アメリカ人も謝る時には謝る グルーポンCEOが「大失敗」を謝罪

gooニュース・JAPANなニュース2011年1月18日(火)11:30
○客に謝る際のお手本に

米ネットメディア『テック・クランチ』はメイソンCEOの謝罪について、「ビジネスオーナーの皆さんはこの謝罪の仕方をぜひ参考にしてください」と評価しています。「あなたがヘマをしたとき(when you screw up)」、顧客にどうやって真摯に謝ったらいいのかというお手本になるからと。

米ネットメディア『E-Commerce Times』も、グルーポンは「珍しい対応の仕方を選んだ。問題を否定したり、ごまかしたり、自分たちの起こした問題は大したことではないフリをするのではなく、グルーポンのCEOは対応のまずさを表立って認め、謝罪し、弁償し、同じようなことが二度と起きないよう会社として何をどうするのか顧客に説明した」と、評価しています。「時には、ごめんなさいと謝るのが一番いい(Sometimes it's best to say you're sorry)」のだと。

日本では訴訟社会アメリカについて、「ともかくアメリカ人は謝らない。日本人はついすぐ謝ってしまうから気をつけるように」というイメージが流布しています。アメリカ生活を始める前に、「すぐ謝っちゃダメだよ」と注意された人も多いのではないでしょうか?

確かにそれはあながち嘘とも言えないのですが、常に真実とも限らない。当たり前のことですがアメリカ人にも良識や常識や誠意や善意は(たくさん)あるので、謝るべき時にしっかりはっきり謝れば高く評価されるものです。人間としても、企業としても。たとえばトヨタ自動車が昨年のリコール問題の中であれだけ批判されたのは、「社長が謝らない、潔くない」という印象を与えてしまったことが大きな要因としてありました。

豊田社長が昨年の今ごろ「隠れてる、なかなか記者会見しない」と批判されていたように、メイソン氏の謝罪ももう少し早くても良かったんじゃないかと思わないでもないですが、この『E-Commerce Times』記事の筆者ロブ・スピーゲル氏は謝罪が「親密で、礼儀正しいものだった(personal and respectful)」と評価しています。

そしてこのニュース、英語圏のいわゆる「一般主要メディア」で伝えているのは今のところAP通信だけのようなのですが、AP通信が伝えたことで、英語圏でもそれなりに周知されることでしょう。グルーポンの「ひどいヘマ」と、それについてCEOが素直に謝ったことが両方同時に。そのどちらがより大事なニュースとして広まるかは様子見ですが、何となく、何となくですが「素直に謝った」ことの方が評価されるような気はします。

なんでもかんでも「すみません」と口先だけで言う人は信用されないし、訴訟社会では確かに自分の非を簡単に認めない方が良いことも多い。けれどもアメリカでは、明らかに自分に非があるのに謝らず、むしろ逆ギレして他人を責め立てる一部の政治家の姿に辟易としている人も多い。その辺を読み違えて「アメリカでは謝ってはいけない」などと勘違いしていると、人間性を疑われるのでどうぞご注意下さい。


◇本日の言葉いろいろ

・mess up = めちゃくちゃにする、ダメにする、失敗する
earn = 得る、(評価を)受けるに値するだけのことをする

goo辞書でも読める「ニュースな英語」はこちら

「ニュースな英語」コラムの一覧はこちら

◇筆者について…
加藤祐子 東京生まれ。シブがき隊や爆笑問題と同い年。8歳からニューヨーク英語を話すも、「ビートルズ」と「モンティ・パイソン」の洗礼でイギリス英語も体得。オックスフォード大学修士課程修了。全国紙社会部と経済部、国際機関本部を経て、CNN日本語版サイトで米大統領選の日本語報道を担当。2006年2月よりgooニュース編集者。フィナンシャル・タイムズ翻訳も担当。英語屋のニュース屋。最新の訳書に「策謀家チェイニー 副大統領が創った『ブッシュのアメリカ』」(朝日新聞出版)。


  • ソーシャルブックマークに追加:
  • gooブックマークに追加
  • Yahoo!ブックマークに追加
  • はてなブックマークに追加
  • Buzzurlに追加
  • livedoorクリップに追加
  • FC2ブックマークに追加
  • newsingに追加
  • イザ!に追加
  • deliciousに追加
この記事について ブログを書く

過去1時間で最も読まれた国際ニュース

ニュースキーワード


注目のトップニュース
生活苦で?偽装放火 急増の実態
踏切に自転車放置、始発と衝突
閣僚席「ナンバー2」は江田法相
英BBCが被爆者笑いの種に…抗議
GT-R開発者とモノ作りの「本質」
1室184億円のマンション完成 英
脂肪肝に効果、鳥取「魔法の水」
米4大スポーツ一斉中止の危機?
投票

国際情勢、何が気になる?

  • 日中の経済関係
  • 中国との安全保障問題
  • ロシアとの領土問題
  • 朝鮮半島の情勢
  • アフガニスタンの戦況
  • イランの核開発問題
  • イラクの安定化
  • パレスチナ情勢
  • スーダンの政情不安
  • コートジボワールの政情不安
  • ハイチ被災地の回復状況
  • ユーロ圏の財政危機
  • ロシア国内の人権状況
  • ミャンマーの民主化状況
  • アメリカの大統領選への動き
  • 在日米軍の基地再編
  • ウィキリークスの今後
  • アイスランドの火山再噴火
  • 各地の異常気象
  • その他
注目の国際ニュース
英BBCが被爆者笑いの種に…抗議
スイス脱線原因は速度超過と断定
1室184億円のマンション完成 英
予言タコ・パウル君の記念碑 独
FBI史上最大…マフィア127人訴追
ローマ法王、伊首相の醜聞に懸念
韓国、北の軍事協議提案受け入れ
胡主席会見 NHK画面また真っ黒に
フィナンシャル・タイムズ
「グローバル化」の時代だからこそ国際的な視点を
写真ギャラリー
写真ギャラリー
世界の出来事
喜びも悲しみもある世界の出来事
旬の旅行情報 - goo旅行
人気の列車・鉄道の旅
空の写真大募集!皆の投稿もたくさん来てます♪
みんなの@空 みんなのステキな空の写真どしどし募集しています 空の写真を見てみよう
おすすめコンテンツ
gooのお知らせ
ひかりソフトフォン教えて!goo彼氏が突然転勤。寂しい彼女を救えるのはこれだけ!?
ドナルドダックキッズgooドナルドダックが料理に挑戦。おいしい料理の完成か?それとも…。ハチャメチャぶりを見てみよう。
gooスマホ部教えて!gooスマートフォン選び、何で悩んでる?「gooスマホ部」鬼主将と仲間たちが「スマホの悩み」にスッキリ回答。
デザイン変更gooトップページgooトップページにあのキャラクター版が登場?レアなグッズが当たるキャンペーンも実施中!
gooニュースサービス説明