2011-01-19
Francesco3さんへのお返事
idコールを二つ頂いているのですが、17日に貴ブログコメント欄に書いたレスが現在未承認のままです(20日朝確認しましたら承認されていました)ので、これ以上そこにコメントを重ねても無意味と判断し、こちらに書かせて頂きます。*1
16日の記事とコメント欄の削除要求についてお答えします。
私は反省すべき点は反省し、謝罪すべきことは謝罪し、不適切だった記事、発言についてはすべて削除しました。
自分の「差別心」について反省、謝罪がないということでしたら、なかったものについては書くことができない、それこそ「心ない謝罪」になるとしか申し上げられません。例えば自分の娘(いないですが)がそういう仕事をしていたら反対し、辞めてほしいと説得を試みる程度には、「差別心」はあると思います。ですが特定の人に対し、被差別的な職に就いている/いたという理由で、世間にある差別を利用した振る舞いをしていいとは微塵も思っていません。
にも関わらず、結果として私の行為がそれと同類のものになってしまったことについては、己の不徳を痛感しております。改めて申し訳ありませんでした。
コメント欄には重要な指摘もありますので残しておきたいと思っており、連続して書き込んでいた脂さんには、私に対してはメールでとお願いしております。
従って、16日の記事及びコメント欄は現状のままにさせて頂きます。
次いで、こちらにお答えします。
コメントがご不快だった由、申し訳なく思っています。すみませんでした。一度削除済みの記事には簡単に書いたことでしたが、この件を単なる論理ゲームに解消してもらいたくはなかったので書きました。もちろん私のブクマをチェックしておられるらしいid:Francesco3さんに読んで頂けることを意識して、ブクマをしました。
私は、自分を傷つけた相手が軽卒で無神経な人であるより、世間にある差別を利用して自分を貶める悪意の人だった方がましとは思わない質です。実際に傷つけられたという結果は同じでも、意図は異なることを求めたい気持ちがあります。しかし今回のid:Francesco3さんもそうではないかと思って書いたのは間違っていました。
既にmitsu_bcさんが追記を書かれていますので、コメント削除は勘弁して頂ければと思います。
●追記
一度お願いして拒否されましたが、これ以上の情報拡散を防ぐためにid:Francesco3さんが記事を削除されるということでしたら、私も前の記事とこの記事、他関連ブックマークをただちに削除します。また関連記事を書いている方には削除して下さるよう依頼するつもりです。
●追記2
http://h.hatena.ne.jp/Francesco3/189922624320413462
http://h.hatena.ne.jp/Francesco3/189940237252564181
ご指摘の私の発言はid:Francesco3さんへの謝罪と、殊更な差別心からした行為ではないという説明のみです。名誉毀損、プライバシーの侵害などはしていません。また、私の内心についてあなたと私とで意見が分かれていますが、私は自分に従っているまでです。
私の発言する権利をあなたが一方的に奪うことはできません。よって削除要請は拒否します。
*1:コメント記入欄が閉じられていたので書き込めませんでした。
- 58 http://h.hatena.ne.jp/Francesco3/
- 53 http://d.hatena.ne.jp/Francesco3/20110114/1295016568
- 41 http://b.hatena.ne.jp/ohnosakiko/
- 39 http://h.hatena.ne.jp/id/Francesco3
- 36 http://twitter.com/
- 34 http://b.hatena.ne.jp/entry/d.hatena.ne.jp/ohnosakiko/20110119/1295445686
- 28 http://www.google.co.jp/search?q=ohnoblog2&ie=utf-8&oe=utf-8&aq=t&rls=org.mozilla:ja:official&hl=ja&client=firefox-a
- 24 http://twitter.com/francesco3
- 22 http://www11.big.or.jp/~magmell/diary/new.html
- 17 http://h1beta.hatena.ne.jp/Francesco3/