2011年01月21日の記事
引退しまーす!(゚ρ゚)ノ
- ハッピーベジフル
- 2011/01/21 12:24
まいど!巷で流行ってる様子なのでとりあえず遣ってみたjourney24です ( ̄ー ̄)ニヤリ
今、流行ってるんでしょ?これ インタイインターイ!(゚ρ゚)ノ
今年のベジ流行語大賞の有力候補だな ( ̄□ ̄)
ワテもわりと早い時期にベジを始めたけれど、それでもすでに「先人」様がいて、素敵な「マイルール」を発信しておられました。で、今回はこれw
ネトゲの世界では、『引退します!=そのうち戻るよ』というのは、ほぼ常識で、大抵の人はスルー対象にします。まともに取り合っても、結局、振り回されて疲れるだけだからね (´・ω・`)
分かりやすく言うと、年中「閉店セール」やってる店と同じ。
ちょwここ、いつも閉店セールやってない?(・∀・;) って誰でも経験あるでしょw
まー中には真に受ける素直な人もいて
「やめないで!(´;ω;`)」とか、「戻ってきて(´;ω;`)」とかコメがつく場合もありますが、
本人の思うツボですw
それにしても、この先人さんは、いろんな意味で「スゴイ人」だというのは間違いないw
まず、「発信力がスゴイ!」。昨年のベジ流行語大賞を思い出してみよう (@ ̄◇ ̄@)。。。oO○
第三位:「マイとも大募集!(無制限)」
ランク外、もしくはランク下位者の発言なら分かるが、当時TOP3にいたのだからスゴイ!
しかも、「24時間いつでも5分以内に100%飲み返し」保証付!Σ(゚∀゚)
人間技じゃねーだろ、すでに。スゴ過ぎ。。。_| ̄|○
第二位:「マイとも全解除」
ちょwおまw (・∀・;)
何のために大々的に募集したんだYO (´・ω・`);;
ああ、自分のVC集めに利用しただけか。納得w
そして、堂々の第一位は〜〜〜〜っ!(o゚▽゚)o ドキドキ♪
第一位:「プレイスタイル」
一体何なんでしょうか?これw農園ゲームに全くそぐわない気がするのはワテだけ?
プレイスタイルって、例えば卓球で言うと「前陣速攻型」や「ドライブ型」を呼ぶときに遣うよね?
通常なら「ゲームスタイル」か「生活リズム」と呼ぶところを、「プレイスタイル」と発信する事自体、かなりの「ネットゲーマー」の証。
それ以来、掲示板でこの言葉がまるで「ベジ用語」の如く、皆が普通に発言するようになりましたね〜
「プレイスタイルの確立おめ〜」とか、一般人や新規者から見れば、ドン引きですけどねw
ランク圏外として、「100%飲み合い」、「フレ即解除!」もありました!
しかし、スゴイ縛りだなー、100%って。。。 (・∀・;)
「即解除しちゃうよ!」って、訳の分からない恐怖心をゲームに蔓延させたのも記憶に新しい。
「私は毎日高いスープ出してるし、解除されないよね?よね?(´;ω;`)」 みたいな感じかw
どう感じるかは人それぞれだろうけど、ワテは感心しないな。
自分に都合良く「ルール」をコロコロ変えてるだけで、その理由も後付けw
まー、自身のブログならともかく、攻略・質問板を私物化してた時点でOUTだけどな。
みんなが同じように「俺(私)のスタイルはこうだー!」ってやるようになったら、掲示板が機能しなくなるのは誰でも分かるでしょ。。。接続数500人全員がやったら・・・カオスだわなw
今回の引退騒動にしても、あーそろそろ飽きてきちゃったなぁ メンドクセ (・д・)
って思ってたところに、タイミング良く運営が「もっともらしい言い訳」を実装したに過ぎんw
本人からすれば、まさに「渡りに船」ヾ(・∀・)ノワチョーイ♪くらいのもん
「そのうちしれっと戻ってくる」 に、100万VC! ( ̄ー ̄)ノ
もし、今回の仕様変更が致命的なほど深刻なら、別の理由でとっくに引退してるでしょJK
サバ重、マイ友制、ランキング制、取得経験値、スープバーストック数・・・こっちの方がよほど深刻w
これらを「マイルール変更」とハイプレーで平気で乗り切ってきた人が、何を今更。。。
これほど賢くて、これほど体力もあって、これほど発信力がある人なのに・・・
「なぜ問題点の改善要望を出さないのか」、「内向きのマイルールにこだわり続けるのか」
いまだに理解できない。
確かに、新規者でもゲームの感想なら出せる。でも、具体的な改善案はやはり高ランク者にしか出せないモノがあるはず。
内向きのマイルールを定着させて自己擁護するよりも、運営に働きかけて「仕様変更」を実現させた方が、よほど価値があったと思う (´・ω・`)
長文最後まで読んでくれた方、ありがとう!さいなら!ちゃおちゃお〜!(・∀・)ノ
追記:
よく新規者が「スープを置いてない」ことを理由に解除されたりしますが、実はあれ「作ってるけど、並べてないだけ」という場合がよくあります。ゲーム慣れしてる人にとっては当たり前の事でも、新規さんには分かりづらかったりします。ワテはそういう人に個別にメールしてました。手間だけどねw
『誰だって最初は新人。間違えてもお互いさま』ですわ おわり。
- PR -
インタレストマッチ