2011年01月21日(金) 13時46分38秒

TSUTAYA。

テーマ:ご飯・丼もの
1月20日(木)の晩御飯は・・・

藤原家の毎日家ごはん。

牛丼。はる兄「ねぎ玉牛丼にして~」って。あ~、宣伝でやっていたやつね。了解で~す!寒いからおつゆまで美味しい湯豆腐鍋も一緒に。あっという間にできた。30分で晩御飯。一気に行ってみよ~!!



まずは、湯豆腐のおつゆを作って~、

藤原家の毎日家ごはん。

水(1200㏄)・昆布だしの素(各大さじ1強)・酒(大さじ2)・みりん(大さじ1)・塩(お好みで)を入れて煮立たせてできあがり。





お次は、牛丼を作って~、
藤原家の毎日家ごはん。
4人前で切った牛小間(400g)・玉ねぎ(小2個)・水(400㏄)・醤油(大さじ4)・酒と砂糖(各大さじ3)・鰹だし素(小さじ2)・おろし生姜(小さじ1)を全部入れて煮て、玉ねぎがやわらかくなったらできあがり。





隣のコンロで、お稲荷さんの揚げに切った餅を入れて、煮て~、
藤原家の毎日家ごはん。
味の付いたお稲荷さんの油揚げに餅を切って入れ、楊枝でとめ、薄めの麺つゆで煮る。もう揚げに味がついてるから、すぐにできて楽~。




餅きんちゃくのできあがり~!!
藤原家の毎日家ごはん。

余ったお餅が食べられた。たっぷりのつゆで煮るといい。





ご飯に牛肉と葱と卵をのせて、ねぎ玉牛丼ができた~!!
藤原家の毎日家ごはん。

はる兄もれんちびも「おいし~」ってもりもり食べてたな。でも、牛小間だと脂身が少ないから、さっぱりしていた。牛バラの方がより牛丼に近いな。






そして、豆腐やレタスを入れて、湯豆腐鍋ができた~!!
藤原家の毎日家ごはん。

野菜はポン酢をかけて食べた。おつゆまでごくごく美味し~!!








昨日の晩御飯は、しめて600円でした~!!

牛小間400gで320円。







それから。







今月号のTSUTAYAのフリーペーパーに、インタビュー記事を載せていただきました~!!






青島さんの表紙のやつです~。
藤原家の毎日家ごはん。
青島さんとれんちびさん。






れんちび「れんがいる~」
藤原家の毎日家ごはん。
紙と顔がくっつきそうだな。






すぐに飽きて、れんちびページをめくった。






れんちび「ダブルのおねえちゃんだ~!!」

藤原家の毎日家ごはん。

仮面ライダーダブルに出ていた、板野友美ちゃん。れんちび、釘づけ。




1月20日(木)からTSUTAYAさんでタダでいただけます~!!



☆最後に1クリックの応援、よろしくお願いしま~す →レシピブログ

こちらもお願いしま~す→人気ブログランキング
上をクリックすると順位に反映する仕組みになっています☆


同じテーマの最新記事
  • なうで紹介
  • mixiチェック
  • ツイートする