2011年01月21日

リアル右翼とネット右翼

リアル右翼とネット右翼

 一水会・木村三浩代表への言葉

ブログランキング ←ブログランキング応援クリックお願いします。


 先ずこの件については既に二人のブロガー(と言っても同志と弟子ですが)が取り上げていますが、私も触れてみたいと思います。

正しい歴史認識・国益重視外交・核武装実現
http://deliciousicecoffee.blog28.fc2.com/blog-entry-4117.html
 
極右評論
http://blog.livedoor.jp/samuraiari/archives/51666428.html
http://blog.livedoor.jp/samuraiari/archives/51667056.html 


 
この紹介したブログとは別な視点で書くことにします。
 この記事の中に新右翼・一水会の木村三浩代表のコメントが掲載されていました。

 この記事の題名は「リアル右翼『愛国の作法」』ネット右翼に告ぐ」となっています。随分挑発的なタイトルとなっていますね。まぁ〜そのことについては余り興味はないので、ここは一水会の木村代表の言葉のみを取り上げ考えてみたいと思います。

【・・・・・、しかし、なぜネット上の書き込みに飽きたらず、彼らは集会やデモといった現実の場に集まりたがるのだろう。

 一水会の木村三浩代表(54)はこう見ている。「在特会などの集会はしがらみもない。そこでは思いの丈を語り、極論も言える。すると、『自分が世の中では要注意人物と見られているのでは』と錯覚するようで、時代を切り開いている革命家になったつもりになるんでしょうね」 】

>「在特会などの集会はしがらみもない。そこでは思いの丈を語り、極論も言える。

 この言葉に現在の新右翼のリーダーが抱える苦悩と言うか、超えられない壁を感じた。彼が言うところのしがらみとは何を指すのでしょう。

 任侠系右翼団体、朝日新聞などの左翼偏向マスメディア、或いは極左・朝鮮総連、創価学会などのカルト集団なのでしょうか?

 実はこの取り上げた勢力と批判的に対峙してきたのがネット右翼と呼ばれてきた一般市民の愛国者です。確かにこれまではそれはネット上の掲示板への投稿などによるものでした。

 しかし、そのネットの領域を超え、朝日新聞社の前で街宣を行ない、広報室の担当者を缶詰状態にして、数時間の抗議を行なった。朝鮮総連や創価学会の施設前でも徹底した抗議行動を敢行した。

 尤も行動右翼に対しては同じ日の丸を掲げる存在であり、両者には敵対的な感情は最初からなかった。逆に右翼の街宣車が通ると日の丸を振って歓迎の意を表したのがネット右翼と呼ばれた人達でした。

 その流れが若干変わったのは在特会が不法滞在のカルデロン一家の日本からの追放を掲げて運動を始めた頃からでした。
 また、関西地方においては京都の朝鮮学校に対する抗議行動を在特会などが活発化させた時期と重なります。

 一水会の木村代表は極左の新聞である『人民新聞』に署名入りで登場し、我々「行動する保守運動」を批判した。その新聞が私の元に十数部も送られても来ました。

 まるで我々に喧嘩を売るようなこの人民新聞社のやり方に憤慨したのを覚えています。まさか行儀のよい木村代表がそのようなことを命じるはずもなく、これは人民新聞社が勝手にやったことなのでしょう。

 この頃から新右翼関係者やそれに連なる人達が「行動する保守勢力」に対する批判を強めてきました。一体何があったのでしょう?

 さて、我々が上記に掲げた左翼マスメディアや朝鮮総連、創価学会、部落解放同盟などに徹底した批判を展開できるのもそのような“しがらみ”がないからです。

 また、これは私個人のことですが、私は任侠系の右翼団体とも一切付き合いがありません。堂々と暴力団やヤクザ団体を批判してブログに書く時もあります。

 しかし、もし私が付き合いがあれば、とてもそのような事は書けないでしょう。私が木村さんとお会いした20代の後半〜30代前半までは、彼はそのような任侠系の右翼とは全く無縁でした。

 北方領土奪還青年委員会という団体で活動していた。ジーンズ姿でリュックを背負ってヘルメットを被って参加していました。しかし、今週刊誌などでお目にかかる姿は立派な背広を着ています。

 逆に今、私はジーンズをはいてパソコンを入れたリュックを背負って、平気で新幹線に乗って福島と東京を往復しています。別にここでスタイルについて述べる気はありませんでしたが、そのほうが分かりやすいと思って書いています。

 当時、私は任侠系右翼やヤクザ者との“しがらみ”があった。しかし、そのしがらみが嫌になって、その付き合いを一切絶った。しかし、当時任侠系右翼とは全く付き合いのなかった彼は、その後一水会の代表へと出世街道を登る中で、そのような団体との“しがらみ”が出来ていったのではないか。

 “しがらみ”に縛られると確かに、言いたいことも言えない。

 これは本音だろうと思いました。私はそのような“しがらみ”に縛られていないだけ、幸せなんだろうとしみじみ昔を振り返って思っています。

>すると、『自分が世の中では要注意人物と見られているのでは』と錯覚するようで、時代を切り開いている革命家になったつもりになるんでしょうね」

 我々はそんな勘違いはしていません。要注意人物と思われて逮捕ばかりされていたのは昔の話です。いかに危険な思想を持っていて批判されても、敵対勢力が批判するほどの過激性は誰も持ち合わせていません。

 角材で殴ることも石を投げつけることも、内ゲバで殺しあうこともありません。単なる抗議行動を「襲撃だ」などと大げさなことを言っていますが、極めて皆さん常識を兼ね備えた人達です。

 愛国作法って何でしょう?

 礼儀正しい行ない・・・と言うことなら、ネット右翼といわれる人達は皆さん行儀正しい人達ばかりです。かつての若い頃の木村さんを彷彿とさせます。勤め人が殆どです。家庭の主婦の方も参加しています。遊び人やヤクザなどを一番嫌っているごく普通の一般人です。

 錯覚もしていなければ、勘違いもしていないし、自分達が時代を切り開いているなどという思い上がりもありません。

>革命家になったつもりになるんでしょうね

 誰ですか? 我々は保守ですよ、ネット右翼ですよ、極右です。

 革命などではなく、維新を使いなさいと私は常日頃から口うるさく言っています。維新・志士ですよね。そんな革命家になったような人がいる時には遠慮なく注意して下さい。

 お願いします。


★りんごジャム販売のお知らせ

2010011815200000
ジャムは3個以上からの販売です。合計1500円です。

 内訳ですが瓶詰め加工賃・660円、箱代は頂きません。ポリエステル通称プチプチに包んで送ります。(送料は別途かかります。)

 尚、この商品に関しては食品衛生法の適用があります。その責任はJA新ふくしまにあります。全ての商品にはそれを表示するラベルが裏に貼られていますので、それでご確認下さい。

 ジャムは150グラム含有
 賞味期限は2011年12月12日


 
送料 北海道 950円 関東 640円 中部 740円

      関西  850円  九州  1270円

注文はメールにて受付します。
fukushimaseto@gmail.com


ブログランキング ←ブログランキング応援クリックお願いします。


Posted by the_radical_right at 18:38│Comments(19)TrackBack(0)この記事をクリップ!

この記事へのトラックバックURL

http://trackback.blogsys.jp/livedoor/the_radical_right/52632341
この記事へのコメント
中国共産党を 運営しているのは シナ人

民主化しても 反日のシナ人が 自由行動するだけの 話

アグネス・チャンみたいな 反日シナ人が 何百万人と日本に
押し寄せて来るだけ
Posted by ネオ東條英機 at 2011年01月21日 19:11
>、『自分が世の中では要注意人物と見られているのでは』と錯覚するようで、時代を切り開いている革命家になったつもりになるんでしょうね」

行動に参加する、或いは活動に集まり マイクを握る面々は、むしろそう意気込んで貰わないと
現在の日本を変えられないのではないか?

そういう気概が欠けているから、悪政を振う民主党が居座っていられるのではないかと
邪推したりする。

Posted by 慶互 at 2011年01月21日 19:26
瀬戸さんへ
TPPの動きがますますやばくなってきました、このままだと日本の農業は壊滅してしまいます。どうかそこの事も取り上げて下さい。
Posted by 民主主義者 at 2011年01月21日 19:27
5
一水会は終わった団体です 瀬戸さんが取り上げなくても 鈴木邦男や 木村三浩は職業右翼です この程度の連中は相手にせずに我が道を行動する保守は動いて欲しいです。一水会はもう終わってますよ
Posted by たかな at 2011年01月21日 19:44
5
やはり瀬戸さんが説明すると説得力があります。
拙ブログをご紹介頂き、ありがとうございます。
Posted by coffee at 2011年01月21日 19:52
斎藤勇太容疑者を精神鑑定で刑事責任能力を調べるそうだ。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110121-00000133-jij-soci

創価学会は責任能力が無い方向に持って行こうとしてるな。
Posted by 殺人カルト創価学会 at 2011年01月21日 20:00
 つまり彼らはこう言いたかったのではないか。
 彼ら任侠系右翼はリアルな敵がいて体を張って活動してきた「プロ右翼」という自負があり、ネット右翼は一般の素人がプロ右翼の真似をしているだけの「お子様ランチ」だと。
 「プロ」というからには“それだけ”で生計を立てているわけで、これは【右翼活動が何らかの理由でカネに化けなければ生計が成り立たない】ことを意味する。
 「右翼同人誌」を発行して十分な収入を得られるのかどうかは知らないが、それだけで生計を立てられるとはちょっと考えられず、言論活動を通じて出版社から原稿料を頂戴するだけで生計が成り立つとも思えない。
 では、副業として大企業の総務部を訪れ、超高額な冊子を売りつけるとか、株主総会への殴り込みを示唆してカネを要求するなどして任侠稼業に手を染めているのだろうか。
 それとも本業が任侠稼業で右翼活動は片手間でしているのか。
 私が「従来型似非右翼」と呼ぶ連中は間違いなくやくざが街宣車を所有しているケースが殆んどで、やくざは在日と解同で9割を占めるから生粋の日本人はいないと見ていい。
 日本人ではない連中が街宣車で下品で粗暴な態度で街中を騒音で走り回る。
 その目的は、皆さんはもうご存知のことと思う。
 私もコピペ(後述)を何度か貼っている。
 街宣車をやくざが所有している証拠は写真に撮って裏に公開しているが、これは間違いない事実である。
 但し、全ての街宣車をやくざの所有と言うつもりはない。
 話を戻すが、では、似非右翼ではない「従来型プロ右翼」は実際に何を収入源として生計を立ててきたのか?
Posted by richardkusomiso(1) at 2011年01月21日 20:10
 本来、保守や右翼にプロがいるということ自体が間違いではないだろうか。
 保守や右翼に限っては、指導的立場にある者がその道のプロでなければならない道理はないと思うが、はて?

※このコメについてはいろいろ反論があるかもしれません。どうぞご自由に議論してください。私は言うだけ言って議論参加を放棄します。

[コピペ]

『朝鮮系右翼暴力団の役割』

1.右翼団体のイメージダウン
 暴力に訴え右翼団体の信用失墜を狙う。
 その彼らが日の丸を掲げ、天皇崇拝を強調し、軍歌、街宣曲を流して日本軍国主義を想起させることによって、それが如何にも滑稽で何か悪いことのように印象付ける。

2.南北朝鮮系工作員のアジトとして利用
 テロリストの隠れ家としては最高の環境にある。

3.やらせ街宣、襲撃
 同胞や左翼系組織、団体、個人を襲うことにより、右翼のイメージダウンを促進し、「同胞の偽装被害及び偽装差別状況を捏造して地位向上を訴える」と同時に日本人に加害者意識を植え付ける。

4.「褒め殺し」による嫌がらせ、間接的脅迫
 敵対する日本人を仲間に引き入れたり、敵対行為を断念させる。

5.ガス抜き
 日本人の怒りを代行し怒りを鎮静化する。
Posted by richardkusomiso(2) at 2011年01月21日 20:11
日本が好きなら右なわけで、なぜそこに僅かな違いを見いだし自らを慰めているのか解りません。右翼としての資格でもあるのでしょうかね。軍歌を知らなきゃいけないとかか?。ネット右翼と呼ばれる方々が出てきた背景は、既存右翼が金にひれ伏したからではないでしょうか。靖国で商売している方も自称右翼だそうですし、外国人妻を持つ自称右翼も沢山いますから。とってもひろ〜い世界なわけですな。僻み妬みが出てきたら、終わりの始まりですよ。
Posted by メロンの汁 at 2011年01月21日 20:13
【訂正】

従来型似非右翼

従来型街宣似非右翼
Posted by richardkusomiso at 2011年01月21日 20:14
5
在特会には既成右翼もいますし支持する行動右翼も多いです 否定するのは 過去の異物 新右翼の連中です なぜなら存在意義 喪失の危機だからです 鈴木邦男なんかみてて本当に見苦しい 元関係者
Posted by かず at 2011年01月21日 20:25
5
馬鹿サヨク雑誌認定リアル右翼かーーー!
笑えるな(爆)
Posted by オバマ1号 at 2011年01月21日 20:26
 今回は突っ込みどころ満点のエントリーですね。自意識過剰で訳の分らん事を書いているから矛盾の塊となっています。

 カルトとはオウム真理教や幸福の科学や在特会のような、世間に容れられない危険な少数の集団を指していいます。朝日新聞、朝鮮総連、創価会のような大きな組織がカルトである訳がありません。どこの世界に信徒数800万人のカルトがあるでしょうか。

 「ネット右翼と呼ばれてきた一般市民の愛国者・・」ネット右翼が一般市民であるはずがありません。一般市民以下なのが現実でしょう。一般市民と云うのは、仕事を持ち納税し、地域でもその役割を果たしている人の事をいいます。ニートやフリーターのどこが一般市民なのでしょう。市民になれない最下層の人たちだからこそ、外国人に異常な嫉妬を燃やしそれを愛国で正当化しようとするのです。

 「すると、『自分が世の中では要注意人物と見られているのでは』と錯覚するようで・・・」ここのくだりは100%当たっています。
 ネット右翼は自分の意見と異なった事を書いてくる相手に対して、すぐに中国の工作員と決め付けます、そこには自分は中国政府が注目するような要注意人物になっているのだ、だから工作員を派遣して自分の議論を叩くのだという錯覚の中に住んでいるわけで、要注意人物と見られている錯覚との指摘は当たっています。

 せと氏のエントリーは、当たっている事実に対する居直りだけのものといえます。
Posted by みどり&グリーン at 2011年01月21日 20:27
右翼が朝日の取材にね〜。そう言えば年末になると皇室カレンダー送り付ける商売右翼もいるしね。
Posted by 庶民の目 at 2011年01月21日 20:28
自称800万人。嘘つきで集金殺人組織、破門宗教創価学会。みどり&グリーンさん名簿でもみたのかな?嘘つきは宅間守のはじまりだよ。
Posted by 日本人の総意 at 2011年01月21日 20:32
みどり&グリーン>朝鮮人池田大作の信者レイプは功徳なんですか?摂理創価学会。
Posted by おしえて at 2011年01月21日 20:35
NOWいYOUNGはアクセルGO!GO!
Posted by 問題解決 at 2011年01月21日 20:39
> その流れが若干変わったのは在特会が不法滞在のカルデロン一家の日本からの追放を掲げて運動を始めた頃からでした。
 
中学生の少女が通う学校の前で「直ちに日本から追放するぞ!」なんてシュプレヒコールをあげる運動に拒否反応があるのは当然でしょう

>2009年04月12日09時44分掲載  社会

>「在特会」ら、ノリコさんが通う中学前でデモ行進 「カルデロン一家を日本から追放しろ!」

> デモの一団はノリコさんの通う蕨第一中学校を前にして、「カルデロン一家を直ちにフィリピンに戻せ!」
>「不法滞在者、不法就労のカルデロン一家を、直ちに日本から、追放するぞ!」とシュプレヒコールをあげた。
>なお、ノリコさんはこの日、音楽部のため学校内に居たという。
http://www.nikkanberita.com/read.cgi?id=200904120944090
>2009-04-11 ■いまさらだけど、在特会デモがサイアクだったので、カルデロン一家問題について少しだけ言っておく。 
http://d.hatena.ne.jp/macska/20090411/p1%E3%80%80


> また、関西地方においては京都の朝鮮学校に対する抗議行動を在特会などが活発化させた時期と重なります。

> 要注意人物と思われて逮捕ばかりされていたのは昔の話です。
 

京都朝鮮学校への授業妨害や徳島県教組への業務妨害でばんばん逮捕されて有罪判決も受けているようですよ

> 「在特会」3人に有罪判決 徳島県教組への業務妨害
http://megalodon.jp/2010-1202-1107-51/sankei.jp.msn.com/affairs/trial/101202/trl1012020911000-n1.htm
> 朝鮮学校近くでの在特会の街宣活動禁止 京都地裁仮処分
http://megalodon.jp/2010-0326-1441-32/www.asahi.com/kansai/sumai/news/OSK201003250026.html
> 「在特会」幹部ら逮捕へ、京都 朝鮮学校の授業妨害容疑
http://megalodon.jp/2010-0810-1137-53/www.47news.jp/CN/201008/CN2010081001000208.html
Posted by shinoΚ30 at 2011年01月21日 20:41
みどり&グリーンへ

カルトの概念をもう少しお勉強したほうが良いでしょう。

フランスでは創価学会の信者がこのカルトの指定解除を求めて裁判所に訴えましたが、裁判官はそれを却下しました。その理由は極めて単純ですが正論です。

「創価学会の信者は指導者に盲目的に服従し異常である」

http://blog.livedoor.jp/the_radical_right/archives/51102758.html

Posted by せと弘幸 at 2011年01月21日 20:42

コメントする

名前
URL
 
  絵文字