0人が「このQ&Aが役に立った」と投票しています
回答(2件中 1~2件目)
新たに質問されたのですね。
もう一つをNo4まで読みましたが、横領の定義が違っています。
http://oshiete1.watch.impress.co.jp/qa5363164.html
横領は、他人の所有物を自分が占有していることが成立要件で、
自分が占有していない場合は窃盗です。
だから、自分が使用している文房具、消耗品、机の電源等を私用に使えば業務上横領、
共用のコピー機であれば、電気、トナー、紙等の窃盗です。
投稿日時 - 2009-10-13 08:25:23
有難うございます。
窃盗と横領どちらに適用されるかの違いが今、ひとつ
当方の知識では難しいです。
前回質問の
http://oshiete1.watch.impress.co.jp/qa5363164.html
の「allwinner」さんの
詐欺も考えさせられる、ご回答でした。
投稿日時 - 2009-10-13 08:45:12