学校の沿革(当時の校名) | 卒業生数 | |
大正14年〜昭和7年 | 中央女学校 | 124人 |
大正14年〜昭和11年 | 早稲田商業学校 | 996人 |
昭和 9年〜昭和23年 | 帝国商業学校 | 2,627人 |
昭和20年〜昭和21年 | 帝国工業学校 | 107人 |
昭和 4年〜昭和24年 | 京王商業学校 | 1,823人 |
昭和23年〜昭和30年 | 京王高等学校 | 873人 |
昭和24年〜昭和39年 | 京王幼稚園 | 834人 |
昭和22年〜昭和24年 | 和泉中学校 | 430人 |
昭和24年〜昭和30年 | 京王中学校 | 598人 |
昭和30年〜昭和42年 | 専修大学附属京王中学校 | 192人 |
昭和30年〜昭和44年 | 専修大学附属京王高等学校 | 6,306人 |
昭和44年〜現在 | 専修大学附属高等学校 | 15,919人 |
卒業生合計 | 30,833人 |