伏姫雑記「やりくり上手」

伏姫PLによる偽島に関するブログ

RSS     Archives
 

59回更新感想/狙撃手と荘厳華麗について

 
クリティカルについては多少なり詳しいというか経験による蓄積があるという自負があり。
というわけで取り急ぎこれは記事にしなくちゃぁならんと思い立って急いで書いてますが。

59回目更新がなされました。

まずはクリティカル率=HIT+SPD+CRIの感触なのですが。
流石に攻クリティカル回数領域に行くと伸びが鈍りますね。
とはいえかなり効果は出ているようですね。
それは最低クリティカル回数の方で顕著に見て取ることが出来ました。

若干、私たちの状態が前回と違うので正確な比較とはなりませんでしたが、
茨木童子の最低回数が17HITクリティカル、最高で21HITクリティカル。
ロンギヌスの槍で最低回数が23HIT、最高が26HITクリティカルでした。

前回は茨木童子の最低が14HIT、最高が18HITクリティカル。
ロンギヌスの槍が最低で20HIT、最高では25HITクリティカルです。

ご覧のように最低数の方がだいたい3HIT伸びています。
茨木童子は最高も3延びていますがこれは試行回数が多いための幸運でしょうね。
茨木童子は1つ打てば高クリティカルを16回試行できる技ですので。
それで平均的に出ていたのは19HIT辺りまででしたので21は幸運の産物ですね。

さてさて。これだけですとクリティカルに縁遠い方の中には
『なんだ、たった3回の違いしか出ないのか』
なんて思われる方もいたりするかもというかいて欲しいなと思ったりしますが・・・

これは高クリティカル領域での違いなので実際の変化はもっと大きいです。
たらればになっちゃうんですが環境的なことを変えると、
5HIT以下の人が余裕で7〜8HITを出せるようになるってことですので。

実際、みかんの追撃Lv3は最低値11(頻度極稀)で
最高値は15HITの中心域は13HITというところになっています。

これくらいになると長袖善舞で覚える茨木童子をCRIのみで出してもそうは出ない数値です。
というか自分自身でも追撃でここまで行くとは思いもしませんでしたが(笑)

みかんは元々SPDをクリティカルに添加することを最初から狙っていたので、
SPD補正については多く得られるように組んでいたのですが、
狙撃手効果については途中での思いつきなのでHIT補正はさほど多いというわけではありません。
それでもこれだけの効果を得られるのですから狙撃手効果は荘厳華麗と同じくらい大きいと思われます。

ここから先についてはCRI、SPD、HITそれぞれを上手く補填していくことになるでしょうか。
瞬槍の補正がCRI・SPDで長袖善舞30効果で舞踊を上げることでCRI・HITが強化できますし、
付加による補正効果は龍翔レベルを上げることで1%ずつ向上させることもまた可能です。
狙撃手を上げてHIT/CRIを稼ぐのもいいですし猫耳作成や強制合成を上げるのもありでしょうね。

野望的にはとりあえず開花しておいた杖で飛竜乗雲を狙いたいところですが。
これはさすがに厳しいかなー・・・90日くらいまでないと辛そう。
まぁこの辺は周囲を見ておいおい考えてみるとしましょう。


さて畳み先では上記のクリティカル関連絡みでちょっと。
公式の質問報告掲示板に書かれてることについてチラッとです。


さて。公式の質問報告掲示板に書かれている荘厳華麗の効果は物理限定なのか、な件。


ちゃんと魔法にも作用します、というか私的見解ではディオさんの結果でも作用してます。
作用していないように見えるカラクリは結構単純なものであると推察します。

もともとMCRIがなさ過ぎる、というのがひとつ。
ふたつめにクリティカル率に関わるSPDが低すぎるということ。
みっつめに技がもともとクリティカルに向いてない傾向のものが中心、ということです。

まず一つ目。技能周りから見て元々のMCRIはないに等しいレベルです。
能力ではMCRIは得られないと思った方が普通なので、
ディオさんは魔法攻撃においてはSPD補正だけでクリティカルを発生させている状態です。

二つ目。SPD補正のある上位技能はそこそこありますが逆に言うとそれだけ。
短剣の強度は高いですが短剣によるSPD補正はとんでもないというほどではありません(体感)
敏捷もとんでもなく高いってワケじゃないですしね。1TURN目の行動数が3回程度ですし。
たぶんここが一番のネックだと思うんですが戦闘中の味方の数が余りにも多すぎます。
相方さんが持つ皇帝の邪魔臭い補正軽減は相方さん本人にしか作用しませんので、
邪魔臭い補正でSPDがごっそり削れてしまっていて荘厳華麗の味を豪快に潰しこんでいます。
何日か遡って見てみたりしましたが最悪だと2行動しか出来ない時すらありました。

※荘厳華麗のLv10効果は戦闘中に変化したSPDの値も反映されます。

なので邪魔臭いでSPDが下がればクリティカル数も減ってしまいますし、
逆を言えば長袖善舞の効果などでSPDを上げてやればクリティカル数もちゃんと増えます。

三つ目。これは物理なら茨木童子やロンギヌスのようなものが代表ですが
クリティカルが出やすい技、というのが結構な数で存在しています。
ですが魔法攻撃でとなると極端に少ない・・・というか私はそれを知りません。
魔法関係に疎いのでないとは言い切りませんがそんなにあるものではないかなと。

そんな中で魔法かなと思える技でそれなりなクリティカル数をディオさんは出しています。
これSPDでのみだしてるって考えると割に異常ともいえる数字だと思えます。

まぁシンセシスリコイルは純物魔なのかスイッチなのか私は知らないんですけどね。

ディオさんがまた構成的に物理・魔法クリティカルを判断しづらいのもネックなのでしょう。

前期75日目の私が良い例ですがアイディアルファクトで5HIT以上をコンスタントにだしています。
しかしその5HITに乾坤一擲や長袖善舞が反応していません。
純魔なのでこれらが作動しないのですが、そうなるとこのときに判定に使われたのはMCRI+SPD。
当時MCRI補正のある技能なんて持ってませんからSPDのみでクリティカルを出していたことになります。
それで5HIT余裕だったので間違いなく荘厳華麗の補正が働いています。
でなければ1HITですら珍しい事態だったと思われます。

前期から修正がかかってないとは言い切れませんが修正されうる箇所でもないので同じと思います。
なので荘厳効果も狙撃手効果も魔法判定に作用するものだと結論したいかなーなどと。

これだけ大きなこといって実は効果が働いていませんでした、だったらどうしようとも思いますが(笑)
でも結果を見て回る限り効果は働いているような印象をやはり受けますね。
さてはてどうなりますやらー・・・ともあれ、60日目は瞬槍を20にしつつ。
あとは何を上げましょうかね・・・舞闘30には1枠訓練が足りないんですよね、うーん。

ではまた次の更新にてー。

Comment


    
プロフィール

Author:伏姫みかんPL
FalseIsland参加者
伏姫みかん(1632)PL

前期は槍の人とかクリの人なんて言われてました。
今期はどうなるのかわかりません。

割りと思い付きで物事をやっちゃう人です。

リンクとかフリーです、と言うか歓迎いたします。
情報量が薄いブログですがよろしくお願いいたします。




最近のトラックバック



FC2カウンター

ブログ内検索



By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ


ブロとも申請フォーム