ア行の花

ア行の花図鑑

データベースより原始的ですが一目瞭然な花の写真一覧

前(ワ行の花図鑑)   ア行の花図鑑   次(カ行の花図鑑)  

アカサタナハワヤラワ行の花は↓です。

ア行の花図鑑」 は、花名が、あいうえお、アイウエオから始まる花を集めた花の図鑑です。(*以下に続く↓)

■関連ページ
ア行の花図鑑  花暦  野草図鑑  樹木図鑑 


■ア

アークトティス(Arctotis)
アークトティス
(Arctotis)

アーティチョーク
(Artichoke)

アーモンド(Almond)
アーモンド(Almond)

アールラ(Alula)
アールラ(Alula)

アイ
アイ(藍)

アイスランドポピー(Iceland Poppy)
アイスランドポピー
(Iceland Poppy)

アイビー(Ivy)
アイビー(Ivy)

アイビーゼラニウム(Ivy geranium)
アイビーゼラニウム
(Ivy geranium)

アイリス(Iris)
アイリス(Iris)

アエオニウム・アルボレウム
アエオニウム・アルボレウム

アオキ(青木)
アオキ(青木)

アオキ'サルフレアマルギナータ'(青木Sulphrea Marginata)
アオキ 'サルフレア・マルギナータ'(青木Sulphrea Marginata)

アオノリュウゼツラン(青の竜舌蘭)
アオノリュウゼツラン
(青の竜舌蘭)

アガスターシェ(Agastache)
アガスターシェ(Agastache)

アガスターシェ(Agastache)
アガスターシェ 'ハニービーホワイト'

アカツメクサ(赤詰草)
アカツメクサ
(赤詰草)

アカバナトキワマンサク(赤花常盤万作)
アカバナトキワ
マンサク(赤花
常盤万作)

紅花常盤万作 'ビコロル(Bicolor)'
アカバナトキワ
マンサク 'ビコロル(Bicolor)'

紅花常盤万作 リョクコウ
アカバナトキワ
マンサク 'リョク
コウ(Ryokkou)'

アカバナユウゲショウ(赤花夕化粧)
アカバナユウゲショウ
(赤花夕化粧)

アガパンサス(Agapanthus)
アガパンサス(Agapanthus)

Agave franzosinii cactus
アガベの一種(Agave Franzosinii Cactus)

アカマツ(赤松)
アカマツ(赤松)

アカメガシワ(赤芽槲)
アカメガシワ
(赤芽槲)

アカモノ(赤物)
アカモノ(赤物)

アカリファ・キャット・テール(Acalypha cat tail
アカリファ・ヒスパニオラエ(Acalypha hispaniolae) =キャット・テール(Cat tail)

ベニヒモノキ(紅紐の木)
アカリファ・ヒスピダ(Acalypha hispida)= ベニヒモノキ(紅紐の木)

アカンサス(Acanthus)
アカンサス
(Acanthus)

アキサンゴ(秋珊瑚)
アキサンゴ
(秋珊瑚)

アキチョウジ(秋丁子)
アキチョウジ(秋丁子)

アキノエノコログサ(秋の犬ころ草)
アキノエノコログサ
(秋の犬ころ草)

アキレア(Achillea)
アキレア(Achillea)

アグロステンマ(Agrostemma githago)
アグロステンマ
(Agrostemma githago)

アゲラタム(Ageratum)
アゲラタム(Ageratum)

アサガオ(朝顔)
アサガオ(朝顔)

アサザ(阿佐佐)
アサザ(阿佐佐)

アサギリソウ(朝霧草)
アサギリソウ
(朝霧草)

アサヒカズラ(朝日葛)
アサヒカズラ
(朝日葛)

アザミ(薊)
アザミ(薊)

アザミゲシ(薊芥子)
アザミゲシ(薊芥子)

アゼトウナ(畔唐菜)
アゼトウナ(畔唐菜)

アザレア(Azalea)
アザレア(Azalea)

アジアンティック・ハイブリッド(Asiatic Hybrids)
アジアンティック・ハイブリッド(Asiatic Hybrids)

アジサイ(紫陽花)
アジサイ(紫陽花)

アジュガ (Ajuga)
アジュガ(Ajuga)

アスクレピアス(Asclepias)
アスクレピアス
(Asclepias)

アスター(Aster)
アスター(Aster)

アスチルベ(Astilbe)
アスチルベ(Astilbe)

アスナロ(翌檜)
アスナロ(翌檜)

アスパラガス(Asparagus)
アスパラガス(Asparagus)
=アスパラガス・オッフィキナリス'アクセル'
(Asparagus officinalis)

アスパラガス・デンシフロルス‘スプレンゲリ'(Asparagus densiflorus 'Sprengeri')
アスパラガス・デンシフロルス‘スプレンゲリ’
(Asparagus densiflorus 'Sprengeri')

アスパラガス・デンシフロルス 'マイアーズ'(Asparagus densiflorus 'Myers')
アスパラガス・デンシフロルス'マイアーズ'
(Asparagus densiflorus 'Myers')

アスパラガス・プルモナス(Asparagus plumonus)
アスパラガス・プルモナス(Asparagus plumonus)

アスプレニウム・ニダス(Asplenium nidus)
アスプレニウム・ニダス
(Asplenium nidus)

アゼトウナ(畔唐菜)
アゼトウナ
(畔唐菜)

アセビ(馬酔木)
アセビ(馬酔木)

アタミザクラ(熱海桜)
アタミザクラ(熱海桜)

アダン(adan)
アダン(adan)

アッケシソウ(厚岸草)
アッケシソウ
(厚岸草)

アツバキミガヨラン(厚葉君が代蘭)
アツバキミガヨラン
(厚葉君が代蘭)

アップルミント(Apple mint)
アップルミント
(Apple mint)

アツミゲシ(渥美罌粟)
アツミゲシ
(渥美罌粟)

アデニウム(Adenium)
アデニウム(Adenium)

アニス(Anise)
アニス(Anise)

アニスヒソップ(Anise hyssop)
アニスヒソップ
(Anise hyssop)

アネモネ(Anemone)
アネモネ(Anemone)

アノマテカ(Anomatheca)
アノマテカ
(Anomatheca)

アフェランドラ・ダニア(Aphelandora Dania)
アフェランドラ・ダニア
(Aphelandora Dania)

アブチロン・チロリアンランプ
アブチロン・チロリアンランプ(Abutilon Tyrolean Lamp)

アブティロン(Abutilon)
アブティロン
(Abutilon x hybridum)

アブラギリ(油桐)
アブラギリ(油桐)

アブラチャン(油瀝青)
アブラチャン
(油瀝青)

アブラナ(油菜)
アブラナ(油菜)

アフリカキンセンカ(アフリカ金盞花)
アフリカキンセンカ
(アフリカ金盞花)

アフリカセンボンヤリ(アフリカ千本槍)
アフリカセンボンヤリ(阿弗利加戦千本槍)

アフリカホウセンカ(阿弗利加鳳仙花)
アフリカホウセンカ
(阿弗利加鳳仙花)

アフリカン・チューリップ・ツリー
アフリカンチューリップツリー(African Tulip Tree)

アフリカンマリーゴールド(Aflican marigold)
アフリカンマリーゴールド(Aflican marigold)

アベリア(Abelia)
アベリア(Abelia)

アベリア・エドワード・ゴーチャー(Abelia 'Edward Goucher')
アベリア・エドワードゴーチャー (Abelia 'Edward Goucher')

アボカド(Avocado)
アボカド(Avocado)

アマゾニカ(Aamazonica)
アマゾニカ
(Aamazonica)

アマゾンリリー(Amazon lily)
アマゾンリリー
(Amazon lily)

アマドコロ

アマヤドリ(雨宿)
アマヤドリ(雨宿)

アマランサス・カウダツス(Amaranthus caudatus)
アマランサス・カウダツス(Amaranthus caudatus)

アマランサス・トリカラー(Amaranthus tricolor
アマランサス・トリカラー(Amaranthus tricolor)

アマリリス(Amaryllis)
アマリリス(Amaryllis)

アメイシア(Ameisia)
アメイシア(Ameisia)

アメジストセージ
アメジストセージ

アメリカアリタソウ(亜米利加有田草)
アメリカアリタソウ
(亜米利加有田草)

アメリカイワナンテン(アメリカ岩南天)
アメリカイワナンテン
(アメリカ岩南天)

アメリカザイフリボク(亜米利加采振木)
アメリカザイフリボク
(亜米利加采振木)


アメリカチョウセンアサガオ(亜米利加朝鮮朝顔)
アメリカチョウセンアサガオ(亜米利加朝鮮朝顔)

アメリカデイゴ(アメリカ梯梧)
アメリカデイゴ
(アメリカ梯梧)

アメリカフウロ(亜米利加風露)
アメリカフウロ
(亜米利加風露)

アメリカフヨウ(アメリカ芙蓉)
アメリカフヨウ
(アメリカ芙蓉)

アメリカヤマゴボウ(亜米利加山牛蒡)
アメリカヤマゴボウ
(亜米利加山牛蒡)

アメリカヤマボウシ(アメリカ山法師)
アメリカヤマボウシ
(アメリカ山法師)

アラビアコーヒー
アラビアコーヒー
(Arabian coffee)

アラビアン・ジャスミン
アラビアン・ジャスミン(Arabian jasmine)

アラマンダ(Allamanda)
アラマンダ(Allamanda)

アリウム・ギガンテウム(Allium giganteum)
アリウム・ギガンテウム
(Allium giganteum)

アリッサム(Alyssum)
アリッサム(Alyssum)

アルケミラモリス(Alchemilla molis)
アルケミラモリス
(Alchemilla molis)

アルストロメリア(Alstroemeria)
アルストロメリア
(Alstroemeria)

アルテミシア・マウイエンシス(Artemisia mauiensis)
アルテミシア・マウイエンシス(Artemisia mauiensis)=ワームウッド(Wormwood)

アルピニア・プルプラタ(Alpinia purpurata)
アルピニア・プルプラタ
(Alpinia purpurata)

アルファルファ(Alfalfa)
アルファルファ
(Alfalfa)


アルメリア(Armeria)
アルメリア
(Armeria)

アレチモウズイカ(荒地モウズイカ)
アレチモウズイカ
(荒地モウズイカ)

アロエ(Aloe)
アロエ
(Aloe)

アロカシア(Alocasia)
アロカシア
(Alocasia)

アワ(粟)
アワ(粟)

アンスリウム(Anthurium)
アンスリウム
(Anthurium)


■イ

イエローサルタン(Yellow Sultan)
イエローサルタン
(Yellow Sultan)

イガオナモミ(毬雄奈毛美)
イガオナモミ
(毬雄奈毛美)

イソギク(磯菊)
イソギク(磯菊)

イクソラ・コッキネア(Ixora coccinea)
イクソラ・コッキネア
(Ixora coccinea)

イセハナビ
イセハナビ(伊勢花火)

イソトマ(Isotoma)
イソトマ(Isotoma)

イソテンツキ
イソテンツキ(磯点突)

イタドリ(虎杖)
イタドリ(虎杖)の花

イタドリ(虎杖)
イタドリ(虎杖)の果実

イチゴ(苺)
イチゴ(苺)

イチジク(無花果)
イチジク(無花果)

イチョウ(公孫樹)
イチョウ(公孫樹)

イナカギク(田舎菊)
イナカギク(田舎菊)

イヌタデ
イヌタデ(犬蓼)

イヌツゲ(犬柘植)
イヌツゲ(犬柘植)

イヌホオズキ(犬鬼灯・犬酸漿)
イヌホオズキ
(犬鬼灯・犬酸漿)

イヌヤマモモソウ(犬山桃草)
イヌヤマモモソウ
(犬山桃草)

イネ(稲)
イネ(稲)

Ipheion(イフェイオン)
イフェイオン
(Ipheion)

イブキシモツケ(伊吹下野)
イブキシモツケ
(伊吹下野)

イブキジャコウソウ(伊吹麝香草)
イブキジャコウソウ
(伊吹麝香草)

イベリス(Iberis)
イベリス(Iberis)

イモカタバミ(芋片喰)
イモカタバミ(芋片喰)

イボタノキ
イボタノキ

イリシウム・ランセオラツム
イリシウム・ランセオラツム(Ilicium lanceolatum)

イリマ(Ilima)
イリマ(Ilima)

イレシネヘルブスチー(Iresine herbstii)
イレシネ・ヘルブスチー
(Iresine herbstii)

イレシネヘルブスチー・アウレオレティクタ
イレシネヘルブスチー・アウレオレティクタ(Iresine herbstii Aureoreticulata)

イロハモミジ(いろは紅葉)
イロハモミジ
(いろは紅葉)

イワタイゲキ(岩大戟)
イワタイゲキ
(岩大戟)

イングリッシュラベンダー(English lavender)
イングリッシュ・ラベンダ
(English lavender)

インコ・アナナス
インコ・アナナス
(鸚哥Ananas)

インドネシアン ・ワックス・ジンジャー(Indonesian wax ginger)
インドネシアン ・ワックス・ジンジャー(Indonesian wax ginger)

インパチェンス(Impatiens)
インパチェンス(Impatiens)


■ウ

ウィンターコスモス(Winter cosmos)
ウィンターコスモス
(Winter cosmos)

ウォーターポピー(Water Poppy)
ウォーターポピー
(Water Poppy)

ウコン(鬱金)
ウコン
(鬱金)

ウコンザクラ(鬱金桜)
ウコンザクラ
(鬱金桜)

ウシノシタ(牛の舌)
ウシノシタ
(牛の舌)

ウスベニアオイ(薄紅葵)
ウスベニアオイ
(薄紅葵)

ウチワサボテン(団扇サボテン)
ウチワサボテン
(団扇サボテン)

ウツギ(空木)
ウツギ(空木)

ウツボカズラ(靫葛)
ウツボカズラ(靫葛)

ウツボグサ(靫草)
ウツボグサ(靫草)

ウナダレヒレアザミ(項垂れ鰭薊)
ウナダレヒレアザミ
(項垂れ鰭薊)

ウマノチャヒキ(馬の茶挽)
ウマノチャヒキ
(馬の茶挽)

ウメ(梅)
ウメ(梅)

ウラシマソウ(浦島草)
ウラシマソウ
(浦島草)

ウンカリナ(Uncarina)
ウンカリナ
(Uncarina)

ウンシュウミカン(温州蜜柑)
ウンシュウミカン(温州蜜柑) '興津早生'


■エ

エアープランツ(Air plants)
エアープランツ
(Air plants)

エキザカム(Exacum)
エキザカム
(Exacum)

エキナセア・プルプラタ(Echinacea purpurea)
エキナセア・プルプラタ
(Echinacea purpurea)

エキノドルス・パニクラツス (Echinodorus paniculatus)
エキノドルス・パニクラツス(Echinodorus paniculatus)

エクメア(Aechmea Anchetiana)
エクメア
(Aechmea Anchetiana)

エクメア・ファスキアタ(Aechmea fasciata)
エクメア・ファスキアタ(Aechmea fasciata)

エクメア・ブロメリア(Aechmea bromeliad)
エクメア・ブロメリア
(Aechmea bromeliad)

エケベリア・カンテ(Echeveria cante)
エケベリア・カンテ
(Echeveria cante)

エゴノキ(斉ゴ木)
エゴノキ
(斉ゴ木)

エゾイソツツジ(蝦夷磯躑躅)
エゾイソツツジ
(蝦夷磯躑躅)

エゾウスユキソウ(蝦夷薄雪草)
エゾウスユキソウ
(蝦夷薄雪草)

エゾオグルマ(蝦夷緒車)
エゾオグルマ
(蝦夷緒車)

エゾカワラナデシコ(蝦夷河原撫子)
エゾカワラナデシコ
(蝦夷河原撫子)

エゾカンゾウ(蝦夷甘草)
エゾカンゾウ
(蝦夷甘草)

エゾゴゼンタチバナ(蝦夷御前橘)
エゾゴゼンタチバナ
(蝦夷御前橘)

エゾスカシユリ(蝦夷透百合)
エゾスカシユリ
(蝦夷透百合)

エゾツツジ(蝦夷躑躅)
エゾツツジ
(蝦夷躑躅)

エトリンゲラ・ベヌスタ(Etligera venusta)
エトリンゲラ・ベヌスタ
(Etligera venusta)

エノコログサ(犬ころ草)
エノコログサ
(犬ころ草)

エピスキア(Episcia)
エピスキア(Episcia)

エビチャスミレ(海老茶菫)
エビチャスミレ
(海老茶菫)

エピデンドラム(Epidendrum)
エピデンドラム
(Epidendrum)


エビネ(海老根)

エボルブルス(Evolvulus)
エボルブルス
(Evolvulus)

エラチオールベゴニア(Elatior begonia)
エラチオールベゴニア
(Elatior begonia)

エリカ・カナリクラータ(Erica canaliculata)
エリカ・カナリクラータ(Erica canaliculata)

エリカ・クリスマスパレード
エリカ・クリスマスパレード( Erica Christmas Parade )

エリカ・コロランス
エリカ・コロランス 'ホワイト・デライト'(Erica colorans 'White delight')

エリカ・ダーリーエンシス
エリカ・ダーリーエンシス(Erica darleyensis)

エリカ・ファイヤーヒース
エリカ・ファイヤーヒース(Erica fire heath)


エレムルス(Eremurus)

エンジェルス・ トランペット・ツリー(Angel's trumpet tree)
エンジェルス・トランペット・ツリー(Angel's trumpet tree)

エンシクリア・コクレアタ(Encyclia cochleata)
エンシクリア・コクレアタ(Encyclia cochleata)


エンジュ(槐)

エンドウ(豌豆)
エンドウ(豌豆)
エンドウ(豌豆)

エンビセンノウ(燕尾仙翁)
エンビセンノウ
(燕尾仙翁)

エンレイソウ (延齢草)
エンレイソウ
(延齢草)


■オ

オーキッドツリー
オーキッドツリー
(Orchid tree)

オートグラフ・ツリー
オートグラフ・ツリー
(Autograph Tree)

オーニソガラム・サンデルシー
オーニソガラム・サンデルシー(Ornithogalum saundersiae)

オーニソガラム・マグナム
オーニソガラム・マグナム(Ornithogalum magnum)

オールスパイス(Allspice)
オールスパイス
(Allspice)


オウレン(黄連)
オウレン(黄連)

オオアワダチソウ(大泡立草)
オオアワダチソウ
(大泡立草)

オオイタビの実
オオイタビ

オオイヌタデ(大犬蓼)
オオイヌタデ(大犬蓼)


オオイヌノフグリ(大犬の陰嚢)
オオイヌノフグリ
(大犬の陰嚢)

オオオニバス(大鬼蓮)
オオオニバス
(大鬼蓮)

オオキバナカタバミ(大黄花片喰)
オオキバナカタバミ
(大黄花片喰)

オオゴチョウ(黄胡蝶)
オオゴチョウ
(黄胡蝶)

オオケタデ(大毛蓼)
オオケタデ(大毛蓼)

オオサンショウモ
オオサンショウモ

オオシマザクラ(大島桜)
オオシマザクラ
(大島桜)

オオセンナリ(大千成)
オオセンナリ
(大千成)

オオタニワタリ(大谷渡)
オオタニワタリ
(大谷渡)

オオバギボウシ(大葉擬宝珠)
オオバギボウシ
(大葉擬宝珠)

オオバコ(大葉子)
オオバコ(大葉子)

オオバジャノヒゲ(大葉蛇の髭)
オオバジャノヒゲ
(大葉蛇の髭)

オオバタネツケバナ(大葉種付花)
オオバタネツケバナ
(大葉種付花)

オオバナカリッサ(大花Carrisa)
オオバナカリッサ
(大花Carrisa)

オオハマボウ(大浜朴)
オオハマボウ(大浜朴)

オオハンゲ114(大半夏)
オオハンゲ(大半夏)

オオベニゴウカン
オオベニゴウカン
(大紅合歓)

オカトラノオ(丘虎の尾)
オカトラノオ
(丘虎の尾)


オクトパス・ツリー
(OctopusTree)

オキザリス(Oxalis)
オキザリス(Oxalis)

オキザリス・トライアングラリス
オキザリス・トライアングラリス
(Oxalis triangularis)

オキザリス・バーシカラー(Oxalis versicolor)
オキザリス・バーシカラー(Oxalis versicolor)

オキザリス・ボーウィ(Oxalis bowiei)
オキザリス・ボーウィ
(Oxalis bowiei)

オジギソウ(含羞草)
オジギソウ(含羞草)

オシロイバナ(白粉花)
オシロイバナ(白粉花)

オステオスペルマム(Osteospermum)
オステオスペルマム
(Osteospermum)

オダマキ(苧環)
オダマキ
(苧環)

オトメギキョウ(乙女桔梗)
オトメギキョウ
(乙女桔梗)

オドントグロッサム・マリー・ノエル‘ベラノ(Odontoglossum Marie Noel 'Velano')
オドントグロッサム・マリー・ノエル‘ベラノ(Odontoglossum Marie Noel 'Velano')

オナガエビネ(尾長海老根)
オナガエビネ
(尾長海老根)

オニアザミ(鬼薊)
オニアザミ
(鬼薊)

オニグルミ(鬼胡桃)
オニグルミ
(鬼胡桃)

オヒア・レフア('Ohi'a Lehua)
オヒア・レフア
('Ohi'a Lehua)

オヒシバ(雄日芝)
オヒシバ(雄日芝)


オミナエシ(女郎花)

オランダセンニチ(阿蘭陀千日)
オランダセンニチ
(阿蘭陀千日)

オランダミミナグサ(阿蘭陀耳菜草)
オランダミミナグサ
(阿蘭陀耳菜草)

オリーブ(Olive)
オリーブ(Olive)

オリヅルラン(折鶴蘭)
オリヅルラン(折鶴蘭)

オレガノ・ブルガレ(Oregano vulgare)
オレガノ・ブルガレ(Oregano vulgare)

オンシジュウム(Oncidium)
オンシジュウム
(Oncidium)

オレンジ・トランペットバイン(Orange trumpet vine)
オレンジ・トランペットバイン(Orange trumpet vine)

(上から続く)
街で咲く花は、花の名前が分かっていれば、Yahoo!やGoogle等の検索エンジンを使って、簡単に目的とする花について詳しく調べられます。しかし、常に花を扱っている人でもなければ、街で咲いている身近な花の名前でも分からないことが多いと思います。図鑑で調べるにしても、膨大な数の中から探すのは大変ですし、写真が無いものだったりで、ほんの身近なささいな花を調べたいだけなのに、なかなか調べられません。
となれば、原始的な方法ですが、街で普通に咲いている花の写真一覧があれば一目瞭然になります(似ていて間違いそうなものも多数あることが最近はわかりましたけれど)。 というわけで、ア行〜ワ行までの「花図鑑」を作っています。あいうえおの五十音順で、このページはア行です。花の写真か名前をクリックすると大きな写真と説明(学名や別名、科属名、原産地、コメント等)が表示されます。