Hatena::Diary

Ohnoblog 2 このページをアンテナに追加 RSSフィード

2011-01-16

id:Francesco3さんへの謝罪と関連発言削除のお知らせ

私はこの一年ほどの間に、数年前にあった「売春差別論争」とid:Francesco3さんが議論の中心になったセカンドレイプ曾野綾子)論争との類似をブックマークコメントで指摘し、次いでFrancesco3さんの私への(別件での)批判について「「売春婦論争」の頃からと認識」とブックマークに書き込むことにより、御本人がその論争の当事者であると示唆し(追:かなり後でAntiSepticさんの記事のブコメでも同様の書き込みをしました)、それについて疑問符を投げかけられたのにも関わらず、自記事のコメント欄で「売春婦論争」の当事者だった人が(当時のブログ記事内で)元「売春婦」だったと書いていたという情報を開示し、その方とFrancesco3さんを同定することによって、Francesco3さんがその職業に就いていた人であると断定する記述を行いました。

異なるHNの人を他人が勝手に同定することは人権の侵害であり、また一方が侮蔑語で「売春婦」と呼ばれる社会で差別を被りやすい職業に就いていることを承知した上で、Francesco3さんをその人と同定したことは、Francesco3さんのプライバシーを侵害し日常をおびやかす行為であったと思います。

自分の振る舞いが引き起こす以上の問題に想像が及ばなかったのは、一重に私の軽率さと無神経さによるものです。

深く反省し、Francesco3さんに心から謝罪致します。

Francesco3さん。大変申し訳ありませんでした。


また、この件で15日、Francesco3さんから謝罪を求める記事トラックバックされた後、自分が差別心から書いたのではないという弁明をしたいために記事を書き(16日、過去の関連発言と共に削除)、またFrancesco3さんの書き方や態度を批判する記事にブックマークコメントを残したりすることによって、自分の記事の中の謝罪が表面的なものであるような印象を作りました。

こうした振る舞いによって、Francesco3さんを更に多大な心痛に追い込んでしまったことを、深く反省し、心から謝罪致します(この間の関連ブックマーク及び本記事での私のコメントは、先ほど全て削除致しました)。

Francesco3さん。大変申し訳ありませんでした。

*1



※15日の記事は翌日、記事内にリンクしたコメント、ブクマコメントを含めて、削除しました。

下記は、削除したブコメのあったエントリーページのアドレスです(この2日のものは含みません)。コメント削除ではなくブックマーク自体を消しました。引用して記事を書いていた人、リンク先を消してごめんなさい。そういうことで了解して下さい。

http://b.hatena.ne.jp/entry/d.hatena.ne.jp/Francesco3/20091205/1259974620

http://b.hatena.ne.jp/entry/b.hatena.ne.jp/entry/b.hatena.ne.jp/entry/h.hatena.ne.jp/Francesco3/9234095555298052947

http://b.hatena.ne.jp/entry/d.hatena.ne.jp/AntiSeptic/20101219/p1

その他、あてこすりについてという記事の注釈の一つとその記事内に引用したブコメ(エントリーページは上から2番目)、でき婚の失敗と「オイディプスの復権」という記事のコメント欄の発言を一つ削除しました。

*1:Francesco3さんより、「口先だけの謝罪などいりません。わたしが欲しいのは心からの反省と謝罪です。」との抗議を受けて反省し、16日に掲示した謝罪の文面を書き直したものです。(17日午後12時)

脂 2011/01/16 04:39 チェス子さんの方は例の記事消してないんだけど、「情報の拡散を防ぐため」なら矛盾してないか?

脂 2011/01/16 11:31 elveさんちに書いたことだがこっちに書くべきことだとあとで思ったのでコピペしとく。

脂 2011/01/16 11:28
もう「差別者」でいいじゃん。
向こうが勝手にそう言っているだけ。
自分の中を徹底的に鑑みて「差別していない」と思ったらそれでいい。「差別しているかも」と思ったら反省すればいい。
「自分の内面」という要件について意見がわかれているだけ。
意見をあわせなきゃならない決まりはない。たとえその「語られていること」が自分であっても。


脂 2011/01/16 11:29
大野センセは割り切るのが下手。この割り切りの下手さは大野さん自身の「他者への欲望」を原因としている。

脂 2011/01/16 16:51 トラバした記事に追記したが、早速余波がきた。
しばらく大人しくします。

脂 2011/01/17 05:28 ちょっと気になったのでid:white_roseさんに質問。

>※欄。理解を深めるための議論ではないんだな、というのがわかった。相手にその気がない以上、徒労感しか残らない。いろいろ怖くなった。

削除された記事においてあなたと議論したのはわたしです。
「理解を深めるための議論ではない」と大野さんが言ったのはクサバヤシ、つまりid:AntiSepticさんについてです。
いえ、あなたが「脂という人は理解を深めるために議論していなかった」と勘違いされてはしないかと気になったもので。ただの確認です。
もし、たとえばid:AntiSepticさんと議論した経験がありそのことを回想してのコメント、つまりわたしに関係のない話だったのであれば、申し訳ありません。単なる被害妄想です。

nijuusannmirinijuusannmiri 2011/01/17 08:17 >「社会的に差別を被りやすい職業」に就いている人への差別にならないかと心配。

ならないと思いますよ。
これ、フランチェス子さんが「差別」という強いワードを使われたので、大野先生の発言が差別か否か(または差別する意図があったかどうか)みたいな話が出てきてますが、それは今回の件の本質ではないと思います。
もちろん、背景には差別の問題が関係してますが、基本的には個人の情報をどう取り扱うかということかと。
ブコメやTwitterでも書きましたが、これはけいしけ

nijuusannmirinijuusannmiri 2011/01/17 08:42 すいません、コメント途中で誤って送信してしまいました。このまま続けます。

ブコメやTwitterでも書きましたが、これは形式的な問題でもあり実害が出るかどうかの問題でもあると考えます。
ある人の職歴や属性等の情報を公開することは、本人がオープンにしていれば別ですが、そうでなければ慎重に取り扱う必要がありますよね。
例えば、俺の友達にはゲイの人が居ますが、本人がそれを広くオープンにしていないかぎり、それを俺がパブリックな媒体で言うことはありません。それは俺がゲイを差別していることになるでしょうか。ならないと思います。(差別していないとも言えませんが)
何らかの職業なり属性なりを差別しているか否かと、ある人がその職業に就いているとかその属性を有しているとか指摘することは、別の問題でしょう。
大野先生は、あちらのエントリのコメント欄で、これが介護士だったら差別に当たらないだろうという趣旨のことを書かれていらっしゃいましたが、差別ではないとしても、介護士だろうと問題の本質は変わりません。本人が公開していない情報を勝手に開陳するのはプライバシーの侵害ですし、さらにそれが誤った情報なら、デマと同じです。

だから、大野先生に差別の意図があるかないかの問題ではなく、大野先生の発言によって実害が出る可能性があるということが問題ですし、差別を意図していないという大野先生にとっての内実が問題ではなく、実害がある可能性がある状態を改善しなければいけないという形式の問題でもある、と俺は考えます。

nijuusannmirinijuusannmiri 2011/01/17 08:56 なので、発言を削除された現在の状態はよかったと思います。
あと、情報を取り扱うときには公益性の問題もあるだろうと思いますが、今回の件には公益性は関係ないでしょうね。
あと、フランチェス子さんは大野先生が差別の意図があってああいう発言をされたと考えておられるのかもしれませんが、俺はそこまで考えていないというか、それを判断する気はないです。お二人のあいだにここまで問題がこじれるだけの経緯があったのだろうと推察いたしますが、率直に言ってそれはあんまり興味がありませんので。
お二人とも俺にとっては得難い書き手です。

長文失礼しました。

ohnosakikoohnosakiko 2011/01/17 09:53 脂さん、相手違ってます。削除コメ欄でやりとりしたのはmore_whiteさんです。

脂 2011/01/17 11:47 ぎゃああああああああああああ。
すみませんすみませんid:white_roseさん。
いやごめんなさい薬入れた直後で頭わややで。
ほんともうすみません。

大野さん訂正ありがと。

ohnosakikoohnosakiko 2011/01/17 12:33 nijuusannmiriさん
ご丁寧にありがとうございます。ご指摘感謝します。
短いレスですみません。
これからもどうぞよろしくお願いします。

white_rosewhite_rose 2011/01/17 19:09 >脂さん
指摘されていますが、お人違いですねw
私のコメントは脂さんのことを意図したわけではありません。
AntiSepticさんと直接遣り取りしたことはありませんが、
今回の件に限らず一般論的にも思うところがあって書きました。
脂さんのことを「理解を深めるために議論していなかった」とは感じませんでしたので、
どうかお気になさらず。

>大野さん
今回の件お疲れさまでした。
今後の記事も楽しみにしております。

slide100slide100 2011/01/17 21:23 てかね、俺なら直接会うね。ネットでグダクダ書いててもこじれるだけ。

クレーム処理は会って話すのが、基本。誰かに仲介してもらったら?

ohnosakikoohnosakiko 2011/01/18 12:04 white_roseさん
恐縮です。

slide100さん
それは無理かと。

脂 2011/01/18 14:27 >white_roseさん

すみませんでした。
ほんとこのブログきてからというものの頓服の消費量はねあがっていまして、いわば常時ラリってるような状態でして……、という言い訳をしておきます。

脂 2011/01/18 14:37 あ、すません、自虐ギャグです。

脂 2011/01/18 21:42 >米欄、脂という人はずっと話をしていた森川さんにはあやまらないんだ…てのだけ気になった。

森川さんって誰?

>「また」相手間違えてるとかw 一度指摘したのにね。↓

え! すでに間違えてた?
気づかなかった、指摘も。ごめんね、ラリってて。

脂 2011/01/18 21:47 つか削除されたコメントのことなんかよく覚えてるな、みんな。
パニック障害って昔はてんかんの一種だと思われてたんだが、てんかんって記憶障害だと思うのだよな。
わたしこういうの日常的なんですよ。
http://aburax.blog80.fc2.com/blog-entry-255.html
=====
わたしは、子供の頃よくひきつけを起こした。このひきつけが、記憶機能になんらかの障害を与えたと思っている。
というのは、わたしの記憶と、周りの人の記憶が、合致しないことが多いからだ。
=====
痴呆症みたいなもんだと思ってください。
でもそのわりに成績はずっといいんだよな、不思議。

脂 2011/01/18 21:50 こういうのを「パニック障害者差別だ!」って言ってもいいのかなw

脂 2011/01/18 21:51 あ、ブクマの話です。

脂 2011/01/18 21:55 >more_white 俺の名前があってなにごと?と思ったら「また」相手間違えてるとかw 一度指摘したのにね。↓俺に謝るところじゃないんだろきっと

こういうコメントとか、まあわたしをパニ障だと知らなかったとしても、「記憶認識に障害がある人間への差別心」が如実に表れていると、わたしは感じてしまうのですが。
こういうのを「精神障害者差別だ!」って言って攻撃するのはありなんですか? だめ?

脂 2011/01/18 21:57 リアルでもよく間違えるんだよな。顔を覚えられない。
何年ぶりかでサークルの人たちとあって、思いっきり友達の名前間違えてシーンとしたのとかすげートラウマだわ。

脂 2011/01/18 22:01 というわけで申し訳ないのですが、わたしがいつ誰を誰と間違えたのか、詳細を教えてくださいませんでしょうか。本人じゃなくても見てた方でもいいです。
今後気をつけると言ってもこの年まで治らなかったので多分治らないでしょうが、まあ何かの足しにはなるかもしれないので。

脂 2011/01/18 22:04 あとフランチェス子さんへ。
この記事の削除要請をされていますが、こういったわけでこのコメント欄を削除されるのはわたしが困ります。この回答が得られてからでよいでしょうか?
あなたが差別されたことに対し傷ついたのであれば、わたしも精神障害についての差別に対し傷つきました。とはいえ誰か個人を責めるつもりはありませんが。

脂 2011/01/18 22:10 fc2ブログってブログ主じゃなくても自分が書いたコメントを自分で消せるんだが、自分のコメントをいちいちあとで消す奴がいたんだよな。
あれすげー困った。ほんとに。そいつと会話してた自分のコメントをあとから読んで混乱した。発作とは言わないがそれに近い感じがあった。心的ストレスとなった。
なのでこちらはしばらく残しておいてもらえないでしょうか。
わたしの心が傷つかないために。

脂 2011/01/18 22:16 質問をまとめます。二つです。

ブクマにある「森川さん」とは誰ですか? これは誰でも知ってる方が答えてくれればよいです。
もう一つはmore_whiteさんへ。あなたの「俺の名前があってなにごと?と思ったら「また」相手間違えてるとかw 一度指摘したのにね。↓俺に謝るところじゃないんだろきっと」というコメントには、「(精神障害と診断されているかされていないか関わらず)記憶認識に障害がある人間への差別心」がありましたでしょうか、なかったでしょうか。

more_whitemore_white 2011/01/18 22:18 脂さん
 
> まあわたしをパニ障だと知らなかったとしても
知りませんでした。ご不快にさせてごめんなさい。
 
えーと、前のエントリのコメント欄で私は一応、同じようにwhite_roseさんと間違えられてましたので、その時に「元のブコメをコピペするなり、引用元のコメントのURLを貼るなどした方が」と言いました(文章はこの通りではなかったと思いますが)。「記憶」に頼るのではなくて、そうすれば間違いが少なくなりますし、コメントも辿りやすくなると思ったからです。ブコメならコピペした時点でidが違うのに気づける可能性が高いです。
その後の脂さんのわたしへのコメント(があったとしたら)は、削除された時間の関係で読めませんでしたが、きっとお読みになったのではないかと思います。
まあそれが対処として役に立たないとかでしたら差し出がましいことではありますが。
 
あと、ブコメでわたしのHN(森川)が出てきたのでここのコメントを拝見したのですが、まあ、正直言ってしまえばわたしのidが大野さんから上がっているにも関わらず、white_roseさんにのみの謝罪というのは、ちょっと引っかかった部分もあります。両方に謝るものじゃないのかな、とは思いました。わたしならそうするという話です。
まあでもそれはきっと、white_roseさんにはidコールを飛ばしていた訳ですから、(わたしには飛んでないわけですし)そういう意味での謝罪かな、と思うことにしましたが。
 
あとこれは蛇足なのですが、ここのエントリはあくまでも大野さんの謝罪文ですので、当事者以外があまり書き込むものじゃないんじゃないかと思います。

more_whitemore_white 2011/01/18 22:18 あと森川はわたしです。

脂 2011/01/18 22:19 そして今日も頓服導入。
ほんと洒落になってないわ。

more_whitemore_white 2011/01/18 22:24 > 「(精神障害と診断されているかされていないか関わらず)記憶認識に障害がある人間への差別心」
 
ちがいます。単純に脂さんへの印象です。上で書きましたが、white_roseさんへの謝罪のみでmore_whiteへの謝罪なしの件で、「あ、わたしよっぽど嫌われてるんだな」と思いました。あと、他の方のエントリコメント欄で、虫除けとか退治とか、そういったことを言われていたようですので。

脂 2011/01/18 22:28 あ、

>元のブコメをコピペするなり、引用元のコメントのURLを貼るなどした方が

この文章は見覚えがあります。そしてそのとき謝罪した記憶があります。
そのことでしたか。了解です。

>white_roseさんにはidコールを飛ばしていた訳ですから、(わたしには飛んでないわけですし)

あ、わたしはてな初心者で、IDコールという機能を使ってみたかっただけです。深読みさせてもうしわけありません。

>white_roseさんにのみの謝罪というのは、ちょっと引っかかった部分もあります。

あなたのHNを覚えていませんでしたので謝罪しようがありませんでした。「似たような名前の人と間違えた」という記憶はありましたが。
改めて謝罪しますね。すみませんでした。

>当事者以外があまり書き込むものじゃないんじゃないかと思います。

ここは大野さんのブログなので、大野さんの意見にしたがいます。あなたではなく。

で、あなたの

>俺の名前があってなにごと?と思ったら「また」相手間違えてるとかw 一度指摘したのにね。↓俺に謝るところじゃないんだろきっと

というコメントには、「(精神障害と診断されているかされていないか関わらず)記憶認識に障害がある人間への差別心」がありましたか? なかったですか?

脂 2011/01/18 22:32 >ちがいます。単純に脂さんへの印象です。

その「印象」が差別心なのではないか、と聞いているのですが。
単なる「印象」が「w」や「俺に謝るところじゃないんだろきっと」という言葉になぜなるのですか? これは「印象」ではなく、あなたの「感情」と「推測」ですよね。

>「あ、わたしよっぽど嫌われてるんだな」

あ、はい。嫌いです。しかしわたし人間の八割嫌いなので、あまりお気になさらず。嫌いの度合いはありますが、少し話しただけですからそんなに嫌う理由もまだありません。

脂 2011/01/18 22:35 >「あ、わたしよっぽど嫌われてるんだな」

あ、なるほど。「差別」ではなく「嫌悪」なわけですね。
それならいいですよ。わたしも大方の人間を嫌っていますから。

more_whitemore_white 2011/01/18 22:37 > あなたのHNを覚えていませんでしたので謝罪しようがありませんでした。
そういうことでしたら、分かりました。
 
「差別心」はないです。「おっちょこちょいな人だなー」とは思いましたよ。それを差別と言われたらしょうがないですが。

more_whitemore_white 2011/01/18 22:39 > 「俺に謝るところじゃないんだろきっと」
これはidコール飛ばしてないからだろう、という意味です。言葉足らずでしたよね、申し訳ありません。

脂 2011/01/18 22:41 「おっちょこちょい」で笑って済ませてくれるレベルじゃないのです。
このせいで周囲の人からよく批判されました。トラウマとはいいませんが、こういった批判にはかなりナイーブになってしまっています。
しかしこれは、わたしの精神疾患のせいですから、あなたのせいじゃないので、お気になさらず。

more_whitemore_white 2011/01/18 22:44 そうでしたか。
「嫌悪」ついでの些細な言葉のつもりでしたが、とても大きく響いてしまったみたいで、そのことは謝ります。ごめんなさい。

脂 2011/01/18 22:48 >とても大きく響いてしまったみたいで、

いえ、そんなことはないですよ? ブログでも以前から「ほとんどの人間が嫌い」と書いています。証拠。
http://aburax.blog80.fc2.com/blog-entry-757.html
=====
彼女を、多少は不愉快には思っていたが、わたしは基本ほとんどの人間が不愉快なので、よくあるレベルだ。逆に言えば全然許容範囲である。
=====
逆に言えばわたしにとって「嫌悪(するのもされるのも)」は日常です。なのでお気になさらず。

脂 2011/01/18 22:50 「大きく響いた」のは、「人の顔や名前を覚えていないことが原因となって批判される」という点です。
あなたにとってはどうでもいいことでしょうが、一応断っておきます。

というか人間、顔や名前を覚えてもらってないだけで怒りすぎだわ、ほんと。

脂 2011/01/18 22:54 >というか人間、顔や名前を覚えてもらってないだけで怒りすぎだわ、ほんと。

ああごめん、これmore_whiteのことじゃなくてね、わたしの脳内記憶の人間どもに対して。
一応。

でも回答は得られたので削除してくれていいですよ。大野さんへ。

脂 2011/01/18 22:54 「さん」抜けた、すみません。

脂 2011/01/18 23:09 white_roseさんへの最初の謝罪だって

>ぎゃああああああああああああ。

って書いてるじゃん。
「やってもたああああ」ってことだよ。
ほんとわかってんだよ、こっちは。すげー気にしてる。顔と名前を覚えようと努力してる。
でも覚えてられない。むしろ周りの人はなぜこんなテクニックを気楽に使えるのか。
しかし学校の成績はわたしはいい。
つまり、わたし以外の多くの人間の場合、「無意識的な記憶の優先順位が他人の顔と名前にある」と考えるのが合理的推測だ。
これを「差別だ」とか言ってたらキリねえわ。わたし以外のほとんどの人間が差別者になるんだから。
要するに「差別心じゃないのか?」って質問は本気ではないので、お気になさらず。

脂 2011/01/18 23:11 これが「ほのめかし」ではない本当の意味での「あてこすり」です。

脂 2011/01/18 23:32 一応わたしが顔を覚えるのが苦手であることの証拠(にはならんだろうが、一応以前から言及してたってことで)。
http://aburax.blog80.fc2.com/blog-entry-602.html
=====
わたしは「顔」を覚えるのが下手だ。表情の変化などで識別することが多い。役者をやっていたからか、顔面の筋肉の動きには人一倍敏感なのだ。たとえば、「この人とこの人って似てるよね」などと言って「え、全然違うじゃん」などとよく言われるのだが、社会人になってやっと「あ、わたしはそういった顔面の筋肉の使い方が似ているから似ていると言ったんだな」と気づいた。
わたしのこの「顔面の筋肉の動きで認識する」パターンをプログラム化できたら、新しい「顔の認識識別ソフト」ができるんじゃね?
=====
名前を覚えられないのは書いた記憶ないな。基本ネットは2ちゃんは名無しだし、HNは間違えてもなんともないだろ。ネトゲも基本野良PT派だし。
ネットが居心地がいいのは顔と名前の重要度が低いからなんだろうな。
あ、自分勝手に書いているだけです。自分語り? 自己分析? どっちでもええわ。

脂 2011/01/18 23:38 一人一人の認知認識方法は別物と考えなければならない。
人間が見ている世界は、わたしみたいな精神疾患者を考慮に入れるならば、一つではない。世界は一つではない。
道端に落ちている石ころは、誰が見ても同じ形、色をしているとは限らない。

脂 2011/01/19 00:43 >けど難癖つけるみたいであれだけど、やっぱこの記事は「フランチェス子さんへの」謝罪文なんだし、そこのコメント欄を使うのはどうかと思うよ。

すみません、調子に乗りました。これで終わりです。

脂 2011/01/19 09:24 http://h.hatena.ne.jp/more_white/189940192762948610

なんだ、チェス子さんを不快にさせたくないからそんなこと言っているわけか。
「やっぱこの記事は「フランチェス子さんへの」謝罪文なんだし、」って「チェス子さんを不快にさせないために」って意味だったのか。
ある特定の人物が一切不快にならない世の中になったら、そいつは王様と呼ばれるんだろうな。

脂 2011/01/19 09:27 不快楽しいだろ。押井守だって「観客が不快になるようなシーンの重要性」を説いておる。

「不快だからやめろ」そう言われた人にとってはそう命令されるのが不快。
結局あなた方のやり方で「不快を抑制」しようとすれば、あなた方だけが不快をなくすだけであり、他の人が不愉快になるだけだ。

脂 2011/01/19 09:30 まあ、わたしはチェス子さんのためではなく、大野センセが「この件で話したいのならメールで」と言われているので、こちらにコメントするのは以上にします。

脂 2011/01/19 09:57 確認ですが、彼女の「本当の反省、謝罪の態度」ってのがどういうものか具体的によくわからないのですが、以上のことを考えると、「私を不快にさせるような言動は一切取るな」ということになるのかな?
大野センセ聞いてみてください。
コメント欄も不快だとのことで、わたしも無関係ではないので。

脂 2011/01/19 09:59 あああ、メールにしなきゃだったorz
自分で書いといてすぐ忘れる……ほんともーやだ。
いや、上の自分の文章は視界に入ってたんだけど、別のことを考えるとほんとその文章の意味がどっかいっちゃうんだよ。
わざとじゃないです。ほんとすみません。
本当に、大野センセとのやりとりは、二度とここではしません。