2011年01月22日(土) 14時20分00秒

美容院。

テーマ:野菜料理

1月21日(金)の晩御飯は・・・

藤原家の毎日家ごはん。

昨日ははる兄のサッカーに行ってきた。帰ってきたら、寒くてヒーターの前でみんなでお団子。毎日なんて寒いんだ。包むだけの春巻きと詰めるだけのお稲荷さん。放っておくだけの大根鍋で一気に行ってみよ~!!





まずは、大根鍋のつゆを作って~、

藤原家の毎日家ごはん。
1人前の小鍋に水(600㏄)・醤油と酒とみりん(各大さじ1)・鰹だしの素(小さじ2)・塩(少々)を煮立てて出来上がり。ここに豚小間100gを煮立ててあくを取っておく。



お次は、酢飯を作って~、
藤原家の毎日家ごはん。
熱々のご飯お茶碗4杯(600g)にすし酢(酢大さじ5・砂糖大さじ1・昆布だしの素小さじ1・塩少々をよく混ぜたもの)を回しかけて切るように混ぜる。最初は水っぽいが、混ぜていくうちに水分が飛ぶから大丈夫。お稲荷さんの揚げが甘いから、酢飯は甘みが控えめ。甘くしたかったら、砂糖を増やしてね。



お稲荷さんの揚げにつめて、お稲荷さんができた~!!
藤原家の毎日家ごはん。

今週の買い物でお稲荷さんの揚げ48枚入りを158円でゲット~。今週は思う存分食べたな。





お次は、包むだけ春巻きを包んで~、

藤原家の毎日家ごはん。

みんなが大好きな春巻き。しそ(2枚)・半分に切ったチーズ(半分)・半分切ったベーコン(2枚)の順に重ねて包む。包み終わりは水で簡単にくっつくよ。






少ない油で両面揚げて~、

藤原家の毎日家ごはん。

中火~弱火で火加減を見ながら両面揚げる。





そして、隣のコンロで同時にキャベツのうま味噌炒めを炒めて~、

藤原家の毎日家ごはん。

下味(塩胡椒・酒・片栗粉)をつけた豚小間(200g)を炒め、いったん取出し、キャベツ(半玉)・人参(小1/2本)・玉ねぎ(半分)・戻した干し椎茸(1つかみ)を炒めて、全体がしんなりしたら、豚肉を戻して、味噌(大さじ2)・酒(大さじ1)・醤油とみりんとごま油(大さじ1/2)を混ぜ合わせた味噌ダレを入れて炒め、仕上げに塩胡椒をしてできあがり。






キャベツのうま味噌炒めができた~!!

藤原家の毎日家ごはん。
ご飯が進む味噌炒め~。






ベーコンしそチーズ春巻きができた~!!

藤原家の毎日家ごはん。

あっという間になくなって、また揚げた。10個食べた。






大根をスライサーで削いで入れて、ひらひら大根鍋ができた~!!

藤原家の毎日家ごはん。

ひらひらで子供たち食べやすかったようだ。熱々でホッとするわ~!!




昨日の晩御飯は、しめて950円でした~!!

豚小間300g使って180円。ベーコン200g使って200円。しそ20枚使って160円。






はる兄が美容院に行った。2度目。







お友達が美容院に行くというので、一緒に連れて行ってもらった。








はる兄、美容院に置いてある雑誌を見てオーダー。男前ヘアーをオーダー。







随分バッサリ切って、すっきり。ワックスをつけてもらって毛先を立たせてもらって帰ってきた。







はる兄とっても嬉しそう。






私「ツンツンかっこいいね!」って髪を触ったら、






はる兄「くずれちゃうからさわっちゃだめだよ~」って逃げた。








頭を大事そうして歩くはる兄。頭だけ動いてない。







帰ってきて、私「お風呂入るよ~」って言ったら、







はる兄「おふろはいりたくな~い」って拒んだ。








へえ~。お風呂が好きなはる兄。そんなに気にいっちゃったのか。







それから、はる兄を説得すること1時間。頑固兄さんやっと折れた。







朝起きると、ワックスをつけてくれってさ。はる兄、まだ早いって!!!




☆最後に1クリックの応援、よろしくお願いしま~す →レシピブログ

こちらもお願いしま~す→人気ブログランキング
上をクリックすると順位に反映する仕組みになっています☆



同じテーマの最新記事
  • なうで紹介
  • mixiチェック
  • ツイートする