縁の下の力持ち アイメイク編
テーマ:アイシャドウ先日の、アイシャドウ収納の記事 を見て頂けた方はお解りかと思います。
わたしがどれほどアイシャドウオタクであるか、否バカであるかということがヘ(゚∀゚ヘ)
集めて収納するだけではなく、当然使う時にもつまらないことにこだわっています。
そんなわけで、今日はアイシャドウを塗る時のベース役のアイテムについて書いてみたいと思います。
他にもいろいろあるのですが、だいたいこの中からどれかをベースとして使用しています。
有名ドコロのルナソル・アイリッド、ゲラン・スムージングアイシャドウベースは、私的には全然ダメでした。
可哀想だけどゴミ箱へポイ!
ルナソルはネチャネチャ過ぎて気持ち悪い上、色味が暗すぎ・オレンジ過ぎでブルベには使い辛かったです。
ゲランは逆に硬い硬い。
指でこすってもなかなか取れないし、付属のブラシで削ろうとするとボコボコ跡が付いて汚らしい。
見た目汚いのが何より嫌なわたしには、これも使い続けることはできませんでした(´;ω;`)
かなり登場回数が多いのはこちらのアイテムたちです。
左上の丸いのが、ポーラドルフ・アイプライマー
その横黒いのが、アディクション・アイシャドウプライマー
下のピンクの2本が、エスティローダー・アイディアルライトイルミネーターのピンクとモーブです。
左から、アディクション、ポーラドルフ、エスティのモーブ、エスティのピンクを塗ってみました。
アディクションは、とにかくラメ落ちを防ぎたい時には絶対コレ!・・・と断言できる優秀アイテムです。
アイボリー系の色味で特別黄色くもないし、ましてやルナソルのようなオレンジではないので、色味もバッチリです。
とにかく密着、接着、粘着といったらこのベース。
グズグズしていると、瞼の上で伸びにくくなるほどの密着力です。
チップ式になっていますが、ボトルから出してダイレクトに瞼にボテボテ付けると、恐らく後悔することになると思いますw
指に取って、薄く丁寧に伸ばしていくとぴったり密着し、その上から重ねるアイシャドウもべったり接着してくれる頼れる奴。
使うアイシャドウの色に合わせたクリームアイシャドウを下地にすることもとても多いのですが、こちらは本職の下地ですし上に乗せるものを選ばない万能選手。
使いやすさと頼り甲斐で選ぶなら、これに勝るものは今のところ私は知りません。
特にルナソル愛用の方には全力でお勧めしたい!
アイリッドより全然ラメ落ちませんよ~(・∀・)
そのお隣はポーラドルフ。
色味としては、アディクションとそれほど大きな違いはありません。
癖がなく使いやすい色だと思いますね。
発色、持ちともにアップしてくれる、こちらも大変に優秀なベース。
アイプライマーブラシでの使用が推奨されていますが、初めは持っていませんでした。
指で付けたり、ナイロンのコンシーラーブラシで付けたりしてましたが、先日コスメコムの限定キットでアイプライマーブラシをようやく入手。
わたしの場合は、指やコンシーラーブラシでも使い難いとは思わなかったので、特別大きな感動はありませんでしたがw
まあ、セットのブラシがあるなら使おうじゃないか!ということで愛用しています。
というわけで、どうしてもこのブラシじゃなければ使えない、機能が発揮できないということはありませんのでご心配なく(・∀・)
そのまた隣が、エスティ・アイディアルライトイルミネーター・ベアリィモーブ、右端がソフトピンクです。
とても綺麗なライラックカラーと、ピンクベージュです。
これはアイシャドウベースでも何でもなく、ラディアントタッチやスキンフラッシュ同様、光で飛ばすタイプの筆ペンコンシーラー。
ですが、モーブを上瞼に使うと非常に綺麗にくすみが飛び、淡いアイカラーもしっかり発色するようになります。
ソフトピンクは下瞼用。
わたしは下瞼目尻側に色素沈着があり(目を擦る癖によるものです)、なおかつ涙袋がビッグなので影ができがち。
ピンクをヒゲのようにシャッシャと伸ばしておくと、暗さが飛ぶので下瞼に淡いピンクのカラーやラインを入れたい時には使っています。
ただ、これはあくまでもコンシーラー。
アイシャドウがくすんでくるのは防いでくれていると思いますが、ラメは落ちます。降ります。
ラメ落ちの心配がない、淡色のアイシャドウを使いたい時にはぴったりのコンビです。
使用している色については、肌の色などで変わってきますから、どなたにもこの2色が合うというわけではないと思います。
カウンターでご相談を。
長くなりそうなので(いや、既に長いw)、残りのアイテムはまた後日に頑張ります。
こういう影の立役者的なアイテム大好きなんですよね~(゚∀゚)
同じテーマの最新記事
- ディオール GRIS MONTAIGE… 01月16日
- 何だかんだ言っても好きな、エスプリーク… 01月12日
- ランコム ウルトララベンダー~オンブル… 01月10日