 | よろしくお願いします。私はアパートに住んでいますが今日車を乗ろうとしたらアパートの屋根から雪が落ちていて、車の屋根が凹んでしまいました。 一応管理者に連絡しましたが自分の保険でと言われました。 こういう場合は自負するものでしょうか? |
| Re: 落雪による損害 投稿者:とも 投稿日:2011/01/17(Mon) 21:29 No.51158 判例によると、建物の屋根に設置されていた雪止の設備は、民法第717条第1項にいう「土地ノ工作物」にあたり、落雪は、この「土地ノ工作物」としての前記雪止設備の保存の瑕疵に因るものされます。 よって、アパートの所有者に責任あります。 |
| Re: 落雪について 投稿者:通行人 投稿日:2011/01/18(Tue) 17:52 No.51162 >雪止の設備 これに関しては、通年で「雪」が積もる地域に関しては判例に有るとおりになりますが、今年のように「予測不可能」な状態では「自然災害」となりますから、管理会社・大家には賠償責任を求めるのは難しいといえます。 要は、「落雪」が予測できたかが争点になりますから、管理不備で請求するのであれば、予測可能としての「証明」が必要になります。 |
| Re: 落雪について 投稿者:るい 投稿日:2011/01/18(Tue) 23:18 No.51164 ともさん通行人さんありがとうございます。 日曜日に駐車場の除雪が入りました。被害があったのは次の日です。 所有者は県外にいるらしく不動産に管理の委託をお願いしたらしいです。隣に駐車していた方は出勤した後に落雪したと思われます。 前の日に除雪し屋根の落雪は予測できないものなのでしょうか?
|
| Re: 落雪について 投稿者:通りすがり 投稿日:2011/01/20(Thu) 08:09 No.51170 前日に除雪をしたというなら、管理者としては放置状態ではなくしっかり管理をしていると見るべきでしょう。 そのような状況では管理者に責任を負わせるのは不可能だと思われます。
|