もし、中国が資本主義になったら?(2/2)

回答受付中の質問

もし、中国が資本主義になったら?

みなさま、始めまして。
もし、中国が資本主義になったら、政治の世界・経済の世界は
どうなるのでしょうか?。

考えられる情勢等を教えて下さい。

投稿日時 - 2009-09-27 19:05:51

QNo.5323637

暇なときに回答ください

23人が「このQ&Aが役に立った」と投票しています

 |  次へ ]

回答(10件中 6~10件目)

ANo.5

回答No.4のyosiki1966さんへお聞きします。
>中国の経済は、市場経済部門(資本主義的)と、社会主義的経済部門が共存し、競争しあっている混合経済体制です。

中国における社会主義的経済部門とは具体的に何を指すのでしょうか?
中国のほとんどの大企業は上場しており、国営企業はほとんどありません。
政府がインフラを整備したりするのは日本でもやりますし、
そのことを指して「社会主義的経済部門」とは呼ばないでしょう。
中国が社会主義国だと思い込んでいる人は、共産党=社会主義と決め付けている人です。
もし中国共産党が名前だけ「中国民主党」と変えて、やっていることを全く変えなくても、
日本や欧米の人はそれだけで「中国は資本主義になった」と言い出すでしょう。
ヤクザがクリスチャンになったと言っても信じてもらえないのと同じです。

投稿日時 - 2009-09-28 23:19:40

ANo.4

 中国の現在の社会経済体制は、資本主義でもなければ、共産主義でもありません。中国の経済は、市場経済部門(資本主義的)と、社会主義的経済部門が共存し、競争しあっている混合経済体制です。中国自身はこの社会のことを『過渡期の社会』と呼んでいます。

 「もし、中国が資本主義になったら?」中国当局が、中国国民の信頼を失い、共産党政権が崩壊したら、資本主義派が復活し、資本主義になることがあるかもしれませんね。

投稿日時 - 2009-09-28 21:16:46

 もしも中国が資本主義になったら。

-上海や深センに証券取引所が出来るかもしれません。
-日本のメーカーが中国に工場を移し日本国内の製造業が空洞化するかもしれません。
-GDPで日本が中国に追い越される日が来ないとも限りません。
-日本が防共の防波堤という役割を終えアメリカから冷淡にされるようになるかも。
-わずか10年前には赤いタクシーだらけだった北京の三環路を走る車の大部分が自家用車になり女性ドライバーの姿も目立つようになるかも。
-中国の成金が団体で伊勢丹に現われ嵐のように買い物をして帰国してゆくかも。

 などの変化があるかもしれません。全部実現しちゃったけど。

投稿日時 - 2009-09-27 19:31:14

ANo.2

中国は資本主義ですよ。社会主義なら株を売買することはできません。
中国企業の株は日本でも買えますし、日本人が中国で商売をすることも出来ます。
これを資本主義と言います。
中国は共産党が支配していますから、建前上社会主義と言わざるを得ません。

投稿日時 - 2009-09-27 19:15:51

ANo.1

今の中国が資本主義じゃなかったらいったいなんなの??

まさかいまさら共産主義だとお思いじゃないでしょうな?
共産主義や資本主義の思想概念を理解していればこんな疑問は抱かないはずだけど

投稿日時 - 2009-09-27 19:08:08

PR

新機能「ファン登録ユーザー」って何?[ 詳細 ]

OKWaveのオススメ

教えて弁護士さん!

お金の悩みQ&A特集はこちら

【教えてプロポーズ!】

結婚・プロポーズのQ&A特集はこちら

お部屋探しの賃貸情報はCHINTAI

マチから探せる新しいお部屋探し!

おすすめリンク