1月22日(土曜日)
English

日本経済新聞 関連サイト

NIKKEI ID

ようこそ ゲスト様

コンテンツ一覧

false
c
,20000101000000
d
false
-
-
e
,20000101000000
f
false
-
-
g
,20000101000000
h
トップ > 社説・春秋 > 記事

英BBC放送の被爆者愚弄は許し難い

2011/1/22付
div/div.JSID_key_html
$.JSID_actGadgetReload_scrap
../../.cmn-article_title/span.JSID_key_fonthlm ../../.cmn-section/.cmn-small_headline/h5.JSID_key_fonthlm ../../h4.JSID_key_fonthlm ../../.cmn-section/.cmn-article_title/span.JSID_key_fonthlm ../../.cmn-article_title/span.JSID_key_fonthln ../../.cmn-section/.cmn-small_headline/h5.JSID_key_fonthln ../../h4.JSID_key_fonthln ../../.cmn-section/.cmn-article_title/span.JSID_key_fonthln ../../.cmn-article_title/span.JSID_key_fonttxt ../../.cmn-section/.cmn-small_headline/h5.JSID_key_fonttxt ../../h4.JSID_key_fonttxt ../../.cmn-section/.cmn-article_title/span.JSID_key_fonttxt ../../.cmn-section/.knc-article_wrapper/div.JSID_key_fonttxt ../../div.JSID_key_fonttxt ../../.cmn-section/div.JSID_key_fonttxt ../../.cmn-indent/ul.JSID_key_fonttxt
小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
印刷

 これは原爆被爆者を愚弄するだけでなく、核廃絶を願うすべての人々の気持ちを踏みにじる、実に許し難い行為である。

 英公共放送のBBCは広島と長崎で二重に被爆した山口彊(つとむ)氏について昨年末、テレビのお笑いクイズ番組で「世界一、運が悪い男」などと紹介した。在英邦人の指摘を受けて、日本大使館はBBCと番組制作会社に書面で抗議した。

 問題の放送は金曜夜の人気番組「QI(とても面白い、の略)」で、昨年12月17日に放映された。

 動画投稿サイト「ユーチューブ」で番組をみると、アロハシャツを着た司会者は、山口氏が広島に出張して被爆し、長崎に戻った後で再び原爆の被害にあった事実などを面白おかしく紹介。スタジオからは何度も笑い声があがった。きのこ雲や山口氏の顔写真も掲げられていた。

 大使館は今月初め、担当公使名で抗議の書簡を送った。これに対し番組のプロデューサーは20日、大使館に「この(原爆)問題に対する日本人の潜在的な敏感さを軽視したのは明らか。お気楽な番組で扱うには全くそぐわないと日本人が見なすのは想像に難くない」などと釈明する書簡を返したという。

 BBCは猛省し、昨年死去した山口氏の遺族や、ほかの被爆者はじめ日本人に正式に謝罪すべきである。それは最低限、必要なことだ。

 だが、今回の一件からは、謝罪しても片付かない深刻な問題がうかがえる。被爆者を笑いものにするような番組を平然と放映したこと自体が、英国民の間に原爆の残忍さが浸透していない現実をはしなくも露呈したのではないか。

 冷戦時代には、旧ソ連の「核の脅威」に英国を含む西欧諸国が悩まされてきたと伝えられた。だが一般英国民の核に対する認識は極めて甘かったと思わざるをえない。もしこの見方が正しければ、英国の教育者や教育当局なども考えるべきことがあるといえないだろうか。

 米国では「原爆投下が太平洋戦争を早く終わらせた」と投下を正当化する考え方が根強い。極めて問題だが、その米国でも、オバマ大統領は核廃絶を訴えてノーベル平和賞を受賞した。しかし西側主要国である英国の国民が核兵器の残忍さを十分に理解していなければ、オバマ氏が進める核廃絶運動の将来も暗い。

 一方で、こんな心ない番組が先進国で放映された事実を考えると、唯一の被爆国である日本からの、原爆の悲惨さをめぐる情報発信がまだまだ足りないと思わざるをえない。

div/div.JSID_key_html
$.JSID_actGadgetReload_scrap
../../.cmn-article_title/span.JSID_key_fonthlm ../../.cmn-section/.cmn-small_headline/h5.JSID_key_fonthlm ../../h4.JSID_key_fonthlm ../../.cmn-section/.cmn-article_title/span.JSID_key_fonthlm ../../.cmn-article_title/span.JSID_key_fonthln ../../.cmn-section/.cmn-small_headline/h5.JSID_key_fonthln ../../h4.JSID_key_fonthln ../../.cmn-section/.cmn-article_title/span.JSID_key_fonthln ../../.cmn-article_title/span.JSID_key_fonttxt ../../.cmn-section/.cmn-small_headline/h5.JSID_key_fonttxt ../../h4.JSID_key_fonttxt ../../.cmn-section/.cmn-article_title/span.JSID_key_fonttxt ../../.cmn-section/.knc-article_wrapper/div.JSID_key_fonttxt ../../div.JSID_key_fonttxt ../../.cmn-section/div.JSID_key_fonttxt ../../.cmn-indent/ul.JSID_key_fonttxt
小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
印刷
関連キーワード

オバマ、BBC、ユーチューブ、原爆、番組、被爆者、アロハシャツ、プロデューサー、愚弄、核廃絶、広島

【PR】

【PR】



0

主な市場指標

日経平均(円) 10,274.52 -162.79 21日 大引
NYダウ(ドル) 11,871.84 +49.04 21日 16:30
英FTSE100 5,896.25 +28.34 21日 16:49
ドル/円 82.57 - .60 -0.20円高 22日 5:49
ユーロ/円 112.40 - .44 +0.53円安 22日 5:48
長期金利(%) 1.205 ±0.000 21日 16:17
NY原油(ドル) 89.11 +0.25 21日 終値

PR

携帯サービス

経済や企業の最新ニュースのほか、大リーグやサッカーなどのスポーツニュースも満載 詳細ページへ

メールサービス

日経ニュースメール(無料)など、電子版ではさまざまなメールサービスを用意しています。
詳細はこちら

【PR】

ページの先頭へ

日本経済新聞 電子版について

日本経済新聞社について