現在設定されているタイムゾーン
(GMT+09:00) ソウル、大阪、札幌、東京
フォローは500キャラクターまでしか登録できません。予期せぬエラーが発生しました。
Xelhazeal Zepar (Besaid) さんの日記
日記トップ
それぞれの責任
LSにも入っちゃいないし、PTを組んでどーこーやってるわけじゃないアタシが思うのも「悩みもないオマエがゆーな」なんだろうけど。

ココで仲良くさせてもらってるコも、そうでないコも、どーにもこーにもアッサリ「消えます」「辞めます」「抜けます」って変な方法な感じが多いの何でなのかしらね?
あ、別に本人が辞めようが抜けようがそんなこたぁどーでもいいのよ。
ムリして続ける、居続ける必要はないからね。
でもね。

例えばそれがLSを率いてるコ。
LSを作った、自分がリーダーとしてやっていこうってしたのは
アナタが楽しむが為だけに周りを巻き込んだだけなの?
それとも周りを楽しませようとがんばった結果がソレなの?
いずれにしても、突然いなくなってしまうという事はそこに集っていた者達の居場所を無くす行為よね。
きちんと後に残る者の事とか、引き継ぎ事とかちゃんとしてから引くべきよ。
それはリアルでも一緒。
突然会社はなくなって社長はトンずらするけど、働いてたヤツの事?取引会社??そんな事しらねww
それと同じ無責任さったらないわね。そんなヤツはゲームでなくったってどこでも信用なんかされないんじゃないかしら。

また、LSのメンバーという立場だけのコ。
そこに合う、合わないってのはどーしてもあると思うわ。
でも抜けるにしたって、報告をゲーム内でしないでロドストで「抜けたから」とか一方的に書くってのもどーかしてるわ。
ましてやそーいうのすら報告しないでポイしちゃってるとか最悪よ。
合わなかったから捨てちゃったwwwとかバカジャネーノ?
LSマスターとかは、そーいう事されると自分が至らなかったんじゃないかって凹むコだっているのよ。
入る時には挨拶したでしょ?じゃぁ抜ける時だって挨拶すんのが礼儀ってものよ。
仕事がぁ~合わなかったからバックレちゃった~♪
とかゆって突然音信不通になるバカなバイトや謎の新入社員とかとおんなじだわよ。
オマエ、リアルでもそんななん?って頭疑いたくなるわね。

いずれにしてもエオルゼアにいんのは、自分以外にも中の人がいて、アンタ達をもてなしてくれる都合の良いNPCじゃぁないのよ。
そこんとこを理解してLSを作るなり、入るなりしてほしいものだわ。

それができねーなら、ソロってろって感じよ。




ま、こんな話だけじゃなんなんで。


アタシの創造神っていうのは

↑こんな感じをイメージして作ってくれたハズなんだけど
ラヴ子ママのおかげで、寺西一雄たん風味でもあるっていう説が浮上したわ。



・・・いや、まぁぶっちゃけキライじゃないのよローリー。
むしろ角度イケメン。(※脳がどうかしているっていうツッコミはナシで)
あいらぶローリー。

というわけで、上部にgdgdとイライラ気味の内容を載せたお詫びに
寺西コラボ。


あら、思ったより似てないじゃない!
コメント(50)
タグ [雑記]
投稿日時 : 2010年11月29日 10:29
この日記を削除しますか?

コメント
色々考えさせられるお話です
Angelina Clive (Figaro) 2010年11月29日 10:34
ちょwwwwwwおまwwwwwwww
前半めっさイイこと言ってた気がするのに、ローリーバタフライで全部吹き飛んだわバーローwwww
Liz Lisa (Istory) 2010年11月29日 10:35
メインの内容については人それぞれだから一言だけしか言いませんにょ。
特に社員あたりのくだり、激しく同意ですにょ。

ろーりー・・・ブハハハハハハハハハッッッッ・・・ケヒョケヒョケヒョ・・・死ぬーーーwwww
Apphel Appleland (Melmond) 2010年11月29日 10:35
超同意。
たかがゲームでも中の人がいるんだから、常識のある人と遊びたいよね。
って、最後にすんごいオチつけるなwwwwwww
Pico Line (Melmond) 2010年11月29日 10:44
才能の無駄遣いとはこの事
Love Hunter (Istory) 2010年11月29日 10:44
よくわかるお話にょ。
私もいろんなネトゲでリーダーを経験していろいろと学んだにょ。
自分が楽しければみんな楽しいかというとそうじゃない。
大所帯だから楽しめてない人をフォローするのはこんなんだけど
意思表示をしめしてるひとにはできるだけ手助けしてるつもりにょ。

あれよ。
「みんなが楽しければそれでいい。」
にょ。
Fanna Melchiott (Karnak) 2010年11月29日 10:48
公爵様イイコト言いますね!
3ララフェルぐらい公爵様を見る目が上に変わりました!
確かにそうですよね。
わたしもまだまだいたらないリーダーだなと感じます。
がんばります!
Hana Hana (Selbina) 2010年11月29日 11:03
前半は納得。

後半すごく納得wwww
Ryuther Pendragon (Kashuan) 2010年11月29日 11:10
いいこと言ってるな~と思って読んでいましたら…
最後で全部吹っ飛びましたデス(笑)
Aropa Oropa (Cornelia) 2010年11月29日 11:12
|ω・*)  マジメなお話なので今日は逃げずに。

と、思ったけど書いてたら長くなりすぎちゃったから
91%カットでこれだけ置いてイキマス。

|っ 【太陽が燃えている】
|ミ☆ スササッ!
Kanako Cflower (Wutai) 2010年11月29日 11:14
何か残したくてさっきからずっと何度も読んでるのですが、言葉が出てきません。なので、気持ちだけ置いていきます。

雰囲気イケメン…
Aruh Ginger (Palamecia) 2010年11月29日 11:43
>あんじー
人がいるのがMMO、それがわからなきゃオフゲってろってのがアタシの考え方ね。

>黒ゴマ
むしろソレが今回のメインと言っても過言でわないわ!(キリッ

>りんごちゃん
人それぞれだからどういった引き際をしようが、そのコ次第なんでしょうけどアタシはそういう人種とは関わりたくないわねぇ。
ちょっwww一雄たんに何か問題でもっ!?

>ぴこ
いろんな考えの人はいるだろうけど、なんでも最低限のって部分はあるわよね。・・・だからそれ、オチじゃないのよ?メインよ?

>ラヴ子ママ
才能・・・?え?才能??一雄に似ている才能・・・

>ふぁんなちゃん
みんなが楽しめる事が理想だけど、当人も楽しもうとしないといろいろムリなのよね。
メンバーがピクミンさん状態であってもダメだしね。
Xelhazeal Zepar (Besaid) 2010年11月29日 12:19
>はなちゃん
でもね。
アタシは潰れるまでLSリーダーは仲間を守るべきって事でもないと思うのよ。だからアナタもムリせずに。
退けるトコは退いて様子見るだけにするなり、あまり熱くならないってのも大事だと思うわ。ほっとけるトコは、放っておきなさい。

>りゅーちゃん
つまりそれは一雄ってことより和哉ってほうに同意ってことよね?

>アロハちゃん
むしろ最後を記憶に留めておいてくれることを推奨するわよ?

>カナコちゃん
91%カット・・・多いwwwほぼわからないwww
そしてまた逃げられた!

>アーちゃん
それは一雄よね?一雄のコトよね??
Xelhazeal Zepar (Besaid) 2010年11月29日 12:26
ほおっておけないぐらいヒドイんです><
Hana Hana (Selbina) 2010年11月29日 12:37
けど、アナタが反応しちゃうと余計喜んじゃうわよ?あぁいうトコの輩はね。
Xelhazeal Zepar (Besaid) 2010年11月29日 12:45
ネットもリアルと同じ、最低限のマナーは必要ですにゃ。

顔が見えない分、余計に。
Nina Won (Mysidia) 2010年11月29日 12:57
そうなんですよね~、メンバー集めて何かやるときって、リーダーも参加者も両方が積極的じゃないとうまくいかないものです。それに、無責任に放棄するのはどちらの立場でも論外だと思う。

あと、ローリー好きですw
Yuwu Fuwa (Cornelia) 2010年11月29日 13:01
良い事言うわ。
って言うより、私が書こうとしてた内容全部取られたわ。
ま、ちょっと惚れたわよ。正直言って。

最後の写真見るまではね。
ホントに才能の無駄遣いねぇ。
---- (----) 2010年11月29日 13:07
言いたいこと、全部書いてありました。
いや、後半だけですよ?
Mugen Stonecold (Palamecia) 2010年11月29日 13:09
わたしも最近いろいろ思って書いてみようと思ったけど
全部シェラさまに書かれてしまったのです!
やっぱりすごくかっこいいのですよ(≧▽≦)

でも最後のは・・・ちょっと吹き出してしまいました(ノ∇≦*)
Cocoa Sabure (Figaro) 2010年11月29日 13:30
たかがゲームされどゲームよね。MMOはキャラクターの向こう側に中の人がいるわけだから、ログアウトしてそれでおしまいってわけにもいかないわねぇ。

LSに関しては、それぞれのLSの趣旨にもよると思うわ。雑談用や情報交換用、PT募集用なんかのLSだったらそこまでの気構えはいらないと思うのよ。まあそれにしたってリーダーにはそれなりに責任があると思うけどね。まあなんにしろ、後始末はしないといけないわよね。たつ鳥あとを濁さず、よ。
Kazuomi Takanashi (Istory) 2010年11月29日 13:39
カズがいいこと言っちまったから
特に言うことはないんだけど
オレもLSリーダーとして活動していると
色々考えさせられる。

けど、逆にLSっていうのはツールであって
LS自体に重きを置く必要もないとも思ってる。
重要なのは、そのLSっていうツールを使って形成する
中の人たちとのコミュニケーション形成であって
LSリーダーだからとか、メンバーだからっていうよりは
つながりだからっていうのが一番の肝になんじゃねぇかと。

そういう意味で、おじきの言ってる
最低限の、互いが自由であるために必要な、守るべきルール
って奴につながるんだと思うんだよね。

オレももう30名近く率いているLSのリーダーでもあるわけで
色々慕われている以上、きぃ引き締めていくつもりだわ
Ozwell Dryke (Figaro) 2010年11月29日 14:17
一方的にって、お互い気持ちのいいものでもないですしね。
日記で相談に乗ってくれた方、励ましてくれた方達に対しても少し失礼かなーって思いますね。
ま、いろんな人がいるので難しいことはわかりません、はい。
Noel Alcard (Cornelia) 2010年11月29日 14:40
>ニナちゃん
そうね、そして顔が見えない分だけ文字だけってのは実に怖いものになりがちよね。

>ゆーちゃん
どちらの立場であっても無責任っていうのは一番ダメだわね。
「好きにしたっていいでしょw」って言う振る舞いもリアルじゃないからって度を越えたらダメよね。
ローリーいいわよね♪

>マリア
そこはガッチリ惚れてくれていいのに!いいのよ?(懇願
まぁなんというか、我々は頭撫でてやるばっかりっていう性分じゃないし、がんばれ、って言うばかりもダメだと思ったのよ。

>ムゲンちゃん
え?後半??一雄のくだり??

>ここあたん
ここあたんは可愛いわね・・・
最後のはイライラ、ピリピリしてるだけってのもナンだなって。サービスよ♪

>カズママ
中の人がいるっていう事実は辞める、抜けるってコトもそうだけど他のコトについてだって言えるコトよね。捨てキャラとか捨てキャラとか捨て(ry
そうね。LSについてはすっごい心構えじゃなくっても、単純にどういう目的で人を集めたのかって事よね。
「初心者大歓迎です、まったり楽しみましょう^^」な募集で、渡すだけ渡して数日で解散とかそーいうのはホントどーかしてるわ。

>カツヲ
「カズ」って単発な名称にするとどうもキングカズが浮かんでくるから、それ、やめなぁい?
LSリーダーってガチな目的別を除いて多くは戻るべき場所を提供しているにすぎないと思うの。
だからそこを戻る場所として提供した、している、一時でもした以上は人としてのルールってのはゲーム度外視で考えたいものよね。

>ノエルちゃん
アタシはね、ロドスト内の繋がりについてはロドスト内でいいと思うのよ。
鯖を越えてまで応援してくれたけど、だめでした、ありがとう、消えますってのはね。
だって、同じ鯖じゃないんだからそこでしか伝えられないもの。
じゃぁロドストで何が唯一タブーかって言えば、そういう鯖を越えてる人へ迷惑をかけることはしちゃいけない、それだけかしらね。
それと同じで、鯖でのお別れはてロドストで報告ってんじゃなくて、その中できっちりとケリをつけなさいよっていうオハナシよ。
Xelhazeal Zepar (Besaid) 2010年11月29日 15:15
とても納得感のあるお話でした。
自分も、最近LSの中で音信不通の方が増えたことに
とってもやり場のない想いを持っていましたので・・・
特にLSのリーダーさんにとっては、深刻な問題だと思います。
LS加入者は多いけど、ほとんどインしてなくて、その方々がやめてしまったのか、
忙しくてインできないのか、休止中なのか、それすらもわからないのでは
LSの幕をひこうにもひけないということになりますしね。。。
ちょっと話がずれてしまいましたが、そんな実感からも
LSなどのコミュニティを立ち上げる、もしくは加入するということは、
楽しむ権利を得るとともに相応の責任を負うべきだと感じています。
立つ鳥は後を濁さない。
たとえ以後関わらないとしても、その配慮は大切ですよね。
Urotas Happycat (Istory) 2010年11月29日 15:31
私はやめるときはちゃんと皆に挨拶してやめるにゃ
例えそれを聞いた人がどうでもいいと思ってもやっぱり遊んでくれた人にはきちんとご挨拶するのが礼儀だと思うんだにゃ

てか、ローリーとシェラは似てるよ!w
Nyami San (Melmond) 2010年11月29日 16:53
>ウロたん
そういえば現在のLSメンバーの表示の仕方ってインしてるコだけじゃなくって、してないコも反映されるから、こんだけの人数がいるんだなって把握できる一方で・・・あぁ、こんなにインしてない人がいるんだなってのが実感できちゃって寂しいわね。
もっとも自然消滅しちゃうコならいつの間にか名前が消えるんだろうけど・・・例えば無料終了とともにゴソっとリスト上から名前が無くなるってのも気味が悪いわ。
一旦でも繋がった縁とかそういうのは、辞めるんなら一礼あって欲しいわよね。残ってる側のエゴかもしんないけどね。

>にゃみ
そうね。それが普通のキモチを持った人の、人としての態度だと思うわ!
さっすがにゃみさん!そこが痺れるあこがれr(ry
てか、ほんとに発言内容がマトモすぎて脳が心配(※2回目)
Xelhazeal Zepar (Besaid) 2010年11月29日 17:07
残された立場として。
切ないですよ。仮に何年か続いたLSなら、多分ボクはキャラ作り直してます。
何日かおうちに帰れてないので、インしたら今でも、色々考えてしまうことはあると思いますけど…

目の周りをいじれば充分似てると思います。あと寺西は確かに角度イケメン。
Athagi Nuffue (Palamecia) 2010年11月29日 17:38
実はですねー、あの人が去るわずか2~3時間前にスカルの東でばったりあったんですよ。他愛もない会話と辻プロシェルして「ほいじゃwまたw」が最後のやり取りでした。
こーゆー唐突な別れは去る側も残される側も等しく堪えます。見てて危なっかしい人でしたが憎めない人でした。

今回の件は残念の一語に尽きます。愚痴っても詮無き事でましてや人様のコメント欄に残す類のものでは断じてないですが、その場を提供して頂けたので書かせてもらいました。

後半の程よい叩き落し具合も含め、配慮に感謝します。
Tony Potenza (Palamecia) 2010年11月29日 18:21
確かにキングカズとかぶるから、カズママにしとく。
オレ、キングカズが言ってたから
自宅にクイーンサイズ(キングは無理だったwwww)のベッドを買って
一人で寝てんだ!かっけーだろ!はっはー!
Ozwell Dryke (Figaro) 2010年11月29日 20:01
はじめまして。
知り合いのあくちびちーから飛んできました。
タイミング的に特に言うこともなさそうですが、
LSを立てる側も入る側も、一度お互いに関わりを持ったのであれば、
親しい親しくないに関係なく、きちんと筋を通してもらいたいと思いますね。
初対面であまり長く書くのも失礼かと思うので、キリのいいところで終わりにさせていただきます。

しかし、最後のコラボ、本家よりイケてるのが切ないです。
Nenea Claudis (Palamecia) 2010年11月29日 21:34
リーダーとかそういうの関係なく
みんな同じ立場にいるとそれぞれが思ってくれるといいですよね・・・

LSを作っていろんな人を勧誘してせっかく楽しんでいたのに
急にゲーム内で何の連絡もなくロードストーンなどで解散とか
ロードストーン見てない人にとっては何が起こったかわからず
かなり困ったことになるものです・・・

せめてやめるなりぬけるなり解散する時は何か一言、言ってほしいです

忙しいとか他のゲームをしているとかINしてないだけなら
それだけでも何かで伝えてもらえるといいかなぁと思います。

自分もリアフレとMHPをする予定でいるのでその時どう両立させていけばいいか
とても悩んでいるのですよ・・・近くにいる友人ならいつでもできるのでいいのですが

それにしてもローリーに似すぎだと思いますw
Biblia Quincena (Figaro) 2010年11月29日 21:36
>あさぎちゃん
そうねぇ・・・なんだなんだろ、どうしてなんだろって思うわねぇ。
アタシの場合みたいに相手はもう戻ってこないって気持ちにサクっとケリつけれちゃえばいいんだけどねぇ。

>とにーちゃん
対・あのコにってガチ書きしたワケじゃぁないんだけど、それはなんともまぁ・・・。
きっとその時はもう決めてたことなのかもしれないし、会話としてそんな前触れをしなかったってのもあのコのスタイルだったのかもしんないけどね。
今はもうこっちを切り離して自分を取り戻していってくれればいいなって思うしかないわね。

>カツヲ
1人wwww じゃぁいいわよ?アタシが添い寝してやっても。
一応は親族だしぃ~。
Xelhazeal Zepar (Besaid) 2010年11月29日 21:37
あらま。ほんの数分のタッチでおかわりが。

>Neneaちゃん
そう思う人が多いって解ればわかるほど、そう思う人がいる反面で人との関わりに悪い意味でドライなコが多いのねって思うわ。
ちなみに、「あくちびちー」が見事に「ちくびー」に空目ったのはナイショよ。

>Bibliaちゃん
ロドストを見てない、使ってないって人は当然まだたくさんいるからねぇ。
こんなとこで言われてもわからんわ!ってのはあるわね。
当然ここでこんなコト言ってるアタシみたいな意見も含めて。
だからこそ、中でのコトは中でケリつけなきゃダメよね。
そういえばMHPがそろそろなのねぇ・・・でもって来月になりゃ無料も切れて・・・。
せっかくVUあったんだし、継続的になってくれるコが多いといいわ。
Xelhazeal Zepar (Besaid) 2010年11月29日 21:49
いつも脳天気でお子ちゃまなあたしだけど・・・こういう結末がみたくなかったから「もしLS作るならみんなの居場所を絶対消さないであげてにゃ~!」って珍しく強く言ったんだけどにゃ~
寂しさと残念な気分でいっぱいなのにゃ

特定の個人じゃなくて皆様へ
LSのマスターだからリーダーだからメンバーだからと気負って自身の限界を超えて頑張らなくていいのにゃ~
頑張りすぎてつぶれてもだれも幸せになれないにゃ~
たまに入って何もしないでただいるだけでもいいから・・・みんなの居場所を奪わないで・・・居場所ができたってぬか喜びさせておいてすぐ奪うなんてひどいにゃ~

あとは公爵様の言うとおりなのにゃ~
長くなっちゃってゴメンにゃ
ここまでにするにゃ
Sixbeth Dionysos (Palamecia) 2010年11月29日 22:03
引き際・・・と言うか引き方でしょうか?
中々難しいモノなのかも知れませんね
特に人との縁や関わりが多い程それはしがらみや鎖にも似たものになって余計に断ちがたくなり、一思いに幕を引いたつもりでも波紋やしこりが残ってしまうんでしょう
恐らくこの記事を書かれたきっかけの一つにエラミス姉さんの突然の引退の事があったのではないかと思います(間違っていたら申し訳ないです)

僕は姉さんの設立したのとは別にメインともいえるLSに入っているのですが・・・そこのマスターの姿も随分見かけていません、またLSのメンバーも10数人程の内姿を見るのは4~5人ほどです
でも僕はそのマスターや他のメンバーに対して感謝こそすれ文句など一言もありません
というか自分に対してだけは責任なんてかけらも感じて欲しくはないのです
こんな頭スッカラカンで馬鹿しか言えない自分に付き合ってくれた人たちに僕がしてあげられるのは清々しく「アバヨー!w」って言ってあげるくらいしかないので

あー・・・何言いたいのか分からなくなってきた、これだから馬鹿は困る
えーと、ゲームの中とはいえ人との関わりがある以上責任とか義理とかそういうのも確かにあるとは思うのですが、僕は例えそれらが十分に果たされていなくても不適に笑ってサムズアップでも決めて見送ってやりたいな・・・と思うのです

初めてのコメントに長々と馬鹿の戯言を書き込んで申し訳ないです
読んでいるうちに自分の意見も伝えてしまいたくなったのでつい・・・


それとオチ、最高でした・・・!
Fall Cardiff (Palamecia) 2010年11月29日 22:15
残される人がいるのに突然辞めてしまう人には
シェラさんがいうドライな人か
追い詰められ周りの声も耳に入らず通常の判断ができない人がいるように見えます。
この日記のきっかけになってる方は後者ですよね。お人柄からすれば。
心に余裕がなくなってしまうラインを自覚し、
自分で自分にブレーキをかけるのが一番の予防策かもしれません。。
 
心が落ち着いた後、ご自分のやった行為に対して
すごく後悔されるのではないかと心配ですが、
それを少しでも次へ生かしてもらえれば
ご本人や周りの方のためになるのではと思ってます。頑張ってほしいです。

暗くなってしまった。。。
ローリー意外とかわいいー
Fuumo Fuumu (Gysahl) 2010年11月29日 22:47
>6デスちゃん
どっちの立場でもムリはよくないのよ。ムリしない分、背負うものが自分には重いなって思うことなら、放り出す前に誰かに分散するとか・・・極論を言えば重い荷物が持てる力がないなら持たなければいいのよね。

>Fallちゃん
きっとアナタのような考えのコがそう彼らに思っていれば、ワケあってしばらくこの世界にいないコや、離れてしまったコのココロも軽くなるでしょうね。
逆にアナタに感謝すべきだわ。
そんでもってもし彼らに「もしもの日」が来たとしたら、アナタのように残っている者のことをちょろっと考えてきっちり話してくれればいいわね。
上のウロちゃんの話じゃないけど、結局また戻ってくるのか?ってのを考えて律儀に1人待ってるコとかもいたりするしねぇ・・・。

待つってそういうコトもちょっとしてみたけどね・・・ははは。

>ふーもちゃん
こないだもちょろっと書いたんだけど、まだ2ヶ月経っただけなのよねー。
そこまで悩んだり追い詰まったりする必要はないのよ、こんなの。
もっと普通に、普段に人と接しているように自然に遊べばいいのになーって感じるわね。
そしたらお別れするにしたって、そんなお互い悲しい別れ方なんて普通はあんまししないでしょうに。
Xelhazeal Zepar (Besaid) 2010年11月30日 00:06
皆さん良いコメントを残されていますね。私は、概ねここの意見に同意です。
MMOだから人への気づかいがあって、自分も気づかわれて繋がっていけたら嬉しい。
あんまり立場や一つの考えにとらわれ過ぎず、追い込まれないでほしい。
皆が楽しく遊べたらいい・・・

皆、って貴方も含まれているんですよ。
いつも何かしら問題提起をしてくれて、それで沢山の人が考えてくれて、
良い方向に向かっていけていると思うんです。
ありがたいと思ってる人は多いんじゃないかな。
私は、そう思ってます。
でも、何もそういう役割を毎回背負う必要は無いですからね。
貴方も色々ため込まないよう、お気をつけ下さいね。
ピリピリしちゃった時は、綺麗な景色でも見に行きましょう。

Alanis Chloe (Besaid) 2010年11月30日 02:19
色んな人がいますよねー。
だからこそMMOという醍醐味があるのも事実。
だけども、そうでない部分が目立ってきた昨今、多くのリーダーやメンバーがやめたり抜けたり、それに対する意見もちらほら見ます。
まぁ、ここ最近で私も色んなTellを頂いています、ハイ。
匿名の方もちらほら、フレもちらほら。
ただ、なんでしょうね…ほっとけよと。
これだけですね。
他者に迷惑与えていないのに、あーだこーだ…げんなり┐(´∀`)┌

あ、でも一つだけ思うのは、本人に直接言うべきだ~と思うときもあるけども、自分のLSメンバーに関しての事は善意からの忠告や苦言は、まずはうちに欲しいなぁと思う今日この頃。
心無い言葉を当人に放つ前に、私に言っとけ!と思うのはエゴなのだろうか…
せっかく自分のLSに集まってくれた人が自分の与り知らぬ場で傷ついてやめていってしまうのは悲しいからなぁ…
まぁ、大きなお世話だろうけどねっ
Sakuya Fuga (Melmond) 2010年11月30日 02:32
>あらに~
あらま。アナタに心配されちゃうようじゃアタシもヤキがまわってきてるかしら~?・・・なんてね、冗談よ。
なんかこないだから心配してくれちゃってるみたいで悪いわねぇ、ありがと。
ま、こーゆーこと考えてるうちはアタシは大丈夫よ。
思うトコ1つもなくなるようになってきたら、逆にヤバイかもね!なーんて。

>サクヤちゃん
アタシはLSリーダーやんなら、自分勝手に短期でかいさーん!とかLSメンバーはオレのNPCみたいなそういう事とかやらなけりゃ別段きばってやらなくていいと思うのよ。居場所さえ提供してあとはどう楽しむかとかは集まったコたち次第で、リーダーがお世話しまくりとかじゃなくってもね。
まぁ、率いているっていう責任のあるコはサクヤちゃんと同じような考えなのかもしれないわね、ハナちゃんとかも。
他人からオマエのLSメンはどーのこーのってコトより、LSメンから今自分はこーでっていう相談の受付箱くらいにはなればいいかなってのは思うけど、おとーさん、おかーさんじゃぁないんだから、100%受け止める必要もなくって、自分が受け入れられる許容だけでやんなさいよ。
疲れちゃうわよ?
Xelhazeal Zepar (Besaid) 2010年11月30日 09:11
あら、ごきげんよう

一方的に終わらせてしまうのは礼儀もそうなのだけれど・・・なんだか私さみしいのよ・・・「いってきます」「いってらっしゃい」「ただいま」「おかえり」「また会いましょう」「またいつか・・・うふふ」
人がそこにいるから存在するやり取り・・・去るときは気持ちよく去ってほしいし気持ちよく見送りたい・・・そんな気持ちさえも受け取ってもらえないような気がしちゃうのよね・・・

サブの話題はこれくらいにして・・・
ローリーちゃんね・・・なんだか懐かしいわね・・・あまりよくは知らないけれど私もあの狂いよう、あの中性的なルックスは好きよ・・・まさにカオスね・・・
Arioch Svalt (Cornelia) 2010年11月30日 09:13
>アリちゃん
どーせお別れすんなら、どっちもにしこりが残らないで、もしまた再び会っても気持ちよく話せるようなそういうのがいいわよねぇ。
ローリーはソロで動くようになってからグラグラくるわね。
さっきの地震みたいに。
今はもう公式サイトにはなくなっちゃったんだけど、カオスなフォトがいい味出してたのよ・・・
Xelhazeal Zepar (Besaid) 2010年11月30日 13:37
寂しいですわね
もうそれしか、今はいえません。
Blue Ofblue (Melmond) 2010年11月30日 13:53
比較的お子様は少ないゲームであると信じておりましたが、やはりそのような子もいるのですねぇ・・・【残念です。】
喧嘩等の勢いで飛びだしてしまう・・・とはまた別ですしね。
自分もそういう一人にならないように気をつけねば。

右の侯爵の方が圧倒的にイケメンですぞ!
Sword Fish (Fabul) 2010年11月30日 15:25
とてもよいお話拝見しました!
私は現在お休み中ですけど,LSの仲間とはまたつながっていたいなーって
思います。

また遊びに来ます~貧乳ですがなにとぞお手柔らかにお願い申し上げます。
Koron Orb (Trabia) 2010年11月30日 17:47
いろいろ失礼ないように気よつけようと思うました。
あと、ローリーさんとコラボDVD楽しみにしてます!
Caique Pionites (Mysidia) 2010年11月30日 20:06
お別れの挨拶されても寂しさがあるのに、挨拶等無しに消えるってのは残された者は切ないと思います。
ほんと、お別れするなら、しこり残さず、再び会ってもその時と変わらずの会話が出来たら良いですね。

そしてローリーさんは目以外は結構似てると思います!w
Gorou Syusa (Istory) 2010年11月30日 23:58
今頃コメつけてるダメ猫です。ちょっとリアル忙しくして外にコメ付けにいけないでいたら、いろんなことが起きていてびっくりしていたところです。

公爵様のご意見に、同意なのです。

今回の件とは、別件なのですが、今のあたしの立場は、微妙で、自分の日記では強く言えないことです。代わりに言っていただいてありがとう、といった感じですよ。
あたしは、この通りのキャラですから、いつものあたし達の遊び場所を保っていきたい、と思っています。

一方で、消えていってしまう人達にも、涙してしまう、弱い面もあるガッタです。
その一方、消えてしまう人達の分も、明るく盛り上げて行きたいとも思っています

だから、後半のネタなんですよね。ローリー蝶。^^
Gatta Nera (Palamecia) 2010年12月01日 15:49
おねむリミッターなので巡回できずでごめんなさいね

>アオ子ちゃん
残される側はその感情しかないわね。

>魚ちゃん
今はまだある程度のオトナがやってるもんだという意識なんだけど
考えがお子様なコもどうしてもいるんでしょうねぇ・・・
ん?右の勝ち?やったー!

>ころんちゃん
一度繋がりを持った人たちとは変なお別れはしたくないものね。
その仲間とまた楽しくやれるよう祈ってるわ。

>カイクーちゃん
そうねぇ・・・次はどんなコラボやろうかしら。

>ごろーちゃん
マイハニー、コメント戴けてうれしいわ。
変に別れちゃうとどっかでお互いの名前を目にしたとき、いやぁな気分になったりしちゃうしね。
え・・・似てる・・・?にて・・・る・・・

>ガッタちゃん
いいのよ、そのメソメソも前を向いてるメソメソならね。
その「遊び場を保つ」って想いを、忘れなけりゃ問題ないもの。
がんばってね。
Xelhazeal Zepar (Besaid) 2010年12月01日 20:18
このコメントを削除しますか?
日記トップ
コメント記入
コメントを記入するにはログインする必要があります。
The Lodestone以外のウェブサイトに移動しようとしています。
よろしいですか?

※スクウェア・エニックスは、リンク先の内容に関して、またそのウェブサイトを利用した際に生じたいかなる損害についても一切の責任を負いません。他のウェブサイトについては、ユーザー自身の責任において閲覧・利用するものとします。

最新の日記10件

タグ

最新のコメント10件