2011-01-15 13:29:12

裏メニュー

テーマ:ふじ好

裏メニューは

表に出ないから裏メニュー


賄いは

お客様は食べないから賄い


それは当たり前

そーんなのー常識~(踊るポンポコリン風)

常識?

常識!

じゃあ俺達が変えてやろう晴れ

という事で

裏メニュー&賄いを

戦略的にお客様に提供する事にします

もちろん美味い天ぷらありきはブラしません

それが有っての天ぷら革命 ふじ好です

しかし美味いものを食べて頂くという


もうひとつの大きなそして大事なコンセプト


おもしろい 楽しい 笑えるという


私のライフワークを合わせて考えると


必然だとも思います

天ぷら屋の常識を覆しながら


本道の天ぷらで日本一になる事を


あらためて宣言しておきます


期限は2年以内


未達成なら嘘つきと野次ってください

達成したら大風呂敷やけど有言実行な奴だと


一回だけ誉めて下さい(笑)


子供の頃から誉めると伸びるタイプでした(笑)

?でも逆境も多かったなぁ


良く考えてみると

くっそーって思って頑張ってた記憶はいっぱいあるなぁ

くっそーの相手と内容はあまり覚えてないけど

どんなこともプラスに替える能力を与えられた事に感謝して


今日も明日も明後日も頑張ります晴れ

当たり前か

俺は太陽やったニコニコチョキ




最初に戻って

裏メニュー&賄い

近日仕掛けを作り込んで

2時以降でリリース致しますドキドキ

ブログを読んで頂いている方は


アクションが早いので(前回のメガ海老パンでびっくりした!)


私のGOサインを待ってご来店下さい(笑)


今日や明日はまだ食べれないよ!



究極のBOSSの牛すじカレー天かす掛け以外は?


あかんこんなん言うたらほんまに誰か来はったらどうしよ(笑)


天ぷら食べて最後の追加で


私か中野嘉人か池側康弘か牛込昭仁がいてる時にね!


近日どなた様にもご提供出来る仕掛けは開発してお知らせ致します。


乞うご期待!!!








  • なうで紹介
  • mixiチェック
  • ツイートする

コメント

[コメント記入欄を表示]

1 ■戦略店に??

『裏メニュー&賄いを戦略的にお客様に提供する事にします』

戦略的にお客様に提供するってどういう意味ですか?単なるメニュー追加というこうとでしょうか?

2 ■Re:戦略店に??

>質問者さん
シビアな質問ありがとうございます。単純にメニュー化するのではなく、商品の内容、コンセプト、提供方法、提供時間帯、告知方法等をしっかり考慮してベストな方法でお客様にご提供する考えですという意味です。真面目に返答しましたがおわかり頂けましたか?

3 ■Re:Re:戦略店に??

「単純なメニュー化」でなく、その「戦略的提供」になることにより、客はどのようなプラス要素を得られるのですか?

4 ■美味しいおもしろいフードに

>神保町住民さん
遭遇する機会が増えます。

5 ■2年間のマイルストン

とても期待しております。もし差し支えなければ、2年間のマイルストンをどのようにお考えかご教示いただけますでしょうか。

2011.6
2011.12
2012.6
2012.12 天ぷら日本一

6 ■Re:2年間のマイルストン

>神保町の住人2さん
素敵な質問ですね。近日本文に書こうかと思います。ふじ好のHPもご覧下さい。店舗のパンフレットにも思いは書いています。一度ご確認下さい。
頑張りますので応援して頂けると嬉しいです。

7 ■Re:Re:戦略店に??

>藤本孝博さん
迅速な回答ありがとうございます。

偶然このブログを見つけ楽しみに拝見させて頂いています。
私は貴殿とは立場が違います(サラリーマンとして)が、新規事業としてサービス業の事業統括をしていますので貴殿の店舗が今後どう成長していかれるのか注目しています。

私は東京の人間ではありませんので神保町というマーケットの特性はわかりませんし、ベンチマークも行っておりません。しかしながら、他のサイトで『荒らし』のような行為が行われているのは何故でしょうか?
このブログの記事は面白いし、参考になることも非常に多い。ただ、時折見られる旧職の特定された方たちとの内輪ネタ的なものはfacebook等のSNSを利用されることをおすすめします。(潜在新規顧客を失っている気がします)
店舗webにリンクされたブログなのですから、お客様との相互コミュニケーションであるほうがベターかと思います。(私もこうしてコミュニケーションがとれているわけですから)
お客様にサービスを提供する(ソリューション提供)前提条件としてお客様とのリレーション構築が必要であるのではないでしょうか?


上京の際には是非、利用させていただき、お話する機会があればと思います。
貴店の発展とこのブログを楽しみにしています。

8 ■Re:Re:Re:戦略店に??

>質問者さん
ご意見ご忠告ありがとうございます。
私の知らない話もございますが私は私の思いを正直に包み隠さずダイレクトに発信しています。それは今後も変わりません。どんな媒体でもどんな内容でもパーフェクトではないでしょうが誰から楽しみにしてくれていたり誰かの何らかの役に立っているのならそれは嬉しい限りです。
私は私の思いを私のやり方で伝えて行きます。
今後ともよろしくお願いします。

9 ■Re:Re:2年間のマイルストン

>藤本孝博さん
早速のご回答ありがとうございます。
ブログ本文でのご発表、とても楽しみです。
また、ひとりの客として陰ながら応援させていただきます。

10 ■ご回答ありがとうございました!

>藤本孝博さん
>>遭遇する機会が増えます。

正直、これがプラスになるかは私には良く分かりません。。

いもや跡地できた貴店は御開店当初に利用させて頂きました。
神保町も最近は個性ある店主、個性ある店がチェーン店に押され減っています。寂しい限りです。
住民の立場としては二年以内に世界一になってもらう必要はありません。
その代わり、これから三十年五十年ずっと神保町に根を張って住民を楽しませてください。

コメント投稿

コメント記入欄を表示するには、下記のボタンを押してください。
※新しくブラウザが別ウィンドウで開きます。

一緒にプレゼントも贈ろう!

アメーバに会員登録して、ブログをつくろう! powered by Ameba (アメーバ)|ブログを中心とした登録無料サイト