廃盤になったら困る物ナンバーワン!クリニーク クリームシェイパーフォーアイ
テーマ:アイライナーわたしはコスメが大好きです。
特にアイシャドウやチーク、ベースメイク物などは片っ端からいろいろと購入して試してみたいほう。
そんなわたしがなかなか冒険できないアイテム、それがペンシルアイライナーなのです。
リキッドであれば、色重視でどんどん買って試してみるんですけれども。
ペンシルはなかなか新規開拓が難しい。
瞼や目玉が刺激に非常に弱く、強い日差しや風、冷たい空気などでも涙がボロボロ出て止まらなくなるタチです。
ちょっとでも芯のゴリッとしたペンシルライナーなど使おうものなら、アイメイクはおろかファンデも流れてしまうくらいの落涙は必至。
何より痛い(>_<)
そんなわけで、ここ数年ずーっとずーっと愛用しているのが、こちらのペンシルアイライナー。
クリニーク クリームシェイパーフォーアイ
上から、
110 ディープコバルト
101 ブラックダイアモンド
105 チョコレートラスター
106 スターリープラム です。
スターリープラムに至っては、全長3.6センチ、キャップより短くなっております(^_^;)
ちなみに新品と並べると・・・
これだけ長さに差がありますw
新しいの買ってあるなら、もうこんなみみっちいの捨てれば??と言われそうですが。
愛着持って使っているので、削れなくなるまで、持てなくなるまで使い切ってあげないと!って思ってしまいます。
スターリープラムとチョコレートラスターは特に気に入っていて、もうそれぞれ4~5本は買っていると思いますね。
色出しはこんな感じです。
左から、ディープコバルト、ブラックダイアモンド、チョコレートラスター、スターリープラムです。
結構わたしが使うと、色味の違いがはっきり分かるので、使い甲斐のあるライナー。
控えめにキラっとする程度なので、会社メイクに大活躍。
日常メイクこそ、瞼に優しいこちらのライナーが必要なのです。
チョコラスとプラムは、おそらくまだまだ買い続けると思いますが、コバルトとブラックはどうかな~?
ブラックは、ADDICTIONの方がさらに柔らかいうえ、アイシャドウ並みにぼかせるとあって使い勝手がいいんです。
他にブルジョワのライナーが、何とか硬さに耐えられる貴重なライナーなのですが、こちらにブルー系は魅力的なものがたくさん!
なのでクリニークのディープコバルトはちょっと出番が減ってしまっています。
クリームシェイパーフォーアイじゃないと硬くて痛くてライン引けないよ~、でもちょっと高いよ~と思っている方は、ブルジョワもちょっとチェックしてみてください。
ラメ入りのシリーズはちょっとゴリゴリしますが、クリニークに負けず劣らず柔らかいものもいろいろありますし、何より色がとっても豊富!!
同じアイシャドウでも、ライナーを変えるだけで結構雰囲気が変わりますしね。
値段もクリニークの半額です( ー`дー´)キリッ
ちっちゃいプラムは、恐らくもう一度削ったらさようならになると思いますので、記念にアップしてみました。
インサイドもスイスイ引ける柔らかさで、持ちも発色もそこそこ良いって、本当に少ない!
ディオールも柔らかくて安心して使えるけど・・・
シャネルも抜群に持ちがいいから、真夏でも安心して使えるけど・・・
値段が安心できませんもん3000円オーバーでは。
目元はキリッとしたいほうなので、ライナーはかなり消費するのです。
これは本当に最愛のライナー。
無くなったら完全な代替品はないんじゃなかろうかと、廃盤の話なんかないのに今からヒヤヒヤしています(;^_^A
プラムの濃さ!
チョコラスの黄味の無い使いやすさ!
この2色だけは、絶対にクリニークじゃないとわたしは嫌だなあ。
なので、毎日大切に使っています。
明日もよろしくお願いします!って感じです。
同じテーマの最新記事
- 今頃ゲット、大昔の限定リキッドアイライ… 08月15日
- マジョリカマジョルカ限定紫カラー 04月20日