ファミコン説明書
『忍者龍剣伝U』


目次

1.ストーリー/Story
2.表示部/Indicator Display
3.自機の操作方法/Operations For Ryu
4.必勝テクニック/Winning Technique
5.アイテム/Item
6.パワーアップ/Power Up
7.コンティニュー/Continue
8.登場人物/Cast
9.黄泉の一族/The Demon Clan
10.闇の軍団/Dark Soldiers

1.ストーリー/Story

父の敵を討つため、アメリカへ渡ったリュウは、突然謎の軍団に襲われた。
何とか窮地を脱したリュウの前に、謎の女が現れた。
「なにっ!?」女の手に光る銃口が火を吹いた。意識が薄れてゆく…。

地下牢で目覚めたリュウは、謎の女に不気味な像を手渡された。
「これを持って逃げて」何もわからぬままリュウは、敵地を脱出した。

父の友、考古学者のスミスに会い、光と影の邪神像の存在を知る。
と、一人の抜け忍が影の邪神像を奪った。「負うんだ、リュウ!!」

像を取り戻し、引き返すと、スミスが倒れていた。
「光の邪神像が…奪われた…」そう言い残すと息絶えた。
「はっ」振り向いたリュウに黒づくめの男達が銃口を向けていた。

リュウが連れてこられたのはCIAの秘密基地。
長官フォスターは、謎の女アイリーンがCIAのスパイであること、邪鬼王の野望、
闇の神殿について語り、リュウに邪神像奪回を依頼した。

アマゾンの奥地の闇の神殿に乗り込んだリュウは、
アイリーンを人質にする邪鬼王によって影の邪神像を奪われ、地下洞窟に落とされてしまった。

なんとか脱出し、神殿の外壁を登りつめたリュウを待ち受けていたのは、父のかたきブラッディマルス。
死闘の末倒したマルスは意外な言葉を残して息絶えた。
「お前の父は生きている」

祭壇で迎え撃つのは鬼面夜叉。「俺の前に敵はない!!」
しかし邪鬼王の声が不気味に響き渡った。「それがお前の父でもか」

操られていた父、ジョウが目覚めると、邪鬼王は光弾をリュウ目掛けて発射した。
「ぐあっ」光弾はリュウをかばって盾になったジョウに当たった。
怒りに燃えたリュウは邪鬼王に向かっていった。

邪鬼王を倒したリュウは、父の元へ駆け寄る。「邪神像を神殿の外に…」
その時、月が翳りはじめた。「月食だ!」邪神像が光りだす。
そう、黒い月が邪神を蘇らせたのだ!

邪神は倒れ、神殿は轟音と共に崩れ去った。
それを深い悲しみに満ちて見つめるリュウとアイリーンを、暗黒の闇を消し去るような朝日が照らしていた。

あれから一年、闇の底での蠢きは止んではいなかった。
邪鬼王を影で操っていた男、凶魔天帝アシュターが自ら動き出したのだ。

2.表示部/Indicator Display

スコア 現在のスコアーを表示。10万点ごとに自機が1人増える。
ステージ 現在のステージ数を表示。
タイマー 残り時間が0になると自機を1人失う。
残り自機数 これが0になると、ゲームオーバー。
忍術パワー 左が現在値、右が最大値。最大値以上の忍術パワーは持つことができない。
パワーアップ 現在、使用できるパワーアップの種類。
リュウの体力メーター 自機の体力。ダメージを受けると減る。これが0になると自機を1人失う。
ボス敵の体力メーター ボス敵の体力。敵にダメージを与えると減る。

3.自機の操作方法/Operations For Ryu

Aボタン ジャンプをします。
Bボタン 龍剣で攻撃をします。
十字キー 左右…走る、上…のぼる、下…しゃがむ、おりる
スタートボタン 押すとゲームが始まります。ゲーム中はポーズになります。
シネマディスプレイを飛ばせます。
セレクトボタン 使用しません。
※Uコントローラーは使用しません。

壁やはしごはジャンプして捕まることができ、十字キーの上下で昇り降りもできる。
また、壁やはしごにつかまっている時に自機の向きと逆に十字キーを入れてAボタンを押すと、壁蹴りジャンプができる。

壁からの攻撃
壁やはしごにつかまっている時には、アイテム攻撃のみできる。
十字キーを右か左に入れてBボタンを押すとボタンを入れた方向にアイテム攻撃をします。
※十字キーを押さないでBボタンを押したときは、自機の向いている方向にアイテム攻撃をします。

4.必勝テクニック/Winning Technique

分身を誘導して攻撃しよう
リュウに分身がついている時に高いところから飛び降りると、分身は空中に止まっている。
これを利用して空中の敵を攻撃しよう。特にステージ3のボス攻略に有効だ。
また、分身をうまく誘導すれば、リュウの左右にいる敵を攻撃することもできるぞ。

火炎輪を上手に使え
火炎の舞を使うと、画面下から火炎輪がリュウに向って飛んでくる。
この時、リュウと火炎輪の間に敵が入るようにすれば、ダメージを与えることができる。

風間手裏剣で敵を一掃!!
風間手裏剣を使った時に、リュウに当てないようにジャンプしてかわしていると、手裏剣は消えずに画面内を飛び続けるぞ。
この技を使えば、わずかな忍術パワーで多くの敵を倒すことができる。
ただし、手裏剣を画面外に出すと消えてしまうので注意。

すばやい壁蹴りジャンプでピンチを脱出!!
ジャンプが届かなかったり、足を踏み外した時に、断崖の壁に捕まる場合がある。
こうなると脱出するのが難しい。そこで、この技を使おう。
壁の一番上まで昇っていき、壁蹴りジャンプをする。
この時、Aボタンを押したまま、十字キーを素早く反対側に入れ、うまく上に上がろう。
何度も練習して、必ずマスターしよう。

5.アイテム/Item

龍神の珠を切るとアイテムが出現する。有効に使って闘いを有利に進めよう。
忍術パワー リュウが忍術を使う時に必要とする特殊な力。取ると忍術パワーが回復する。
青と赤の2種類があり、青は10ポイント、赤は最大値まで一気に回復する。
龍神の巻物 これを取るとリュウの忍術パワーの最大値が上がる。
体力回復剤 リュウの闘いの疲れを癒してくれるアイテム。
これを取ると体力メーターの目盛りが6個分回復する。
分身の術 これを取ると自機の後ろに最高2体までの分身がつき、リュウと共に攻撃してくれる。
1UP 自機ストックが1人増えるアイテム。これはぜひ取っておきたい。
ボーナス 青と赤の2種類がある。青は1000pts、赤は2000ptsがスコアに加算される。

6.パワーアップ/Power Up

各パワーアップを取ることにより使える。使う時は忍術パワーを消費する。
操作はすべて十字キーの上とBボタン。
手裏剣 5pts 忍の世界では初歩的なもの。自機の前方へまっすぐ飛んでいき、敵にダメージを与える。
風間手裏剣 10pts まっすぐ敵を貫通して飛んでいき、画面の端までいくと戻ってくる。
これは、その間に当った全ての敵にダメージを与える。
炎波の術 8pts リュウが特訓の末に編み出した秘術。火炎輪を飛ばし敵を焼き尽くす。
火龍弾 8pts 龍剣を持つ者のみ、使うことを許された技。
龍剣に宿る力を放電する球に変えて、相手めがけて放つ。
火炎の舞い 15pts リュウは、炎を呼び寄せ自分の周りに高速回転させて、敵に致命傷を与えることができる。
この技は、4秒間無敵になるが、他のパワーアップ・アイテムを取るとその効果はなくなるので注意しよう。

7.コンティニュー/Continue

リュウが力尽き倒れてしまったら、今度こそは打ち勝ってみせるぞ!という決意をこめて、スタートボタンを押そう。
敗れたステージのスタート地点から再度チャレンジ!コンティニューは何度でもOK!
頑張って君の手でストーリーを完結させよう!
●スタートボタンでコンティニュー

8.登場人物/Cast

リュウ・ハヤブサ/RYU HAYABUSA
龍の一族、ハヤブサ家に生まれる。
邪神像をめぐって邪気王と壮烈な闘いを展開し、苦闘の末に勝利を収めた。
ハヤブサ家秘伝の“龍剣”を携える「龍の忍者」である。

アイリーン・ルウ/IRENE LEW
CIA秘密工作班のスタッフ。一年前の“邪鬼王の事件”において、リュウと出会う。
事件後、新たな極秘任務についていたが……。

ロバート・T.S./ROBERT T.S.
リュウに接触する謎の男。リュウと龍剣の力を利用しようとしている。
彼の目的は一体何なのか?

凶魔天帝アシュター/ASHTEAR
黄泉一族の首領。「邪神剣」を覚醒させ「闇の門」を開こうとする。
アシュターは闇の門より来たる暗黒の力を使い、絶対的な君臨を企む!

9.黄泉の一族/The Demon Clan

呪われし者・ダムド
はるか昔、海の闘いで散っていった“バイキング”のさまよえる魂を、アシュターが怪物に吹き込んだ。
肉弾攻撃を得意とする。

蜘蛛男爵
ファーブル生物研究所の所員が新種の蜘蛛の研究中に刺され、蜘蛛人間と化してしまった。
華麗に宙を舞い、蜘蛛を手足のように操り、攻撃する。

暗黒水竜・ナガ・ソトゥグァ
太古から地下水脈に生息する恐竜。巨大なかぎ爪でリュウに襲い掛かる。

ファンキーダイナマイト
コモドオオトカゲを元に造られた、半機械化生物。
高出力の推進装置を装備し、素晴らしい機動力を誇る。武器はファイアーボムだ。

10.闇の軍団/Dark Soldiers

ハーピー
動くものを見ると攻撃するように訓練された、殺人鳥。
口ばしによる攻撃はダメージが大きい。

スライム
ゲル状の生命体。
壁の間を左右に往復する奴と、上下に壁を這いながら弾を吐く奴との2種類がいる。

バーバリアン
巨大なナタを片手に、獲物を求め街を徘徊する「南米の死刑執行人」。

ボンバーヘッド
前回の闘いでリュウに敗れたが、復讐に燃え、地獄の底から這いあがってきた。
巨大なカマが武器だ。

ジェイソン
オノを振りかざして突進してくる危険な男。血を見ることを喜びとする“殺意の塊”。

ロックマン
全身これ鋼といった肉体で、巨大な岩石を投げつけるという、パワフルな攻撃をする。

バーサーカー
中国に伝わる秘石から作ったという“呪いの石仮面”を被り、魔力を得た。
中国拳法の使い手だ。

鬼火
邪悪な意志を持った炎。人に接近し、生気を吸い取ろうとする。

グレートパンプキン
ジャングルの村で祭られていた農耕の神を汚した冒険者が呪いにより変えられた姿。
火を吐いて攻撃する。

クローンマルス
リュウとの戦いで敗れたブラッディ・マルスの死体を元に驚異の科学力で造られた、クローン人間。
東洋の秘術“雷電球”を投げてくる。

ゴブリンアイズ
死んだ鬼の怨念が自分の目に魂を宿した。跳ねながらリュウに迫ってくる。

ファイアースネーク
火球をリュウめがけて吐いてくる危険なヘビ。