dLA0
- 100 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 20:02:34 ID:WM+jpKkY0
- 鳥カフェ、まだシステムSEの募集してるかなぁ?
まだしてたら応募したいんだけど・・・
- 101 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 20:02:59 ID:XZvcxl7l0
- >>82
いやこのガレットってのはデザート系ではないみたいだぞ
デザートも出来るけど、基本的に肉とか魚とかで食べるみたいだ
- 102 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 20:03:08 ID:AppYlkLxO
- >>60
クレープどころか8Pチーズ1個がでてきたなら許せる
- 103 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 20:03:19 ID:YdslfyEM0
- アホだな 店側 半額になったのは店そのものの価値
- 104 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 20:03:21 ID:gutpbhE00
- ∧_,,∧
/\. (`・ω・´) /ヽ
| ● ⊂ ⊃ ● |
ヽ/@/ く \ / _____
(ノ⌒ヽ)  ̄ ̄ ̄ ̄
____ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 ̄  ̄ ̄ ̄ // -_-_-_-_-_-_-_-_-_-_- = ― ____
/ / -_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_\  ̄ ̄ ̄ ̄
/,, / ― ― ― ― ― ― ― ― ― = ―
___ (。'。、。@,。,。,。,。,。,。,。,。,。,。,。,。,。,。,。,。,。,。,。,。,。@ _____ ̄__ ̄ ̄
_ ̄ ̄ ̄ ∩ヽヽ∩ヽXXXXXXXXXXXXXXXXXX/ ∩
i||i i||i |;;;;;;;;;;||::::::¥ ||¥::::::||::::::::::| i||i _____
| |;;;;;;;;;;||::::::¥ ||¥::::::||::::::::::|  ̄ ̄ ̄
| |;;;;;;;;;;||::::::¥_||¥::::::||::::::::::|
∧_,,∧ ===†††††††¶┌┐¶††††† ∧_,,∧
□二□二(・ω・´) 二二二二二二( 二二二二二二(・ω・´) 二二二二二二| ( :: ______
⊂ 三= ( :: ⊂ 三= ( ⌒ ::  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( = ( ::( ⌒ '⌒:: ( \ ( ⌒ ' ⌒::
し⌒丶 ) (⌒' ⌒' し⌒丶 ) ( ⌒' ⌒'
- 105 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 20:04:02 ID:3IMqu19b0
- 俺達日本人を馬鹿にするな!
謝罪と賠償をせよ
- 106 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 20:04:11 ID:ilVjhqHY0
- もっと店側のリークが欲しいな
グルーポンが詐欺まがい商法を押し付けてるって言う
- 107 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 20:04:30 ID:BOKV/dLA0
- うざってえよ。てめえら。
忠告しとくが、もういい加減こういうのはやめておけ。
洗濯したり部屋の掃除をしたり、もう少し建設的なこと、他にいくらでもあるだろ?
- 108 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 20:04:39 ID:AqrmMSVQ0
- 平日限定なのを落としたというグルポン側の記載ミスならば、
グルポン持ち出しで土日祝だけ使えるクーポンを全員に配ればいいんじゃないだろうか。
- 109 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 20:04:52 ID:9r6jgC0K0
- 貧困ビジネスワロス
- 110 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 20:04:53 ID:O2hBoDjF0
- 懲りない奴らだなw
- 111 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 20:05:00 ID:/KcMDthYP
- +の火消し力楽しめないならクレームだかんな!
- 112 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 20:05:04 ID:5ZtrwKXD0
- 後だしは駄目だろwww
まあ土日のたくさん客がいる前でクーポンで劣化した飯を見られたくないのかな?w
- 113 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 20:05:27 ID:XZvcxl7l0
- http://r.tabelog.com/osaka/A2701/A270101/27053125/
見た感じは旨そうですが、840円の内容次第じゃないかな
- 114 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 20:05:32 ID:bgT8U1hG0
- >>103
まあ、普通にランチ850円とかやってる店みたいだけどなw
- 115 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 20:05:39 ID:6UzYFo2u0
- ご意見ご要望は公式Twitterでどうぞ
ttp://twitter.com/MasterCrepier
- 116 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 20:05:47 ID:C4M8gP7W0
- 個人情報を抜くのが目的の確信犯でしょう。
- 117 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 20:06:03 ID:CdNBZdRZ0
- >>107
洗濯と掃除はもう終わったので。
「価格は『イメージ』です(キリッ」
- 118 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 20:06:16 ID:P+ptXzY70
- >>107
反社会的なやつが建設的とかww
- 119 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 20:06:23 ID:gutpbhE00
- ♪ ドン ドン ドン タカタッタ
∧ ∧ ,,──,−、 ♪
(,,゚Д゚) / (: :( ) ))
|つ/つ `ー─``ー'
〜| | ┣━━┫┨
U U ┠┤ ┣┫
- 120 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 20:06:31 ID:BIQ/s35m0
- 民主のマニュフェストに騙されも尚、騙され続ける阿呆共
うまい話にはなんとやら・・・
- 121 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 20:06:34 ID:bk59nbcx0
- ネットで飲食に関わるもの買わん方がいいってことですか
- 122 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 20:06:37 ID:zNUrx2dDP
- グルーポン加盟店には絶対に入らねー
- 123 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 20:06:38 ID:FLgZZ75G0
- ある日キョロ充とスイーツに
手紙が届きますた・・・
_____
/ ヽ____//
/ / /
/ / /
/ / /
/ / /
/ / /
/ / /
~~~~~
|~~~~~~~~~~|
| |
| |
/ ~~~~ /_____
/ /ヽ__//
/ 平日のみ / / /
/ / / /
/ ____ / / /
/ / / /
/ / / /
~~~~~~~~~~/ / /
- 124 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 20:06:40 ID:BkZ8c4800
- >>98
いや、ポンパレも二重価格バリバリとばらされてますが
ポンパレのクーポン・これって二重価格じゃない?
http://ameblo.jp/tanikyon0805/entry-10762356125.html
- 125 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 20:06:41 ID:Ecw3iAGp0
- いい加減な商売やっても潰れず利用する連中がいるんだから笑いが止まらないだろうな
- 126 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 20:06:42 ID:cxby1u3N0
- 民主党のマニフェストよりまし
- 127 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 20:06:55 ID:8WuuiUEZ0
-
クーポン→紙切れ
爆笑
- 128 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 20:06:56 ID:N9j0cDR40
- しかし、twitterはリア充が多いから。そこで批判されると2ch以上に反響があるよな。
- 129 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 20:07:00 ID:tRBw+7AK0
- 騙される方が悪い
- 130 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 20:07:30 ID:NArHbsAf0
- まずはこのあたりを読んで勉強しよう!
ttp://law.e-gov.go.jp/announce/H21HO059.html
ttp://www.mof-kantou.go.jp/kinyuu/purica_/qa.htm
ttp://www.s-kessai.jp/maesho/attach/yokuaru_situmon.html
グルーポンが発行しているクーポンは法律の保護が
及ばないためいくらでも詐欺ができるとんでもない金券だぞ!
こんなものを購入しようと考えるのはもうやめろ!
まあ、そのうち規制入ると思うけど。
ちなみに、クーポンが第三者型なのに法規制に入らないのは
絶対に法の不整備だと思います。
- 131 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 20:07:57 ID:6UzYFo2u0
- >>124
Σ(゚д゚lll)ガーン
どこもかしこもドイツも・・・
- 132 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 20:08:06 ID:jw2n1zr60
- どうせグルーポンで買ってる貧乏乞食なんて無職で暇なんだから平日行けばいいだけじゃん
何見栄はってんの?貧乏なら貧乏らしくしろよ
- 133 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 20:08:12 ID:ZYEEZkuv0
- 梅田って大阪だろ
大阪で客を粗末にしたら一瞬で潰れるぞ
- 134 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 20:08:25 ID:XZvcxl7l0
- http://r.tabelog.com/osaka/A2701/A270101/27053125/dtlrvwlst/2397298/6470137/
詐欺確定www
- 135 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 20:08:38 ID:gutpbhE00
- |`ヾ〜
,.━、┼ ,.━、
{ (⌒} || { (⌒}
`━' . || `━'′
,.━、,.━、||‐,.━、,.━、
. { (⌒} (⌒}||{ (⌒} (⌒}
`━'`'━'. ||.`━'`'━'′
,.━、,.━、||‐,.━、,.━、
{ (⌒} (⌒}||{ (⌒} (⌒}
`━'`'━' |l `━'`'━'′
,.━、,.━、┼,.━、,.━、
. { (⌒} (⌒}||{ (⌒} (⌒}
`━'`'━' |l `━'`'━'′
,.━、,.━、┼,.━、,.━、
. { (⌒} (⌒}||{ (⌒} (⌒}
`━'`'━' |l `━'`'━'′
. ,.━、,.━、┼,.━、,.━、
{ (⌒} (⌒}||{ (⌒} (⌒}
`━'`'━' |l `━'`'━'′
,.━、─┼─,.━、
{ (⌒} ||. { (⌒}
`━'′ || `━'′
||
,,,, |r、
(iが、〉
r'「/ij f′
,>=≠{
kニ夊_,〉
/'7^i´〉
- 136 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 20:08:43 ID:MWzfsFbJ0
- >>131
オランダならオランダならきっと何とかしてくれる
- 137 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 20:08:48 ID:wx07mj/C0
- もうなんでもありだなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 138 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 20:08:59 ID:fNTF8heh0
- 一一 一一
/三三人三三 \
/ / \ \
/ / \ ヽ
| / |\ )
| | 二 二 |⌒| ,|
| ゝ-=・ =・ゝ 6 ) |
| | | b| | みんな応援よろしく
ノ | (__人__) / | |
( ( ヽ /ヽ. | |
)) ) (ヽ、 / ̄) | | |
(( (( | ``ー‐'' | ヽ、.| | |
( )) )) ゝ ノ ヽ ノ |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 139 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 20:09:04 ID:AppYlkLxO
- >>100
クレープ屋からの求人がスーパーSE用サイトにあったぜ。
- 140 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 20:09:10 ID:k0UsInnI0
-
西成の兵隊たちをお店にご招待w
- 141 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 20:09:10 ID:Q5GIHSBj0
- 半額とか8割引とか有り得ん値段で商売する奴は信用するなよ
- 142 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 20:09:13 ID:ipsPo9J+0
- 昔の人は言いました
安かろう悪かろう
- 143 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 20:09:20 ID:BkZ8c4800
- >>131
グルーポンとならんで悪質という声もあるみたいね、ポンパレ
グルーポンとポンパレ・2強じゃなく2悪?
http://ameblo.jp/tanikyon0805/entry-10763385938.html#main
- 144 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 20:09:28 ID:OPvghiPd0
- グルポンさんまた騙してるんすかあ??ww
- 145 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 20:09:36 ID:/bR56qrt0
- >>107
私は一人宇宙船…
- 146 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 20:09:38 ID:S1LR42F9P
- クレーム入れたい日本人的な気質はわかったから、
せめて正規料金払って休日に家族で食事してる最中に店で暴れたりするなよ?
購入前にしっかり確認もできない自分を悔やめ
- 147 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 20:09:49 ID:4BXL6tQN0
- twitterは人間を堕落させる
- 148 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 20:09:49 ID:14mlMOSM0
- >>1
大桃さんを手本にして訴訟準備済ませてからツイートしような。
へたするとねずみ裁判に持ち込まれるぞ!w
- 149 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 20:09:54 ID:Arb+Sdhe0
- アマゾンとパルコとハーゲンとゾゾの商品券クーポンだけ買った。
これなら間違いなくお得。
食いモンのクーポンなんぞバカしか買わない。
- 150 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 20:09:55 ID:im8xJTOo0
- >>70&89
わ けわからん
た わけは
し んでも
は なしにならん
さ けのんで
み んなで
し んでしまえば
い いじゃない
ゴメンm(_ _)m
- 151 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 20:09:57 ID:EsaivNX10
- これ完全に違法でしょw
- 152 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 20:10:08 ID:FIlR5HkV0
- のりおちゃん、ポーン
- 153 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 20:10:10 ID:uMasOBkP0
- >>134
一応メニューとしては存在してるよ
ttp://r.tabelog.com/osaka/A2701/A270101/27053125/dtlmenu/#lunch
- 154 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 20:10:37 ID:AppYlkLxO
- >>107
そんなもの普通は昼間に終わる件。
- 155 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 20:10:51 ID:gutpbhE00
- 現代の人はいいました
手数料、高かろう
品は、悪かろう
- 156 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 20:11:01 ID:U3IjvHi/0
- 食べログの評判を見る限り悪い店では無そうだけど、
グルーポンに手を出したばっかりに信用が97%OFFになってしまうのかw
クーポンって恐ろしいな。
- 157 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 20:11:09 ID:AppYlkLxO
- >>108
おまい賢いな
- 158 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 20:11:09 ID:5EPKcS5D0
- ガレットは半額でも高いイメージがする
- 159 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 20:11:10 ID:wx07mj/C0
- 個人商店は危険すぎる
素直にチェーン店で食べればいいのに
貧乏人どもは
- 160 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 20:11:27 ID:TvkfmOZR0
- グルーポンは横浜の汚せちの件で懲りていないのかね?
- 161 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 20:11:40 ID:MWzfsFbJ0
- >>107
安心してくれ、洗濯や掃除の合間に書き込んでるから
- 162 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 20:12:08 ID:tOA/i17P0
- ガレット知らない貧乏人多すぎw
具が入ってるの知らんバカどもw
ガレットと屋台のクレープの違いを知ってから書けw
- 163 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 20:12:39 ID:H5q0ckKw0
-
- 164 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 20:12:50 ID:6UzYFo2u0
- もう固定概念として
「クーポンサイトで宣伝するのはろくでもない店」
ってイメージがついちっゃたね
日本では、この手の商売はほぼ無理になってしまいました
- 165 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 20:12:57 ID:qlCREhhy0
- 馬鹿は死ぬまで治らないって本当だな
- 166 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 20:13:02 ID:gutpbhE00
- >>156
悪い評判削除する。
食べログの評判ならさくら
- 167 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 20:13:02 ID:stJDgE+10
- これで逮捕なら、子ども手当て26000円支給と約束して政権をとった後で半額に減らした民主党も逮捕だろ?
つまり騙されたヤツが馬鹿、日本では無罪
- 168 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 20:13:09 ID:twMUVXMs0
- グルーポンが癌で、騙されてか積極的に関わってか店が荷担する
- 169 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 20:13:13 ID:rNQGGxcL0
- 被害額が少額だから、まだ大騒ぎになっていないが、
これって立派な詐欺だぞ。刑事事件になるケースだ。
グルーポンは詐欺集団であることにいい加減気づけよ。
- 170 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 20:13:26 ID:9YcLhJmp0
- 本気でクーポン続けたかったら
グルーポン直営店をいくつかやればいいのに。
- 171 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 20:13:30 ID:CfEgt8n40
- もうグルーポンはだめだな
- 172 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 20:13:48 ID:BkZ8c4800
- >>153
まあ、今回のメニューの方が内容選べる点はいいけど、普通の平日サービスメニューの
方がクレープとガレット以外のものがある分お得には見えるな。
- 173 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 20:14:04 ID:CdNBZdRZ0
- >>113
> http://r.tabelog.com/osaka/A2701/A270101/27053125/
>
> 見た感じは旨そうですが、840円の内容次第じゃないかな
同価格帯の青山にあるクレープ専門店に何度か行ったけど、
味はそれなりにイイ。
写真でわかる範囲での比較だけど、この店はかなり格オチ感がある。
まず食器が安物。
インテリアもダメ。
なんか太陽みたいなオブジェ(たぶん店のマーク)がプラスチック
だし、店名のロゴもダサい。
作りつけのシートも席数稼いごうって気がミエミエで貧乏臭い。
全体的に「ファミレス臭」がきつい…
さらに大阪の梅田でしょ?立地が。
オシャレなわけじゃないし、価格と味にうるさい大阪人は入らんだろ。
- 174 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 20:14:16 ID:ueB151+Y0
- ____________
ヾミ || || || || || || || ,l,,l,,l 川〃彡|
V~~''-山┴''''""~ ヾニニ彡| 割り引く・・・・・・!
/ 二ー―''二 ヾニニ┤ 割り引くが・・・
<'-.,  ̄ ̄ _,,,..-‐、 〉ニニ| 今回 まだ その時と場所の
/"''-ニ,‐l l`__ニ-‐'''""` /ニ二| 指定まではしていない
| ===、! `=====、 l =lべ=|
. | `ー゚‐'/ `ー‐゚―' l.=lへ|~| そのことを
|`ー‐/ `ー―― H<,〉|=| どうか諸君らも
| / 、 l|__ノー| 思い出していただきたい
. | /`ー ~ ′ \ .|ヾ.ニ|ヽ
|l 下王l王l王l王lヲ| | ヾ_,| \ つまり・・・・
. | ≡ | `l \__ 我々がその気になれば
!、 _,,..-'′ /l | ~''' 利用日は
‐''" ̄| `iー-..,,,_,,,,,....-‐'''" / | | 平日のみ 月曜日のみということも
-―| |\ / | | 可能だろう・・・・・・・・・・ということ・・・・!
| | \ / | |
- 175 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 20:14:25 ID:rgMh3K1n0
- サギーポンで買うヤツが悪いんだろ。
- 176 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 20:14:35 ID:k0UsInnI0
- 「グルーポン被害者の会」
誰かサイト作ってくれw
- 177 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 20:14:42 ID:BOKV/dLA0
- でさ、お前ら、こんなところでくだらないことやってないで、
旅行、それもちょっと遠くへの旅行とかしてきたら?
だまされたと思って、グルーポンで格安チケットとってみなよ。どれだけ自分達が
つまらないことをしていたか、よく分かると思うよ。
- 178 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 20:14:45 ID:gp3LpdAr0
-
これがたじまようこの言う
ウインウインの関係ってやつですか?
- 179 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 20:14:56 ID:Arb+Sdhe0
- 画像を見る限りでは旨そうで1度食ってみたい気はする。
こういうどちらかというと女の食い物の相場ってちょっと分からない。
- 180 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 20:15:01 ID:bDntMjKA0
- >>156
食べログ信じるのも情弱
- 181 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 20:15:08 ID:Z6qjOAbS0
-
グルーポンなら信用は100%OFF!!
- 182 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 20:15:10 ID:gutpbhE00
- >>169
商品があるし購入する人がいる
アムエイと同類ということですな
- 183 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 20:15:30 ID:8WuuiUEZ0
-
【有給届け】
お!珍しいな。何か用事でもあるのか?
はい。クレープ食べに行きます。
そっか・・・・・(ぐるぽん詐欺にかかるような社員は使えんな・・・・・)
- 184 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 20:15:42 ID:AppYlkLxO
- >>162
知らなくてもこの行為が不正なことはかわりない
- 185 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 20:15:59 ID:p69IoosR0
- そろそろ潰れるの?
- 186 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 20:16:10 ID:JkR8Xo0+0
- おせちのときに横からグルーポン擁護してた堀江とかは何も言ってないのか?
- 187 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 20:16:20 ID:U3IjvHi/0
- >>180
一応持ち上げておかないと、後で叩き甲斐が無くなるってもんだ。
- 188 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 20:16:30 ID:UrWMP1RR0
- >>174
月曜限定かよ!
- 189 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 20:16:51 ID:7QEcaGr10
- コラーゲン鍋が肌にいい!って
喜んで食べてるような人が
行きそうな店だね(´・ω・`)
- 190 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 20:16:57 ID:/KcMDthYP
- >>167
そうすると騙したヤツは何を復讐されても文句は言えないて理屈で
法治国家じゃなくなるし、桶屋が儲かる
- 191 :店側:2011/01/22(土) 20:17:18 ID:TfQmr+UG0
- 皆さんなんか勘違いしてないでしょうか?
店側としては、商品はすべて一所懸命作った子供のようなものです。
それを泣く思いでグルーポン割引価格で提供しているのです。
平日限定とか、予約限定とかは、店側に認められた当然の権利です!
とやかく言うのであれば、通常価格で店に来てください。
店側としては、通常価格でご来店いただいた方が真のお客様で、
グルーポン使ってきた方にお客様対応したら、
真のお客様に大変失礼になってしまいます。
グルーポン利用者にはその辺わきまえて利用いただきたいものです。
- 192 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 20:17:29 ID:gutpbhE00
- >>188
何%か使えず期限が来るのを想定する。
_/ ̄ ̄\
/ \
/ /⌒v⌒\ 丶
| | 丶 |
レ / === === |ノノ
r‖ <・)(・> ‖ヘ
ヒ‖ || ‖ノ
| ‥ | <はーらーだ、 たいぞうえき
|( ――― )|
\ /
\__/
/|><|\
/ |V| 丶
- 193 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 20:17:30 ID:AppYlkLxO
- >>177
だが断るw
正規の値段でいくよ。
- 194 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 20:17:31 ID:ysPp/6hl0
-
まあ、詐欺だわな、そりゃ w
- 195 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 20:17:35 ID:OalNFCV00
- 詐欺で警察に被害届出せよ
- 196 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 20:17:39 ID:k0UsInnI0
-
コラーゲン入り
スイーツが引っかかるwww
- 197 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 20:17:43 ID:faRQhxON0
- 半額でも高いように見えるのは俺だけ?
- 198 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 20:17:49 ID:6ZAmf9+F0
- >>68
>>448に期待する。
- 199 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 20:17:55 ID:tCRThGjU0
- 規約に
>本サービスに関連して会員に生じた損害又は不利益について何ら補償をしないものとします。
ってあるから、この規約に同意してるんだから買ったやつも文句言えないだろ?
きっと規約も読まずに利用してる情弱なんだろうな。客観的にみてグルーポンは悪くないな
- 200 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 20:17:57 ID:x9hJI1RP0
-
それでもグルーポンは上場します。
- 201 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 20:18:19 ID:RXLOGptb0
- これぐらいは許容されるべき改定だよ
土日にするとサービスを提供できない恐れが
十分あるからね、それこそ詐欺になる
提供できるようにするための改定だから
詐欺罪は成立しにくいよ
- 202 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 20:18:34 ID:stJDgE+10
- >>190
ここ(日本)では俺が法律 by菅直人
- 203 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 20:18:46 ID:NArHbsAf0
- 詐欺罪にあたったり、景品表示法違反になったり
しているから問題なんじゃないかw
- 204 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 20:19:12 ID:tOA/i17P0
- さっさと倒産しろグルーポンwww
- 205 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 20:19:26 ID:oNW72Eui0
- >>191
商品価値に見合った価格なら、泣く思いでグルーポンと関わらなくても
やっていけるのにぃ。
- 206 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 20:19:34 ID:ONmG5lyt0
- 少額だし、クレーム入れる労力惜しんで大半が泣き寝入りだろう
- 207 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 20:19:41 ID:/KcMDthYP
- >>191
子供を売買する店て事か?非道だな
- 208 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 20:19:49 ID:NArHbsAf0
- >>199
契約にそう書かれていてもあまりにも消費者の不利益がひどいと
無効になったりする
- 209 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 20:19:57 ID:k0UsInnI0
-
チャネラーが買い占めて、全員被害届けだせば祭りになる(キリッ
- 210 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 20:19:58 ID:ajs0npLN0
- 製品表示に関する違反の可能性が出てくるのかな?
電化製品なら、途中で型式やデザイン変更される事があって、
その事も説明書に記載してあったりするが、この場合はまずいんじゃ・・・
- 211 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 20:20:02 ID:BkZ8c4800
- >>162
クレープにもガレットにも普通具は入ってるだろう…
- 212 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 20:20:23 ID:kb9cFqm00
- ,.-――――‐ 、
/ ,.-――┴- 、
/ | /: : l、: : : ;l: : : : :\
/ :! ./: : :、: :!_\;/ _V\ : |`
〈 ___V: : : :|∧|-‐ '''ー|∨
` ̄丁 |: |:l :| _ _ V|
ヽ|: NV:! '´ ̄ ,´ ̄` ||
/: :{_|: :| '''' r==┐'''' ||
. |:::::|::|::::ト. 、__,ノ ノ|
. |:::::|::|::::|:::`|'' ─--‐f´|:::|
. |:::/|::::| ̄\ / ̄| ̄\
イカ娘がこのスレに興味を示したようです。
- 213 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 20:20:36 ID:U3IjvHi/0
- >>199
おせちの時はなぜ返金した?
- 214 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 20:20:38 ID:gutpbhE00
- 退蔵益(たいぞうえき)とは
チャージされた金額のうち、有効期限切れにより利用されなかった分は、
収益として利益計上できます。 これを退蔵益といいます。
_/ ̄ ̄\
/ \
/ /⌒v⌒\ 丶
| | 丶 |
レ / === === |ノノ
r‖ <・)(・> ‖ヘ
ヒ‖ || ‖ノ
| ‥ | <はーらーだ、 たいぞうえき
|( ――― )|
\ /
\__/
/|><|\
/ |V| 丶
- 215 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 20:20:59 ID:fhkpUEpU0
- >>13
グルーポンは使おうが捨てようが売上の半分持って行くんだろw
- 216 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 20:21:26 ID:OuGxp95a0
- どの時点で契約成立ってみなされるんだろ、この手のサイトって
- 217 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 20:21:50 ID:zw8U8vZMP
- 堀江はだんまりかよ
この前はブヒブヒ吠えてたのにq
- 218 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 20:21:57 ID:4Vazlyd30
- >>132
無職じゃないけど貧乏の俺に言わせりゃ、貧乏人はこんなクーポン券なんか
使わないよ。
外食にしても買い物にしても質素だし、自分の目でできるだけ安いところ
得なところを探すよ。
- 219 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 20:22:01 ID:EsaivNX10
- >>191
あとからの訂正が違法なんだからw
そんなこといってもw
おわったなw
- 220 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 20:22:02 ID:6ZAmf9+F0
- >>191
釣なのか知らないが、勘違いしているのはお前だ。
グルーポン利用者だろうと、通常価格で支払った客だろうと、客は客。
店のルールに則って取引した客だろう。文句を言うのならば、グルーポンに載せるな。
- 221 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 20:22:07 ID:CdNBZdRZ0
- >>209
>
> チャネラーが買い占めて、全員被害届けだせば祭りになる(キリッ
みんなでグルーポンの地雷ふんで○○しようず by Vipper
みたいなwwwwwww
- 222 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 20:22:18 ID:Eog/cuiP0
- チェックの甘い情弱なマヌケが、こんな
ショボイ手口の罠にかかっただけだろ?
多少コストがかかっても、本物を求めな
いと。バーチャル世界で知った情報だけ
でくだらない安物買いをするのは愚の骨
頂だ。こんな奴らは淘汰されて当然だね。
- 223 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 20:22:28 ID:AppYlkLxO
- 地元の有名菓子店がぐるぽんでクーポン出していた。
この話と汚節話と共に職場で話題にしよう。
- 224 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 20:22:34 ID:/bR56qrt0
- >>177
どこに旅立つんだよw
- 225 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 20:22:45 ID:I133E0ab0
- 退増益狙いで店と諸費者に
損害を与える糞ビジネスに指導が必要
- 226 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 20:23:30 ID:OQRDhG9h0
- >>222
そんなこと書くから食べたくなってきただろ
酒で済ますかな・・・w
- 227 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 20:23:42 ID:oNW72Eui0
- パチンコの貯玉の退蔵益もスゴイんだろうね
- 228 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 20:23:42 ID:UrWMP1RR0
- >>222
余りにも改行が不自然すぎるw
- 229 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 20:23:44 ID:Z6qjOAbS0
-
グルーポンのせいでクーポンサイトは今年で全滅だな。
- 230 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 20:24:02 ID:hrGD85Lq0
- 1000人も購入者がいた事に驚きだが
98%位はサクラだろ?
- 231 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 20:24:02 ID:dlkUvVX/0
- そのうち、営業時間外のみ利用可能な99.9%OFFクーポンを出すところも出たりして?
- 232 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 20:24:21 ID:N4gdS+EsO
- 1680円のクレープってどこぞの高級レストランかと思ったが
どうみてもその価値ないね
- 233 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 20:24:25 ID:NArHbsAf0
- この手の利用規約は公的機関に提出されないと信用ならないな
- 234 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 20:24:55 ID:S1LR42F9P
- お前ら叩きまくってるけど、
グルーポンの割引情報はいつも虎視眈々とチェックしてるんだろ?w
- 235 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 20:25:00 ID:U3IjvHi/0
- >>231
なんか虚構新聞が書きそうなネタだなw
- 236 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 20:25:27 ID:/e4UaVou0
- グルーポンのトラブル
おせち
京都の蕎麦屋二重価格疑惑
6ヶ月先まで予約がいっぱいで断られたやつ
>>1
これ全部今月w
- 237 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 20:25:29 ID:AIERh0lo0
- 話題豊富だなw
- 238 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 20:25:32 ID:JkR8Xo0+0
- >>70
>>86
>>107
>>177
手間かかることやってんなぁw
- 239 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 20:25:34 ID:xKfrNkjM0
- グルーポンというのは詐欺ショップのフロント企業ってことでおk?
- 240 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 20:25:47 ID:AppYlkLxO
- >>221
まず地雷を見抜かなければな。
- 241 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 20:25:59 ID:/mrdI5eh0
- ttp://tsushima.2ch.at/s/news2ch119239.jpg
- 242 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 20:26:03 ID:DsLKZMmI0
- 店頭に
「本日ランチ半額!」と書いて貼っといた方が
安上がりで客も増える気がする
- 243 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 20:26:18 ID:Z6qjOAbS0
- >>230
ペニーオークションのようにBotかもしれん。
- 244 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 20:26:25 ID:w/Z58I+u0
- 第三弾に期待
- 245 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 20:26:40 ID:brF/9w6r0
- 店を見る目がないし、勝手な訂正を許すし、
共同購入で生協にも劣るってのはダメでしょw
- 246 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 20:26:53 ID:p5eDox2T0
- 日給月給だが平日休んでいくしかない
- 247 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 20:26:54 ID:bM642uzl0
-
公取が出馬すべき事案じゃな
不当表示もしくは偽装による誘引活動
- 248 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 20:27:12 ID:hrGD85Lq0
- >>238
よく気づいたなww
ID:BOKV/dLA0 すげえ
- 249 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 20:27:13 ID:k0UsInnI0
- >>221
みんなでグルポン地雷踏んでみようず by Vipper
グルポンしてみた ニコニコ動画
www
- 250 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 20:27:20 ID:pRh18c4D0
- >>234
もちろん、おせち事件以降チェックに抜かりはないよ
次の祭りに乗り遅れるからな
- 251 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 20:27:31 ID:0XZvet6p0
- >>234
チェックしたところで、事後にマニフェスト変更されたら無意味だろ
- 252 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 20:27:33 ID:UrWMP1RR0
- >>231
早朝4〜5時限定とか。
- 253 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 20:28:09 ID:twMUVXMs0
- >>177
お前遅すぎるから意味分かる奴が少ないだろ
- 254 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 20:28:34 ID:ONmG5lyt0
- >>215
未使用クーポン分は、グルーポンが総取りして飲食店には支払われないんだと
捨てられた方がグルーポンが儲かるって事だろ
- 255 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 20:28:52 ID:5in0Ha7v0
- 事後に変更って、マニフェストかよ!
事後に変更って、マニフェストかよ!
事後に変更って、マニフェストかよ!
事後に変更って、マニフェストかよ!
事後に変更って、マニフェストかよ!
- 256 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 20:28:55 ID:BkZ8c4800
- >>242
それだと前を通る人しか目にしないから効果薄いんじゃね。
あと、クーポンだと一気に千人分の金が入るから、資金繰りに困ってる店とかにはいい。
- 257 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 20:29:01 ID:iwkmOFi90
- 結局バードカフェの方はどうなった?
- 258 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 20:29:20 ID:bgT8U1hG0
- >>238
書く方も気づく方もスゲエわw
- 259 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 20:29:24 ID:vmHWbmEP0
- 相変わらずの半額商法。
定価があるのかどうか。
一般のサービス業がこんなクーポンで50%なんてやってたら潰れるのが当たり前。
- 260 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 20:29:37 ID:/KcMDthYP
- 価格そのまま!「本日ランチ半分!」
- 261 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 20:29:45 ID:5D2KIdjd0
- >土日祝日に店に足を運んでから使えないと言われたらなんとも悲惨な話である
オレなら意地でも半額で食わせて貰うわww
- 262 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 20:29:53 ID:gutpbhE00
- _/ ̄ ̄\
/ \
/ /⌒v⌒\ 丶
| | 丶 |
レ / === === |ノノ
r‖ <・)(・> ‖ヘ
ヒ‖ || ‖ノ
| ‥ | <はーらーだ、 たいぞうえき
|( ――― )|
\ /
\__/
/|><|\
/ |V| 丶
- 263 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 20:30:04 ID:loyoNQav0
- 堀江信者って
今どうしてるの?
生きてる?
- 264 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 20:30:17 ID:AIERh0lo0
- お前らいい加減にしろよ
やたらめったら騒げばいいってもんじゃないだろwwww
かんちがいしてただけねえか店の方は
たまんないよこんな程度でもんくいわれたら普通に考えたら
空席がほとんどない日曜に来られても迷惑なんだよ
かまってほしいからっていちいちツイートしてるような
らくして友達作ろうと考えてる
女のほうが馬鹿なんだよ
のうみそつかえばこれがまちがってることぐらい
子どもでも考えられるぞふつうに
がんばってアンチ活動でもしろよクズ
- 265 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 20:30:27 ID:qHSmsLwQ0
- 引くのは値段だけにしとけよ
購入者を引かせてどーんだと
- 266 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 20:30:55 ID:9lEeeoCV0
- >>238
- 267 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 20:31:08 ID:lhEoeZR60
- 詐欺 詐欺 詐欺
- 268 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 20:31:09 ID:0xdrk8mt0
- 詐欺るーポンに社名変えて出直しだな
- 269 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 20:31:13 ID:INYvb2Gb0
-
グルーポンに掲載するとお店の信用も97%OFFになるんだね・・・(´・ω・`)
- 270 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 20:31:20 ID:AppYlkLxO
- >>234
確かに虎視眈々とねらってるよ。
ぐるぽん叩くネタを誰よりも早く入手しなければいけないからなw
- 271 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 20:31:38 ID:F8cpUpqO0
- 数百円の割引のためにこんな労力使うやつって
要はこれって貧困ビジネスなのか?
- 272 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 20:32:01 ID:0E0nV8Tf0
- しかし、こんなクレープの定価が1680円って時点でもうなぁ・・・。
消費者庁はそろそろ注意喚起した方がいいんじゃねーの?
商売のやり方としてオカシイだろ。
- 273 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 20:32:09 ID:bgT8U1hG0
- >>264
ラピュタは名作
- 274 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 20:32:10 ID:Fy7/KBVA0
- そもそもクレープは食事じゃなくてオヤツだろ。
ランチって何だよwwwwww
- 275 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 20:32:26 ID:/tCyXOZl0
- グルーポンはすでに詐欺サイトと同じイメージ
見たことないから、ちょっと見てくる
- 276 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 20:32:54 ID:jENzVqYt0
- わざわざこんなネタ取り上げて叩かなくてもいいだろ。
たいくつな奴らだな。他に何かやることないのか?
しせいかつが充実してる奴なら、こういう粘着っぽいたたき方はしないもんだがな。
はやく彼女でも見つけて充実した生活を送れるように努力しろよ。おまえら。
一昨日あたりだったか、このネタが始まったのは。いつまでやってんだよ。普通の
人はこんなの既に眼中にねえぞ。
うざってえよ。てめえら。
忠告しとくが、もういい加減こういうのはやめておけ。
洗濯したり部屋の掃除をしたり、もう少し建設的なこと、他にいくらでもあるだろ?
でさ、お前ら、こんなところでくだらないことやってないで、
旅行、それもちょっと遠くへの旅行とかしてきたら?
だまされたと思って、グルーポンで格安チケットとってみなよ。どれだけ自分達が
つまらないことをしていたか、よく分かると思うよ。
- 277 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 20:32:57 ID:qLUAx+1+0
- >>254
売り上げの50%持っていった挙句に未使用クーポンの代金もすべて持っていくとか
悪質だろwwwwww
- 278 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 20:33:06 ID:eB8evGZ50
- 自業自得
- 279 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 20:33:16 ID:9lEeeoCV0
- >>264
落ち着け
落ち着いてやりゃあできる。
- 280 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 20:33:28 ID:3MFdKIcV0
- 豊田商事の残党だの、光通信の関係者だのが経営陣に居座っている会社を全部リストアップしといてくれよ・・・
- 281 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 20:33:30 ID:zNUrx2dDP
- >>242
グルーポンに加盟するくらいならそっちの方がはるかにマシ。
店単独でグルーポン商法やったほうがマシ。
本日より値上げいたしました。と言って通常より2倍の価格をつける。
2週間店が閑古鳥でも我慢して販売実績を作る。
そして、2週間後本日より半額となりましたって大々的に看板を上げる。
- 282 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 20:33:42 ID:CdZOOUrI0
- 年初からグルーポンがサギだ。バードカフェがサギだ。
って騒ぐから、店舗としては慎重になるのが普通だが、
堂々とやっぱ平日だけって言い放つ経営者はおかしいんじゃねぇか?
- 283 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 20:33:43 ID:UrWMP1RR0
- これの風俗版でヌルーポンとかやってくれんか
- 284 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 20:33:47 ID:YxVp3ymk0
- 今だまされるのって池沼かレジャーでやってんだろ。
- 285 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 20:33:54 ID:1WSrtyM40
- いわゆるネット詐欺とグルーポンの区別が付かない
どう違うの?
- 286 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 20:34:09 ID:Tv7latLn0
- 民主党のマニフェストも詐欺だけどマスコミはスルーだからしょうがない
この程度じゃ事件にならないよ
- 287 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 20:34:24 ID:NArHbsAf0
- >>283
とんでもねーばーさんが出てきたりするんですね分かります
- 288 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 20:34:31 ID:4rpWjr2z0
- こんな詐欺商法で株式公開売り逃げを目論んでた詐欺師どもを逮捕しろ
WBSとかで詐欺会社のグルーポンが必死で健全化をアピールしてるけど何考えてんだ?
今までやった犯罪行為の処罰と反省がなされなきゃ、市場に認められるわけが無い
さすがピカーリ通信とかアム鼠講ウェイとか犯罪集団出身の経営者だけあって責任も取らずに
逃げ切ろうと思ってる。
これとか犯罪そのもの、消費者庁さん悪徳事業者として厳しく取り締まってくださいよ!
↓
グルポン詐欺師ども早く逮捕してよ これが犯罪じゃなきゃ人殺しても捕まんないよな
34 :名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 05:10:40 ID:tUJXSrXaP
グルーポンの営業を受けたという店のブログ
http://kuchikomi.gnavi.co.jp/shop/diary/g983500/article/376784.html (削除済み)
お米の値段ぐらい誰だって知っている
つまり、原価の推測は難しくない確かにお店にしかない付加価値は
たくさんあるが、、、
元値と言われる値段を現在の商品価格の倍にして
半額にしたことにして販売することに対する
良心の痛みというか不正な感じが一番大きく引っかかることだった
さらに言えばグルーポンサイドとしては
さらに通常の販売価格より安くしてほしいというつまり
5000円で通常販売している商品の定価を10000円にして
それをさらに4500円で売らせてほしいという
http://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:oJxeGtBXMbMJ:kuchikomi.gnavi.co.jp/shop/diary/g983500/article/376784.html+http://kuchikomi.gnavi.co.jp/shop/+diary/g983500/article/376784.html&cd=3&hl=ja&ct=clnk&gl=jp
- 289 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 20:34:56 ID:buZ7LUJp0
- 狂うポンに上前はねられるプレイって楽しいのかな。客も店も。
- 290 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 20:35:01 ID:Z6qjOAbS0
- >>269
グルーポンならお店の信用は確実に100%OFF!!
- 291 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 20:35:02 ID:vuVs0uEl0
- おせちは同情したが、今回以降は情弱ぶりを笑わせてもらうぞ
少しは他人の失敗から学習しろ
- 292 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 20:35:10 ID:gutpbhE00
- 法の目を逃れる新ビジネス
グルーポン商法
- 293 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 20:35:13 ID:NDOHXq3oP
- 政権党が平然と詐欺してるもんな、
グルーポンも詐欺したくなるってもんか。
- 294 :店側:2011/01/22(土) 20:35:14 ID:TfQmr+UG0
- 店側としては金のない奴らに施しの意味を込めて安く提供してるってのに、
通常顧客として扱えってか?クレーム出すか?
そんなことする必要ないってグルーポンから事前に説明受けたぞ!
- 295 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 20:35:19 ID:/KcMDthYP
- >>281
いつも通り営業して
売れない高価なメニューも並べとく
2週間目に大セール
- 296 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 20:35:36 ID:INYvb2Gb0
- >>290
グルーポンで購入すると楽しみも幸せも97%OFFになるんだね・・・(´・ω・`)
- 297 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 20:35:41 ID:hawwndZX0
- 定価が高すぎだろww
- 298 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 20:35:48 ID:gPFq1ps20
- もはやグルーポンは殿堂入りだな。
- 299 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 20:35:58 ID:rjsfVhUO0
- Λ_Λ \\
( ・∀・) | | がっ!てん承知
と ) | |
Y /ノ 人
/ ) < >_Λ∩
_/し' //. V`Д´)/
(_フ彡 / ←>>283
- 300 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 20:36:22 ID:8WuuiUEZ0
-
クーポン → 紙切れ
大笑い・大儲け
- 301 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 20:36:27 ID:KewAaLTJ0
- グルーポン被害者はオレオレ詐欺の被害者とかぶる
- 302 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 20:36:32 ID:Fy7/KBVA0
- グルーポンって、購入して「うわー詐欺だ、損したーwwww」とネタにするだけの存在価値しかないな。
- 303 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 20:37:20 ID:VGRr7MYmP
- またグルポンか。毎週不祥事じゃねぇか!明日にでも消えてなくなれよ。
- 304 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 20:37:20 ID:xKfrNkjM0
- >>285
後者は日本語としてふざけててけしからん。
- 305 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 20:37:36 ID:u9j57y730
- >>264
ラピュタ乙
- 306 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 20:38:07 ID:gutpbhE00
- ヨヨイノ ヨイ! ___ ドン!ドンドドン! ソレソレ ソレソレ
П∧_∧.ミ __ ヽ:::..ヽドンドン!ドンドン! ∧_∧ ∧_∧
∩(# ・∀・) // i::::::: |Σ ∩ ・∀・) ∩ ・∀・)
ドドンガ ヾ冫祭 ⌒lつ l:::::::::| ヽ ⊂丿 ヽ ⊂丿
ドン! (__.八 _._ノ._ノ ( ( ノ )) ( ( ノ ))
)_)_) 凵凵 凵 し'し' し'し'
- 307 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 20:38:09 ID:6LybASjE0
- お前らも悪いwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 308 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 20:38:10 ID:6HiVMapw0
- >>287
むしろ、ものすごいブスとアッフンアッフンやったり、ガタイのいい893にヨツンヴァイにされて、掘られるレベル。
- 309 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 20:38:36 ID:e6YXgf690
- >>264
パズー
- 310 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 20:38:55 ID:m0+3zs1k0
- 実は、バカ相手に商売するのってうまいんじゃね?
- 311 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 20:39:18 ID:rjsfVhUO0
- >>308
美貌も97%オフw
- 312 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 20:39:29 ID:x1QBR2kT0
- >276
なんて詩的な
- 313 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 20:39:37 ID:VpvXq1IaI
- つか、安くないしw
- 314 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 20:40:05 ID:k17bE8EVP
- しかしなんつーか
うまい話には裏があるっつーけど
こんなうまい話ばっかの怪しい会社が急成長しちゃう時点で
まだまだ世の中にはうまい話に乗っかっちゃうアホが大勢ってことで
- 315 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 20:40:10 ID:INYvb2Gb0
- >>308
年齢だけ97%UP!
- 316 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 20:40:11 ID:BQkKEodw0
- グルでポン引き
- 317 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 20:40:14 ID:xKfrNkjM0
- >>310
下流喰いは今のトレンド。
- 318 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 20:40:17 ID:gutpbhE00
- ∧_,,∧
/\. (`・ω・´) /ヽ
| ● ⊂ ⊃ ● |
ヽ/@/ く \ / _____
(ノ⌒ヽ)  ̄ ̄ ̄ ̄
____ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 ̄  ̄ ̄ ̄ // -_-_-_-_-_-_-_-_-_-_- = ― ____
/ / -_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_\  ̄ ̄ ̄ ̄
/,, / ― ― ― ― ― ― ― ― ― = ―
___ (。'。、。@,。,。,。,。,。,。,。,。,。,。,。,。,。,。,。,。,。,。,。,。,。@ _____ ̄__ ̄ ̄
_ ̄ ̄ ̄ ∩ヽヽ∩ヽXXXXXXXXXXXXXXXXXX/ ∩
i||i i||i |;;;;;;;;;;||::::::¥ ||¥::::::||::::::::::| i||i _____
| |;;;;;;;;;;||::::::¥ ||¥::::::||::::::::::|  ̄ ̄ ̄
| |;;;;;;;;;;||::::::¥_||¥::::::||::::::::::|
∧_,,∧ ===†††††††¶┌┐¶††††† ∧_,,∧
□二□二(・ω・´) 二二二二二二( 二二二二二二(・ω・´) 二二二二二二| ( :: ______
⊂ 三= ( :: ⊂ 三= ( ⌒ ::  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( = ( ::( ⌒ '⌒:: ( \ ( ⌒ ' ⌒::
し⌒丶 ) (⌒' ⌒' し⌒丶 ) ( ⌒' ⌒'
- 319 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 20:40:21 ID:fSbi6vdd0
-
ガレットってなぁぁぁに?
- 320 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 20:40:58 ID:fX+gizFJ0
- 汚せちで知名度を上げたと書いてた奴がいた
ただの負け惜しみだと思ってた
でも、1000人もいるってことは、実は当たってたのかもしれない
- 321 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 20:41:55 ID:VGRr7MYmP
- 公取委も消費者庁もかったるい事やってるよなぁ・・・
- 322 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 20:41:55 ID:4rpWjr2z0
- 1.自分たちは何の生産行為もしないのに50%もの法外なマージンを搾取
2.通常販売価格の2倍を定価にして販売しろなど悪質な二重価格販売設定
が真の問題なのに、その本質には全く触れずにクーポンの上限枚数など
だけに触れて誤魔化して存続をはかるアンドリュー・メイソン(Andrew Mason)
詐欺師そのものだな
そもそも、日本法人を詐欺スレスレのようなビジネス界でのし上がったような
連中に任せていること自体も、そういう非合法スレスレのノウハウを持った人間で
なければ達成困難な商売であることを認識した確信犯であろう。
まあ当然だ、これらががグルーポン詐欺商法のビジネスモデルであり
それを崩せば、彼らの謳う成長率や利益率など達成しようが無いからな。
本当に、こんな詐欺会社をIPOさせるのかよ
アメリカ合衆国さんも随分落ちぶれたもんだな
- 323 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 20:42:22 ID:43Ym9tw40
- 販売終了だけど購入辞退した人もいるだろうに
購入者1000人が変わらないとことろ見たら実際は半数以下で
始めから引っ掛けようのサクラ人数ってことか。
- 324 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 20:42:23 ID:iRZH6Qsn0
- >>319
広島の助っ人外国人
- 325 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 20:42:42 ID:gutpbhE00
- 勢い衰えず
- 326 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 20:43:07 ID:nS2saiZLO
- マジで最悪だな。
- 327 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 20:43:21 ID:MPScodQL0
- こんなの1680円っておかしいだろw
840円でもおかしい420円でもおかしい
210円が妥当だな
- 328 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 20:44:21 ID:VGRr7MYmP
-
〜 三大胡散臭いアメリカ系企業 〜
1. アムウェイ
2. ハーバライフ
3. グルーポン ← New!!
- 329 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 20:44:29 ID:/e4UaVou0
- >>320
堀江の半額東京も相当知名度を上げた
おせちの件を知ってても、何かあったら買ってみるかと思ってるやつは相当いるはず
- 330 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 20:44:51 ID:k0UsInnI0
-
マンナンライフが営業停止くらったのがわからなくなってきた。
おい野田 なんとかしろ。
- 331 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 20:44:54 ID:gutpbhE00
- >そもそも、日本法人を詐欺スレスレのようなビジネス界でのし上がったような
>連中に任せていること自体も、そういう非合法スレスレのノウハウを持った人間で
>なければ達成困難な商売であることを認識した確信犯であろう。
正解
>本当に、こんな詐欺会社をIPOさせるのかよ
>アメリカ合衆国さんも随分落ちぶれたもんだな
自分だけ売り抜け、金になれば良いという考え
- 332 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 20:45:05 ID:I133E0ab0
- 一斉にネット監視会社のバイト君の
書き込みが減ったな。。。
- 333 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 20:45:19 ID:/bR56qrt0
- >>294
店の声を勝手にねつ造するな、失礼だな。
- 334 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 20:45:47 ID:Eog/cuiP0
- >>319
ぬ○ぽって書きこむと、誰かがレスしてくるヤツじゃね?
>ガレット
- 335 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 20:45:49 ID:QwsL9xCz0
- あと不正競争防止法と景品表示法違反でもいけそうだな。
- 336 :ksk:2011/01/22(土) 20:45:55 ID:wnmbJptq0
- ksk
- 337 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 20:45:56 ID:INYvb2Gb0
- 【関係者大ショック!】
グルーポン利用者の97%がリピーターにならないことがアンケートにより判明!!
http://q.hatena.ne.jp/1286421758
- 338 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 20:46:42 ID:MMwyFsBT0
- おせつの人は勤務時間終了したのかな
- 339 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 20:47:02 ID:gutpbhE00
- ヨヨイノ ヨイ! ___ ドン!ドンドドン! ソレソレ ソレソレ
П∧_∧.ミ __ ヽ:::..ヽドンドン!ドンドン! ∧_∧ ∧_∧
∩(# ・∀・) // i::::::: |Σ ∩ ・∀・) ∩ ・∀・)
ドドンガ ヾ冫祭 ⌒lつ l:::::::::| ヽ ⊂丿 ヽ ⊂丿
ドン! (__.八 _._ノ._ノ ( ( ノ )) ( ( ノ ))
)_)_) 凵凵 凵 し'し' し'し'
- 340 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 20:47:20 ID:yNLEYZE50
- サギ会社グルーポンはホリエモンの子分
- 341 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 20:47:36 ID:k0UsInnI0
- グルポンは計画倒産に使えそうだな。
グルポンで売り切る→倒産しますた。丸儲けできるんだが。
- 342 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 20:47:41 ID:BkZ8c4800
- >>323
いや、確定した後のキャンセルは出来ない契約だからこれ。
- 343 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 20:47:47 ID:lD8nz2os0
- おせつw
- 344 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 20:47:57 ID:S1LR42F9P
- >>322
>1.自分たちは何の生産行為もしないのに50%もの法外なマージンを搾取
??
今どこのサイトに行ってもグルーポンのバナーが必ずあるくらい
広告うってるでしょ
広告費相当費用かかってるよ
- 345 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 20:47:59 ID:nkp0HQOb0
- >>264
人がゴミのようだ
- 346 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 20:48:16 ID:6HiVMapw0
- >>319>>334
ガレット - Wikipedia
ガレット. 出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』. 移動: 案内, 検索
. ガレット(仏: galette)は、フランスの料理・菓子の名称。「円く薄いもの」を意味
するが、特にそば粉のガレットを指すことも多い。 ...
- 347 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 20:48:28 ID:INYvb2Gb0
- _i^i__i^i_ i^i ._i^i_ __, -―- 、___
|*||*| ∩___∩ i^i _i^i_ | | |@ll|(_/,,,, ,,,, ヽ_)
|≡||≡|| ノ ヽ ([])|;□;|.(≡)|_| |● ● | えっ!!
. 二二/ ● |二二( (二二二二 彡(_●_ ) ミ 土日に使えなく
| ミ ) ) / ` ''∪'' / ヽ なったんですか?
彡、 _ノ Gノ'フ= ___ / /i ` ー '" iヽ |
/ ヽ / / | ! / / | | | .l. i それって詐欺じゃないですか!
..──|ヽ ヽ/─==i─Y-(_ノ──i二i───(⌒)
___ヽ /ヽノ └-┘ ┴ ..└┘ . ̄
| ___ i ̄ ̄ < ふっ、グルーポンではよくあることさ・・・。
- 348 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 20:48:44 ID:W/qaaekv0
- 使えないクーポンはタダの紙切れ 手間暇掛けて紙切れの束
運よく使えても素晴らしい品だという
まだ購入しようとする人尊敬するわw
- 349 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 20:49:25 ID:BQkKEodw0
- 普通に平日割引やれば叩かれなかったのにねぇwww
- 350 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 20:50:10 ID:eFHt85+vP
- >>337
飲食店って最初に敷居またがせるのが結構難しいんだよな
常識で考えたらもっとリピータ出ないとおかしいんだけど…
多分行ってみて通常メニューとのお得感が出せてないんだろうな
騙されたって印象もたれて最悪な数字になってる気がするw
- 351 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 20:50:22 ID:RkuCKZNQP
- どう間違えればオセツになるんだかw
- 352 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 20:50:24 ID:RVP/EQfH0
- 世の中には、おせち騒動から学習できる人とできない人の2種類しかいない
おせち騒動を知らない人は、人間としてノーカウント
- 353 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 20:50:29 ID:OrzW4p/b0
- どうでもいいけどガレットって食ってる途中で飽きがくるよな
- 354 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 20:50:53 ID:gutpbhE00
- >>349
退蔵益(たいぞうえき)とは
チャージされた金額のうち、有効期限切れにより利用されなかった分は、
収益として利益計上できます。 これを退蔵益といいます。
_/ ̄ ̄\
/ \
/ /⌒v⌒\ 丶
| | 丶 |
レ / === === |ノノ
r‖ <・)(・> ‖ヘ
ヒ‖ || ‖ノ
| ‥ | <はーらーだ、 たいぞうえき
|( ――― )|
\ /
\__/
/|><|\
/ |V| 丶
- 355 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 20:51:09 ID:LxAxj6Wt0
- >>1
むしろ日本でこれほどなのだから
世界中で同様の問題が起きてるんじゃねーのコレ
- 356 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 20:51:22 ID:H+GOdDAr0
- グルーポン厨って学習能力ねぇの? 企業であってもバッサリ切り捨てるくらいの厳しさがねぇと将来はなんとか詐欺の類に引っかかるバカと同類になるぞ。
- 357 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 20:51:35 ID:XXuZcvdf0
- >>351
マジレスすると、UとIはお隣さん
- 358 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 20:51:36 ID:INYvb2Gb0
-
グルーポンの編み出した必殺技、それが 《 相 当 額 》 です。
- 359 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 20:51:42 ID:hy93zEeJ0
-
まだやるのか
おまいらも
狂゛うポンも…
- 360 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 20:51:43 ID:gncEmn0zP
- こんなもん利用するの情弱以外の何者でもないのに、本人だけは賢く買い物する情強気取りなんだろうな
救えねえ
- 361 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 20:51:53 ID:T5TGs0S90
- 真っ当な金額で真っ当な物食わせれば
ぐるーぽんになんか頼らずともいいだろうに
- 362 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 20:51:55 ID:VGRr7MYmP
- こんなあこぎ商売やって、お天道様にあたる場所を歩けると思うなよw
- 363 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 20:52:04 ID:CdNBZdRZ0
- >>353
小麦がよくないとそうなるわ。
素材をごまかせない分、まずいとこはまずい。
- 364 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 20:52:45 ID:fjTjwHa70
- 食い物の割引は怖いから利用しない。
- 365 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 20:52:47 ID:MMwyFsBT0
- >>357
連呼されちゃったら単なるミスタイプとは思えません!
- 366 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 20:52:51 ID:znYEH3QM0
- この店潰せばいいじゃん。
- 367 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 20:52:57 ID:f2E4gjmf0
- これで知らずに休日クーポン持っていった人に対して変に言い訳して追い返すのじゃなくて
「グルーポンのミスとは言え、こちらにも責任があるので」とクーポン使用OKにしたら
神だし評判も上がる可能性あるだろうがまあ無理だろうなw
- 368 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 20:53:05 ID:MdY5JdGj0
- グルーポンって日本人らしいストレス発散の遊び方だな。
1000人に売った
↓
俺の店だけじゃないから文句言われてもどうでもいい
以下略
- 369 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 20:53:23 ID:uCNPhFSa0
- 弊社の手違いによりご案内文中に誤りがありました。
下記のように訂正いたします。
誤:■梅田駅徒歩5分
↓
正:■梅ヶ丘駅徒歩5分
- 370 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 20:53:27 ID:Nil83u9a0
- ぬるーぽん
- 371 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 20:53:27 ID:/bR56qrt0
- >>349
まあ流石に今回のは最初はそのつもりだったんだと思うよ。
事後の対処が開き直りで悪いだけで。
- 372 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 20:53:37 ID:gFsKJSmq0
- グルーポンのせいで「クーポン」ていう物自体が信頼性なくなってきたよね。
クーポン業界じゃ老舗のホットペッパーはいい迷惑だね。
- 373 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 20:53:41 ID:gutpbhE00
-
. /::::::::::::::,' ,','::::::::i '、::::::::::::::ノ. | |ヽ::::::::',.',
,'::::::::::::::::i. i i:::::::::l _ ` ー '" | |_ ':,::::i i
. i:::::::::::::::::l. l l::::::::::';r'´::::::ヽ /´::|_|:::ヽ i:::l l
. !:::::::::::::::::l, i,',::::::::::::::::::::::::::l l:::{._`)_:::',. !::l.l
. l:::::::::::::::::::', ',ヽ;:::::::::::::::::::ノ. '、::f:::l::| |:::i !:/,'
',::::::::::::::::::ヽ ヽ.、`_ー-‐'" ノL:::!::| |/././
ヽ::::::::::::::::::ヽ ヽヾ`::‐::--::‐'":::l:. }:::| | /
ヽ:::::::::::::::::::\ \ヽ::;_:::::::::::::::{:' {r,'''''''ヽ
. \:::Fニ!:::::::ヽ、 `'' - ニニ -l }ヾ=='!Fニl_
r─r |i ̄|: 2|  ̄ ̄ `''- 、..,,__,,l: ´ヾ:;;;;;;;ノ、 2| ,!
l, :. l, :|| |: C|::::::::::::::::::::::::::::::: {:. "`iヽノ;!ヽ. |. ,!
l, :. l__|l. l: h.!:::::::::::::::::::::::: ゝ::... l:::::::l:.. } l ,!
.└─爿.{ニニ}─;──;───;─;‐i:: _,,,ノ:::::::'、 .;!コ'
/ .:::/ / .:::/ ':,:::.'「::::::::::::::::::::::`!
. / .:::/ / .:::/ ':,::|:::::::::::::::::::::::/
/ .:::/ / .:::/. ,r'、:::::::::::::::::::;!,
. __. / .:::/ / .:::/ /:::ヾ ニニニ-'ヽ
⊥,`''‐、,,'__ / .:::/_____. /:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ._
. {,7 `''-、_ ̄/7 .:::/ /:::::::::::;;;、;;::::::::::::;;::::':::::::::ヾ
/ .:::√「`¨¨^ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ./:::::::、::;;;;;;:;、‐''^ ̄`,':、;;;;;::::::::::\
./ .::::/ `7 ̄.::7 ̄ ̄ ̄ ̄/:::::``ニr''´  ̄ ̄':, ̄':,:\;;;z=:::::::ヽ
.゙ー─' / .:::/ /::::::::;;;;;;/ ゙ー‐ヘ:: ヾ;´:::::::::::',
- 374 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 20:53:59 ID:RkuCKZNQP
- >>362
もともとそんな気サラッサラないと思われw
- 375 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 20:54:09 ID:2lwRriEX0
- パチンコ→サラ金→過払い訴訟→モバゲー→グルーポン→???
次を考えたら億万長者になれるな
- 376 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 20:54:25 ID:XJlP5nHP0
- おい堀江
出てこいよ
- 377 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 20:54:49 ID:4qeFh3xTO
-
糞グルーポンに払ったカネの半分貢ぐよなモンじゃあな
リピーターになるワケがねぇ
今のウチに情弱カモを騙すだけ騙して、経営陣はテキトーなトコで株を売り抜いてバックレする気だろうな
- 378 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 20:55:14 ID:S1LR42F9P
- もし銀座の店だったなら、わざわざリピートで銀座まで行って食べようとは思わないだろうね
でも、違うんだよ
次回、銀座に行った時、どこでご飯食べようか?って状況になったときに
行ったことのあるお店には皆足を運びたがるんだよ
それはいわゆる「美味しかったからまた来よう!」という目的のリピーターでは無く
選択肢を保持する人間の習性を利用したリピーターね
だから日本でも効果はあるよ
間違い無くね
- 379 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 20:55:19 ID:INYvb2Gb0
- >>350
まぁ、疑いながら飲食しても基本的に楽しくないしねぇ。
店員からは「くーぽん乞食」に見られるし
店の多くもどうやって誤魔化すかしか考えてないだろうから
印象は悪くなって当然だよね。
- 380 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 20:55:48 ID:2hOOD3FO0
- >>367
それが普通の対応じゃね?それで神とかねーわ
- 381 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 20:56:07 ID:XXuZcvdf0
- 伊達直人層と被るようで被らない
人間的には被るけれど、年齢的に被らない
1000人が齢を重ねると伊達直人になるかもしれない
ただし、それまでにシリアスな詐欺に引っかかっていなければだが
- 382 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 20:56:24 ID:gutpbhE00
- >>377
予想され。今、予定くるって売るに売れなくなってるだろうw
- 383 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 20:56:48 ID:QiVe4NKf0
- グルーポン利用者も自業自得なんだよ。無条件に安さばかりを求めてるからこういう目にあう。
品質を求めるにはそれなりの対価が必要であることも解らない。
こういう連中って安売りだと必要が無くても買えば得だと思ってるような連中だよね。
- 384 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 20:57:17 ID:CdNBZdRZ0
- >>358
「価格は『イメージ』です(キリッ」
- 385 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 20:57:34 ID:x5MQyN1O0
- もうこうなったら次のグルーポンの出してくるネタが楽しみだ。
例えばフーターズの割引チケット買って店に行ってみたら
全員セクシーな衣装を着た男の店員しかいなかったとか。
- 386 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 20:57:38 ID:BQkKEodw0
- >>367
節子、それマッチポンプや!
- 387 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 20:57:50 ID:INYvb2Gb0
- グルーポンで実際にあったお店側の言い分
「価格が半額だから中身も半分です!」キリッ
- 388 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 20:58:04 ID:/bR56qrt0
- >>378
なんの独り語りだ
- 389 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 20:58:14 ID:T0LG0yxc0
- >>383
まあでも最初安くて美味かったら二度目は多少は高くても、という気になるかも知れないし。
- 390 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 20:58:42 ID:uqa83x2A0
- 詐欺だろ
- 391 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 20:58:57 ID:A7s7pqU70
- グルポンって潰れたほうがイイと思うわ。
- 392 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 20:59:01 ID:5w3SrXu10
- >>378
そういう人って、普段でも銀座行き慣れてるから
2,3軒贔屓にしてる店があるだろ。
- 393 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 20:59:05 ID:ctQ+M/zT0
- 後出しで条件を追加した時点で、不当表示防止法の有利誤認(4条1項2号)抵触
最低でも、購入者に対し無条件での代金及び手数料の返還に応じるべきだな
- 394 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 20:59:06 ID:gutpbhE00
- 安いものを 高級 %OFFというフレーズでつってる気がする
- 395 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 20:59:19 ID:9wMo0fHm0
- >>19
クーリングオフっていうのはそもそも訪問販売のように「自分から買いに行ったわけじゃない」行為にしか適用されない
他のは売りて側がただの善意でやってる解約
- 396 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 20:59:19 ID:g3FX/pfF0
- >344 名無しさん@十一周年 sage New! 2011/01/22(土) 20:47:57 ID:S1LR42F9P
>>>322
>>1.自分たちは何の生産行為もしないのに50%もの法外なマージンを搾取
>
>??
>今どこのサイトに行ってもグルーポンのバナーが必ずあるくらい
>広告うってるでしょ
>
>広告費相当費用かかってるよ
広告を打つ=生産行為 って・・・馬鹿?
お前は詐欺投資会社が騙し用の立派なパンフレットを作る行為を「生産行為」と考えるのか?
- 397 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 20:59:48 ID:XXuZcvdf0
- >>394
女性向けに「プチ」を付けよう
- 398 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 21:00:11 ID:MdY5JdGj0
- >>383
ハーゲンダッツ4枚くらい買ってけど、甘いもの嫌いなんで全部姪に回してるおれのことだw
- 399 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 21:00:19 ID:d1+ZgIh00
- グルーポンお買い得品なんて有るわけないのに何で買うのかね
向こうが見込み売価の3倍以上を定価とうたって半額にしてるだけなのに
- 400 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 21:00:21 ID:NPl+rtoH0
- 担当の営業マンは東京湾に沈められるな
水口みたいな有名人じゃないから遠慮なく消されるだろう
- 401 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 21:00:25 ID:S2ZGoCID0
- カシコイ消費者気取りのバカだけだろこんなの使う奴ってw
- 402 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 21:00:34 ID:nS2saiZLO
- 狂うポン
- 403 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 21:00:50 ID:k17bE8EVP
- 普段1680円も出してクレープを食う客っているん?
よっぽど名の知れたシェフかなんかが作ってるんじゃない限り絶対食わん。
- 404 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 21:01:05 ID:KkAciFFu0
- >>387
当初の額が正当なものだとして、半額、かつ売り上げの半分をグルーポンに持っていかれるんだから、
店の人だってまずコストカットを第一に考えるだろ。
10人〜20人ならともかく、何百人に対して、本来の価格の4分の1で既成製品を提供し続けられるとは思えん。
それを提供し続けられるということは、それなりの品質に抑えているということ。
- 405 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 21:01:14 ID:gutpbhE00
- 口八丁の世界です
- 406 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 21:01:18 ID:NM2m/D4KP
- >>403
そんな金があるなら、普通にメシを喰うわw
- 407 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 21:01:34 ID:4rpWjr2z0
- グルーポンとか半額頭狂とか詐欺企業に上場させんなよ
個人投資家欺いて金だけ集めてドロンとかふざけんな
東証訴えるぞ
- 408 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 21:01:37 ID:LN5lbyXz0
- 小学生のイジメ並?ホリエモンが呆れるグルーポン叩きと社会責任について
http://togetter.com/li/85601
- 409 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 21:01:42 ID:QHu8K/Bj0
- 民主党も顔負けの詐欺集団だなwwwwwww
- 410 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 21:01:54 ID:hfWUZrZcP
- 景品表示法違反
消費者庁はさっさと詐欺まがいの商法をやめさせろ!!
- 411 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 21:01:56 ID:5w3SrXu10
- >>358>>384
新しいなwww
- 412 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 21:01:58 ID:O3nahZ+Y0
- >>45
クレープランチをオサレにいただく893とか胸熱
- 413 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 21:02:17 ID:/bR56qrt0
- >>392
そうじゃなくて、そいつは
人間は深く興味を示さないものに対しては
無難な知ってるものを選ぶからその習慣を植え付けるのに
取っておきな手段だと言ってるんだろ。
そもそも行きつけの店があるような奴がこのサイトで店を選ばないだろ。
要するに判断力のないバカを騙そうって話だな。
- 414 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 21:02:33 ID:knqSxOcm0
- またグルーポンか
買う方も学習しろよ・・・
- 415 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 21:02:38 ID:CdNBZdRZ0
- >>378
> もし銀座の店だったなら、わざわざリピートで銀座まで行って食べようとは思わないだろうね
>
> でも、違うんだよ
> 次回、銀座に行った時、どこでご飯食べようか?って状況になったときに
> 行ったことのあるお店には皆足を運びたがるんだよ
>
> それはいわゆる「美味しかったからまた来よう!」という目的のリピーターでは無く
> 選択肢を保持する人間の習性を利用したリピーターね
>
> だから日本でも効果はあるよ
> 間違い無くね
じゃ、多分月2〜3名の来客増はあるんじゃないかなwwwwwwwwwww
とりあえずオレはいきつけの店いくからグルーポン利用で新規開拓はしないわwwww
- 416 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 21:02:49 ID:AuWpJgsu0
- いつになったら詐欺ポンに改称するの?
- 417 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 21:02:54 ID:/KcMDthYP
- >>345
クーポンが紙くずのようだ
- 418 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 21:02:58 ID:aNn90dY40
- お前らグルーポンおせちやるからおちつけよ つ図
- 419 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 21:03:03 ID:MfUWkwbn0
- たとえばさ、目の前にラーメンの鬼、佐野がいたとするじゃない
断ろうにもどうにもならなくて、あとちょっとでラーメン食わされちゃうってケース
そういう時にさ、最初になに考える?「まじウマイっす」とか?
そんなのウソだって(笑)
「もしかしたらマズイって言ったらキレるかも・・・」ってさ
それ別にラヲタじゃなくても誰でもそうでしょ?
ガチンコラーメン道でも、何かの特番でもなんでもいいや。テレビでそういうの見ててドキドキしたことない?
あれなんでかな?そういうときって視聴率もすごかったりするじゃない。
みんな期待しちゃうんだよ。もしかて佐野キレるかもとかって・・・ああいうドキドキって理屈じゃないよね
- 420 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 21:03:06 ID:f2E4gjmf0
- >>380
まあ普通は普通なんだけど、
もしこれが本当にグルーポン側の記載ミスで店側は最初から平日のみを想定してたなら
グルーポンが何かしらのフォローするとも思えない状況だからというのはあるし
あと、何よりもグルーポンなんかで半額クーポン提供した駄目な店にしては(期待値がマイナス以下だから)
普通に誠意がある対応できるだけでも期待以上の反応してくれたように見えるというかw
- 421 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 21:03:37 ID:43Ym9tw40
- しかし土日祝日限定ならわかるが平日のみってよくわからん。
土日に客が増えて行列させたほうが釣り用としては良い集客になるのに
空いてる平日にこっそり来いってことかな。
他店もそうだけどクーポン購入客に対する扱いが明確すぎて
差別されてるように感じるから不満が多いのだろうに。
利益の問題があるなら初めからクーポン出さなきゃいい話で
普通にお試しメニューで宣伝してりゃいいじゃん。
- 422 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 21:03:42 ID:NPl+rtoH0
- >>407
こいつら上場させて事故起こしたら消費者庁と市場の責任だな
予想できませんでしたという言い訳は通用しない
- 423 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 21:03:46 ID:QwsL9xCz0
- >130
資金決済に関する法律
(表示又は情報の提供)
第十三条 前払式支払手段発行者は、前払式支払手段を発行する場合には、その発行する前払式支払手段に、内閣府令で定めるところにより、次に掲げる事項を表示しなければならない。
一 氏名、商号又は名称
二 前払式支払手段の支払可能金額等
三 物品の購入若しくは借受けを行い、若しくは役務の提供を受ける場合にこれらの代価の弁済のために使用し、又は物品の給付若しくは役務の提供を請求することができる期間又は期限が設けられているときは、当該期間又は期限
第百十四条 次の各号のいずれかに該当する者は、三十万円以下の罰金に処する。
一 第五条第三項、第十一条第一項若しくは第四十一条第一項の規定による届出をせず、又は虚偽の届出をした者
二 第十三条第一項若しくは第二項の規定による表示若しくは情報の提供をせず、又は虚偽の表示若しくは情報の提供をした者
--------------------------
明らかに「資金決済に関する法律」にも違反してますねw
でも、大した罰金じゃなくてよかったですね。
どっちにしても刑事罰ですが。
なお、行政罰と刑事罰は併科可能ですw
- 424 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 21:03:57 ID:DcKMB4Qy0
- そろそろ、テレビ関係者も詐欺の片棒を担いでることに気付くべき。
- 425 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 21:04:10 ID:WfrE4LOeP
- 地域密着のまともなクーポンサイトあったけど
1週間ぐらい玉切れ起こしてたぞ
前の商品が
サテンの11枚つづりのモーニング券が10回分の値段でお得とか出す意味あんのか
お試しじゃなくていきなり11回も通うのかよみたいな
しかも不成立だったしな
- 426 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 21:04:11 ID:j4fMGGkV0
- 詐欺ポン
詐欺バードカフェの詐欺おせちw
- 427 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 21:05:03 ID:RkuCKZNQP
- 売り上げ50%ってマジデスカw
- 428 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 21:05:05 ID:95JDGIDd0
- _,,....,,_ 「グルーポン 97%OFF」
-''"::::::::::::::::\ だってさ
ヽ::::::::::::::::::::::::::::\ おお、こわいこわい
|::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ __ _____ ______
|::::ノ ヽ、ヽr-r'"´ (.__ ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
_,.!イ_ _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7 'r ´ ヽ、ン、
::::::rー''7コ-‐'"´ ; ', `ヽ/`7 ,'==─- -─==', i
r-'ァ'"´/ /! ハ ハ ! iヾ_ノ i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ ,' ,ゝ レリイi rr=-, r=;ァ .| .|、i .||
`! !/レi' rr=-, r=;ァ レ'i ノ !Y!  ̄  ̄ 「 !ノ i |
,' ノ !  ̄  ̄ i .レ' L.',. 'ー=-' L」 ノ| .|
( ,ハ 'ー=-' 人! | ||ヽ、 ,イ| ||イ| /
,.ヘ,)、 )>,、 _____,.イ ハ レ ル` ー--─ ´ルレ レ
- 429 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 21:05:14 ID:rjsfVhUO0
- >>384
どっかの社長の、「画像は『イメージ』です(キリッ」 と同じくらいだなwww
- 430 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 21:05:24 ID:x3QaDzK40
- これ本当なら詐欺だよな
- 431 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 21:06:23 ID:Ave5yglK0
-
●香港グルーポンでハンバーガー7万個を3日で捌く
http://media.yucasee.jp/posts/index/6313
- 432 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 21:06:57 ID:gutpbhE00
- ∧_,,∧
/\. (`・ω・´) /ヽ
| ● ⊂ ⊃ ● |
ヽ/@/ く \ / _____
(ノ⌒ヽ)  ̄ ̄ ̄ ̄
____ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 ̄  ̄ ̄ ̄ // -_-_-_-_-_-_-_-_-_-_- = ― ____
/ / -_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_\  ̄ ̄ ̄ ̄
/,, / ― ― ― ― ― ― ― ― ― = ―
___ (。'。、。@,。,。,。,。,。,。,。,。,。,。,。,。,。,。,。,。,。,。,。,。,。@ _____ ̄__ ̄ ̄
_ ̄ ̄ ̄ ∩ヽヽ∩ヽXXXXXXXXXXXXXXXXXX/ ∩
i||i i||i |;;;;;;;;;;||::::::¥ ||¥::::::||::::::::::| i||i _____
| |;;;;;;;;;;||::::::¥ ||¥::::::||::::::::::|  ̄ ̄ ̄
| |;;;;;;;;;;||::::::¥_||¥::::::||::::::::::|
∧_,,∧ ===†††††††¶┌┐¶††††† ∧_,,∧
□二□二(・ω・´) 二二二二二二( 二二二二二二(・ω・´) 二二二二二二| ( :: ______
⊂ 三= ( :: ⊂ 三= ( ⌒ ::  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( = ( ::( ⌒ '⌒:: ( \ ( ⌒ ' ⌒::
し⌒丶 ) (⌒' ⌒' し⌒丶 ) ( ⌒' ⌒'
- 433 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 21:06:59 ID:VjiliSSA0
- まあ、美顔系天然石商品が飛ぶように売れるのだから
まあ、クーポンも有りだわな。
価格を決めるのは消費者なのだから、自己責任で買うのがよいな。
- 434 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 21:07:23 ID:EsaivNX10
- よし、詐欺どもの逮捕まで追い込むかw
- 435 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 21:07:31 ID:CdNBZdRZ0
- >>411
これをパターンとして、よろ。
>>424
そうそう、
「新たな注目ビジネス」扱いで持ち上げた責任があるはず…
いまやマスゴミは正義でもなんでもなくなったな。
>>429
「画像も価格も『イメージ』です、ヴァーチャルですから(キリッ」
- 436 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 21:07:44 ID:S1LR42F9P
- >>415
>じゃ、多分月2〜3名の来客増はあるんじゃないかなwwwwwwwwwww
もう少しだけ考えてごらん?
まずクーポンを使って一人で行くことは無い
必ず二人以上、数人で行くことになる
つまり1クーポンあたり数人のリピーター候補を育てることになる
一度でも足を運ばせるという効果は本当に大きいんだよ
>とりあえずオレはいきつけの店いくからグルーポン利用で新規開拓はしないわwww
グルーポンはなんの接点も無かった店と人を、脱一見さんにさせることで
「いきつけの店」にさせる可能性があるサービスなんだよ
君のようにね
- 437 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 21:07:56 ID:kISr2VMS0
- 世界各国で問題になってるいるクーポン商法は早く倒産しろ。
- 438 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 21:08:15 ID:CL/vWbWn0
- >>424
むしろテレビの方が詐欺商法の先駆者だろ
- 439 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 21:08:26 ID:tM44hvEn0
- こいつら…グルーポンでやがるwww
- 440 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 21:08:45 ID:1dbmTxdE0
- >>431
ハンバーガーセットが50ドルって何だよ
高すぎだろ
- 441 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 21:08:45 ID:nqHhJPIq0
- つか、こんな残飯カスみたいなクレープに、
よく840円も出す気になるな。
「半額」って言葉に騙された馬鹿どもよw
- 442 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 21:08:50 ID:O3nahZ+Y0
- >>280
はなまるうどんくらいしか知らんな
- 443 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 21:08:56 ID:UrWMP1RR0
- >>408
元長州力が呆れようが捕まろうが殺されようがどうでもいいわ。
- 444 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 21:08:58 ID:+BIYkC0j0
- 【グルーポンで買った場合】
50%OFF 通常価格?(架空料金設定)
┏━━━━━┳━━━━━┓────────────┐
┃ 店の売上 ┃グルーポン ┃ │
┗━━━━━┻━━━━━┛────────────┘
┏━┓
┃ ┃原価
┗━┛
【普通に買った場合】
通常価格
┏━━━━━━━━━━━┓
┃ 店の売上. ┃
┗━━━━━━━━━━━┛
┏━━━┓
┃ ┃原価
┗━━━┛
- 445 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 21:09:29 ID:gutpbhE00
- 期限までに数人の入る席がない
_/ ̄ ̄\
/ \
/ /⌒v⌒\ 丶
| | 丶 |
レ / === === |ノノ
r‖ <・)(・> ‖ヘ
ヒ‖ || ‖ノ
| ‥ | <はーらーだ、 たいぞうえき
|( ――― )|
\ /
\__/
/|><|\
/ |V| 丶
- 446 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 21:09:36 ID:Qz6dI9/l0
- おせち頼めば腐ったもん送りつけて
クーポン申し込めば実質利用不可で
こういうサービスに対して、国の審査基準ってないの?
ネズミ講と同じじゃんwwwwww
- 447 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 21:09:44 ID:im8xJTOo0
-
痛みはあじわって見なければわからない。
詐欺は気がつくまでわからない。
- 448 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 21:10:12 ID:PKUxTMkE0
- 客席が1000しkない小さい店を1000人も売るって、これはグルポンが主犯だな。
- 449 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 21:10:31 ID:8WuuiUEZ0
-
くーぽん → 紙切れ
大儲け
- 450 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 21:10:32 ID:CdNBZdRZ0
- >>436
オレはいつも君よりも「もう少し考える」のでグルーポンを使ったことがないし、
たぶんこれらも使わない。
グルーポンに騙される人は「考えない」人だよ。
君のようにね(キリッ
- 451 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 21:10:43 ID:/bR56qrt0
- >>436
気持ち悪い奴だなw
- 452 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 21:10:55 ID:/KcMDthYP
- その内、犬HKの受信料70%OFF券
グルーポンで発売!!
とかなるぞ!すげーぜ
(ただし白黒アナログ放送用です)
- 453 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 21:10:59 ID:/ZFR9T/s0
- またアメリカのグルーポンの若造社長が普段着で謝ります
- 454 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 21:11:08 ID:D1XJBV6b0
- ここのメンバー、光通信の残党やらホリエモンとかまともな商売とは縁のない連中が運営してんだし
ロクな事にならんのは自明の理じゃん.....
- 455 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 21:11:34 ID:4rpWjr2z0
- >>422
まったくそのとおり。まあ捜査には時間がかかるんだろうけど
誰かも言ってたけど、これは事故じゃなくて故意による詐欺・産地偽装
グルーポンも二重価格表示の詐欺。出品社1社にでも事情聴取すれば
二重価格持ちかけた証拠が固められるはず。
これで逮捕されないんだったら、日本は犯罪やり放題の国家ってことになる。
最初からキャビアやシャラン鴨・アワビ・ブランド和牛等なんか使う予定も全く無い詐欺行為
おまけに、真摯に罪を認めて謝罪するならまだしも、写真が悪いとか、全く反省もしてない。
謝罪文中でもマスク、手袋、調理用衣類等を着用とかクール便使用とか大嘘をついている。
これを詐欺や食品偽装で取り締まりしなけりゃ、今後の日本で食品偽装&詐欺はやり放題。
中国などにもどんなゴミ食品売りつけられても文句は言えなくなる。
これで何の処分もなけりゃ、吉兆のおかみとか雪印の社長が浮かばれないよ。
606 名無しさん@十一周年 sage New! 2011/01/17(月) 16:48:52 ID:UoaNNspZ0
バードカフェのおせちは本当にキャビアやシャラン鴨・アワビ・ブランド和牛等を使用していたら原価で1万越えちまうだろ
安物の寄せ集めの動画のおせちですら2000円超えてるし・・・
こんなマズそうな出来合いの寄せ集めでさえ売値にしたら8000円は取らないと商売にならんのに1万でとか最初から破綻してる詐欺行為だろw
- 456 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 21:11:38 ID:tFL+1nFh0
- グルーチョン商法は日本人にはちょっと無理だね。信用を大事にする
日本人の国民性には合わない。早計撤退することになるんじゃねえの。
- 457 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 21:11:48 ID:vddJcLNZ0
- もう
グルーポン利用者=情弱≒貧乏人≒恥ずかしいこと
みたいな固定観念が俺の中に染みついてしまった・・・。
会社でも自営でもなんでもいいから仕事してる社会人ならだれでも
、この程度の作業量でマージン50%取ることへの不快感は感じるだろ??
あり得ない。
つーか、使われる側の会社がなんか不憫で、使う気にならない。売上伸びない中で
藁をもつかむ思いでグルーポンに頼ってるイメージというか・・・。そこに50%のマージンという、
ステルス兵器を隠し持って契約を獲りまくる感じ。
全部ではないけどね。
特に食品グルメ系。
おれは使わないな。
- 458 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 21:11:52 ID:gutpbhE00
- 平日のn時〜n時まで限定なので
購入したクーポン使えなかった
_/ ̄ ̄\
/ \
/ /⌒v⌒\ 丶
| | 丶 |
レ / === === |ノノ
r‖ <・)(・> ‖ヘ
ヒ‖ || ‖ノ
| ‥ | <はーらーだ、 たいぞうえき
|( ――― )|
\ /
\__/
/|><|\
/ |V| 丶
- 459 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 21:11:57 ID:Qz6dI9/l0
- ID:S1LR42F9P
こいつ気持ち悪いわ。
共同購入サービスに対して誤解を与えたくないのなら。グルーポンみたいな詐欺
業者の事は徹底的に叩くべきだろ。
こいつの場合は、共同購入のサービスがどうこうじゃなくて、純粋にグルーポン
マンセーなのなwww
- 460 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 21:12:02 ID:hwKbGyvY0
- 1600円なら寿司屋で定食を食った方が良いもの出てくるだろうよ
なんだよクレープランチって
- 461 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 21:12:14 ID:KkAciFFu0
- 店に行って「グルーポンでやってる1600円のコース、1000円出すからやってよ?」って言えば、
いいものが出てくるんだろうか。
グルーポンのピンはね分800円がない以上、店にとってもメリットある取引だとは思うが。
- 462 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 21:12:29 ID:mnwaLMrd0
- グルーポンの法則からすると
このクレープの適正価格は高めに見積もっても300円ってとこかね
- 463 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 21:13:04 ID:+Ff+ayw90
- どこかと思ったら、大阪か
- 464 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 21:13:32 ID:zNUrx2dDP
- >>446
自分では、割引が欲しいばかりに気がつかないうちにツイッターでグルーポンの商品を紹介してる。
でも、やってることはマルチ商法の片棒を担いでるのと同じです。
- 465 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 21:13:41 ID:Yldw9/2f0
- きっと今頃
店「返金しなくちゃいけないので、客が払った金返してください!」
グル「テメェのミスだろ、何でウチが返金しなくちゃいけないんだよ!そんなことはお前の所で勝手に処理しろよ」
- 466 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 21:13:41 ID:i0OSkTmOO
- >>450
どうでもいいけど「」の主張がキリッとしてきもいw
- 467 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 21:13:54 ID:NAdiwCW/0
- >>457
そもそもターゲットがそういう層だから。
たしかに君には全然関係ない。
- 468 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 21:13:58 ID:VD6cWjh20
- ホットペッパーに載ってる店でも似たようなことをやってるぞ。
福岡のとあるカレー屋が通常5,000円をクーポン持参で半額とか。
一度行ったが、どうみても2,000円はしないだろうという料理だった。
- 469 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 21:14:10 ID:S1LR42F9P
- >>444
そもそもグルーポンに限らず、
どんな製品だって値付けはメーカー次第
利益何%以内に納めなさいなんて法律は無い
特に家電やPC関連の製品はオープン価格なんてものがまかり通っている時代
普段から定価と割引とポイントだのを、
必死で計算して「買い物上手」を自負している人ほど
メーカーにとっては想定内の従順な客でしか無い
外食産業に限ったことでは無いのに、なぜこうも興奮している人が居るのか興味深いね
- 470 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 21:14:18 ID:NPl+rtoH0
- 元々たいして得でもなさそうなのに
なんで1000食も売れたのか不思議だわ
光通信堀江系に金払うなんて危機感なさすぎ
- 471 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 21:14:40 ID:CL/vWbWn0
- >>457
とりあえず臭い匂いは元から絶たなきゃだめだと思ったわ
- 472 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 21:15:03 ID:BQkKEodw0
- 粉モンの原価なんてタダ同然なのに、1680円て暴利www
- 473 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 21:15:16 ID:Ave5yglK0
- グルーチョンw
- 474 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 21:15:17 ID:gutpbhE00
- >>465
発覚して大きな騒ぎになれば
火消しに、また対応するんじゃないかな。 グルーポン
- 475 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 21:15:21 ID:3BUjEoGp0
- グルになってお客をポン。
- 476 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 21:15:31 ID:Qz6dI9/l0
- >>469
分かったからさっさとグルーポンの宣伝に戻れよ、お前キモいわw
- 477 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 21:16:07 ID:9wMo0fHm0
- 今日の、っていうかさっきのテレ東の番組で温泉旅館めぐりやってたんだが、
「只今紹介したこの旅館が、クーポン使用でなんと50%オフ!さあ今すぐ購入!」とかやってたぞ、ゴールデンで。
- 478 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 21:16:17 ID:RD/fB1nq0
- しかし、こんなモンで1680円(通常)もするかと
疑問に思わないのかね?
自己責任で泣き寝入りしろ。
バカは罪だな。
- 479 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 21:16:49 ID:8+3bBJKD0
- グルーポンってお店の評価下げる気がするのは気のせい?
- 480 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 21:16:56 ID:M6Cx49pB0
- こんな所で擁護するのはよっぽどのマゾしかいないだろw
- 481 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 21:17:02 ID:S1LR42F9P
- >>459
「気持ち悪い」と感じてしまうのは、抗えない理屈が対象にある証拠だよ
もう、お前も理解しているんだろ?クーポンビジネスの絶大な効果にさ
- 482 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 21:17:12 ID:NAdiwCW/0
- >>469
その通りなんだけど二重価格や販売実績なしや産地偽装はだめ。
- 483 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 21:17:29 ID:T0LG0yxc0
- 半額でも高い。
- 484 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 21:17:32 ID:gutpbhE00
- ヨヨイノ ヨイ! ___ ドン!ドンドドン! ソレソレ ソレソレ
П∧_∧.ミ __ ヽ:::..ヽドンドン!ドンドン! ∧_∧ ∧_∧
∩(# ・∀・) // i::::::: |Σ ∩ ・∀・) ∩ ・∀・)
ドドンガ ヾ冫祭 ⌒lつ l:::::::::| ヽ ⊂丿 ヽ ⊂丿
ドン! (__.八 _._ノ._ノ ( ( ノ )) ( ( ノ ))
)_)_) 凵凵 凵 し'し' し'し'
- 485 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 21:17:41 ID:/bR56qrt0
- >>469
利益に対する法律はあるわw
- 486 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 21:17:46 ID:NocqNMyN0
- 俺達のインターネットの評判をまた落としやがって糞業者が
完全に駆除されないと分からんのか?w
- 487 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 21:17:48 ID:XEDfID4oO
- この店はオープンしたとたんにビルの欠陥工事が発覚したり
なんか憑いてるんじゃねえの
- 488 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 21:18:03 ID:MMwyFsBT0
- ID:S1LR42F9P←このバイトきもい
前スレで真っ赤になってたおせつの人が消えてこいつに入れ替わったのか
前シフトのバイトのほうがパンチが効いてたよ
- 489 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 21:18:21 ID:CdNBZdRZ0
- >>481
> >>459
> 「気持ち悪い」と感じてしまうのは、抗えない理屈が対象にある証拠だよ
> もう、お前も理解しているんだろ?クーポンビジネスの絶大な効果にさ
なるほど、カルト宗教みたいなもんか!
- 490 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 21:18:42 ID:boBKjcUY0
- >>469
企業モラルの問題があるでしょ。
法に引っかからなければ何をしても良いという国にはなって欲しくないもんだ。
- 491 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 21:18:44 ID:Qz6dI9/l0
- >>479
店の評価がどうなろうと、その場で日銭が稼げればいいっていう考えの
乞食商売やってるのがグルーポン。
「安かろう悪かろう」って言葉を知らずに、安さだけに価値を見出してゴミ
掴まされるユーザーも大概アレだけどな。
貧乏人からむしり取るって、闇金の取り立てと変わんねーよwww
- 492 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 21:18:44 ID:KkAciFFu0
- >>481
店の信用度97%オフの絶大な効果はあるかもね。
店に多少多くの人が来たとしても、同じ商品をなぜ50%オフで提供し続けられるのか、
うさんくさくてしょうがない。
- 493 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 21:19:12 ID:CL/vWbWn0
- >>481
そうだなw
2度とクーポンビジネスやってる企業の製品は買わないようにするよw
- 494 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 21:19:37 ID:1dbmTxdE0
- >>481
おまえの粘着ぶりがキモいんだよw
正面切って嫌いって言われないとわからないタイプか
ツイテル教に入れば全部肯定的に捉えてしまうからな
- 495 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 21:19:43 ID:gutpbhE00
- 最初から法の抜け道を計算してやってる
- 496 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 21:20:04 ID:NocqNMyN0
- >>481
まっとうな業者ばかりならその考えも有りだろう
だが、糞飲食が入り込む余地がありすぎるサービスだからな
よって無しだな
- 497 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 21:20:22 ID:MluFH7Zx0
- よくわかんないけどグルーポンみたいなクーポンで
せこく得しようとする奴程汚く吠えるってことでしょ
- 498 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 21:20:25 ID:4rpWjr2z0
- 何が気持ち悪いかって
光通信やアムウェイ(笑)の残党どもに個人情報握られるなんて考えただけでグルーポンなんか利用できないよね(個人的感想ですw)
見た目はすごーく信用できそうなご尊顔だけどw
http://shukatsu-award.com/2012/interview/assets_c/2010/09/pakreserve_interview_main-thumb-631x274-492.jpg
http://pakureserve.co.jp/images/recruit/message05_main_image01.jpg
http://logsoku.com/thread/kamome.2ch.net/koukoku/1149365913/
- 499 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 21:20:32 ID:iRZH6Qsn0
- 「法律的に問題ない」って言う奴にろくなのはいない
- 500 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 21:20:56 ID:+BIYkC0j0
- グルーポンの取り分が発生してる以上、
普通の客の料理よりもグルーポン客のは
質を下げざるを得ないんだから、そもそも
グルーポン使った時点で割を食うのは覚悟しないと。
さらにグルーポン客の分を他の普通の客も
割を食う可能性あるって考えると
グルーポンに載った店って時点で行く気が失せる。
____
/ \
/ノ \ u \ !?
/ (●) (●) \
| (__人__) u. | クスクス >
\ u.` ⌒´ /
/ ___|__
| l.. /l グルーポン .|
ヽ 丶-.,/ |_____|
/`ー、_ノ / /
- 501 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 21:20:58 ID:cJzNU3+g0
- 食べものに関しては日本人激怒するからなあ・・・
これはグルーポンの経営陣も騙す方法を誤ったとしか言えない
- 502 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 21:21:06 ID:8WuuiUEZ0
-
もう数ヶ月もすると、実際に紙切れとなったクーポンが大量に発生する。
その時は、こんな祭りでは済まない。
- 503 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 21:21:07 ID:8ccyEzhs0
- 大阪の店舗だろ?
これくらいの罠を仕掛けてくることくらい理解できないお前らがアホだw
- 504 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 21:21:08 ID:hawwndZX0
- あ
- 505 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 21:21:30 ID:D9D4jwpr0
- >>1
ちょっとwその内容で半額で840円ってたかww
元が1680円?無い無いww
どう見ても500〜650ぐらいのものじゃん。
ぼりすぎww
しかしまぁポン引きは詐欺まがいのばっかりだねー。
潰れるんじゃないの?日本人は食べ物の恨みだけは絶対許さないからねw
- 506 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 21:21:32 ID:M6Cx49pB0
- 店の信用をグルーポンに滅茶苦茶にされてまで参加する店主って馬鹿だろwww
- 507 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 21:21:48 ID:CL/vWbWn0
- >>498
俺にはひげ伸ばしてる時点で生理的に受け付けない顔だw
- 508 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 21:21:53 ID:gutpbhE00
- ヨヨイノ ヨイ! ___ ドン!ドンドドン! ソレソレ ソレソレ
П∧_∧.ミ __ ヽ:::..ヽドンドン!ドンドン! ∧_∧ ∧_∧
∩(# ・∀・) // i::::::: |Σ ∩ ・∀・) ∩ ・∀・)
ドドンガ ヾ冫祭 ⌒lつ l:::::::::| ヽ ⊂丿 ヽ ⊂丿
ドン! (__.八 _._ノ._ノ ( ( ノ )) ( ( ノ ))
)_)_) 凵凵 凵 し'し' し'し'
- 509 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 21:21:57 ID:EtU+LOP50
- 和解してしまうと人はこうも変われるのか…
ttp://dj-kaz.com/blog/2008/05/14/viploader641870.jpg.jpg
- 510 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 21:22:06 ID:Qz6dI9/l0
- >>481
もともと自分は、共同購入だの大幅割引だの、欲しいものの価値を貶める
ような業者からは物を買わない主義なんだけど、今回の騒動で改めて
乞食産業は運営もユーザーも馬鹿だと気づけたのは
「絶大な効果」
だったなwww
それから、ID:S1LR42F9Pみたいなヤツってきっと
「ウィンウィン()」だとか
「ドラッカー()」
みたいな言葉を妄信してると思う
顔見知りのカルト信者と同じ匂いがしてんだよwwwきめぇwwwwwww
- 511 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 21:22:10 ID:Ave5yglK0
-
グルーポンとホワイトバンドってどっちが詐欺なの?
- 512 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 21:22:23 ID:NB5CPKwq0
- >>124
このひと、おせち詐欺事件をブログに書くくらい知ってたのに、別なクーポンで騙されるってw
- 513 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 21:22:25 ID:P9Ujej2u0
- 直接意見したいんだけど
どこに電話すればいいんだ
グルーポンには
- 514 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 21:22:34 ID:WfrE4LOeP
- 今回、2重価格は問題になってないのに、1680円に食いついてる奴馬鹿すぎ
とりあえず、情弱のカスは足ひっぱんな
- 515 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 21:22:52 ID:CL/vWbWn0
- >>506
俺もグルーポンに乗っかる店主に問題があると思ってる
- 516 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 21:23:15 ID:cyAx0D1P0
- なんばの店は近所でよく利用してる。
とても親切でイイ店だけに今回の悪評は残念・・・
てゆーか、なんでグルーポンなんかに手を出したのかw
わざわざリスク背負う理由がわかんねww
- 517 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 21:23:23 ID:MdY5JdGj0
- >>469
情弱をひきつけるamazon1000円券が300円!、を毎日やってくれないかな?
多分、これでも大幅に利益出るんでしょ?
- 518 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 21:23:42 ID:S1LR42F9P
- 「定価50000円なのに、25%割引だったんだよ!しかも昨日だけ!マジで得した!」
こんなセリフ日常でしょっちゅう聞くけど、それに対して、
「それ詐欺だよ」なんて言う奴が居るのか?
それこそが正統なマーケティングなんだよ
その購入者に絶対的に働いた効果ある価格提示方法だったに過ぎない
万人に効く方法では無いかも知れないが、
割引された後の市場価格も考慮して企業は製品の卸価格を考える訳だ
日常のこういう価格付けと同じものが、なぜ、このスレで狂ったように叩かれるのか理解に苦しむ
- 519 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 21:23:45 ID:CL/vWbWn0
- >>509
孫を可愛がるのは和解とは関係ない気がするw
- 520 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 21:24:02 ID:gutpbhE00
- クーポンに乗っかる店主 ← だめ店の証拠w
- 521 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 21:24:13 ID:cXH/dOQj0
-
ポンッ!
- 522 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 21:24:18 ID:CdNBZdRZ0
- >>507
> >>498
> 俺にはひげ伸ばしてる時点で生理的に受け付けない顔だw
おせち謝罪のときはヒゲそって髪黒くしてた。
退学勧告受けたドDQNみたいにwwwwwwww
- 523 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 21:25:10 ID:Ave5yglK0
- また米国のCEOが謝罪するのかね?
- 524 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 21:25:12 ID:NAdiwCW/0
- >>518
だからその定価で通常は売っている実績があればいいさ。
内容同じのでね。
- 525 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 21:25:23 ID:hwKbGyvY0
- グルーポンだけ甘い汁吸って
店と客は、大損か
すげぇ商売だな
- 526 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 21:25:35 ID:dsZNshk50
- 文具券も途中から期限付きになって未使用券でそれなりに儲かったはずなのに潰れたよね
小売店すら期限切れは換金できない極悪仕様で期日ギリギリに使われると店が損するシステムだったし
こりゃグルーポンも長くないな
- 527 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 21:25:44 ID:kggjgTAy0
- >>516
> わざわざリスク背負う理由がわかんねww
単なる馬鹿だから。
- 528 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 21:25:53 ID:Qz6dI9/l0
- >>518
お前の例えはおかしいよ
「定価50000円ですが、今週だけ特別に25%割引します」
とだけ書かれた商品を、いざ決済の段になったら
「あっ、これ今日は割引対象外っすねwwwwwまあもう決済しましたけどねww
フヒヒサーセンwwww」
だろ?あの貧乏カルトは
- 529 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 21:26:07 ID:+BIYkC0j0
- )、._人_人__,.イ.、._人_人_人
<´ お 金 返 し て っ ! >
⌒ v'⌒ヽr -、_ ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: < _,ノ`' 、ヽ、_ ノ ;;;ヽ //
///// /:::: (y○')`ヽ) ( ´(y○') ;;| /
// //,|::: ( ( / ヽ) )+ ;| /
/ // |::: + ) )|~ ̄ ̄~.|( ( ;;;|// ////
/// :|:: ( (||||! i: |||! !| |) ) ;;;|// ///
////|:::: + U | |||| !! !!||| :U ;;; ;;;| ///
////|::::: | |!!||l ll|| !! !!| | ;;;;;;| ////
// / ヽ::::: | ! || | ||!!| ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: : | `ー----−' |__////
- 530 :南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2011/01/22(土) 21:26:29 ID:IB6LnTPa0
- 情弱はいつになったら学習するんだ?qqqqq
- 531 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 21:26:40 ID:gutpbhE00
- ______ ______
/ __ ___ \ / __ ___ \
/ /_/ | \ ./ /_/ | \
| _/ \/ | | _/ \/ |
| / ___ /\ | | / ___ /\ |
| _____. | | _____. |
\ / | \ / \ / | \ /
\______/ \______/
\||||||||||||||||/ \||||||||||||||||/
 ̄ | |  ̄お祭りワッショイ!. ̄! !  ̄
\\ │ | お祭りワッショイ! │ | //
\\ │ | お祭りワッショイ! | | //
. + | ∧__∧ ∧__∧ ∧_∧ | +
|( ´∀`∩(´∀`∩)( ´∀`) O
+ (( O ( ノ(つ 丿(つ | | )) +
| ヽ ( ノ ( ヽノ ) ) )│
|__|(_)し' し(_) (_)_)_.|
- 532 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 21:26:46 ID:RkuCKZNQP
- ttp://ameblo.jp/mickey-sharecoto/entry-10700016952.html
リクルートのポンパレは
マージンゼロ
だとさw
もうね、なんなのよこいつらw
- 533 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 21:26:51 ID:8WuuiUEZ0
-
そろそろ店長情報とかないのかぁ?
- 534 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 21:26:52 ID:11/OK17T0
- えーと、この会社は産業廃棄物を騙して押し付ける
会社という理解でおkでしょうか?
- 535 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 21:27:01 ID:CdNBZdRZ0
- >>516
それホントなら、店の人に言ってやったらいい。
ああいうビジネスと手を組むな、って。
>>518
良くわからない…おまえ、何かクスリでもやってるのか?
- 536 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 21:27:02 ID:KkAciFFu0
- >>518
まあ、やり方に問題があるということで、国も調査に入ったくらいだしな。
他に比べてやり方が悪質だったんだろ。
- 537 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 21:27:10 ID:CL/vWbWn0
- >>518
それは商品自体に5万の価値があると見た場合にのみ当てはまるんだよ
件のおせちみたいに2万の定価で1万円で販売され
実際届いた商品が千円程度の価値しか見出せなかったら誰でも怒るわw
- 538 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 21:27:22 ID:/KcMDthYP
- >>498
廣田=タンバリン芸人ゴンゾ
- 539 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 21:27:38 ID:Tmv04HTUP
- >>444の図式が改めてよくわかるなw
- 540 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 21:28:17 ID:S1LR42F9P
- >>524
このクレープ・ガレット専門店では¥1680で該当メニューを扱っているんだよ
それなのに、二重価格という非難が飛び交っていることにはレスせずに、なぜ>>518にレスをするんだね?
- 541 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 21:28:39 ID:LaEGlVN50
- 元の値段で売ってた実績あるのかな
- 542 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 21:28:49 ID:4rpWjr2z0
- グルポン詐欺に商品出品してる店舗に電話して
『二重価格、景品表示法違反の疑いで消費者庁から事情聴取される
ような悪徳な会社』におたくの商品を出品して問題は無いのですか?
おたくもこの詐欺的商法に加担すると顧客や世間からみなされる可能性が
ありますが大丈夫なのですか?
不当な二重価格表示規制に違反すると、2年以下の懲役か300万円以下の罰金刑
法人に対して3億円以下の罰金が科されることもありますが知ってますよね?
と問い合わせしてみよう。
- 543 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 21:29:04 ID:CL/vWbWn0
- >>522
最低限のパフォーマンスしないと永久に叩かれるだろうしなあw
- 544 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 21:29:25 ID:6HiVMapw0
- >>521
./|,.----、|\
|:::::| |::::::|
||li_|____|_il|||
ト、 \_/ /
ヾ\__}::{_,イ
ヤ:ゞ王シ:/
___/ス__::::::::__フ`ー-、
/| .|___」 ム_|,-‐' /7 \
/ヽ.i i:,;::¨|´ , -‐-、 .Y / ヽ
Y´ L_」: : : : : :|.├―‐┤ | 乂ン
| / /: : : : : : Lヾ三シ | /
`7::::::::|: | - / / `|
i´ii i i||V::::::::::::::::::::::::|/ '; |
| `yi_i^ ヾ::::::::::::::::::::::/ / ` |
'、ヽ,'´ヽlヽ / /! / / |
ヽ \ yヽ'  ̄ ̄ー´ / i / /,
\ j :::...::. ;;;... | / / .
\ j ;;;;○';;○;;;;:) ./ / キリリッ…キリリキリリチキキーッ…ポンッ(迫真)
/.ヽ: (;,(;;;),;) :y 〈 ` 、.
/ .ヽ´ ̄`ノ_,,..>、 , `;
〈,、, / 人 '- '´
ノ:;;,ヒ=-;、
(~´;;;;;;;゙'‐;;;)
,i`(;;;゙(`・ω・´)'ヾ
ヽ;;';ー--―-、'';;;;;゙)
`'ー--、_;;;;_;;、-‐′
- 545 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 21:29:27 ID:D9D4jwpr0
- >>530
来世に期待するしか無いんじゃないのppppppp
- 546 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 21:29:29 ID:Hle97Eqq0
- グルーポソ利用者が97%OFF!
- 547 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 21:30:16 ID:gutpbhE00
- (祭) ∧ ∧
Y ( ゚Д゚)
Φ[_ソ__y_l〉
|_|_|
し'´J
- 548 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 21:30:16 ID:NAdiwCW/0
- >>540
別に>>1のことを言ってるわけじゃないぞ。
- 549 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 21:30:24 ID:CdNBZdRZ0
- >>540
> >>524
> このクレープ・ガレット専門店では¥1680で該当メニューを扱っているんだよ
> それなのに、二重価格という非難が飛び交っていることにはレスせずに、なぜ>>518にレスをするんだね?
あ、それ気にスンナw
それより医者池。
- 550 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 21:30:37 ID:CL/vWbWn0
- >>540
クレープの方はクーポンの条件変更が問題になってるんだろうが
- 551 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 21:31:02 ID:JRurJVWd0
- 〃´⌒ヽ
. , -―― メ/_´⌒ヽ (⌒Y⌒)
/ / ̄ ´ヽ ヽ (⌒○⌒).
. / , /// ト. ! 、 丶ヽ (_人゛_) (⌒Y⌒)
l / /(((リ从 リノ)) ' (⌒ ○⌒)
| i l . ヽノ .V l _ (_"人_)
l ,=! l /// ///l l `゙___ (⌒Y⌒)
l ヾ! ', l ヽ_フ l l `’ (⌒○⌒)
| ヽヽヽ // (_人゛_)
l ヾ≧ , __ , イ〃 (⌒Y⌒)
li (´`)l {ニ0ニ}、 |_"____ (⌒ ○⌒)
li /l, l└ タl」/ l´ 国 産 l (_"人_)
リヽ/ l l__ ./中 |_________| ( ))
,/ L__[]っ / / (⌒○⌒)
(゛)ソ
----------------------------------------------------
::::::::/ ヽ、 :: ::: ::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::/ lハ ::: : :: :::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
::::l l /ノリ ::: : :: ::::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
:::| /) / ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
::l /イ/| . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
/ / ||/ / ̄ ̄./ ̄ ̄ 7l::::::::::::::::::::
i /_,/i!/ ξ∬/@,<)/定l::::::::::::::::
l 人 /___/___/限 /::::::::::::::::
l / /⌒ヽ ░▒/ /日 /::::::::::::::::
l /il | )░ ./ ヾcリ/土 /::::::::::::::::
ll l i! `ー、\ /__ / n/::::::::::::::::
lヽ l |\. \ /⌒〉::::::::::::::::
- 552 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 21:31:27 ID:+fJnfhee0
- 火消し業者がまたガソリン撒いててワロタwww
- 553 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 21:31:48 ID:LGmKbpp40
- >>510
共同購入やそれによる大幅な割引自体は真っ当なネットを効果的に利用した
ビジネスになるよ
でもその効果が出るのは、例えば工業製品みたいなものを作る場合にある程度の
量を作らないと一個あたりの値段が安くならない場合に限られる
その商品を作るために必要な加工機械が一万円するとすると、一個だけ作れば
その商品の価格は採算を取ろうとすれば一万円以下にはならないが、10個作って
それが全て売れれば、一個の値段は千円だし、100個の受注があれば100円にできる
大量注文で安く出来る原理ってのはこういう場合だよ
でもグルーポンはそうじゃない、小売の飲食店のようにスケールメリットが
実質不可能な(一日に供給できる商品の数が限られてる、商品の作りおきができない)
そんな業態でクーポンの大量注文があるからって半額になんてなるわけない
- 554 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 21:31:50 ID:Tmv04HTUP
- 割引券販売に関してはお咎めなしかよ
- 555 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 21:31:52 ID:BErfVcYg0
- 寺銭五割、店側は宣伝と割り切れとばかりに赤字前提を要求する
グルポン商法は無理があると思う。こんなの続かない。
- 556 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 21:32:03 ID:VhDNAt8Y0
- ガレット()って時点で経営者がほっこりスイーツなニヨイがぷんぷんする
- 557 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 21:32:14 ID:D9D4jwpr0
- >>540
>このクレープ・ガレット専門店では¥1680で該当メニューを扱っているんだよ
扱っててメニューに載せてても注文が入らなきゃ意味無いんじゃないの?w
- 558 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 21:32:28 ID:gutpbhE00
- | | |_____
| | | ̄ ̄ ̄ /|
| | | / /|
| /\ | /|/|/| ドッドッドッドッドッド!!
| / / |// / /|
| / / |_|/|/|/|/| (´⌒(´⌒`)⌒`)
| / / |文|/ // / (´⌒(´祭だ!!祭だ!!`)⌒`)
|/ /. _.| ̄|/|/|/ (´⌒(´∧ ∧⌒`)`)`)⌒`)
/|\/ / / |/ / (´⌒(´(,゚Д゚ )つ `)`)
/| / / /ヽ (´⌒(´⌒ (´⌒( つ |〕 /⌒`)⌒`)
| | ̄| | |ヽ/| 遅れるな!! ( | (⌒)`)⌒`)
| | |/| |__|/. ∧__∧ ⌒`)ド し'⌒^ミ `)⌒`)ォ
| |/| |/ (´⌒(´( ´∀` )つ ド ∧__∧⌒`)
| | |/ (´⌒(´( つ/] / ォと( ・∀・ ) 突撃――!!
| |/ ( | (⌒)`) ォ ヽ[|⊂[] )`)
| / (´ ´し'⌒^ミ `)`)ォ (⌒) |
|/ .  ̄ (_)`)`)
- 559 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 21:32:30 ID:4rpWjr2z0
- >>518
詐欺師は黙ってテレマでもしてろよ
もともとその定価で販売していた実績がありゃ誰も叩かないだろ
通常販売している商品の定価の倍とか持ちかけてるところが
問題で犯罪行為だっていってんだろ
言い訳してみろやクズ人間www
34 :名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 05:10:40 ID:tUJXSrXaP
グルーポンの営業を受けたという店のブログ
http://kuchikomi.gnavi.co.jp/shop/diary/g983500/article/376784.html (削除済み)
お米の値段ぐらい誰だって知っている
つまり、原価の推測は難しくない確かにお店にしかない付加価値は
たくさんあるが、、、
元値と言われる値段を現在の商品価格の倍にして
半額にしたことにして販売することに対する
良心の痛みというか不正な感じが一番大きく引っかかることだった
さらに言えばグルーポンサイドとしては
さらに通常の販売価格より安くしてほしいというつまり
5000円で通常販売している商品の定価を10000円にして
それをさらに4500円で売らせてほしいという
http://megalodon.jp/2011-0102-1311-33/kuchikomi.gnavi.co.jp/shop/diary/g983500/article/376784.html
- 560 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 21:32:33 ID:vddJcLNZ0
- >>532
これおもしれーなw。
グルーポン凄すぎ。
使われなかったクーポンの代金=グルーポンのもの!かよw
基本的に他のクーポンサイトでは、使われなくても、売れた分はしっかり店舗に支払われのな。
- 561 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 21:32:41 ID:WfrE4LOeP
- こんなの謝罪して全額返金で終わらせるだろ
後はまた次のトラブルが起きるまで待機だよ
- 562 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 21:32:52 ID:IB6LnTPa0
- >>509
誰だよこれ
読んでないうちに時代は変わった
- 563 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 21:33:06 ID:xIHRkDMB0
- おせち問題であれだけ騒がれたのによく利用するな
他にもクーポンだとサービス悪かっただの、料理がしょぼかっただの聞くしなぁ
数千円ケチっていやな思いするくらいなら正規の料金払ったほうがいいわ
- 564 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 21:33:10 ID:GVUwBy6b0
-
/.: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
/: : : \
/: : : : \
/: : : : : : \
: : : : : : : :.._ _ \
: : : : : : : ´⌒\,, ;、、、/⌒` l
: : : : ::;;( ● )::::ノヽ::::::( ● );;::: | >>12ちゃんねるナメとったらあきまへんでwww
: : : : : : ´"''", "''"´ l
: : : : : : . . ( j )/ /
\: : : : : : :.`ー-‐'´`ー-‐'′ /
/ヽ: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : イ\
: : : : : : : : : :.``ー- -‐'"´ \
: : : : . : : . : : . \
- 565 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 21:33:16 ID:IxgIt7IB0
- 安いです!
代わりに先払いでカネ下さい!
ってモノには、騙されることを覚悟でいるべきものだと思うわ
- 566 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 21:33:24 ID:cyAx0D1P0
- >>535
ここって大阪の老舗お手軽フレンチのグループでさ、
普通に流行ってるし評価もそこそこ・・・だったんだがな。
なんでこんなアホな事したのか全く理解不能w
常連としては本当に残念だわ。
- 567 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 21:33:25 ID:8WuuiUEZ0
-
え〜。土日だけ〜。
クーポン → 紙切れ
大笑い
- 568 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 21:34:26 ID:lI6nTn2DP
- うわぁ こういうことやるメリットとデメリット
をよく考えずに参入する馬鹿店主多すぎw
自ら汚名を付けちゃって何がしたいんだこの店w
- 569 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 21:34:45 ID:r33EPH/+0
- 少額請求訴訟目当てでやってる奴もいるんだろうな
- 570 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 21:34:59 ID:DbsOeh4W0
- 俺すごく店に近いとこにいるんだが・・・。
スネークしてほしいことある??
- 571 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 21:35:02 ID:FjwY+4dY0
- このランチは、普段でも1680円なのか?
だれか食った人おらんの?
- 572 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 21:35:19 ID:CL/vWbWn0
- >>562
俺も山岡と栗田がケコーンしたところまでしか読んでなかったからちょっと驚いたw
- 573 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 21:35:25 ID:voJgrah80
- >>19
クーリングオフ!ネット通販で購入したものは対象外!
ソース
http://www.yasuda-zatsugaku.com/contents/0000032.html
そうそう!
クーリングオフ効かないぽいよw
- 574 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 21:35:38 ID:gutpbhE00
- 出店者のブラックリストるくりますかw
- 575 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 21:36:01 ID:y4O6ydYV0
- 二重価格ではないとしても、正規料金版に比べて劣化版が出てきても
なんらおかしくないシステムなんだよな愚屡奔
マクドナルドでポテトセール中は、増量ならぬ減量しますと同じ
まあ、マックのポテトは元々原価がアホみたいに安いから
普段と変わらない量の店もあるけど
- 576 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 21:36:42 ID:V0/JIc8e0
- 正規の値段が1680円か、
近所で同じような内容で1400円くらいだから、まぁ若干高めか
- 577 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 21:36:43 ID:Z2+ukxF10
- 自分の商店街に配る
「グルーポン商法に気をつけましょう!」
というビラを作るはめになった人がいたよ
- 578 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 21:36:56 ID:xFkoibOA0
- こういうのって、サクラか工作員が自分の知り合いとか友達を嵌めて注文させるんだろ?
- 579 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 21:36:57 ID:NAdiwCW/0
- >>575
そこが先払いのポイントだぜ。
- 580 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 21:37:21 ID:NocqNMyN0
- てか、ミスったんならミスった奴が被害をカブレよ
なんで買った客にミスの代償負わせてんだよ
そんな器量の狭い会社は潰れてしまえww
- 581 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 21:37:23 ID:S1LR42F9P
- >>537
グルーポンを叩かない論調は全て悪!って空気を、
犬のように従順に読む行為はたいへん結構だと思うけど、
私は件のおせちとやらの話はヒトコトもしていないんだがね?
スレタイとレス内容をよく読んで返信してくれないか?
- 582 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 21:37:25 ID:Z6qjOAbS0
- やっぱ、人を騙さないと商売は成功しないんだね。
正攻法ではムリつーことだな。
グルーポンも上場ゴールで売り抜け、計画倒産だろうし。
- 583 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 21:38:56 ID:KkAciFFu0
- >>581
グルーポンの犬のように従順に書き込む行為はたいへん結構だと思うけど、
もう少し常識的な書き込みをしてくれないか?
- 584 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 21:39:16 ID:y01xXKlU0
- まあこういう会社もあるからなw
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1351616013
- 585 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 21:39:17 ID:LGmKbpp40
- もうね、売り上げの半分持って行く時点で詐欺だろこれw
そんなくらいなら、グルーポンなんかで遠距離の割引ゲッターにアピールせずに
近隣の住民に初めから半額で売れよ、そんなことができるんなら!
半額にして、その売り上げから更に半分グルーポンに搾取されるなんて狂ってるわw
- 586 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 21:39:45 ID:eEXLfSxL0
- グルーポン=DQNネット乞食ホイホイ
- 587 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 21:40:09 ID:gutpbhE00
- 役所の人間も政治家も推し進めてきた
これが日本のITだもん
- 588 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 21:40:14 ID:CL/vWbWn0
- >>581
スレにのっとるならクーポンの値段の話をする前に
購入後の条件変更の話をしろよw
- 589 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 21:40:21 ID:Zb/U1v3w0
- >>562
おれも>>572同様、ケコーン式までしか読んでなかったので、
爆笑してしまったwww
初期のころのいかめしさはどこへやらw
- 590 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 21:40:23 ID:cNCkeXNI0
- 詐欺のグルーポンなんか使うなよ。
参加してる店の物は不買しようや。
- 591 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 21:40:26 ID:TaZuEFY+0
- はやく『ピースチーズ付けるから許してね』って言えよ
- 592 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 21:40:30 ID:e//gcaWsP
- たかがクレープが1600円以上だと?
それ自体が詐欺だ
- 593 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 21:41:11 ID:uGgJPIN40
- アナルでポン
- 594 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 21:41:40 ID:CdNBZdRZ0
- >>582
> やっぱ、人を騙さないと商売は成功しないんだね。
>
> 正攻法ではムリつーことだな。
>
> グルーポンも上場ゴールで売り抜け、計画倒産だろうし。
「最後のクーポン」は「グルーポン自身」
いまなら、企業価値100兆円が97%OFF!
※価格はイメージです
- 595 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 21:41:59 ID:CL/vWbWn0
- >>592
その値段で普通に売れてるのか気になるねw
- 596 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 21:42:17 ID:/KcMDthYP
- >>593
ワセリン97%OFF
- 597 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 21:42:18 ID:gutpbhE00
- |`ヾ〜
,.━、┼ ,.━、
{ (⌒} || { (⌒}
`━' . || `━'′
,.━、,.━、||‐,.━、,.━、
. { (⌒} (⌒}||{ (⌒} (⌒}
`━'`'━'. ||.`━'`'━'′
,.━、,.━、||‐,.━、,.━、
{ (⌒} (⌒}||{ (⌒} (⌒}
`━'`'━' |l `━'`'━'′
,.━、,.━、┼,.━、,.━、
. { (⌒} (⌒}||{ (⌒} (⌒}
`━'`'━' |l `━'`'━'′
,.━、,.━、┼,.━、,.━、
. { (⌒} (⌒}||{ (⌒} (⌒}
`━'`'━' |l `━'`'━'′
. ,.━、,.━、┼,.━、,.━、
{ (⌒} (⌒}||{ (⌒} (⌒}
`━'`'━' |l `━'`'━'′
,.━、─┼─,.━、
{ (⌒} ||. { (⌒}
`━'′ || `━'′
||
,,,, |r、
(iが、〉
r'「/ij f′
,>=≠{
kニ夊_,〉
/'7^i´〉
- 598 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 21:42:25 ID:sr56Fq2h0
- 未だにこんなものに1000人も騙される奴がいるというのが
日本人の脳味噌の劣化ぶりを物語ってるわな
どこまで馬鹿なんだこいつら
- 599 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 21:42:45 ID:lI6nTn2DP
- 最近グルーポンっての良く話題に出るけど
なんでこんなに次から次へと騒ぎ起こすんだ?
- 600 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 21:42:53 ID:FjwY+4dY0
- >>594
だれうまw
- 601 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 21:43:00 ID:Tmv04HTUP
- 普通に違法だろこれ・・・
- 602 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 21:43:20 ID:t2lhOAXXP
- むしろ840円は定価じゃないのだろうか?
ランチ価格なら元からこんなもんだろw
- 603 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 21:43:35 ID:CL/vWbWn0
- >>598
あれの半分はサクラじゃないかと思ってるw
それでも500人はいるな…
- 604 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 21:43:40 ID:6ccErlvX0
- 二重価格の何が悪いのw
お前らバカ?
- 605 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 21:43:54 ID:V0/JIc8e0
- >>592
屋台のクレープじゃなくて
フレンチの一種だから
コースなら1500円以上は当たり前だよ。
ランチならデザートつけて1400円くらい。
- 606 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 21:43:57 ID:y5amsQZM0
- 同様なケースが他にもあれば
意図的な計画ってことで詐欺罪にならないのかな?
いつ行ってもクーポン使えない店とかも
あるんだろ?
- 607 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 21:44:06 ID:9LMR5dOS0
- ふつうは中抜きの中間業者を省くことによって値段を下げるのに
グルーポンという中間搾取業者(しかも50%も持っていく)を挟むことによって
小売り価格が下がるとかどう考えてもあり得ない仕組み
- 608 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 21:44:07 ID:RpBNy3DU0
- >>17のバカさ加減にワロタ
- 609 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 21:44:07 ID:LWUWWY7i0
- 提携店で、ランチ等以外の通常メニューにかぎり20〜30%オフって
割引サービスもあるよ。書店売りで結構売れてる。
探せばまっとうな割引サービスが見つかるのに、
欲を出すからグルーポンなんてのにひっかかる。
- 610 :南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2011/01/22(土) 21:44:08 ID:IB6LnTPa0
- >>545
情弱だし来世は、敵に襲われたら死んだふりして
食べられてしまう動物になるだろうqqqqq
- 611 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 21:44:08 ID:D9D4jwpr0
- http://ime.nu/getnews.jp/img/archives/001789.jpg
追記のお知らせって何だよお知らせってww
まず最初に「ご購入いただきましたお客様にお詫びと訂正を申し上げます。」ぐらい書けないのか。
しかも、いつから使えたんだか知らないけど、今日行っちゃった人とかいるんじゃないの?どうすんのw
- 612 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 21:44:27 ID:gutpbhE00
- >>598
そんなにバカバカ言うと、よけい泣き寝入りする人が増えて
_/ ̄ ̄\
/ \
/ /⌒v⌒\ 丶
| | 丶 |
レ / === === |ノノ
r‖ <・)(・> ‖ヘ
ヒ‖ || ‖ノ
| ‥ | <はーらーだ、 たいぞうえき
|( ――― )|
\ /
\__/
/|><|\
/ |V| 丶
- 613 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 21:44:31 ID:hy93zEeJ0
- >>597
久しぶりに素晴らしいAAを見た
感動した!!
- 614 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 21:44:52 ID:U780Fz4Q0
- >>68
おい、誤爆とかいいから詳細を
- 615 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 21:44:58 ID:Z6qjOAbS0
- >>599
炎上させて、短期話題作り。
バットなイメージでも名前が広がればいい。
とか
- 616 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 21:45:26 ID:CdZOOUrI0
- グルーポン大概にしろ!
- 617 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 21:46:27 ID:AbymgqFT0
- おせち騒動バードカフェ、営業再開の噂は本当か?
http://www.tanteifile.com/diary/2011/01/22_01/index.html
おせち騒動バードカフェ、系列店の現状と評判は?
http://www.tanteifile.com/diary/2011/01/22_01/body2.html
- 618 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 21:46:28 ID:Bl8gC2OV0
- おまえらまさかグルーポンを潰そうとしてるんじゃないだろうな
- 619 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 21:46:49 ID:S1LR42F9P
- 【このスレのまとめ】
・このクレープ・ガレット専門店では¥1680で該当メニューを扱っている
・訂正は販売中になされている
・店・グルーポン側に明らかな不備があった際は必ず返金対応がされている
「グルーポンを叩かない論調は全て悪!」って空気を、 まるで犬のように従順に読んで、
シュプレヒコールを絶やさない人には、正しい情報と正しい認識を持って議論してほしいね
- 620 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 21:47:03 ID:M6Cx49pB0
- >>582
あきないは正直勝負やろw
- 621 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 21:47:07 ID:U9X2OB0q0
- 社員がマルチ体質だから、騙して売らないとだめっていう
縛りでもあるんだろ
- 622 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 21:47:28 ID:KkAciFFu0
- >>619
根拠が一つも添えられてないことにワラタwww
- 623 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 21:47:36 ID:UgFsF02m0
- 光通信関連ニュースだったっけ
- 624 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 21:47:37 ID:3Xu4ev4R0
- だいたい、クーポンで半額って。。。。。
おまえら、お金持ってんだろが 使えよ
- 625 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 21:48:23 ID:RkuCKZNQP
- >>68が気になって仕方ありませんw
- 626 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 21:48:48 ID:HgARrvbP0
-
グルーポンがまた汚名挽回w
- 627 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 21:49:01 ID:Tmv04HTUP
- >>618
困るのはお前を含む関係者だけだろw
- 628 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 21:49:07 ID:Lpxgqc650
- しつこいなぁ
あなた方は友人や恋人はいないの?
これからデートで朝蛙の予定なんだけど、
こういうのって普通だよね
リア獣になれないから嫉妬で叩いてるんでしょ?
認めちゃえば?
- 629 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 21:49:11 ID:CdNBZdRZ0
- >>618
ちがうよ、「よくなってほしい」と思って(テヘ
- 630 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 21:49:21 ID:5Po6g/7c0
-
グルーポンと情報弱者のワルツ。
- 631 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 21:49:27 ID:Z6qjOAbS0
- まともなクーポンも信じてもらえなくなるな、これからは。
- 632 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 21:49:29 ID:gutpbhE00
- 光通信の再来です
- 633 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 21:49:31 ID:CL/vWbWn0
- >>619
あれ?クレープ・ガレットって返金対応したの?
- 634 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 21:49:47 ID:JA2fLwhRP
- >>611
これ通用するなら、
価格が16800円→8400円の誤りでした
でもいけるよね
- 635 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 21:49:49 ID:D9D4jwpr0
- >>595
売れてたらポン引きなんか利用しないでしょうがww
>>605
要は写真のやつが出てくるって事でしょ?それすら怪しいけどw
あれですんごい旨いんだったらまだしも、こんな詐欺まがいのサイトに載せてまでだまくらかして人を集めようなんて考えるぐらいだから、
味は食べなくても想像がつく。
>>610
ww
- 636 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 21:50:05 ID:s5g80YPz0
- おせちで真っ黒だって一般人にも知れ渡ったのに使うなよ・・・
- 637 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 21:50:11 ID:WM+jpKkY0
- >>618
こんな事ばっかりやってたら
その内自滅するだろ、どうせ
- 638 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 21:50:54 ID:hbmlQ9xZ0
- 1680円のクレープランチw
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYkbezAww.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYj7C4Aww.jpg
- 639 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 21:51:25 ID:R+ydapAD0
- グルーポンって半額でも要らねーよーなものばっかだな
ゴミを半額で買って何がおもしろいの?
- 640 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 21:51:42 ID:HgARrvbP0
- >>618
え?グルーポンが加盟店を潰そうとしてるんだろw
- 641 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 21:51:42 ID:CdNBZdRZ0
- >>628
友人と恋人は今いないけど、傍に嫁がいて
おまえのレスみて笑ってるよ。
- 642 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 21:52:18 ID:CL/vWbWn0
- >>636
意外に知れ渡ってなかったりするのよ…
オレオレ詐欺だって結構報道されたけど被害者が後を絶たないし
- 643 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 21:52:25 ID:TCa4DGvK0
- 無所へぶち込め
- 644 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 21:52:30 ID:MMwyFsBT0
- >>628
おせつの人 キ、キ、キタ━(゚д゚(゚д゚(゚д゚≡゚д゚)゚д゚)゚д゚)━ッッッ
- 645 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 21:52:58 ID:Z6qjOAbS0
- 5年、10年〜とグルーポンを存続させる気はないだろうから、
今年、来年の超短期決戦だな。
- 646 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 21:53:03 ID:S1LR42F9P
- こういうマーケティング手法を叩いている人は普段から何もモノを購入していない人なのかな?
どんなものでも、広告によって価値なんてねじ曲げられちゃう
どんなものでも、価格そのものや割引自体、製品の価値とは無関係に変動してる
それに納得した上で消費社会に参加しているんだろうに
- 647 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 21:53:03 ID:CL/vWbWn0
- >>638
BB2Cろだ重すぎ
- 648 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 21:53:12 ID:NcFu+XTU0
- またグルーポンが店の都合考えずに増発行したんだろ?
んで店がキャパオーバーで対処しきれなくなると。
- 649 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 21:53:13 ID:9LMR5dOS0
- お前のとこに客を連れて行ってやるから
分け前よこせやというのがフリーのポン引き
しかもポン引きを使ってる店というのは
大概がボッタの店というのが風俗の常識
それをネットでやってるのがグルーポン引き
- 650 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 21:54:01 ID:Lpxgqc650
- >>618
どうやらそうみたいだよね
現実でおどおどしてるけどネットでは生き生き
「俺にはこんな力があるんだ」「これが本当の俺だ」とでも言わんばかりの言葉の暴力
しかし結局中身が無いから
世間一般は「ネットきもい」っていう流れになってしまう
こっちとしても良い迷惑
一緒にしないで欲しいって
グルーポンのお店もそう
自分は違うのに同じような目で見られて
可哀想
- 651 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 21:54:11 ID:NocqNMyN0
- >>633
ソース元みると、ツイッターで購入辞退のメール送ったって書いてあるから、
恐らくちゃんと対応すれば金銭的被害はないと思うけど、
たぶん各人に連絡したわけではなくて自社サイトに訂正文載っけただけだから
それみてないと変更に気づかずトラブルになる可能性大だね
やっぱこやつらダメでしょww
- 652 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 21:54:16 ID:CL/vWbWn0
- >>646
クーポン商法は否定しないけど
グルーポンのやり方は容認出来ない
それだけだ
- 653 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 21:54:19 ID:t2lhOAXXP
- さっさと中国に行けよ
- 654 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 21:54:40 ID:7J9y7dgpP
- >>619
訂正したという事は明らかな不備があったという事だから必ず返金されるんだな。
明らかな不備がないのに訂正なんてする訳ないもんな。
- 655 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 21:55:08 ID:CdNBZdRZ0
- >>646
↑
にわかドラッカー(wがいいそうwww
- 656 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 21:55:10 ID:iRZH6Qsn0
- >>628
おせつw
すしずめw
良い子とイッたw
氷山の一角w
朝蛙w
リア獣w
コレわざとだよね?
- 657 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 21:55:28 ID:gutpbhE00
- 広告出してるとこはインチキな会社ということだろう
- 658 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 21:55:33 ID:VhDNAt8Y0
- 田舎のラーメン屋だけど客数は1日2〜100人くらいだ。
チェーンスーパーの特売品だって1日100個とか1人1個までとか
制限かかったりもするのに
半額以前に小規模店舗がや小料理屋が500個1000個の注文とる時点で
物理的に無理だろ。何を考えてるのかねえ。
- 659 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 21:55:40 ID:jVXJ4MeL0
- 俺はグルーポンに「お問い合わせメール」入れただけなのに毎日2通グルーポンからメールが来るようになった。
問い合わせ自体には回答なし。(数日以内に回答と書いてある→嘘)
しかも返信でメール送信中止を求めたら自動拒否、「ログインして手続きをしてください。」だと。
もうヤクザ経営のAVと同じだよ、営業中止しろやゴルァ!!
- 660 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 21:55:52 ID:qtXOhbGu0
-
購 入 す る 客 も バ カ
- 661 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 21:56:07 ID:CL/vWbWn0
- >>651
そのうち実際に店行ってから騒動になる人も出てくるだろうね
- 662 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 21:56:10 ID:4rpWjr2z0
- >>638
本当に酷い詐欺会社だなグルー。ポンw
これが本当なら逮捕のうえ米国GROU。PON含めて廃業だな
IPOとか冗談じゃない
当局のやる気さえあれば
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYkbezAww.jpg
- 663 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 21:56:15 ID:ysPp/6hl0
-
>>444
この図は非常によく出来てる。
実態はこれだよねw
- 664 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 21:56:21 ID:Dz3eLBlX0
- (ヨ
〃〃∩ _, ,_ ノノ キィィィ また騙されたー
⊂⌒(#`Д´)illi
`ヽ_つ⌒ヽ(ヨ) (
⌒Y⌒ ドンドン
- 665 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 21:56:47 ID:Lpxgqc650
- >>656
携帯なら誤変換無しでいけるんだけどね
パソコンは難しいよ
- 666 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 21:57:25 ID:6HiVMapw0
- >>610
南米淫、今度こそ漫画のタイトル教えて。買うから。
- 667 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 21:57:36 ID:hy93zEeJ0
- >>638
これは酷い…
- 668 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 21:58:14 ID:RpjX18hSP
- 840円×1000人=840,000円
グルーポンの取り分420,000円
店の取り分420,000円
普通飲食の原価率は30%ぐらいだから
1,680円×1000人×30%=504,000
既に赤字wwwそりゃ条件変更もしたくなるわなwww
- 669 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 21:58:36 ID:LPuAKJOm0
- グルーポンは元々損して得取れのシステム。
その機会が有効活用できないなら
店側は意味無いんだって。
まあグルーポンは日本に根付くのは無理だな。
おおざっぱな外国でしか通用しないよ
- 670 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 21:58:38 ID:iRZH6Qsn0
- >>665
興奮するのは分かるけど、
書き込む前にチェックした方がいいよ。
伝えることって大切だから。
- 671 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 21:58:47 ID:Z6qjOAbS0
- 一方、ホリエの半額東京は
↓
- 672 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 21:58:59 ID:Lpxgqc650
- >>656
あと、氷山の一角は間違ってないでしょw
- 673 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 21:59:07 ID:CdNBZdRZ0
- >>665
> >>656
> 携帯なら誤変換無しでいけるんだけどね
> パソコンは難しいよ
ID:Lpxgqc650
情弱乙
- 674 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 21:59:25 ID:7J9y7dgpP
- >>646
それが消費者を混乱させるから役所が価格表示に対して厳しい指導をしている訳なのだが。
- 675 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 22:00:03 ID:r33EPH/+0
- JAS法違反にはならないが、景表法の優良誤認に引っかかる可能性が高い
期間内「いつでも」利用出来るとして契約させたが、実際は休日には利用できなかった
消費者庁早く動けよ
- 676 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 22:00:11 ID:KHcpVf1cO
- ID:S1LR42F9P
- 677 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 22:00:20 ID:11/OK17T0
- >>665
いちいち自分のアホさを報告しなくていいから
- 678 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 22:00:40 ID:4rpWjr2z0
- ID:S1LR42F9P の詐欺師に告ぐ
俺の質問にも逃げずに答えろカスw
- 679 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 22:00:42 ID:jVXJ4MeL0
- USでうまくいってると日本の官憲はスル―するのかね?
中小ベンチャーが同じことやったら即タイ〜ホだよな。
- 680 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 22:00:56 ID:rUa/MhTg0
- 共同購入サイトのギョーザ、中国産を「国産豚」と表示
http://www.nikkei.com/news/latest/article/g=96958A9C93819695E0E0E2E3988DE0E0E2E3E0E2E3E39191E2E2E2E2
インターネットの共同購入サイト「品品(しなじな)
プレミアムモール」で販売した水ギョーザが、実際は
中国産なのに広告画像で「国産を中心とした豚肉」と
されていたことが22日分かった。
サイトの運営会社「アライドアーキテクツ」(東京)は、
延べ約1500人の購入者に代金約240万円を返す方針。
問題の水餃子
http://snjn.jp/shops/kobe-koki/deals/342
- 681 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 22:01:00 ID:D9D4jwpr0
- >>665
じゃあ携帯使えばいいじゃんww
- 682 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 22:01:08 ID:gutpbhE00
- 優良誤認
- 683 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 22:01:49 ID:CdNBZdRZ0
- >>659
うわあ!それマジ???
ネットやってて一番鬱になる展開だな。
- 684 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 22:01:54 ID:7J9y7dgpP
- >>669
外国じゃ手数料は15%くらいなんだろ。
日本だってそのくらいの手数料だったら十分やっていけるんじゃね。
50%というのがキチガイなんだよ。
- 685 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 22:01:56 ID:7OI+gZ750
- 2重価格だろコレw
- 686 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 22:02:12 ID:vddJcLNZ0
- >>646 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/01/22(土) 21:53:03 ID:S1LR42F9P [13/13]
こういうマーケティング手法を叩いている人は普段から何もモノを購入していない人なのかな?
どんなものでも、広告によって価値なんてねじ曲げられちゃう
どんなものでも、価格そのものや割引自体、製品の価値とは無関係に変動してる
それに納得した上で消費社会に参加しているんだろうに
こういうマーケティング手法を叩いている人は普段から何もモノを購入していない人なのかな?
→そんなはずはない。誰でもモノを日々購入している。お前は馬鹿か?
どんなものでも、広告によって価値なんてねじ曲げられちゃう
→意味不明。ねじ曲げられるのなら、その広告は不当な広告。価値を正当に評価してもらうために広告は使用されるべき。
どんなものでも、価格そのものや割引自体、製品の価値とは無関係に変動してる
→無関係であるはずがない。度を超えた変動は必ずマイナス面があるはず。
それに納得した上で消費社会に参加しているんだろうに
→勝手に決め付けるなw。。
- 687 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 22:02:16 ID:rLeNnqB00
- おい金返せ
- 688 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 22:02:21 ID:/z5KFQef0
- お前らスレ伸び過ぎw
この速さならpart30まで行くぞ・・・
- 689 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 22:03:17 ID:XRP+iwSdP
- もとから詐欺臭いと思ってたけど
やはり詐欺なんだ
メディアの贖罪は?
- 690 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 22:03:24 ID:RoNbQQIrP
- なんでまだグルーポンとか買うわけ?w
- 691 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 22:03:30 ID:gutpbhE00
- グルーポンて決済は楽天
- 692 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 22:03:32 ID:LPuAKJOm0
- >>684
そういうのも含めて日本じゃ無理だと俺は思ってる。
とにかくこういう話とか寄付とか日本には根付かない文化が海外にはたくさんある。
- 693 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 22:04:00 ID:LGmKbpp40
- >>646
消費社会の鬼っ子、典型的な詐欺師ですね
こういう奴がしたり顔で詐欺情報商材とか売ってて、自分は清く正しいんです
とかいっちゃてるからねえ
こういう奴こそ、強制的に生産活動に従事させるべき
- 694 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 22:04:05 ID:1UznM7Y50
- 【自民党】二千円札の普及作戦展開中 来月には一般募集していた二千円札普及案の優秀作発表
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1295693380/
優秀作「グルーポンへの出品」
55%OFF【4500円】沖縄首里城の守礼門のデザイン入りプレミアム2,000円紙幣
相当額:10,000円
割引率:55%
割引額:4500円
クーポン内容
新札の発行を停止し市中でまず入手できない、貴重な日本銀行券2,000円
プレミアム紙幣を、自由民主党の協力により用意いたしました。
沖縄の情緒あふれる首里城をデザインしたこの紙幣、コレクションや、
子供への将来のプレゼントとして、お得なこの機会にぜひ入手してみ
てはいかがでしょうか?
残り:18時間30分58秒
190人が購入しています。
- 695 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 22:04:34 ID:MMwyFsBT0
- >>665
そろそろ、わざとなのか日本語が苦手なのか教えてくれ
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1295660773/486
486 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 11:47:35 ID:Lpxgqc650
>>453
ボッタクリ?
お店にはご同意をいただいてるんですよ?
貴方は何を言っているのかな
坊主肉蹴れば今朝までにクシ
この格言をキミ達に捧げるよ
- 696 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 22:04:40 ID:WFsXoU/00
- 自称情強が得意ぶってうまい話に簡単に食いついて
ことごとく騙されてるのが滑稽だな
- 697 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 22:04:47 ID:j5Y4O7AH0
- 2割引程度の割引券を1円でグルーポンで販売すれば、お店も消費者もWin-Winじゃね?
一人に売れて0.5円のグルーポンの手数料
- 698 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 22:04:57 ID:4rpWjr2z0
- >>659
こいつら、元々が詐欺体質だからな
ピカ通にしろ悪夢ウェイにしろブタにしろ、法律の網かいくぐってるだけで犯罪スレスレの事でしか稼げないクズ人間ども
客の問い合わせなんかスルーが基本
半額東京の実態
クーポンの内容も詐欺だけど、その後の対応も客商売としてはありえない対応だな
kinchan 2ヶ月前
このクーポンはは詐欺です。オーダーバイキングとありますが最初に山盛りのえびせん、唐揚げ、手羽先揚、ポテトを食べないと個別に
オーダーができません。3500円が半額とありながら3500円のサービスではありません。通常の3500円のコースは最初からオーダーが
できるようなので半額東京さんは嘘ついてます。こんなインチキまかり通るのでしょうか。
↓
半額東京 2ヶ月前
すぐにお店に確認します。
緑川 2ヶ月前
他のチケットは大丈夫なんでしょうか・・・心配です。
ごま 1ヶ月前
「すぐにお店に確認します。」とのコメントから21日経っていますが、まだ確認されていないのでしょうか?
半額東京 1ヶ月前
報告遅れまして、大変申し訳ありません。
「アルカトラズER」では、オーダーメードバイキングの食べ飲み放題以外に、
団体さまプランとしまして<固定料理+食べ放題>をご提供しております。
今回の件につきまして、店側が「団体プラン」のご利用と勘違いしてしまったようです。
『半額東京』共同クーポン内容を、現場に十分に理解させられておりませんでした。
今後は絶対にこのようなことがないよう、あらためて店舗へ指導徹底いたします。
誠に申し訳ございませんでした。
- 699 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 22:04:57 ID:yNLEYZE50
- _,,....,,_ 「グルーポン 97%OFF」
-''"::::::::::::::::\ だってさ
ヽ::::::::::::::::::::::::::::\ おお、こわいこわい
|::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ __ _____ ______
|::::ノ ヽ、ヽr-r'"´ (.__ ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
_,.!イ_ _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7 'r ´ ヽ、ン、
::::::rー''7コ-‐'"´ ; ', `ヽ/`7 ,'==─- -─==', i
r-'ァ'"´/ /! ハ ハ ! iヾ_ノ i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ ,' ,ゝ レリイi rr=-, r=;ァ .| .|、i .||
`! !/レi' rr=-, r=;ァ レ'i ノ !Y!  ̄  ̄ 「 !ノ i |
,' ノ !  ̄  ̄ i .レ' L.',. 'ー=-' L」 ノ| .|
( ,ハ 'ー=-' 人! | ||ヽ、 ,イ| ||イ| /
,.ヘ,)、 )>,、 _____,.イ ハ レ ル` ー--─ ´ルレ レ
- 700 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 22:05:13 ID:CdNBZdRZ0
- >>646
> こういうマーケティング手法を叩いている人は普段から何もモノを購入していない人なのかな?
> どんなものでも、広告によって価値なんてねじ曲げられちゃう
> どんなものでも、価格そのものや割引自体、製品の価値とは無関係に変動してる
>
> それに納得した上で消費社会に参加しているんだろうに
それ無法社会w
- 701 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 22:05:47 ID:D9D4jwpr0
- >>680
肉まんちっちゃwしかもちーっともおいしそうに見えないのは気のせいかw
中国産を国産に出来るならもっとうまそうな画像載せりゃいいのに。
そういうところが馬鹿なんだよねw
- 702 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 22:05:57 ID:S1LR42F9P
- >>679
> USでうまくいってると日本の官憲はスル―するのかね?
> 中小ベンチャーが同じことやったら即タイ〜ホだよな。
USの電子書籍サービスや動画レンタルサービスは
なぜ日本では積極的にやらない?!などと普段騒いでる人もいれば、
こうした新興サービスをなぜ規制しないなどという人もいる
つまり、「USのサービス」という根源に悪は無く、
あくまで評価者次第ってことだよね
- 703 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 22:06:58 ID:Lpxgqc650
- コピペするだけで悦に入ってる人間ばかりで
ホントろくな人がいないんですね
ま、そろそろお出かけの時間なので
皆さんもこの期にそろそろやめにしませんか
- 704 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 22:07:03 ID:tze950iC0
- こんなもんに840円も使う?
1680円なんて冗談じゃないの?
- 705 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 22:07:08 ID:gutpbhE00
- ♪ ドン ドン ドン タカタッタ
∧ ∧ ,,──,−、 ♪
(,,゚Д゚) / (: :( ) ))
|つ/つ `ー─``ー'
〜| | ┣━━┫┨
U U ┠┤ ┣┫
- 706 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 22:07:08 ID:spUO4bAU0
- >>532
へ〜未使用分クーポン代金総取り方式は、業界内でも驚きなんだw
共同購入系の中でもグルーポンは特に悪質ってことか
- 707 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 22:07:11 ID:6hF0EJd/0
- 水口.jp
- 708 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 22:07:30 ID:XRP+iwSdP
- 日本もどんどん詐欺増えてきたよね
- 709 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 22:07:33 ID:SEGtMrrq0
- 最近ウェブ上の広告で グルーポンの広告目に付くようになった
モラルもクソも無いようなぁ お節問題も単なる宣伝ってことか?
- 710 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 22:07:37 ID:Z6qjOAbS0
-
クーポンさばくだけ、さばいて倒産した飲食店もあったね。
- 711 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 22:08:19 ID:7J9y7dgpP
- >>692
よく考えたら無料で配る割引クーポンは客寄せとして効果上げてるんだから
クーポン売らずにネットで無料で配ればいいだけの話だな。
でもそれだとホットペッパーそのまんまだ。
結論 ホットペッパーがあれば十分。
- 712 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 22:08:35 ID:/sIyYsDK0
- >>675
消費者庁はこんにゃく畑相手にしか働きません!
- 713 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 22:08:36 ID:3hETcK3c0
- ショップもグルポンで儲けようとは思ってないだろ?
グル―ポンに出す→乞食が待ち構えている→参加数がすごいことに
→瞬間的に決まる→店に殺到するような錯覚を起こす
それを見たまともな人が、乞食がいなくなった頃来てくれる。
ここで利益を出す。
乞食が定価のリピーターになるわけないだろ?
- 714 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 22:09:12 ID:8WuuiUEZ0
-
アチコチにスレが乱立しててピックルも大儲け
サギポンは経済効果が高いなぁ〜
- 715 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 22:09:16 ID:gYzi+UEW0
- ______
/ ,,、,、,、,、,、,、,、、ヽ
l / ヽl ギウラスがこのスレを見つけたようです
l l ノ( |
l l ⌒ )(
| 」 ─ ─^|
,r-/. (・ )| |(・ )
l .|____| |
ー'::: ___ |
∧:::::::: | ________
/\ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::/ .| | |
/ ヽ::::::::::::::::::::::::: ノ/ヽ .| | |
ヽ .| | |
| l ヽ| | |
ヽ -一ー_~、⌒)^),-、 | |________|
ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ-- ̄ | | |
- 716 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 22:10:01 ID:LGmKbpp40
- しかし、グルーポンみたいな口先三寸で客を心理的に誘導して客の認識を
狂わせる商法をはびこらせると、マジで水口みたいな外ズラだけ良くて
厨房ではマトモな調理の技術もない奴ばっかで舐めたサービスの店ばっかりが
儲けて、真っ当な仕事してる店がつぶれるぞ
- 717 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 22:10:25 ID:r33EPH/+0
- >>694
これはバカが190人いるんじゃなくて
4500*190-2000*190の不正な資金の流れがあるのかもしれんな
パーティー券と同じで迂回献金に使うことを視野に入れてのテストケースかな?
- 718 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 22:10:29 ID:J7p/3k+D0
- これ、ぐるなびでも結構あるパターンだよな。
予約しようと電話したら、土日は別です、みたいな。
普通に表示法違反だろ。
- 719 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 22:11:06 ID:XRP+iwSdP
- >>713
基本的に宣伝と考えてやるのが普通なんだけど、
グルポン側が詐欺手法の指南をして
店にやるように促すから
金にくらんだ店側が狂っちゃうパターンが多い
売れれば両方とも儲かるし
騒がれても店のせいにするから
グルポンは痛くない
- 720 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 22:11:10 ID:2t+Xk+1P0
- >>669
土台無理な話だよ。
グルーポンに群がるような奴は良い店を品定めしたい訳ではなく
元から安さに群がってるだけの乞食だ。
どんなにサービスを良くしても一回クーポンを使ったら十中八九寄り付かない。
win-winの関係なんてグルーポンがカモから警戒心を取り除く為の詭弁だよ。
実際はグルーポンの一人勝ち。
>>684
本家が50%だから日本でも50%ではないか、と言われてんだよ。
だからこそ向こうの創業者達は尻尾を巻いて逃げる準備をしている。
自身が作った砂の城が近々崩れる事が分かってるからな。
- 721 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 22:11:19 ID:MdY5JdGj0
- >>706
来店確定人数分が翌々月締めとかのほうも飲食店的にはきついでない?
- 722 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 22:11:22 ID:D9D4jwpr0
- >>714
さすがに汚背血騒動を知ってるネラーは飛びついてないと思うよ。
あれで買ったやつがいたら単なるキチガイだわw
- 723 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 22:11:22 ID:nkp0HQOb0
- >>718
先に金払ってなきゃいいんじゃね?
クーポンに明記してあるとか
- 724 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 22:11:27 ID:GbsTm5wl0
- >>716
然るに、グルーポンに対する一連のスレは正義に基づいたものであるのが大変喜ばしい
- 725 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 22:12:29 ID:G/to/ajr0
- 消費者庁も役所だったな、やるって言っただけで何もしねー。
- 726 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 22:13:36 ID:+BIYkC0j0
- ◆グル―ポンは衝動買いを誘発する洗脳サイト◆
グル―ポンのサイトは、本来自分が欲しいと思ってキーワード検索で商品を見つけるのとは根本的に異なり、
見た人に「こんな旨い話、乗り遅れたら損だ」と思わせることで、衝動買いを誘発する洗脳サイトです。
例えば、
(1)高級食材を書き並べたフランス料理と美味しそうな画像。
(2)50%引き、70%引きなど、過激な割引率が表示されています。
(3)既に購入した人の人数を表示することで、閲覧者に購入への安心感を植えつけます。
(4)申込期限があり、カウントダウンシステムが動いていて焦燥感を煽ります。
(5)商品は日々のように変わり「限定感」を演出しています。
過去に衝動買いをした事のある人は見ない方が良いです。
見に行かなければ無駄な買い物をしなくて済みます。
日々のように掲載商品は変わりますので、
欲しいと思っているもの食べたいものがある店を見つけに行くようなサイトではありません。
買ってしまった人は十中八九衝動買いに近い買い物をさせられた人のはずです。
公益性の観点からは見ないことをお勧めします。
- 727 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 22:13:44 ID:Z6qjOAbS0
-
グルーポンならスレの速度は97%増し。
- 728 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 22:14:13 ID:1UznM7Y50
- >>713
金を出した挙句乞食呼ばわりされるんだから、まともな人間は
もうグルーポンを使わないだろうな。
>>711 の書いているように、リスクのない無料の割引券で十分。
その場の雰囲気で金をいったん出しちゃうと立場が弱くなるとい
うことをグルーポンは利用しているんだから、気をつけたほうが
よい。
- 729 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 22:14:34 ID:3hETcK3c0
- 「※平日限定利用可能(土日祝日は利用不可)」
この一行だけをスワヒリ語で書いておけばよかったのに。
- 730 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 22:15:02 ID:LGmKbpp40
- >>726
同意、核心を突いている
みんな、騙されるなよ!
- 731 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 22:15:34 ID:qB860ONh0
- >>718
そういうのは「土日祝不可」というフレーズを見落としてただけ、というケースが大半。
- 732 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 22:15:47 ID:7J9y7dgpP
- >>720
本家アメリカのグルーポンは手数料が15%とどこかで見た記憶があるけど。
それで日本のグルーポンも15%だと思っていたらWBSか何かでグルーポンの社長が
手数料50%と言ったんじゃなかったっけ?
それで聞き手がそんな手数料でやっていけるんですかと質問したら
新しいビジネスモデルだから十分やれますと答えたとかなんとか。
これはソースのない妄想だから適当に聞き流してくれ。
- 733 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 22:16:19 ID:wnRIgcrO0
- えっ、引っかかっちゃったの!
おせち事件の直後なのに
ひょっとして・・・馬鹿なの?
- 734 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 22:16:35 ID:WylX6KqP0
- 退蔵益(たいぞうえき)とは
チャージされた金額のうち、有効期限切れにより利用されなかった分は、
収益として利益計上できます。 これを退蔵益といいます。
退蔵益は利益率100%、グルーポンが高収益を上げる理由がそこにある
君は使い切ることができるか
- 735 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 22:16:49 ID:p6W3yu4x0
- 食い物の恨みは…
- 736 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 22:17:01 ID:4rpWjr2z0
- しかし、グルーポンを利用する人々は、光通信とかアムウェイなど世界的信用のある企業の
出身者が経営する会社に個人情報やカード情報渡して安心ですね。
グルーポンの親会社のパクレゼルブについての掲示板より
色々危ない事が書いてある。
こんな事とか・・・事実かどうかは不明だけど
251 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/06/03(木) 10:03:23 ID:???
楽天にもぐりこんで顧客データを抜いてるってホントですか?
パクレが管理してる複数のECサイトから同じメールが楽天にしか登録してないメアドに届くんですけど
http://logsoku.com/thread/kamome.2ch.net/koukoku/1149365913/
【ウザイ】パクレゼルヴって何この会社?【キモイ】
- 737 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 22:17:17 ID:XRP+iwSdP
- >>732
いや、50%という数字は
よく出てきてるから
多分あってる
その時点でまともなビジネスでないと
普通の感覚ならわかる
- 738 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 22:17:20 ID:D9D4jwpr0
- >>726
>(2)50%引き、70%引きなど、過激な割引率が表示されています。
自分はこういうものはネットに限らず、これで成り立つなら普段どれだけぼったくってんの?って思っちゃうなぁ。
ってかこういう割引率の高いものに飛びつく人って金はあるけどケチな人が多い気がする。
まぁ偏見だけどw
- 739 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 22:17:26 ID:NocqNMyN0
- >>730
ここにいる人は騙されないんじゃないかな
自分で検索したり、複数の情報で評価する習慣の身についてない人が毒牙に噛まれる
- 740 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 22:17:50 ID:wSoa+gtB0
- >>733
グルーポンってネット見てるやつが買ってるはずなのに
この時期にひっかかるとか信じられないよな
- 741 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 22:18:55 ID:QQJIjHm30
- >>726
普通はサイト見た時点で気づくんだけどねぇ。
なぜか大勢釣られちゃうんだよなぁ。
- 742 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 22:19:15 ID:6ccErlvX0
- 二重価格=違法
とかバカな勘違いしてるヤツ
が居てワラった
- 743 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 22:19:27 ID:1UznM7Y50
- >>717
優秀賞の発表は来月だよ。
ネタに深読みしすぎ。
- 744 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 22:19:32 ID:qPmdu/LzP
- グルーポンの12月売上げは10億5千万
取り分は50%で、宣伝費、アメリカへの上納金を考えたら殆ど残らないんじゃね
11月なんて5億7千万でおそらく赤字
1月はおせち騒動でどんだけ落ち込むか楽しみだ
ちなみに、ほりえもんと井戸の半額東京は
12月売上げ4百万円以下のランク外
http://cereja.co.jp/press_release20110112.pdf
- 745 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 22:19:38 ID:XRP+iwSdP
- >>739
その前に自分の中に
そんなお得な話には裏があるという感覚があれば
こんなのには引っかからないよな
- 746 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 22:19:45 ID:jVXJ4MeL0
- >>739
TV CMに力を入れ出してから売り上げ伸ばしたからなぁ・・・
TVマスゴミは絶対に報道しない
- 747 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 22:20:15 ID:e+OHIa+c0
- >>732
実際にグルーポンから勧誘かかってきた人が50%って言ってた。
- 748 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 22:21:26 ID:LGmKbpp40
- マスゴミが真実を報道しないなら、
俺がたとえ微小な力でも、ツイッターで社会にこの情報を拡散してやんよ!
- 749 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 22:21:34 ID:Z6qjOAbS0
- そのうち
GREEポン 無料です。
とかTVCMやるかな?
- 750 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 22:22:15 ID:XRP+iwSdP
- >>749
アイディアだけだから
だれでもやれるよなー
- 751 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 22:22:32 ID:WW3KdWq+0
- >>16
おまいIDがfishhead03じゃないか。
- 752 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 22:22:35 ID:NocqNMyN0
- >>746
CMはネットに比べてまだまだ一般的な信用度は高いからねぇ
おせちも被害者が積極的に動いて初めて報道した感じだしw
- 753 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 22:22:55 ID:2t+Xk+1P0
- >>732
例えばこの辺とかかな。
確か本家の方は自サイトで手数料について明記していたはず。
向こうでもこっちと同じように問題が表面化しつつあるんだと思う。
ttp://markethack.net/archives/51675063.html
- 754 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 22:23:10 ID:xPieoQs/0
- >>742
二重価格は、景表法違反の法律違反だが、何か??
- 755 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 22:24:01 ID:NcFu+XTU0
- >>532
リクルートはこのグルーポン詐欺のビジネスモデルをこれ以上蔓延させない為自ら破壊活動してるように見えるな。
でも当のポンパレサービス開始直後にも似たようなトラブルがあったみたいだな。
ttp://business.nikkeibp.co.jp/article/nmg/20100721/215524/?ST=nmg_page
まぁこれは店側が景表法を認知していないせいだったっぽいが。
- 756 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 22:25:05 ID:CdNBZdRZ0
- >>738
【安くなるには理由があるよね】
例えば、衣料品はバーゲンセール70%OFFでも利益が出るんだ。
仕入れは大体定価の1割〜2割。
もちろん人件費とか店舗の賃料とかあるけど、売れなかったモノを
在庫で抱えてしまった場合は、資産として課税されてしまう。
翌シーズンには流行遅れになってしまうから
それを考えると、70%OFFと安くする「理由」がわかる。
そういう理由があって初めて70%OFFが消費者に
とってもお得になることが納得できる。
- 757 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 22:26:22 ID:CL/vWbWn0
- >>739
そういや会社にも「検索」ができない人って多いんだよね…
特に検索結果の中から自分の欲しい情報を抽出出来ない人
例えばグルーポンを利用しようとして検索したら悪評が下の方に
ずらずら出てくるのに上のような人が引っ掛かるのかねえ
- 758 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 22:26:31 ID:cRPiIVhs0
- これはアウト販売店おわったなw
- 759 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 22:26:38 ID:M6Cx49pB0
- >>623
中の人が一緒だから、その認識でOK
- 760 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 22:26:41 ID:4rpWjr2z0
- 某ブログより
正直、僕は株式会社エムグラントフードサービスの経営するお店には絶対に行きたくなくなってしまいました。
井戸社長は「バードカフェおせち問題」で水口社長を擁護する発言をしました。(中略)気になるのは2ちゃんねらーを見下す発言や
購入したお客様より提供側の都合を優先させた考え方、まるでチンピラのような言葉や態度が露呈したことです。(中略)
井戸社長の食中毒に対する考え方が指摘されていました。
http://ameblo.jp/mgrant/entry-10435795029.html (中略)
”一番危険なのは、大皿で出てきた殻牡蠣を自分の取り皿に殻ごと一旦置いて、食べ終わった後牡蠣の殻を戻して、殻を一度載せた
取り皿で違 う料理を食べる事。”
”多分こうした召し上がり方のお客様を注意する事が出来なかったから起きてしまった事故かと今でも悔やまれます。”
”こんな事を僕の立場で言ってはいけませんが、食中毒と言うとなんだか物凄く重大な病気に聞こえます。”
”「牡蠣であたっちゃったよ〜。」ぐらいなら笑い話になりますが「牡蠣で食中毒になった。」と言うと物凄く悪い症状に聞こえませんか?”
”この流れ。止めないと本当に飲食店経営なんて恐ろしくてやってられません。”
(中略)しかし、この一文を読むと井戸社長傘下のお店では絶対に食事したくありません。「ちょっと食べ物にあたった位で食中毒とか言
って騒ぐなよ」と言ってるきがします。食中毒の問題より世の中の流れが悪いとも言及しています。生牡蠣は家庭で食べるにはちょっと
怖いです。だからこそお店で食べるんですよ。
お店側が100%安全であると言い切ることが出来ないとしても井戸社長の発言はお客様の気持ちを蔑ろにしています。
バードカフェ擁護の発言も同様です。
”この流れ。止めないと本当に飲食店経営なんて恐ろしくてやってられません。”
だったら今すぐやめて頂きたい。
- 761 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 22:26:41 ID:jVXJ4MeL0
- >>747
大変な営業経費だと思う、その経費は販売価格に乗っかっているはず
- 762 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 22:27:50 ID:NmA2Qe/7P
- 日本は企業に甘い
- 763 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 22:27:57 ID:6ccErlvX0
- >>754
いつから二重価格表示が
違法になったんだよw
今の時期なんか街中違法だらけ
になっちゃうじゃんw
- 764 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 22:28:24 ID:sSfyXaBn0
- 普通に詐欺
- 765 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 22:28:36 ID:CL/vWbWn0
- >>754
二重価格は「正当」と「不当」に分かれるんだよ
メーカーの定価に対して販売店の売価は正当だしね
- 766 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 22:28:47 ID:Em5AmexN0
- おせちまではともかく、今回の件で「グルーポンだけは使っちゃだめ」と学習した。
- 767 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 22:28:53 ID:hoMBE5Et0
- 元々薄利で良心的にやってる店なら関われんよ
クーポンなんて
- 768 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 22:28:58 ID:Ave5yglK0
- ここの営業マンって、変に洗脳されてるよね。
妙なカルト臭がする。
- 769 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 22:29:13 ID:jVXJ4MeL0
- >>763
日本じゃ昔から違法だよ、チョン・・・
- 770 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 22:29:22 ID:shUjqv0X0
- >>43
いや、詐欺じゃんこれ。
- 771 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 22:29:53 ID:TvkfmOZR0
- グルーポンは横浜の汚せちの件で懲りていないのかね?
- 772 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 22:30:16 ID:CdNBZdRZ0
- >>744
ほりえのとこ、サークルのHPみたいな感じになっちゃったなw
- 773 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 22:30:37 ID:7oALCUw/P
-
トラブル商法
、
- 774 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 22:30:42 ID:6ccErlvX0
- >>769
バカは黙ってろ
- 775 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 22:30:51 ID:1HbE8tcSP
- 早く潰れろ
- 776 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 22:31:12 ID:Ave5yglK0
- 相当額=「価格はイメージです」
- 777 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 22:31:13 ID:Z6qjOAbS0
- Googleがクーポンサイトはじめるんだよね。
グルーポン本家買収できなくて。
Googleもやっぱ虚業だな。
- 778 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 22:31:14 ID:r43Qzl2lP
- >>763
景品価格表示法の制定以来からずっと違法だ
この手の輩を取り締まるために生まれた法といってもいい
- 779 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 22:31:31 ID:Z2+ukxF10
- >>768
ノルマで追い込みかけて
消耗したらポイ捨てだよ。
営業マンも客も消耗品としか考えてないよ。
焼き畑みたいなもんじゃないの
- 780 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 22:33:28 ID:qB860ONh0
- ID:6ccErlvX0が合法と言ってるのは、期末在庫処分セールとかの「販売実績がある価格からの値引き」
ここで問題になってるのは「販売実績のない価格からの値引き」
- 781 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 22:33:37 ID:NcFu+XTU0
- >>769
>>778
自分で調べるクセを付けるように
じゃないと自分もいつ詐欺に遭うかわからんよ?
ttp://www.kurashi.pref.saitama.lg.jp/kurashi/chishiki/law04a.html
- 782 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 22:34:37 ID:bQzPdyWi0
- グルーポンもグル
- 783 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 22:34:39 ID:CL/vWbWn0
- >>777
中身を見てみないと何とも言えんなあ
クーポンサイトの仕組み自体は悪くないんだが
グルーポンみたいな悪用する奴のせいで叩かれるのは残念
- 784 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 22:34:44 ID:uskYHpFB0
- 「どっかの政党と同じ」という意見も多数あると思うんだが黙殺されてるな
- 785 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 22:35:00 ID:mDLVOnex0
- もう日本では詐欺クーポンはムリダヨ
- 786 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 22:35:10 ID:Ave5yglK0
- >>779
なるほど、そのうちポイされた営業マンからの内部告発も期待できそうだね。
- 787 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 22:35:13 ID:4885MT1q0
- >>28 ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1053087770
債務不履行よりも予約が不可能なら詐欺だな。
期限内に消費できない商品を売った事になるからな。
- 788 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 22:35:24 ID:+exP4wWC0
- グルーポンで詐欺に会う確率が150%。一度引っかかってまた引っかかる確率が50%の意味
- 789 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 22:35:26 ID:BnalLJ5m0
-
また謝罪の動画作るの?
- 790 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 22:35:32 ID:S1LR42F9P
- >>726
>衝動買いを誘発する
日本で生活してないのかな?
割引き表示って大事なマーケティングツールだよ
- 791 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 22:35:32 ID:xFOc7Ymx0
- こんな詐欺商法は速攻で潰せよ
マスコミまで持て囃し番組をやって安全ぽい雰囲気だしてるし
グルポン、詐欺店、電通、TV局 こいつら全部グルかよ、ふざけすぎだろ
- 792 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 22:36:05 ID:zQnwWa2s0
- ネットやってても、自分で何も調べない奴は、情弱のままなんだな
- 793 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 22:36:10 ID:qB860ONh0
- >>777
まあGoogleもオリジナリティのあるサービスはないからな。
検索サービスすら、先行していたgooの軽量版にしか過ぎない。
- 794 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 22:36:20 ID:jVXJ4MeL0
- >>764
チョンは黙ってろ、さらにチョンのバカは死ね
- 795 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 22:36:33 ID:6ccErlvX0
- >>778
へぇw
あんたの国では二重価格表示が違法になるんだねw
- 796 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 22:37:09 ID:CL/vWbWn0
- >>790
それを悪用したのがグルーポンだろ
- 797 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 22:37:29 ID:r43Qzl2lP
- >>781
根拠の無い価格を元にした二重価格表示のことを二重価格と言うものだと思ってたんだが、通じなかったようだね
一般的にもそういう使われ方をしていると思うがすまない
- 798 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 22:38:38 ID:LGmKbpp40
- >>790
うわっでたw自称マーケッターとかいう詐欺師
こういう連中には騙されるなよw
- 799 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 22:39:07 ID:BJmUSIM80
- ネガティブオプションみたいな
悪徳商法名が必要な時期だなグルーポンも
- 800 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 22:39:18 ID:CYmfQz/y0
- >>1
どうみてもこれ1000円以下の食いもんだろ。新種の詐欺か?
- 801 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 22:39:35 ID:OrzW4p/b0
- グルーポンの取り分50%は宣伝費のようなものだけど
普通に考えてそんなに宣伝に金かけてるところは商品に中身が無い
またはどこかで金を取り戻してると考えるものだ
- 802 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 22:39:42 ID:qB860ONh0
- ・購入希望者に考える時間を与えない
・申し込んだらキャンセル(返金)不可
オレオレ詐欺よりも、コンサートなどのチケット詐欺と特徴が共通している。
- 803 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 22:39:44 ID:MH7Rmn7/0
- 文句言う奴は基本 貧乏人だろw
料理なんて自分で作れよ 安いだろ
馬鹿すぎる。
- 804 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 22:39:55 ID:Ave5yglK0
- グルーポンで購入して飲食店に行くって恥かしいよね。
バイトの店員からは「クーポン乞食」と思われるし。
- 805 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 22:40:59 ID:4KkSDaqH0
- >>795
あなたは帰る国のない棄民?
- 806 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 22:41:15 ID:Z6qjOAbS0
- ____
/_ノ ' ヽ_\
/(≡) (≡)\
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \ 「フールリーレロー!!」
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
店員「お客様、クーポンサービスは5月からです…」
___
/ \
/ノ \ u. \ !?
/ (●) (●) \
| (__人__) u. | クスクス>
\ u.` ⌒´ /
ノ \
/´ ヽ
____
<クスクス / \!??
/ u ノ \
/ u (●) \
| (__人__)|
\ u .` ⌒/
ノ \
/´ ヽ
- 807 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 22:41:20 ID:tfDh9pvs0
- またグルーポン詐欺か。
- 808 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 22:42:01 ID:jVXJ4MeL0
- >>804
そうでもしないと客が来ない店で働いて客に頭下げてるテメエの方が恥ずかしいだろ
- 809 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 22:42:04 ID:jk7hzgSn0
- >>177
俺も宇宙船欲しい
- 810 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 22:42:09 ID:vb/QDPoO0
-
これだけ問題起こしたくせに
なんで潰れないの?死ぬの?
- 811 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 22:42:39 ID:wSoa+gtB0
- >>797
二重価格表示自体は
・事業者が自己の販売価格に当該販売価格よりも高い他の価格を併記して表示するもの
だからそれ自体に違法性や不当性はないさ。
問題になるなのは設定した価格の正当性
- 812 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 22:43:57 ID:r43Qzl2lP
- 初期のヤフオクを思い出すな
ちゃんと運営するためには広告費を全部運営費に回すくらいじゃないとダメだろう
- 813 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 22:44:19 ID:WCEkVzpf0
- 豊田商事
天下一家の会
円天
グルーポン
- 814 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 22:44:52 ID:r33EPH/+0
- >>743
くそっくそっ
- 815 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 22:44:57 ID:jVXJ4MeL0
- >>797 >>781
このスレはグルーポンが正当性の無い価格設定を二重表示している、という共通理解でできてんじゃないの?
そうじゃない奴は後進国在日かグルーポン社員?
- 816 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 22:45:22 ID:Z6qjOAbS0
- >>804
クーポンの客だとかなりひどい扱いを受けるって
つぶやきもあったね。
- 817 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 22:45:29 ID:aG0U6rYn0
- なんか、いつもいつも笑いを提供してくれる会社みたいで
気になって会員になっちまったよw
ひょとして、ここまでが俺を釣る壮大な劇場詐欺だったのか?
- 818 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 22:45:45 ID:4rpWjr2z0
- 米国内で勝手に自国民相手に詐欺商法"Groupon Scam"をやってる分にはいいけど
日本やアジア諸国など海外にまで詐欺商法を輸出するなよ
1.自分たちは何の生産行為もしないのに50%もの法外なマージンを搾取
2.通常販売価格の2倍を定価にして販売しろなど悪質な二重価格販売設定
が真の問題なのに、その本質には全く触れずにクーポンの上限枚数など
だけに触れて誤魔化して存続をはかるアンドリュー・メイソン(Andrew Mason)
詐欺師そのものだな
そもそも、日本法人を詐欺スレスレのようなビジネス界でのし上がったような
連中に任せていること自体も、そういう非合法スレスレのノウハウを持った人間で
なければ達成困難な商売であることを認識した確信犯であろう。
まあ当然だ、これらががグルーポン詐欺商法のビジネスモデルであり
それを崩せば、彼らの謳う成長率や利益率など達成しようが無いからな。
本当に、こんな詐欺会社をIPOさせるのかよ
アメリカ合衆国さんも随分落ちぶれたもんだな
- 819 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 22:45:52 ID:xFOc7Ymx0
- この店のHPを見たけど
昨年11月から平日限定で普段でもランチ850円で営業してるじゃんか
ふざけんなww
- 820 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 22:46:22 ID:WSYURYk60
- それでも利用し続けている消費者が馬鹿なだけだな
グルーポンは今のやり方を続けても別に良いと思うよ
- 821 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 22:47:02 ID:LU/qy/+s0
- グルーポン2回しか利用してないけどハズレ無しだよ
- 822 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 22:47:10 ID:8WuuiUEZ0
-
くーぽん → 紙切れ
大笑い
- 823 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 22:47:10 ID:jVXJ4MeL0
- >>816
一見客Onlyの騙し商法ね、ボッタクリ・チョンキャバクラの客引きと同列。
- 824 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 22:47:15 ID:UdDkvvf10
- グルーポンって、共同購入のリスクを皆に知らせる為に頑張ってくれてるんじゃないの?
つ〜か、他のサイトはいいとばっちりだなw
グルーポンに損害賠償起こしたくなるレベルだろ。
こういうのに少し興味を持ち始めてたんたが、ここん所の騒動&それに伴う不満を見て、魅力的なプランがあっても手を出す気にならんようになったもんな。
- 825 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 22:47:17 ID:0IYhwlME0
- 学習能力なさすぎ
- 826 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 22:47:17 ID:r43Qzl2lP
- >>811
それはそのとおり
ただ一般的に二重価格といえば不当な元価格を設定した二重価格表示の意味で使われてると思うよ、ということさ
まあ言葉の問題なので議論する必要も無いが
- 827 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 22:47:32 ID:UALfUThG0
- グルポンの単純な記載ミスと仮定して
クーポン客全員に新条件での購入意思確認や返金手続きを行ったり
全員に返金して新条件で仕切りなおすという、クーポン客側でのフォローか
店側に、売ったクーポン条件で進めてもらうための補填条件をだしてもらって
それをのむという店舗客側でのフォローのどちらかしか無いんだよね。
前者なら出費は小さく収まり、後者ならミスは店舗とグルポンのみが知るだけで収まる。
クーポン客でもなんでもない奴に向けてミスを公表して、当事者にはフォロー無し(あるいは後手)
とか、自爆以上の何の意味もない対応なんだよね。
「ミスの対応は、人員も金も担当者が一人で責任もって自腹でやれ」とでもいうルールでもあるなら
こんな対応しか出来ないかもしれないけど、流石にそれはないでしょ(棒読み)
- 828 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 22:47:41 ID:LDaa5xxv0
- そもそも以下にボリュームがあろうと、半額などになるはずがない。
詐欺的な商法以外の何者でもない。
- 829 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 22:48:03 ID:6ccErlvX0
- >>815
だったら
違法な二重価格表示やめろ
で良いじゃん
二重価格表示自体は
していない店の方が珍しい
- 830 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 22:48:03 ID:Ave5yglK0
- 【画像あり】私女だけど彼氏がランチ奢ってくれた店がグルーポン店だった 死にたい ...
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1295488837/
- 831 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 22:48:09 ID:2t+Xk+1P0
- 普通の感覚なら「上手い話に裏がある」と思う罠。
真っ先に値引率に目が行ってるようだけどそもそも本当に上手い話なのかな。
食い物なんて食ったらそれまでだろ。
百歩譲って健康食ならまだなんとなく分かるけど
美味いだけの食べ物を卑屈な気分で味わって本当に満足出来んのかね。
通販ならまだしも周りの客や店員の目を見てそんな事を思えるのか。
数百円程度しか得しないのに。もっと安くて美味い食い物なんて腐るほどあるのに。不思議だ。
- 832 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 22:48:10 ID:H3YdzxK/0
- つーか古事記ビジネスでしょ、これ。
おせちといい、ネットでこういう「仲介サイト」に
食べ物注文するとか馬鹿としか言いようが無い。
- 833 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 22:48:40 ID:qKJIg1y20
- まだ使う人がいることに(ry
- 834 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 22:48:50 ID:rZ2jUg1H0
- >時期が時期なだけに厳しめな意見が多いようだ
↑時期の問題じゃないだろ
- 835 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 22:49:05 ID:j9V1QRP3O
- ネットの時代になって、二重価格表示なんて簡単に書いたり消したり
できるようになったからね。これをいちいち監視していたら、
公取なんて、今の倍の職員がいても追いつかないよ。
だから、グルーポンみたいな常習犯は、もう
グルーポンそのものを営業停止処分にするしかないと思う。
そうでないと、消費者の不利益が拡大するばかりだ。
- 836 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 22:49:38 ID:jVXJ4MeL0
- >>824
同意、グルーポンを処刑しないと優良なサイトが淘汰されてしまう。
腐ったリンゴは箱ごと廃棄すべし!!
- 837 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 22:49:47 ID:s24Osurn0
- 文章からしてかなりの専門家が集うネット掲示板らしいな
- 838 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 22:50:05 ID:34WWvt+R0
- ワンちゃんカワユス
- 839 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 22:50:35 ID:+BIYkC0j0
- YouTube動画
グルーポン創設者でCEOのアンドリュー・メイソン(Andrew Mason)氏「謹製おせち」お詫び(2:59)
「失敗から学び二度と同じ過ちを繰り返さないことに全力を尽くすということです」
http://www.youtube.com/watch?v=CDMLMFxEY4A&feature=player_embedded
- 840 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 22:50:44 ID:r33EPH/+0
- 2重価格って一例でも判例があればいいからグルーポン関係者がサクラになって2倍の価格で買えばいいんじゃね?
- 841 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 22:51:00 ID:GTiXv0Iu0
- よし、いいぞ
どんどんグルーポンを攻撃して潰せ
狙うのは個々の店舗じゃなくてグルーポン本体だ
- 842 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 22:51:04 ID:qB860ONh0
- Pikuの社長がこのニュースのツイートを公式RTしてるw
- 843 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 22:51:41 ID:6ccErlvX0
- >>840
販売実績は
個数ではなく期間で決まるからダメだよ
- 844 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 22:51:46 ID:woFN85KQ0
- >>829
おまえ、香ばしいな。
- 845 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 22:52:23 ID:+exP4wWC0
- 堀江は次はどんな擁護するんですかね
- 846 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 22:52:40 ID:4rpWjr2z0
- またグルーポン詐欺の立件材料増えたよ、よろしくね蓮舫さん
今回はクレープ・ガレット専門店のランチ50%OFFというもので、1000人の共同購入者が集まった。
しかしこのクーポンページに後から訂正がされ「※平日限定利用可能(土日祝日は利用不可)」
と追記されているのだ。これを発見した購入者は「即座に購入辞退依頼メールを送ったけど、
これって騙し討ちの詐欺まがい商法じゃないのか??」と怒りをぶちまけている。
『グルーポン』側の審査・チェック体制も気になるところだが、こうも幾度もミスが連続してくると
国内でのグルーポンの信用がなくなっていくばかりか、
あらゆる共同購入クーポンサービスまで同じ目で見られるようになってしまう。
これに対してネット掲示板では以下のように書かれている。
・もう日本支社は挽回不可能だろ
・これを後出しインチキジャンケン商法と…
・しかもこんなクレープで定価1680円ってマジかよ
・これ取引不履行じゃん
と、時期が時期なだけに厳しめな意見が多いようだ。
それにしてもこの事実、購入者1000人全員に連絡は届いているのだろうか。
土日祝日に店に足を運んでから使えないと言われたらなんとも悲惨な話である。
http://getnews.jp/archives/95006
http://getnews.jp/img/archives/001789.jpg
http://getnews.jp/img/archives/002292.jpg
↓
819 名無しさん@十一周年 New! 2011/01/22(土) 22:45:52 ID:xFOc7Ymx0
この店のHPを見たけど
昨年11月から平日限定で普段でもランチ850円で営業してるじゃんか
ふざけんなww
- 847 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 22:53:05 ID:aQDFSyFZ0
- ステーキけん
- 848 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 22:53:17 ID:jVXJ4MeL0
- >>829
常習犯で知名度の高いグルーポンだっからこそ「二重価格表示やめろ」ではなく「商売やめろ」になるわけで。
- 849 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 22:53:39 ID:SwQuSL2p0
- 海外でどうなってるかはしらんが少なくとも国内はダメダメっぽいね
- 850 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 22:53:39 ID:xPieoQs/0
- >>765
それは、メーカーの定価があるからね。
実体のないの通常価格を表示しての二重価格は違法だよ。
- 851 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 22:54:28 ID:En37baLH0
- >>822
クーポンじゃないだろw
金券→紙切れ
大もうけじゃね?
計画倒産で逃げる腹にしか見えんww
- 852 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 22:55:00 ID:Z6qjOAbS0
-
グルーポンの営業ってまんま光通信だな。
- 853 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 22:55:38 ID:SXXRZ7q50
- >>16
ttp://hangakutokyo.jp/topic/60/
こっちのほうが笑えるけどな。
- 854 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 22:56:37 ID:6ccErlvX0
- >>848
俺はグルーポンに対しては
一切何も書いていないけど?
>>850
>>754で言ってる事と違うじゃんw
- 855 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 22:56:59 ID:r33EPH/+0
- >>843
そーだった。
でもそれだと2ヶ月簡2倍価格でメニューに仕込みを入れておけば一品も売れなくてもやれるってことか
- 856 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 22:57:12 ID:Ave5yglK0
- グルーポンにとって「(根拠の無い)二重価格禁止」は「営業停止」と同義である。
よって何が何でも二重価格は死守しなければならない。これはこの詐欺商法の生命線!
そして知恵を振り絞った挙句に出た結論が《 相 当 額 》という訳だ。
※価格はイメージです(笑
- 857 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 22:57:44 ID:+BIYkC0j0
- 【グルーポン】6月まで使えるクーポンを購入したが、
電話をしたら6月まで予約がいっぱいで断られた 2011/01/13(木) 11:08:00.68 ID:DFEzZ3PI0
@GP_aichi グルーポンのツイッターとメール送りましたが、6月まで使えるクーポンを
購入したにも関わらず、昨日電話をしたら6月まで予約がいっぱいで断られました。
期間延長なのか、返金なのか早急に対処して下さい!RT dlvr.it
twitter.com
http://www.ps4.jp/up/c21sarasi/src/c21sarasi12336.jpg
- 858 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 22:57:49 ID:xFOc7Ymx0
- 景品表示法では、
「最近相当期間にわたって販売されていた価格」か否かの
判断基準として下記のように定めています。
その決まりが、
セール開始前8週間中の4週間以上
その価格で販売されていれば当店平常価格として表示できる
↑
普段から平日に850円でランチを売ってる店が、こういう通常の半額って表示ができるのか?
まあ内容が違うって開き直るんだろうけど、非常に紛らわしいな
- 859 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 22:58:39 ID:jVXJ4MeL0
- 「定価」が廃止されたのは四半世紀も前、今は「希望販売価格」だ。
オープン価格商品の価格競争だったらフンダララ・・・、という選択肢もあったがグルーポンは手遅れ、廃業すべし。
- 860 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 22:59:34 ID:I54RCcDW0
- まさに詐欺
これぞ民主党商法!!!
- 861 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 22:59:49 ID:uRfMzH3A0
- 90%OFF【9600円】現役大学生とのプレミアムデート
相当額:96,000円
割引率:90%
割引額:9600円
クーポン内容
愛らしさと上品さを兼ね備え、しかも有名大学在学中と
知性も兼ね備えたお方です!!
その上甘えんぼうで、えっちなことが大好きな彼
なんと全身が性感帯だそうです!!
プレーでは清楚な外見からは予想もつかない姿を
あなたに見せてくれるでしょう
残り:22時間19分16秒
32人が購入しています
- 862 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 23:00:05 ID:kgfC9LTW0
- ここ高杉だろ?
半額でも十分高いわ。
500円台が妥当
- 863 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 23:00:08 ID:gutpbhE00
- ご飯食べてきた
早いぜ
- 864 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 23:00:12 ID:CdNBZdRZ0
- 擁護が何かと口にする「マーケティング」だが、
マジメにマーケィングして、実直な商売やって
信頼築けば、結構このビジネスいけるんだけどな。
ま、チャパツじゃムリかw
そもそも小規模の飲食店じゃなくて、大手チェーン
のファミレスとか飲み屋(ワタナベミキとかね)の
新規店開店宣伝とか、商品がわかってるものに
限った宣伝に特化すれば、それなりにイケたかも。
その分利益は抑え目にして、会社の規模も小さく
堅実に。「あそこのクーポンなら安心」って信頼
を何年かかけて作ってから、新しくて、味とサービスが
保障できる店を紹介してグルメ情報サイト的な
役割をすればよかった。
急成長でなんでもかんでも手がけたことが敗因だろ。
- 865 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 23:00:15 ID:Ave5yglK0
- 恵 方 巻 を 買 う な ら
__ ___ __ __ __ __ __
/三ミュ | r、ヽ /⌒丶 .| | | | | r、 丶 /⌒丶 | \| |
( (_.r─┐| └'ノ ( (⌒) ) | | | | | └' ノ ( (⌒) )| i |
\三彡' | ト、\ ヽ  ̄ ノ 丶 二ノ.| |´ ヽ  ̄ ノ | |\__|
 ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄
┌───────‐ 《キャンペーン価格》10万円→\3,000☆97%OFF☆
|恵方巻ですよ〜。 [120,000人が購入しています] ※写真はイメージです。
└―y―――――― 【素材】
タベテーγ⌒'r, ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄'''r, 韓国のリ、麦飯、8Pチーズ、いくら醤油煮、薩摩鶏
i゙ △ 'i, . .. . .. . .. . .. ... .... . .'i,
l ヽ●ノ l.::.::.::.::.::.::.::.::.::.:::.::.::.::.::l 以上の豪華な高級食材(天然記念物入)を薄切りにして、
'i, 口 ,i:::::::::::::;:::::;::::;:::;:::::::;:::::,i' 断面(片面のみ)に汚れた手で真心を込めて貼り付けています。
!、____,,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ッ (中心に梅干が入っていたら大吉♪砂利が入ってたら凶)
- 866 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 23:00:24 ID:8tNxAHZy0
- >>1
おせち事件を風化させるために水◯がやらせてるんだろ?
去ね。
- 867 :< `∀´ >:2011/01/22(土) 23:00:44 ID:jVXJ4MeL0
- >>861
マジ? ウリは買うニダ♪
- 868 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 23:00:46 ID:6ccErlvX0
- >>855
それだと完璧に合法だから
あとは消費者が賢くなるしかない
あくまで
「今の販売価格が妥当か?」
をみんながちゃんと考えてれば良いんだけどね
- 869 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 23:00:58 ID:V3xgDZ5M0
- >>827
実際的には後者の方法しかないんだろうけどね。
普通に考えて、ログイン用とはいえ、メルアド登録させた上での販売なんだから
本来なら前者の方法がベスト。
ただ、転売・譲渡もありうる販売形態ゆえに実質的には後者の対応も必要。
商談成立からディールまでの時間がないから、クライアントへの画面確認も
してもらってないだろうし、下請けもエイヤで作ってるんだろうな。
それにしても、クーポンの根幹にかかわる問題がずっととまらないというのは
グルーポンのビジネスモデルそのものが、少なくとも日本の商習慣にあてはまらないから。
- 870 :くるくる:2011/01/22(土) 23:01:11 ID:I1bqqKQK0
- まじかよ
- 871 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 23:01:46 ID:rBWy1cTB0
- >>11
違う!
グルーポンのおせちはしきりが凶の字になっていなければいけない!
- 872 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 23:02:04 ID:7J9y7dgpP
- >>854
グルーポンのスレでそれはない。
このスレで二重価格といえばグルーポンの実態のない二重価格と普通は理解する。
大体グルーポンのスレでいちいちグルーポンのと書いていたら煩雑になって面倒だから
みんな暗黙の了解、大前提という事でやっている。
- 873 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 23:03:03 ID:gutpbhE00
- ヨヨイノ ヨイ! ___ ドン!ドンドドン! ソレソレ ソレソレ
П∧_∧.ミ __ ヽ:::..ヽドンドン!ドンドン! ∧_∧ ∧_∧
∩(# ・∀・) // i::::::: |Σ ∩ ・∀・) ∩ ・∀・)
ドドンガ ヾ冫祭 ⌒lつ l:::::::::| ヽ ⊂丿 ヽ ⊂丿
ドン! (__.八 _._ノ._ノ ( ( ノ )) ( ( ノ ))
)_)_) 凵凵 凵 し'し' し'し'
- 874 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 23:03:04 ID:M1ystt6O0
- 238 名前: おかいものさん 投稿日: 2011/01/22(土) 22:47:18
カウポン大阪で830枚売ったフレンチの鉄人・坂井宏行の店「ラ・ロシェル大阪」
http://kaupon.jp/osaka/deals/rochelle/
利用期限は3月27日まで
↓↓↓
1月になって、いつのまにか「アクイユ」という店名に変わっていて、鉄人坂井は運営に関係なくなってる。
ただの大衆フレンチ店になってる。
http://r.tabelog.com/osaka/A2701/A270106/27000096/
http://r.gnavi.co.jp/kadx800/
一番高いコースで6300円。カウポンが売った1万円のコースなんてもう存在しない。
クーポン客は「坂井」の名前につられて購入したと思うのだが、カウポンは返金するのかな?
- 875 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 23:03:40 ID:qB860ONh0
- >>864
リスクのほうが先に有名になってしまったからムリ。
不安感>>>利便性となったサービスがアングラ以外で継続できた試しは無い。
行き着く先はマルチ商法などのアングラエリアしかないだろう。
- 876 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 23:03:48 ID:WIxadMvL0
- 詐欺じゃなくて契約不履行じゃないか?
警察沙汰は言いすぎな気がした。
店は1000人以上の客に賠償金はらえよw
- 877 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 23:04:01 ID:xPieoQs/0
- 平日ランチ850円どす
http://image.tabelog.com/restaurant/images/Rvw/6470/6470137.jpg
- 878 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 23:04:17 ID:jVXJ4MeL0
- >>868
商品サンプル画像を載せて6Pチーズは完全に詐欺だろ、そこらのイタ飯屋でも蝋細工サンプルで客つってそれやったら訴訟物。
- 879 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 23:05:37 ID:gutpbhE00
- ヨヨイノ ヨイ! ___ ドン!ドンドドン! ソレソレ ソレソレ
П∧_∧.ミ __ ヽ:::..ヽドンドン!ドンドン! ∧_∧ ∧_∧
∩(# ・∀・) // i::::::: |Σ ∩ ・∀・) ∩ ・∀・)
ドドンガ ヾ冫祭 ⌒lつ l:::::::::| ヽ ⊂丿 ヽ ⊂丿
ドン! (__.八 _._ノ._ノ ( ( ノ )) ( ( ノ ))
)_)_) 凵凵 凵 し'し' し'し'
- 880 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 23:05:46 ID:6ccErlvX0
- >>872
お前が考えたオリジナル定義なんか知るかよ
- 881 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 23:06:02 ID:NgU/nvLCO
- グルーポンのグルは、店とグルって事に
なっちゃってるな…
- 882 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 23:06:10 ID:1dbmTxdE0
- >>874
もう下のリンク先消えてるようだが
おせち以降消すの早いよな
- 883 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 23:06:13 ID:xPieoQs/0
- >>854
えっとね。二重価格とは、実体のない価格を餌に値引き価格で誘引してることね。
これ、罰則もある違法行為だから、法律上も定義されてるよ
- 884 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 23:06:44 ID:3Sig3uYU0
- おせちの件もそうだが、バカな購入者が叩かれないのはなぜだ。
世の中そんなうまい話がある訳ない。
- 885 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 23:07:14 ID:I54RCcDW0
- まるで民主党のマニュフェスト
消費者庁は放置ですか?
- 886 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 23:07:23 ID:KClkonin0
- もうさ、500人限定とか1000人限定とかアリエナいことに気付けよ・・・
- 887 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 23:07:45 ID:gutpbhE00
- グルーポンとは
情報弱者の店主を引っ掛けるサイト
- 888 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 23:07:51 ID:jVXJ4MeL0
- こっちのスレでは民主党がグルーポン内閣と呼ばれている件
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/asia/1295619952/
- 889 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 23:08:11 ID:Ave5yglK0
- 実は女の子がかなりチェックしている、男性の飲食店でのマナーや言動。果たしてあなたは大丈夫?
オトメスゴレンに集まったアンケートの回答をもとに、「飲食店で、女の子に『一緒にいて恥ずかしい』
と思われる行動9パターン」を紹介させていただきます。
【1】タメ口、上から目線、理不尽なクレームなど、店員に対して偉そうにする。
【2】指パッチンで店員を呼ぼうとする。
【3】メニューを見て「値段が高い」などと文句を言い出す。
【4】「まずい」など、出てきた料理を必要以上にけなす。
【5】「味が落ちたね」など、やたら常連ぶる。
【6】「料理を出す順番が悪い」など、安い店なのに高級店なみのサービスを求める。
【7】お店の中で手をつなぐなど、ベタベタしてくる。
【8】つまようじをシーシー言いながら使う。
【9】お釣りはいらないとカッコつける。
【10】グルーポンで払う
他にはどんな「飲食店において、女の子に『一緒にいて恥ずかしい』と思われる行動」があると思いますか?
みなさんのご意見をお待ちしております。
【話題】 飲食店で、女の子に 「一緒にいて恥ずかしい」と思われる男性の行動
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1295699377/
- 890 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 23:08:38 ID:cv4KgRvG0
- 集団訴訟しろよ
- 891 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 23:08:58 ID:/eDm+56o0
- 安物に引っかかる愚者のなんと多いことか、嘆かわしい
グルーポンの店を使わないで潰せばいいんだろ
- 892 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 23:09:10 ID:Ap8TfJJJ0
- 消費者庁は何やってんの
- 893 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 23:09:14 ID:j9V1QRP3O
- 詐欺は告発しないとなかなか動かないからね。
被害者の人、ぜひ刑事告発して欲しい。
- 894 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 23:10:17 ID:gutpbhE00
- >>891
%つけて安物を高く売る手法だろう
- 895 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 23:10:25 ID:Q1Whmkmf0
- >>877
それ以外にもランチメニューあるから、二重詐欺価格とかではないよ。
http://image.tabelog.com/restaurant/images/Rvw/6458/640x640_rect_6458266.jpg
- 896 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 23:10:53 ID:+exP4wWC0
- 指パッチンで店員呼ぼうとする奴なんていないだろ
- 897 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 23:11:50 ID:7OI+gZ750
- >>732
俺飲食で営業かけてきたけど50%だったよ
おせち以来とてもそんな搾取はできなくなってるみたいだけどねw
- 898 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 23:12:22 ID:jVXJ4MeL0
- >>889
【11】おしぼりで足の指の間を拭う
- 899 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 23:12:47 ID:gutpbhE00
- _/ ̄ ̄\
/ \
/ /⌒v⌒\ 丶
| | 丶 |
レ / === === |ノノ
r‖ <・)(・> ‖ヘ
ヒ‖ || ‖ノ
| ‥ | <はーらーだ、 たいぞうえき
|( ――― )|
\ /
\__/
/|><|\
/ |V| 丶
- 900 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 23:12:52 ID:+BIYkC0j0
- http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B0%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%9D%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%91%E3%83%B3
http://pakureserve.co.jp/images/recruit/message05_main_image01.jpg
グルーポン日本法人の社長は光通信の残党
グルーポン・ジャパンCEO 瀬戸恵介
http://i.impressrd.jp/e/2010/10/20/1063
http://pakureserve.co.jp/r_massage05.html
取締役 管理本部長 宮内政雄 1994年 8月 株式会社光通信 入社
廣田朋也 1979年4月26日生 2001年 9月 株式会社光通信入社
http://pakureserve.co.jp/r_massage01.html
出資会社は光通信
http://pakureserve.co.jp/c_director.html
http://blogs.itmedia.co.jp/saito/2010/08/1000-0691.html
グルーポンは半額にさせた上に
その半額からさらに50%抜くビジネスモデル
店の取り分は定価の25%
- 901 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 23:13:15 ID:6ccErlvX0
- >>883
>二重価格とは、実体のない価格を餌に値引き価格で誘引してることね。
だから、どこの国の法律だよw
- 902 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 23:13:35 ID:5WbTNUxy0
- この短期間で押しも押されぬ詐欺会社に成長したね
- 903 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 23:13:42 ID:xFOc7Ymx0
- >>877
プチガレットランチ850円と同じ内容で1000人に売るつもりだったんなら
85万円の荒稼ぎかよw
まあ、半分はグルポンが持っていくから42万5千円が店の取り分だろうけど
写真で判断できる原材料をみたら425円も絶対に掛かってねえだろ
- 904 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 23:14:26 ID:hO2AFXIT0
- >あらゆる共同購入クーポンサービスまで同じ目で見られるようになってしまう。
殺到させないシステムやってるところなんてあるの?
- 905 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 23:14:49 ID:jVXJ4MeL0
- >>901
半島には法律が無いことは知っているが・・・
- 906 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 23:14:56 ID:gutpbhE00
- グルーポン = 光通信
- 907 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 23:15:08 ID:Z6qjOAbS0
-
これが光の道だったのか!
- 908 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 23:15:13 ID:Ave5yglK0
- >>902
グルーポンに比べりゃ円天なんか可愛いもんだよな。
- 909 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 23:15:33 ID:KgV6CR0n0
- そんなに定価を払うのが嫌か糞貧乏人ども
ギャーギャー喚かず自炊でもしてろカス
- 910 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 23:16:08 ID:Q1Whmkmf0
- >>903
>>895
なんとなく、わかってて燃料投下してるだけな気もするけど一応。
- 911 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 23:16:42 ID:6ccErlvX0
- >>878
それは二重価格表示とは関係ない話
>>905
いいから日本で二重価格表示が違法だってソース見せろよカス
- 912 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 23:16:53 ID:RkuCKZNQP
- おまいら、グルーポンのサービスを勘違いしてるな。
騙されるハラハラ感を楽しむんだよw
新しいだろ?w
- 913 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 23:17:16 ID:LGmKbpp40
- >>864
創業者陣が長期的な成長なんて求めるような面子じゃないと思う
マスコミやネット使って急成長の有望ビジネスっていう認識を社会に植えつけて
会社の株や経営権をクローズドでも上場でもいいから何十倍にして、
他人に売りつけて、自分達がボロ儲けすることしか考えていないと思う
結局、最近のホリエモンまわりの連中のやることっていったら、有望っぽい
ふりをして売り抜けるってことを目的にしたビジネスばかりのように思う
- 914 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 23:17:24 ID:qB860ONh0
- >>900
こういう「金を稼ぐために起業する」奴ってどこかでボロ出すよな。
金以外の別の目的があって起業する奴と違って。
- 915 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 23:17:29 ID:DuQiN6V+0
- とりあえず、さっさと詐欺で捕まえろよ。
こんなのがまかり通るから世の中腐るんだよ。
- 916 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 23:17:32 ID:jVXJ4MeL0
- >>909
「定価」で中国産ネズミ入りキムチ食っててください。
- 917 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 23:17:52 ID:gutpbhE00
- ///////////////////////////////////////////////
//////■■////////■■■■■■■■■■■■■■////////■■///////
//////■■////////■■■■■■■■■■■■■■///■■■■■■■■■■■■■/
//////■■////////■■//////////■■///■■■■■■■■■■■■■/
/■■■■■■■■■■■■///■■/■■■■■■■■/■■//////■■///■■////
/■■■■■■■■■■■■///■■/■■■■■■■■/■■///■■■■■■■■■■■■■/
/■■///■■///■■///■■////■■////■■///■■■■■■■■■■■■■/
/■■///■■///■■///■■/■■■■■■■■/■■///■■/■■/■■//////
/■■///■■///■■///■■/■■■■■/■■/■■///■■■■■■■■■■■■//
/■■■■■■■■■■■■///■■////■■/■//■■///■■■■■■■■■■■■//
/■■■■■■■■■■■■///■■/■■■■■■■■/■■///■■■■//■■//////
//////■■////////■■/■■■■■■■■■■■///■■/■■■■■■■■■//
//////■■////////■■//////////■■//■■■////■■//////
//////■■////////■■■■■■■■■■■■■■//■■■■■■■■■■■■■■/
//////■■////////■■■■■■■■■■■■■■//■■■■■■■■■■■■■■/
///////////////////////////////////////////////
- 918 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 23:17:58 ID:YILRrBmZ0
- もうどうしようもないな
- 919 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 23:18:41 ID:OXmjpqM50
- 消費者庁は何してんの?寝てんの?
- 920 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 23:19:10 ID:yc9jmJWx0
- わざとやってんのか
- 921 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 23:19:18 ID:1dbmTxdE0
- >>909
ここで騒いでるのは実際には買ってない奴ばっかりだからその理屈は通用しない
俺?もちろん買うわけないじゃん
悪どい奴は無関係な人間にも叩かれるのは仕方ない
- 922 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 23:19:23 ID:wSoa+gtB0
- >>919
こんにゃくゼリー食べてんじゃね?
- 923 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 23:19:30 ID:xnuPXFzYP
- >>732
アメリカも50%だよ。
半額クーポンなら50%の50%で25&、を間違えて15%と書いたアホレスは見覚えがある。
- 924 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 23:20:14 ID:Rcv2qZXkO
- また
ぐるぐる詐欺かよっ!
- 925 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 23:20:47 ID:hFmAD+uB0
- >>238
わろた
- 926 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 23:21:16 ID:EBFTa9oH0
- >>919
死亡率はもっと高い餅やパンはほっておいてこんにゃくゼリー規制に今日もいっぱいいっぱおww
- 927 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 23:21:53 ID:4Vazlyd30
- どっかの政治家に騙され、マスコミ・メディアに騙され、宣伝に騙され、業者に騙されても
学習しない奴多すぎw
- 928 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 23:22:06 ID:9wMo0fHm0
- 「情弱な顧客を騙して金を巻き上げる」から、「情弱な店を騙して金を巻き上げる」に商売方法を変えて行くんだろうなこいつら
- 929 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 23:22:13 ID:r2Hr/I9s0
- 疑問に思ったあなた
購入を考えているあなた
土日でも相談できる窓口があります
それが国民生活センター
http://www.kokusen.go.jp/
独立行政法人は仕分けの荒波にもまれています
相談することであなたは安心
独立行政法人は仕事と地位を守る事が出来ます
どうぞご相談ください
- 930 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 23:22:21 ID:gutpbhE00
- | | |_____
| | | ̄ ̄ ̄ /|
| | | / /|
| /\ | /|/|/| ドッドッドッドッドッド!!
| / / |// / /|
| / / |_|/|/|/|/| (´⌒(´⌒`)⌒`)
| / / |文|/ // / (´⌒(´祭だ!!祭だ!!`)⌒`)
|/ /. _.| ̄|/|/|/ (´⌒(´∧ ∧⌒`)`)`)⌒`)
/|\/ / / |/ / (´⌒(´(,゚Д゚ )つ `)`)
/| / / /ヽ (´⌒(´⌒ (´⌒( つ |〕 /⌒`)⌒`)
| | ̄| | |ヽ/| 遅れるな!! ( | (⌒)`)⌒`)
| | |/| |__|/. ∧__∧ ⌒`)ド し'⌒^ミ `)⌒`)ォ
| |/| |/ (´⌒(´( ´∀` )つ ド ∧__∧⌒`)
| | |/ (´⌒(´( つ/] / ォと( ・∀・ ) 突撃――!!
| |/ ( | (⌒)`) ォ ヽ[|⊂[] )`)
| / (´ ´し'⌒^ミ `)`)ォ (⌒) |
|/ .  ̄ (_)`)`)
- 931 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 23:22:29 ID:ZPZHkJry0
- >>566
多分、赤字店舗なんだと思う
とりあえず集客して知って貰わないと、って考えなんじゃないかな
キタなら同価格帯でもっとボリュームがあって美味しい店がたくさんあるから、
ガレットって難しいと思うよ。ニッチ過ぎ
まったりするにしても、
中崎町まで足伸ばして町屋カフェ行けば800円で家庭的な手作りランチ食べられるし…
どうせやるなら、テイクアウトのクーポンにしたら良かったのにね
行列ができて、それが話題になってガレットブームがきたかも知れないのに
- 932 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 23:22:43 ID:D9D4jwpr0
- >819 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 22:45:52 ID:xFOc7Ymx0
>この店のHPを見たけど
>昨年11月から平日限定で普段でもランチ850円で営業してるじゃんか
>ふざけんなww
おっとwこれは祭になりそうな悪寒。
- 933 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 23:22:55 ID:V0/JIc8e0
- >>903
ガレットランチ850円なんて破格なんだが・・・・
- 934 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 23:24:04 ID:zNu95f9E0
-
ヘ⌒ヽフ
( ・ω・M===く| ブーブブブー♪
/ ~つ ノノ
- 935 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 23:25:29 ID:Z6qjOAbS0
- この速さなら言える
グルーポンに騙される人は
ユーキャンで資格取れば人生何とかなると思ってる情弱。
- 936 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 23:25:32 ID:jVXJ4MeL0
- >>919
コンニャクゼリーの獄門鞭打ちで多忙
- 937 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 23:25:40 ID:PMz8nWde0
- >>277
むしろそんな博打商法にどこのメシ屋が乗っかるのかと…
- 938 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 23:25:45 ID:8WuuiUEZ0
-
この不況で外食は何処も厳しいからなぁ。
そういった店舗を食い物にするビジネス。
- 939 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 23:27:04 ID:9wMo0fHm0
- >>935
アビバでパソコンならなんとかなるかもしれないのにな
- 940 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 23:27:19 ID:dx92Q7mn0
- グルーポンは夢を売っているんだよ
高価なものを破格の値段で買える
得したという満足感
二重価格とかねどうでもいいの
- 941 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 23:27:26 ID:2t+Xk+1P0
- >>933
破格(笑)
ガレットは庶民の郷土料理がルーツだろ。
高級食材を詰め込まない限り原価なんてタカが知れてるわ。
- 942 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 23:27:42 ID:gutpbhE00
- ヨヨイノ ヨイ! ___ ドン!ドンドドン! ソレソレ ソレソレ
П∧_∧.ミ __ ヽ:::..ヽドンドン!ドンドン! ∧_∧ ∧_∧
∩(# ・∀・) // i::::::: |Σ ∩ ・∀・) ∩ ・∀・)
ドドンガ ヾ冫祭 ⌒lつ l:::::::::| ヽ ⊂丿 ヽ ⊂丿
ドン! (__.八 _._ノ._ノ ( ( ノ )) ( ( ノ ))
)_)_) 凵凵 凵 し'し' し'し'
- 943 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 23:28:33 ID:Tmv04HTUP
- >>940
釣り?
- 944 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 23:29:51 ID:gutpbhE00
- 勢いが足りない
- 945 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 23:29:53 ID:Z6qjOAbS0
- >>939
アビバ懐かしい、HP作製の講師が「FTPってなんですか?」って知らないのが
話題になったけ。
- 946 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 23:30:40 ID:SGSQWWxQ0
- 店は宣伝目的でやってるんだろうけど、
グル―ポンでこういう悪い話が続くと、マイナスイメージしかつかないよね。
- 947 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 23:31:05 ID:IZVW0rBf0
- 買った後勝手に変更されたら財産権侵害だろ。
- 948 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 23:32:18 ID:jVXJ4MeL0
- 通常価格の50%で販売してグルーポンがその半分を持って行くと25%。
飲食業の原価率は30%と言われているから25%の30%は7.5%。
「通常価格10000円のところ・・・」、は原価750円か。
- 949 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 23:32:41 ID:MDEEh5CW0
- 買ったあとに勝手に変更されても
合意の対象外なので、変更を無視すればいいだけ。
実際にはそういう心境になれないだろうけどね
- 950 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 23:34:41 ID:6ccErlvX0
- >>948
早く
二重価格表示=違法
のソース見せてよ
- 951 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 23:34:43 ID:3hETcK3c0
- ひとつだけ言えるのは
『しっかりした固定客がいる店は絶対にグル―ポンに出てこない』
- 952 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 23:34:47 ID:2bvplGFq0
- なんかグルーポンは一部の人間だけが得する感じで嫌だな
日本人の良さである公平さがない
- 953 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 23:35:08 ID:jVXJ4MeL0
- >>947
ボトルキープした店がつぶれた経験は何度かある・・・
- 954 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 23:36:00 ID:gutpbhE00
- >>952損をしているの気付かないだけだろうw
- 955 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 23:36:31 ID:8FiKjv4A0
- 騙されるヤツが悪いだろ
グルポン=詐欺ってわかってんだから
- 956 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 23:36:38 ID:CkFGBDZ30
- >>1
もう、詐欺ーポンでいいよ。
- 957 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 23:37:04 ID:IyY27Qxg0
- 別にこのクーポン買ったわけじゃないけどさ。
真面目に商売してる業者がこういう詐欺まがい業者に圧迫されてるとすれば
消費者としては非常に迷惑なわけですよ。
とりあえずグルーポン関係者はとっとと身包みはがされて死んじゃうべきだと思うよ。
- 958 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 23:38:08 ID:MDEEh5CW0
- 下層社会研究の新書が一時期流行ったけど
あのころグルーポンあったら、
それなりに大きく扱われてただろうね
- 959 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 23:38:53 ID:jVXJ4MeL0
- >>950
相手間違えてるよ、チョン。
ついでに国も間違えていないか?
- 960 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 23:39:14 ID:4S1TtDsh0
- >>264
お
ち
て
い
っ
た
- 961 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 23:39:49 ID:nkp0HQOb0
- 光の残党ってことはひでー営業かけてたんだろうな
- 962 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 23:40:56 ID:mfT8228V0
- >>11
節子!それ”おせち”やない!残飯や!
- 963 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 23:42:23 ID:LGmKbpp40
- >>948
原価率ってか原材料費ね
粗利に対する原価ってなら人件費や光熱費、テナント料や雑費なんかもかかってくるはず
だから本来の宣伝どおりなら2万円の売値なら材料費は6000円相当でなければならないけど
それで採算あわせようとすると、材料費が1/4の1500円でも割りに合わない
なぜなら、その他の費用、人件費やテナント料光熱費などは変わらないから
だから1500円より更に原材料費を削るか、人件費を削る(手間を省いて時間当たり
人当たりの生産量を増やす)しかない
つまり、原材料が1500円以下で作る手間もぞんざいで数を多く作らなきゃ赤字になる
反対に言えば、そうすれば数量が大量に出る限りはぼろ儲けってことになる
- 964 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 23:43:45 ID:G9ks6PM/0
- >>35
契約不履行は不味いだろJK・・・
- 965 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 23:44:11 ID:AVPnZWT50
- 見た目上低価格で落札できるオークション
グルポン
アイテム課金ゲームサイト
なんか共通点がないか
プアビジネス?
- 966 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 23:44:18 ID:5sOWF2P60
- 今年の流行語大賞はグルーポンで決定。
- 967 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 23:44:24 ID:gutpbhE00
- ヨヨイノ ヨイ! ___ ドン!ドンドドン! ソレソレ ソレソレ
П∧_∧.ミ __ ヽ:::..ヽドンドン!ドンドン! ∧_∧ ∧_∧
∩(# ・∀・) // i::::::: |Σ ∩ ・∀・) ∩ ・∀・)
ドドンガ ヾ冫祭 ⌒lつ l:::::::::| ヽ ⊂丿 ヽ ⊂丿
ドン! (__.八 _._ノ._ノ ( ( ノ )) ( ( ノ ))
)_)_) 凵凵 凵 し'し' し'し'
- 968 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 23:44:33 ID:AJCWoWBk0
- テレビでクーポンサイト紹介しまくりwww
- 969 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 23:46:00 ID:Ave5yglK0
- 今週の東洋経済〜グルーポンって毎月広告宣伝費 3億(5億?)かけてるんだってね。
回収前に破綻まっしぐらでよかったです。
http://www.toyokeizai.net/shop/magazine/toyo/
- 970 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 23:47:45 ID:I54RCcDW0
- ロシアのプーチンさんならばこんな虚業を放置しないだろう
日本の菅は動かないね・・・
最小不幸社会w
- 971 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 23:47:54 ID:jVXJ4MeL0
- >>969
詐欺営業マンの経費はもっとかかっていると思う。
- 972 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 23:48:02 ID:r33EPH/+0
- 週一回は問題を起こす会社か
- 973 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 23:51:42 ID:6ccErlvX0
- >>959
>>769はテメーだろ
間違えてねーよ
早くソース見せろよ
- 974 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 23:52:30 ID:jVXJ4MeL0
- 詐欺だって いいじゃないか チョンだもの
- 975 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 23:53:37 ID:Qz6dI9/l0
- グルーポンみたいな乞食産業も気持ち悪いが、半島だの中国だのをすぐ
引き合いにだすID:jVXJ4MeL0みたいなアレも気色悪い。
- 976 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 23:55:44 ID:jVXJ4MeL0
- >>973
うぜぇな……
お前を捨てた国と違って日本は文明国なんだよ、チョンもどき…
http://www.kurashi.pref.saitama.lg.jp/kurashi/chishiki/law04a.html
http://news.livedoor.com/article/detail/5250806/
- 977 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 23:56:30 ID:gutpbhE00
- ヨヨイノ ヨイ! ___ ドン!ドンドドン! ソレソレ ソレソレ
П∧_∧.ミ __ ヽ:::..ヽドンドン!ドンドン! ∧_∧ ∧_∧
∩(# ・∀・) // i::::::: |Σ ∩ ・∀・) ∩ ・∀・)
ドドンガ ヾ冫祭 ⌒lつ l:::::::::| ヽ ⊂丿 ヽ ⊂丿
ドン! (__.八 _._ノ._ノ ( ( ノ )) ( ( ノ ))
)_)_) 凵凵 凵 し'し' し'し'
- 978 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 23:56:58 ID:Fyotofr80
- 平日に行けるわけねーだろ
- 979 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 23:57:08 ID:6ccErlvX0
- >>976
で、
二重価格表示が違法だってソースはどこ?
- 980 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 23:58:14 ID:En37baLH0
- ID:6ccErlvX0
基地がいすぎワロタwww
- 981 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 23:58:20 ID:Qz6dI9/l0
- >>976みたいな言動が日本の品位を貶めてる事にいつ気付くんだろうか
- 982 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 23:58:39 ID:k+XTvgUN0
- ガレットつーとここが思い出される
ttp://www.anjou.co.jp/shop/crepe/monthly.html
多分価格設定とか真似たんじゃないかな
ここは結構人気だよ
- 983 :名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 23:59:07 ID:zNUrx2dDP
- >>979
有利誤認
(4条2号)
取引条件についての不当表示
@商品又は役務の価格その他の取引条件について,実際のものよりも取引の相手方に著しく有利であると誤認される表示。
A競争事業者の供給する商品又は役務の取引条件よりも自己の供給する取引条件のほうが,取引の相手にとって著しく有利であると誤認される表示。
[不当な二重価格表示](昭和44年事務局長通達4号)
小売業者が商品などについて,その実売価格にこれよりも高い架空又は虚偽価格を併記するなどにより,実売価格があたかも割安であるかのように見せかける表示。
これはグルーポンの二重価格表示に該当。
完全にアウトです。
- 984 :名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 00:01:42 ID:6ccErlvX0
- 結局、
>>983も>>976も
二重価格表示自体が違法だってソースではないじゃん
- 985 :名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 00:02:09 ID:qzQQXw9K0
- >>975
ID変えてきたのかチョン?
キモイのは汚染食品を持ちこむオマイらだよ。
- 986 :名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 00:02:20 ID:bC2RieZh0
- そりゃそうだ、他民族騙しても
全然かまわないもんねぇー
むしろ故郷じゃ英雄扱いだ。
パチンコ屋の事じゃねぇぞ
- 987 :名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 00:02:41 ID:EcvvCNAeP
- なんでもいいから尼のギフト券売ってくれ
- 988 :名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 00:03:32 ID:xFOc7Ymx0
- グルポンの営業担当でてこいよ
店側にいったいどんな勧誘してるのか、ちゃんと表に出せ
「平常価格が850円でその半額じゃあ、うちとしても営業にならないんで・・」
とか言ってるんじゃねえのかボケ
- 989 :名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 00:04:53 ID:qzQQXw9K0
- >>986
よせよ、故郷の無い奴を嬲るのはw
- 990 :名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 00:05:30 ID:k9ARrnfP0
- >>984
普通、二重価格なんかやるか?w
- 991 :名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 00:05:45 ID:fsfMQbvz0
- まあ平日の13時から17時に1680円のランチを食う奴なんて
ほとんどいないだろうから、半額で営業かけようと思ったんだろうな
本来あるべき姿のはずなのに、グルーポンを選んでしまったばっかりに・・・
- 992 :名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 00:05:58 ID:5O2kgeAd0
- 二重価格表示は
比較対象の価格が不当な場合のみ違法です
二重価格表示を全て違法にしたら
セールが出来ないよ
- 993 :名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 00:07:40 ID:fjhLyB6U0
- >>992
セールは二重価格ではないぞ。w
- 994 :名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 00:07:44 ID:4381p7zR0
- 価格が不当だった場合ってどうなるんだろ?
是正勧告とか出るだけ…なんてことはないよな
- 995 :名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 00:07:47 ID:4rpWjr2z0
- 251 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/06/03(木) 10:03:23 ID:???
楽天にもぐりこんで顧客データを抜いてるってホントですか?
パクレが管理してる複数のECサイトから同じメールが楽天にしか登録してないメアドに届くんですけど
http://logsoku.com/thread/kamome.2ch.net/koukoku/1149365913/
【ウザイ】パクレゼルヴって何この会社?【キモイ】
- 996 :名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 00:07:50 ID:tDJDC39c0
- そうかー消費者庁はこんにゃくゼリーで手一杯か
さぞ日毎何百件と苦情がきてるんだろうなあ(棒)
- 997 :名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 00:07:57 ID:jVXJ4MeL0
- >>990
よせよ、法律が意味をなさない国の愚民を嬲るのはw
- 998 :名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 00:08:42 ID:9nbYANka0
- 結論:グルーポンは洗脳詐欺商法
購入した人=バカ
- 999 :名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 00:08:45 ID:MqMSQLlN0
- >>984
それ見てソースだってことがワカランのなら、何をどう説明しても無駄。
もうちょっと日本語勉強してから出直して来てください。
- 1000 :名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 00:08:55 ID:Q1Whmkmf0
- 1000なら
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
268 KB
[ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.0.7.9 2010/05/24 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)