警察・銀行かたる詐欺急増 被害20億円
警察官や銀行員をかたって高齢者の自宅を訪れ、キャッシュカードや現金をだましとる手口の詐欺が急増していることがわかりました。去年の被害総額はおよそ20億円にのぼるということです。
「(詐欺にあうような)トンマなことはやらないだろうと思っていた。そうした途端にやられました」(被害者の女性)
茨城県内で一人暮らしをする82歳の女性が詐欺の被害にあったのは去年9月。まず、警察官をかたる男から自宅に電話がかかってきました。
「“警察の者ですが、今、暗証番号のベテランの(銀行)事務員が入ったので、その人にいろいろと相談してください”と言われた」(被害者の女性)
一時間もたたないうちに、銀行員を名乗る男が自宅を訪ねてきたといいます。
「そこへかけたんです。“今、電話があったと思いますが、僕が相談に来ましたので、キャッシュカードを見せてください”と言われた」(被害者の女性)
男は、自らをベテラン銀行員で暗証番号の専門家だと名乗っていました。
「“暗証番号は何番ですか?”と言うので暗証番号を言った。今、詐欺にあったりしているから、いい番号を見つけて連絡しますと」(被害者の女性)
男はそのままキャッシュカード2枚を持ち去り、引き出し限度額の50万円を引き出すなど、2つの口座から合わせて51万円が引き出されていました。
「自分が被害にあうなんて本当にこれっぽっちも思っていなかったので、主人が警察官だったので、あの世に行って笑っているだろうと思って」(被害者の女性)
警察庁によりますと、このように警察官や銀行員をかたった男らが自宅を訪れ、キャッシュカードや現金をだましとる被害がいま急増していて、去年1年間の被害総額はおよそ20億円にのぼることがわかりました。
「(オレオレ詐欺は)再び極めて憂慮すべき危険水域にさしかかっている」(警察庁・安藤隆春長官)
こうした手口を含めた、いわゆる振り込め詐欺全体の被害は、去年1年間でおよそ100億円にのぼっていて、警察庁は引き続き注意を呼びかけています。(20日16:34)
TOPICS
TBS報道コラム
今日のお天気
iPad&iPhoneアプリケーション「TBSマガジン」
Newsiや芸能ニュース、お天気も!...毎日手放せない情報や独自コンテンツが満載!!
2011年1月20日(木)のニュース一覧
社会
今年の花粉は多め 去年の10倍の地域も
警察・銀行かたる詐欺急増 被害20億円
オレオレ詐欺急増 警察庁長官「危険水域」
大阪地検堺支部の検事、自白誘導か
検察検討会議 村木さんから意見聴取へ
未聴取で供述調書作成、警部補を書類送検
石川議員の聴取録音記録を証拠採用
映像流出の元保安官 21日に起訴猶予へ
録画番組転送訴訟 最高裁が審理差し戻し
中野拉致問題相 被害者家族と初面会へ
民主党の拉致対策本部と政府で尽力を
都営地下鉄 走行中も携BS%a!<%k2DG=$K
郡山市で確認の鳥インフルは「高病原性」
「着衣着火」火災、5年間で39人死亡
大寒の「乾燥列島」 各地で火災相次ぐ
神奈川・平塚で住宅火災 1遺体見つかる
「スルガコーポレーション」を強制調査
千葉・東金の女児殺害 懲役20年を求刑
茨城の中3刺傷、容疑者を精神鑑定へ
横浜・女性殺害 保険金詐欺容疑で再逮捕
大分で男児ひき逃げ 25歳男を逮捕へ
2歳娘への傷害致死容疑、母を書類送検
埼玉・八潮の男性遺体 傷害容疑で男逮捕
パチンコ店で消火剤噴きつけ強盗
児童ポルノDVD配達、容疑の2人逮捕
取得後に偽札と知り使用、男を書類送検
釣り銭箱盗む、容疑の少年3人逮捕
政治
経済
中国GDP 日本抜き世界2位確実に
与謝野経財相 「日本は3位だろう」
消費税増税「段階的が重要」
コンビニ売上 初のマイナス
自賠責保険料 11.7%引き上げ
10年粗鋼生産量3年ぶり増
3D・配信で落ち込み防ぐ
三菱自工海外生産比5割超へ
スズキ 新型MRワゴン発売
日野自動車、本社工場閉鎖へ
ヤマト新社長 初の外部出身
国際
胡主席訪米 国賓待遇も人権問題では溝
米中、北朝鮮問題「南北関係 進展重要」
米下院、中国の人権状況に関する公聴会
米下院、医療保険改革廃止法案を可決
ロシア閣僚ら 25日から北方領土訪問へ
北朝鮮が南北軍事会談提案 韓国応諾へ
「田口さん結婚情報」、去年12月に伝達
イラクの警察施設で自爆テロ、15人死亡
チュニジア、前大統領一族の33人逮捕
チュニジア、新政権退陣求めデモ続く
パキスタン南西部で大地震、M7.2
ロンドン五輪、会場の建設進む
住宅街でガス管が爆発、1人が死亡
中国 「動く歩道」で車いすが大暴走
体重5.9キロの男児出産、ルーマニア