一目惚れのしっとりファンデ
テーマ:ベースメイク本日はわたくし、愛しのADDICTIONとNARSをハシゴしてお買い物などという、超幸せな時間を過ごしました。
んがしかし、もっと幸せを感じるものとの出会いを果たしました。
ランコム タンレネルジーリフト R.A.R.E.
最近ちょっとランコムづいていまして。
スキンケアは、レネルジーモーフォリフトR.A.R.E.シリーズをほぼフルラインで使っています。
日焼け止めは、諭吉も吹っ飛ぶアプソリュβxUV。
下地は、ラ バーズ イドラグローがとてもお気に入りなのです。
そんなこともあり、ベースはディオールでまとめようと思っていたのですが、フラフラとランコムへ。
ファンデの什器の前に立った瞬間、声をかけてもらえました。
日曜のお昼過ぎ、そんなにヒマでいいんですかランコムさん(^_^;)
でも混んでいないと、希望をゆっくり聞いてもらえ、あちこち突っ込みを入れてもらうと「あ、こだわりドコロはそれじゃなくて・・・」みたいに自分の希望がはっきり絞られてくるんですよね。
で、最終的に上記のファンデを塗ってみてもらうことになりました。
わたしは基本、全体的に塗ってもらうことは滅多にありません。
皮膚が薄く、少し擦ったり指があたったりすると赤く跡が残ってしまうので、正確な肌色が拭き取りクレンジング直後ではわかりづらいからです。
それと、これも皮膚が薄いせいですが、水分が非常に逃げやすいのでとても乾燥しやすい肌質です。
よって、簡単なスキンケアでファンデを乗せられてしまうと、数時間後には乾燥して崩れたりかゆくなったり・・・となかなか面倒くさい。
なので、あごのラインにチョチョイで決めてしまうことが大半なのですが、今回はなぜか塗ってもらう気になりました。
拭き取りクレンジング後に美白のローションをつけて頂いたのですが、これがちょっとビックリ。
大き目のコットンに含ませて、顔をグリンっ、グリンっと左右から一拭きずつしただけで化粧水終了なんです。
えーーー、もう終わりーーー!?と心の中で絶叫したのですが、不思議とこの日、夜まで全く乾燥しなかったのです。
化粧水がすごいのか、その後のアイテムがすごいのかはまだ不明ですが、現行の美白ラインにも俄然興味を持ってしまいました。
そのあと新発売の美白美容液(コレがよかったのかなー)。
そして新発売のUVエクスペールのBBを下地にしてもらいました。
このBBがまたわたしにはすごくよくてですね、買っちゃいましたよ一緒に。
諭吉UVのストックもあるというのに。
基本、ブルベの人はBBクリームのグレーっぽい一見ヘンな色味が合うと思いますが、こちらもまさにそんな色。
しかも伸びが抜群によく、UVカット効果も文句なし。
こちらにルースパウダーだけでも充分見られる肌になると思いました。
コッチはまた後日。
で、いよいよファンデ。
ブラシで塗ってもらいました。
実はリキッドを塗ってもらうときにブラシを使ってもらうのは初めて。
スティックファンデを塗るように、ネコのヒゲみたいに3本、ブラシで横にピーッと線を引き。
それを下にザザッと広げ。
細かいところをササッと埋めていき、頬の高いところに重ねづけ。
その後の最後の余りでTゾーンを軽く塗って終了。
そのあと、お粉です。
あれ?スポンジで押さえたりしないのカナ?と思ったのですが、しませんでした。
でも、夜までちっとも崩れませんでしたよ。
色はだいたいわたしはいつも標準色で問題ない肌色なのですが、こちらもそうでした。
オークル系の標準色O-03という色です。
黄味の少ないものを希望したので、こちらでピッタリ。
以前シャネルでリキッドを購入した時は、タッチアップ後30分でものすごく赤黒くなり驚愕しましたが、こちらは全く大丈夫でした。
というか、時間経過の様子を見る前に、ほどよいカバー力と色味のよさ、好みのツヤ感、しっとり具合がいい感じ・・・ということで即決したんですけど。
わたしはあまり化粧品で肌荒れするとか、ファンデが激しく崩れるとかということはないので。
実際塗ってもらうほど興味を持った商品は、大概その場で買ってしまいます。
ディオールのカプチュールも、下地から白粉まで揃えているのですが、どちらかというとランコムのタンレネルジーのほうが艶やか。
しっとり加減も勝っているような気がしました。
まだ今日一日だけなので、明日からしばらく使ってみようと思っています。
容器がプッシュ式なのも良いです。
カプチュールはドッシリ重たくてオデブさんなのでポーチに入れて、お泊りに持って行く気にはならないのですが、コレならわざわざ詰め替えなくても持って行く・・・かなぁ??
ビンなのでちょっと自信ないけど、スリムな分、持ち歩き絶対無理!!ってほどではないかもです。
リフト効果は、わたしにはよくわかりませんでした。
あんまり顔にニクのついてるタイプじゃないので、そもそもたるむよりもこけるほうが心配な感じですんで。
保湿力、ツヤ感に重きを置く方なら、このファンデ結構気に入るのではないかと。
カバー力も結構あります。
わたしはあまりカバー力の強いものは苦手なのですが(崩れた場合どうしていいかわからないので)。
強すぎず弱すぎずのいい具合のカバー力です。
たとえばゲランのゴールドまで行っちゃうと、わたしは全くダメなんですが、これはぎりぎり大丈夫。
素肌感を全部消し去るほどのタイプではないと思いました。
夏用に、マキケーキUVも購入しようかと思いましたが、4月か5月頃にルメッセンスなどと同じ薄型のレフィルに切り替わるんだそうです。
なので、その前に買ってしまうと次回リフィルだけ購入しても合わなくなってしまうので、もう少しお待ちになっては??と教えてもらいました。
買うっていうんだから売っちゃえ!みたいなBAさんじゃなくて、とても好感が持てました。
ついでに口紅まで買っちゃうカモ客だったので、損して得取れの精神だったのかも(;^_^A
でも、わざわざカウンターで定価でお買い物する意味って、こういうところにありますよね。
ただほしいものを、自分の判断で買うだけなら、ネットで済ませるのが早くて簡単。
だけど正しい使用法を教えてもらえたり、自分のことを客観的に見てもらって似合う色やアイテムを提案してもらったりって、とても楽しいし勉強になります。
今までランコムのスキンケアは専ら楽天でしたが、半分はカウンターで買うことにしようと決めたわたしです。
全部カウンターにすると、色物買えないんで半分で・・・
同じテーマの最新記事
- AYURA ゼロクリアカラーズを買い… 12月25日
- スティックファンデは使いやすい~クリニ… 12月18日
- クリニーク ファンデーションホリデーセ… 11月25日