結婚破談後に、婚約者だった父親に、私や私の知人の素行調査を依頼されたと
結婚破談後に、婚約者だった父親に、私や私の知人の素行調査を依頼されたと言う、男性から電話がありました。
依頼された男性は、何かトラブルに巻き込まれるのではないだろうかとプライバシーを侵害してしまったと反省していると電話で言われました。
依頼をした元婚約者の父親に対して、法的に罰する事は可能でしょうか?
悪い事をしていないのに、破談後に素行調査をされたり、気味が悪いです。
私も知人も非常識に迷惑していますので、知恵を貸して下さい。
投稿日時 - 2010-07-22 19:18:58
7人が「このQ&Aが役に立った」と投票しています
回答(4件中 1~4件目)
>素行調査で、私の事を聞かれた方も不振に思い心配しています。
>素行調査を依頼された方は、何かトラブルに巻き込まれるのでは?と不安になったそうです。
>住居所等を依頼者に連絡すると、住居等ではない!どんな気質なのか性格を調べろと言われたそうです。
>謝罪等を求める事は可能でしょうか?
すでに説明していますが、違法なことをしない限り、素行調査をすること自体は問題ありません。
素行調査を依頼された方が不安になろうとも、あなたが素行調査をされたことで嫌な思いをしようとも、実害がない以上、どうすることもできません。
投稿日時 - 2010-07-22 21:23:06
回答の前に
・結婚破談後に、婚約者だった父親に…と有りますが、これは元婚約者の父親。という解釈で宜しいでしょうか?
・素行調査を依頼されたと言う、男性… とありますが、この男性は探偵等職業で素行調査を行っている人ではありませんね?(何かトラブルに巻き込まれるのではないだろうかとプライバシーを侵害してしまったと反省していると電話で言われた。という内容からの判断です)
以上、上記の内容を仮定して、私の感覚で回答させていただきます。
宜しくお願い致します。
依頼をした元婚約者の父親に対して、法的に罰する事は可能か? という内容ですが、この素行調査依頼が素人に対しての依頼であれば『名誉毀損』で可能だと思います。
ポイントは『破談後に素行調査をされた。』という所です。
失礼な言い回しかもしれませんが、結婚は破談になったという事は、今は独身なんですよね?未婚の女性という事になりますよね?
この素行調査を依頼した婚約者の父親は調査依頼先に素行調査する時点で何かしら貴女の情報を出しているはずです。
例えば、個人情報(氏名、年齢、住所)は当然出ているでしょう。
後は破談になった経過の話も出ている可能性はあります。
嫁入り前の女性の婚姻破談の経過から個人情報に至るまで、貴女とは全く関係の無い人間に内容を話している。
まさしくこれは、内容の真偽問わず確実に『名誉毀損』に該当すると思われます。
私は法律の専門家ではありませんからこの先は弁護士さん等に相談された方がいいと思いますが、破談後に素行調査するなんて非常識極まりない輩はガツンと食らわした方がいいと思いますよ。
失礼にも程があります。
まぁ、考え方によってはこういう輩を義理の父親に持たなくて済んでよかったじゃないですか。
参考になればしてみてください。
投稿日時 - 2010-07-22 19:56:11
ありがとうございます。
素行調査を依頼された方は、素行調査をする理由を教えてくれなかったので、素行調査を依頼された方は、何かトラブルに巻き込まれるのでは?と不安になったそうです。
住居所等を依頼者に連絡すると、住居等ではない!どんな気質なのか性格を調べろと言われたそうです。
投稿日時 - 2010-07-22 20:09:11
素行調査自体は興信所もやっていることなので、盗聴など違法な調査をしない限り罪には問えません。
素行調査を禁止されたら興信所は商売をやって行けなくなりますからね。
素行調査で知ったあなたの良くない情報を、元婚約者の父親が近所に言いふらしている、とかであれば名誉毀損罪で訴えることもできますが、ただ素行調査をされただけで、あなたに実害がなければどうすることもできません。
投稿日時 - 2010-07-22 19:33:29
ありがとうございます。
素行調査で、私の事を聞かれた方も不振に思い心配しています。
謝罪等を求める事は可能でしょうか?
素行調査をされた方は素人の方です。
投稿日時 - 2010-07-22 19:54:34