薬事法違反の疑いで逮捕されますか
私、今はやりのドロップシッピングでサイトを作成し、ダイエットサプリメントを売っておりました。大まかには薬事法の勉強をしたつもりでしたが、一部商品の説明表記に違反の疑いがあると他のサイト管理人様からご指摘がありました。ご指摘いただいたサイトはヤフーカテゴリー登録されていたサイトでリンクを相互に張っていました。そのサイトにヤフーから連絡があった様です。今、サイトは閉鎖し、表記を見直しております。それまでは少々の売り上げはありました。今現在は直していても、過去の実績から、なんらかの制裁を受ける可能性はあるのでしょうか?どなたかご回答頂けますと有難く思います。どうか宜しくお願い致します。
投稿日時 - 2009-08-06 22:42:01
仮に現在もサイトを運営していたとしても表記で薬事法に触れる程度ならば「警告」だけで済みます。
その「警告」を「無視」すれば「営業停止」とか悪質な場合は「逮捕」ということもありえるでしょうね。
ヤフーのビジネスエクスプレスの申請はかなりシビアですからね、「万が一を考えて」だと思います。
ちなみにヤフーに登録したサイトさんの相互リンク先ってあなたのところだけですか?
それならあなたのサイトと特定できますが、ヤフーは「審査基準」を公表していないし、審査落ちの場合でも「大まかな理由」のみ教えてくれるけど「詳細」までは教えてくれません。
今回も審査落ちの理由として「一部商品の説明表記に違反の疑いがある」だったのだと思います。
だから相互リンクで複数サイトがあったとすればあなた以外のサイトの可能性も十分高いです。それに仮に相互リンクがあなたのサイトだけとしてもそのサイトさん自身に「疑い」がある可能性もあります。
何もないから安心していいでしょう。
投稿日時 - 2009-08-06 23:44:52
お礼
k-ayako様
ご回答、本当に有難うございます。
なるほど。表記程度の場合はいきなり逮捕の様な制裁は一般的ではないのですね。
それにしてもヤフカテ登録はそこまでチェックするのですね。
非常に参考になりました。
本当に有難うございます。
今夜は眠れそうな感じです。
投稿日時 - 2009-08-07 00:04:04
1人が「このQ&Aが役に立った」と投票しています
ベストアンサー以外の回答(1件中 1~1件目)