寅が去るので、うさぎを伺う。
テーマ:お店今年も残すところあとわずか、年賀状も今週ラストスパートです。。。
週末、久々に東桜の「花うさぎ」さんへ。 (丸の内「夢うさぎ」さんと同じ経営。)
オープンキッチンにカウンター、区切られたテーブル席と、明るくカジュアルな感じです。
冷酒をお供にしっぽり和食をいただきました。
コース用の盛付をしているのを見て、つまみたくなったので、少しだけ出していただきました。
肌ツヤ&スタイル(?)がイィ~ネっ!
和食屋さんの角煮、って感じで後味の良い味付けでした。
私には赤身部分が少なかったですが、男性は、このくらいの脂身がないと角煮じゃない!!
そう言うんですよねー。
パン粉は中粗でしっかりついているのに、衣がとっても薄くて上品な牡蠣フライ。
ソースより、お塩とレモンが良く合う感じ。
その他、キハダマグロが美味しかった「お刺身の盛合わせ」、炭火焼きの「下仁田ねぎ」や
「ぶりの塩焼き」など、好みを伝えて、少しずつオーダー。
ちょっとずつ、何品もつまみたい呑兵衛にはうれしいお店です。
多少のわがままも快く受止めてくれそうな、包容力のある接客も落ち着きます。
ちなみに、手書きのお品書きに価格が書いてありませんが、CPは良いと思います。
量の調節や料理方法に融通が利いて、でも“どんぶり”でないお店、そんな印象です。
「気になる方」はコースが良いかもしれませんね。
それにしても、この日は主人オススメの「豊盃」(日本酒)が美味しかったのなんのって・・・!!!!
6月に北海道でいただいた「一夜雫」以来、久々のヒット☆
ごちそうさまでした!!
今年3月引っ越しに伴い、飲むエリアが西に移動しましたが、“おひとりさまの達人(!?)”として、
3年間よく飲み歩いた東桜エリアは、たくさん開拓しただけあって、好きなお店が多いですね。
こちらのお店も、何度かひとりで伺ってますが、ゆっくり、落ち着いて飲めますよ~☆☆☆
来年は「うさぎ」で年女。 何かと「花うさぎ」さんに足が向きそうです。
「花うさぎ」
名古屋市東区東桜2-13-15 (052)935-3736
錦通り東新町北から東に一本目(緑色の看板の「秀一すし」)を左折すぐ左手。
コースランチもあるようです。
同じテーマの最新記事
- 2010年最後のランチは。。。 12月31日
- 肉、ときどき海老。 12月30日
- E気持 12月17日